2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大物ミュージシャン】<“悪いアンチ”に苦言!>「僕は名前を伏せて誹謗中傷するのは、人として本当に気持ち悪いと思う」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/26(日) 07:15:37.18 ID:CAP_USER9.net
写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggkm55Lkrbf6kOxKcKO_KfUg---x640-y426-q90-exp3h-pril/amd/20200726-00010000-bfjc-000-1-view.jpg

昨年アルバム『ANTI』を発売し、7月29日にライブ映像作品『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』をリリースするHYDEに、「いいアンチ」「悪いアンチ」をテーマに話を聞いた。

――HYDEさんが考える「いいアンチ」を教えてください。

時代がどんどん変わっていくなかで、それまでの固定観念で年を重ねて、時代をまたいでいくと矛盾ができてくると思うんですけど。

それをぶっ壊していくのがロック。

「いや、君たちの考えはもう古いんだよ」と言って、ぶっ壊して、新しいものへと再生していく。それがやっぱり、アンチ=反抗であるべきかなと思います。

でも、文句だけ言うのはカッコ悪い。未来をちゃんと訴えるべきだと思うんですよね。

人として、モラルとして

――逆に「悪いアンチ」は?

ネットの誹謗中傷は本当によくない。匿名掲示板とか昔からあるけど、要は無法地帯だから、ああなっちゃうんですよね。

たとえば、盗っ人が当たり前の国に生まれたら、犯罪も当たり前なんですよ。ゲームみたいなもんで、そこに罪悪の感情は無い。

だからこそ、ネットにも法律や厳罰は必要だし。じゃないと、普通の人でさえ周りに影響されて悪に染まっちゃう。難しいと思うけど、そこから変えないとエスカレートするよね。

見ていて本当に耐えられない。人として、モラルとして。ニュースの書き込みとかでも、ひどいこと書いてる人、いっぱいいるじゃないですか?

汚い言葉はカッコ悪い


「汚い言葉で罵っていたりすると、かなりカッコ悪いヤツだと思う」

――ありますね。ニュースサイトのコメント欄とか。

いまこの部屋でみんな仕事してるけど、この人たちがもし家に帰ってそういうことをやってたらと思うと恐ろしい。人間性を疑っちゃう。

誰かを非難してる人がいたとして。非難されてる人も悪いのかもしれないけど、それを汚い言葉で罵っていたりすると、かなりカッコ悪いヤツだと思う。

心が荒むから普段は見ないようにしてるけど、反応を知りたいときに見ると本当に嫌な気持ちになります。

極端な話、僕は車とかで煽られても文句言わないんですよ。誰に対しても平等でありたいから。

つづく

7/26(日) 7:00 BUZZ FEED JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5b68aebeb7646848002dc5a76d37e4b2af0fcad

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:41 ID:dMVGKaXb0.net
>>7
だからキモいんだよ
お前は

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:43 ID:EFreU0B10.net
個人に対して何をしても批判するのがアンチであって、そいつらは規制するべきだろうけど
バカにバカって言うのを規制するのはまたちがうんじゃねーかと思うけどな

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:53 ID:6pMO3UI40.net
>>902
顔出し名前出しで他人を誹謗中傷出来るテレビなどの状況の方が、社会としては危険な状況だという指摘をされているのでは?

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:57 ID:lcazMipp0.net
>>967
あれはマスメディアも匿名の個人も双方が壊れてるのに、ネットばかり言う奴の頭がはヤベーよなあ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:57 ID:O5G8MUcu0.net
>>965
お前より東大の方が正確でしょうよ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:34:20 ID:cXijKzj30.net
>>930
それだよな
そしてその週刊誌スクープを無批判で垂れ流す大手メディアのワイドショーも
リツイートなんかよりももっと悪質

>>952
それな
直接の加害者から目くらましのために
ネットの匿名誹謗中傷ガーとかほざいてるのがもうね

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:34:22 ID:cGzor+YL0.net
>>975
どっちもだよ。

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:34:46 ID:kC14XcBK0.net
>>972
他殺の可能性もあるのか?ちょっと興味深いぞそれ

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:34:48 ID:vuBWOQ+X0.net
>>969
病院行けば?もしくは薬の作用?

