2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ D3-9T[7/26] ボーア反撃弾!8回福留梅野中谷近本適時打!9回大山トドメ弾!阪神快勝 中日継投失敗中継ぎ炎上 [丁稚ですがφ★]

1 :丁稚ですがφ ★:2020/07/26(日) 17:47:21 ID:CAP_USER9.net
阪神 0 0 0  0 1 1  0 5 2  9
中日 0 0 2  1 0 0  0 0 0  3

バッテリー
中日:梅津、佐藤、福、ゴンサレス、橋本 - A.マルティネス、加藤
阪神:岩貞、能見、望月、藤川、ガンケル、小川 - 梅野

本塁打
阪神: ボーア 6号 (6回表ソロ)、大山 8号 (9回表2ラン)
中日:福田 1号 (4回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020072611.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020072603/score

500 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:23:39.05 ID:W0w+WfTG0.net
>>498
掛布は間違いなく和製大砲だけど岡田は別に・・

バース掛布のどさくさで1年覚醒しただけであとはラッキーゾーン付きの甲子園と飛ぶボールだった当時ですら20本前後が関の山だったからな

広い甲子園で30本近くいった新庄や今岡ならもっと打ってそう

501 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:45:27.35 ID:wmDVm0NT0.net
>>431
小松が監督でもいいね
これだけ長年、中日関係の仕事を引き受けてくれてるわけだし
監督のオファー来たら喜んでやりそうだな
二軍監督の時はあんまりだったが鈴木孝政でもいいわ

本当は立浪が監督になって欲しいけどね
あれだけ中日に貢献してくれたんだし、本人が監督やりたいならそろそろ監督要請しないと失礼なんじゃないかな

502 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:47:48.29 ID:wmDVm0NT0.net
>>220
そんな感じだね
実際はどうか詳しく覚えてないが、やたら四球が多かった印象だな
元巨人の木田や石毛と同じで

503 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 04:50:05.59 ID:wmDVm0NT0.net
>>239
そこらへんもセンスじゃないか
見抜ける人はいるが、鈍感だと見抜けないのでしょう

504 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:41:05.10 ID:LLR2BxJ60.net
>>501
いや、お仲間の星野ですらクビにしたのにねーよwww
まぁ25年も経ってるから変わったかもしれないけど

505 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 05:52:31.38 ID:Qgh5ycld0.net
筒香にドリスが投げててワロタwwwwwwwwwwwwww

506 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:00:50.02 ID:/apwhEjb0.net
サンズは、アカンのけ(´・ω・`)?…

507 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:19:55.68 ID:shuEcnnS0.net
>>400
掌は返すためにあるが、
矢野の予祝だけはマジやめてほしい
これは一貫として変わらない

508 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:21:02.84 ID:shuEcnnS0.net
>>505
レイズとブルージェイズか。

509 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:22:08.31 ID:TGATvXQd0.net
>>460
誰か

510 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 09:01:16 ID:ZzfenHkA0.net
やっぱ阪神にくる外人って予備知識でバースのこと聞かされるんかな?

511 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 09:36:21 ID:xEIpTudL0.net
>>506
落ちる球を引っ掛かける凡打がクセになっているけど、
今までの害人よりよっぽどマシ。

512 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 10:26:49.43 ID:2B8CJwhw0.net
与田も阪神OBなの忘れとったわ

513 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 10:43:35.17 ID:2fn2fufJ0.net
>>512
実質生え抜きや!

514 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 10:55:11.75 ID:2B8CJwhw0.net
外人2人は去年のロサリオ、ソラーテに比べたら随分マシやし、木浪の守備もソコソコ普通レベルに近くなった
糸原離脱は痛いけど、海や陽川、江越、中谷が頑張れば面白いやろ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 11:53:07 ID:VKPxuaNh0.net
0−1で負けた試合北條の一塁への山なり送球
あの辺がメジャーのショートと差か

516 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 12:26:01 ID:824KruD00.net
中日「とにかく1点を取らなくちゃ、もう1点追加しなくちゃ、あと、もう1点取れば勝てるはず!」

相手「ドカーン!バコーン!はい、大量点ゲット!!!」

中日「・・・・・・」

517 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:15:12.20 ID:wmDVm0NT0.net
個人的には監督に彦野、川又あたりは勘弁だな
この二人は解説聞いていてもぱっとしない
まあこの二人の監督はまずないとは思うが
今中みたいにかなり我が強そうな人のが監督に向いているんじゃないかな
他だと井端、立浪とか
谷繁もいいとは思ったが、もっと自由にやらせてあげたらもう少し結果残せたかもね

518 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:18:40.27 ID:/apwhEjb0.net
>>511
大活躍して欲しいのう(´・ω・`)

519 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:20:58.75 ID:oXHNuqny0.net
>>500
岡田も掛布ももともとは中距離打者
掛布は田淵のトレードもあって、長距離打者の4番にならざるを得なかった
あの打ち方だから下半身怪我すると一気に衰えると言われてて、86年の手首死球骨折の後、腰と膝を故障して引退が早くなった
まあ車関連の違反事象で球団首脳と衝突したのもある

岡田もコンスタントに20本前後打てる打者だったけど、掛布の衰えが早まってからは主砲としてより期待されたがゆえに、こちらも打撃を崩してしまった、まあ女性スキャンダルのゴタゴタもあったけど

520 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:28:45.58 ID:m4lh4Ysj0.net
>>519
岡田の女性スキャンダルは女性スキャンダルじゃないだろ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:37:18.43 ID:nhKywos9O.net
一瞬落ちるときもあるがすぐに持ち直せるのがいいわね
ヤク巨人戦をまえに調子が戻ってきたのはおおきい
ボーアたんに復帰後の一本もでたしチカもノッてきたしキナもツイてきたし
阪神、日本一へ歩みをとめていません!(`・ω・´)

522 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 14:22:01 ID:Y7dlMsbi0.net
>>516
これなんだよなー
バントしてアウトを献上して、たまに1点取る野球
守りきれないくせに
選手もこじんまりするはずだわ

523 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 14:27:05 ID:x6LcZ/zY0.net
抑え出身なのに継投が無茶苦茶

524 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 14:32:29.64 ID:/COsiKcH0.net
投手監督と捕手監督は現役時代のクセでピッチャーに完璧を求め過ぎるらしい

525 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 14:42:11.90 ID:nd1ZOV980.net
>>494
そういう話やないと思うんやけど

526 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 14:45:06.32 ID:MFnhhBFn0.net
立浪は弘道会絡みで監督になれないのかな?

527 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 17:17:02.86 ID:m4lh4Ysj0.net
>>522
去年阪神がやってた野球によく似ている気がする

528 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 17:19:47.96 ID:KtwyQ4Fy0.net
リリーフは、外人で
比較的補強しやすいって
言ってたのは嘘か
中日後ろボロボロじゃん
捕手より、外人投手使わないの?
せっかくの五人枠なのに

529 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:27:42 ID:5JgW4VIk0.net
昨日ラジオ聞いてたら、ボーアのホールランの時「ガチャ」って鳴ったんよ、あれポールに当たった音かな?初めて聞いたわ。

530 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:33:55.38 ID:shuEcnnS0.net
>>529
ボールにも当たったからね
金網ネット側に

531 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:38:27 ID:shuEcnnS0.net
>>530
ボールじゃないや、ポールね

532 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:45:18 ID:2B8CJwhw0.net
昨日は無安打やったけど木浪が裏ヒーローやで、一昨日福に17球投げさせてヘロヘロにしたんやし
守備も貢献してたからホンマようやったと思うわ

533 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:09:04 ID:IM6BegwL0.net
>>253
豆が出来たみたい阪神はラッキー

534 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:12:50 ID:eEBED8DK0.net
>>532
二塁に回されたけど、
ショートやってほしいね。

535 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:14:10 ID:IM6BegwL0.net
>>332
しかしこのチームは投手のエラーが多いな

536 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:19:17.72 ID:IM6BegwL0.net
>>340
阪神も横浜みたいに後ろが不安定だから点を取れる時はとる

537 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:26:18.48 ID:IM6BegwL0.net
>>383
頭の秋山じゃな高橋待ち

538 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:36:30 ID:5JgW4VIk0.net
中日は明日から広島やな、阪神はヤクルト。
広島も相当混乱してるからいけるかもな、リハビリ対戦やな。

539 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:28:59.66 ID:2B8CJwhw0.net
>>535
エラーは自業自得やけど直後の阿部なんて右打ちしか出来んの判ってて右に打たれて失点は
ホンマにアカンわ、岩貞は2試合つづけて大反省せなアカンやろ

540 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:45:56.06 ID:HpMJWA350.net
ヤクルトは山田登録抹消か、今年はホンマみんなコンディション保つの難しいんやろな。
田島とか何してんのか?各チームクローザー崩壊やもんな。

541 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:50:53 ID:mjRWFyod0.net
田島はトミージョンを受けたから今年の登板は無いよ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:55:43.12 ID:QsoY3xi90.net
ホンマかいな、好投手なのにな。

543 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:01:50.05 ID:eRYbi15J0.net
>>519
掛布は酒の飲み過ぎ
過度の飲酒は回復力の妨げになる

544 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:39:37.77 ID:qyMAHSkh0.net
>>519
田淵は典型的な長距離砲
あと掛布が中距離打者気質というのは分からんでもないが
現実に残した数字を見ればどう考えても長距離砲だわ
岡田はどうでもいい

あと掛布と同じ意味で松井秀喜は個人的に「人外レベルに飛ばす中距離打者」と思ってた

545 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 01:46:36.32 ID:dx5bdni20.net
掛布ぶっさwww

546 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 12:48:16 ID:t1nypVNB0.net
松井は阪神に来てたらあれだけ数字残せたかな?
松井レベルだったら浜風関係無しか?

547 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 17:22:26 ID:D7sCqInx0.net
>>546
浜風でうんぬん言われるのが嫌なんだろうね。解説のとき「甲子園はホームラン打ちやすいですよ」なんて言ってた

548 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 10:10:22.93 ID:OCURu3DI0.net
>>81
真実言うと在日タニマチに粘着されるぞやめとけw

549 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 10:11:50.58 ID:OCURu3DI0.net
>>4
守備もクソ決勝打が打てない
去年も四番失格(クリンナップ)とあらゆる解説から言われてる

総レス数 549
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200