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:34:54 ID:vkbKd2ot0.net
>>973
お互い匿名だから最終的にそこに落ち着くというのはあるだろう
芸能人はずっとそこにいるから書いてるやつが延々と粘着してその中で怒りが増幅して一線超えてしまうということがあると思う

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:34:57 ID:BHAvkDug0.net
>>956
ラジオと全く違うじゃん
ラジオは受け取り側がちゃんと名前も住所もわかってる

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:35:03 ID:cXijKzj30.net
>>976
俯瞰すれば、日本という国も極めて同質性の高い、共感のあるコミュニティだよ

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:35:13 ID:YcBlOMlJ0.net
>>970
でもそいつら結託はしているじゃん
分かっているから、つい笑ってしまったんだろ?

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:35:24 ID:JEoYBSme0.net
本当は匿名掲示板は年齢も性別も学歴もなく対等に話せる場のはずなんだけどな

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:35:36 ID:j6Rl31Ud0.net
SNSなんか見なけりゃいいじゃんって言われて
あたしら仕事だから!って必死で言い訳する芸能人馬鹿みたいw

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:35:42 ID:BHAvkDug0.net
>>081
逃げてないで答えなよ
統失や発狂BBAは誹謗中傷じゃないんですか?

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:36:07 ID:FOuMb1rm0.net
総コテハン時代の到来だね!

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:36:15 ID:zxOe4+H60.net
匿名がーなんて言ってる人は、人間の評価を社会的立場でしか出来ない連中
社会的立場の低い人の意見なら、それが正当な批判でも、気にならない
だが、しかし!
社会的立場が高い人の意見なら、その批判は気にする

こういった人間性を恥ずかしいと思わないのかね
匿名の方が、純粋な賛否両論を見れるだろう
その方が庶民にとっても、芸能人・有名人にとっても参考になると思うんだが

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:36:23 ID:lfK76iVE0.net
ツイッターで本人に粘着する奴がヤバいと思うけど
個人アカでそれやれるって無敵の人じゃないか
そっちのほうが匿名よりもずっと怖いわ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:36:42 ID:cXijKzj30.net
>>979
ジャーナリズムを名乗ると
誹謗中傷もデマ垂れ流しもセーフ!って司法判断なんだから笑っちゃうよな

一方でリツイートはアウトw

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:36:45 ID:EFpgd+dP0.net
>>970
議論する気がないって意味では同じだし
それが詰まるところ発想としての言論封殺と同じだろって話だろ
バカのフリして延々とわけわからんこと喚くな

1001 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:36:54 ID:pjU2txw70.net
>>992
あー、キミ壊れてるね

1002 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:37:08 ID:BHAvkDug0.net
>>986
関係ない言いだしたのはそっちだろw

1003 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:37:26 ID:pjU2txw70.net
>>1000
自覚のないナチスさんこんにちは

1004 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:37:57 ID:kC14XcBK0.net
地顔で坊主で勝負したら崇拝したるわ

1005 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:38:11 ID:cXijKzj30.net
みんなジャーナリストを気取ろう
ジャーナリスト気取りなら、多少のデマを垂れ流しちゃっても
社会正義のためにやったことだからセーフになる

あやしい週刊誌報道を無批判に垂れ流してもセーフ
政治家を根拠のないデマで貶めてもセーフ

1006 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:38:17 ID:YcBlOMlJ0.net
>>1001
手口がバレタから大慌てで隠蔽しようとしてますね
人格攻撃はもうパターン入ってるわ

1007 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:38:24 ID:KT+9DHNN0.net
同胞の運営する通販サイトやゲームサイト、
匿名掲示板なら●の購入情報などから個人情報を提供しあってるらしい

内輪で共有するだけでは物足りなくなってきたら
過失を偽装して意図的に流出させ
お詫びに500円の商品券でもやってあとはシカトするらしい

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200