2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】交流試合「甲子園の土」集め禁止 校歌も大声はNG [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2020/08/03(月) 21:38:03 ID:CAP_USER9.net
日本高野連は3日、10日に開幕する「2020年甲子園高校野球交流試合」で、試合後のベンチ前で選手が土を集める行為を禁止する方針を示した。

新型コロナウイルス感染拡大防止策の一貫で、今大会は1試合終了ごとにベンチ内の消毒作業を施した後、次試合のチームと入れ替える。試合間のインターバルに例年より長い40分間を当てるが、関係者は「時間的に砂を集めることは厳しい」とした。出場32校には後日、グラウンド整備を行う阪神園芸の協力で「甲子園の土」を贈る。また、勝利チームの校歌斉唱は大声を禁じ、隣の選手との間隔を従来より広く取る方針も示された。

日刊スポーツ 2020.8.3
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202008030000789.html

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 06:35:15 ID:k0RCLWSC0.net
ドラクエの応援歌が聴けない高校野球なんて
高校野球とはいえない

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 06:48:12 ID:Bas/II+l0.net
最弱は加藤茶学院

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 07:45:12 ID:c1XsWA+d0.net
甲子園出た奴に聞いたが、時間がタイトなんで泣きながら砂集めてたらえげつないくらい運営の大人たちがプレッシャーかけてくるらしい

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:31:31 ID:1sLEQq1v0.net
土佐丸高校の犬飼は、
山田太郎擁する明訓に決勝で敗れた後、
甲子園の砂を拾うのでは無しに、
自分の郷土の土、高知の土を、逆に甲子園に撒く。
思い出を持って帰るのでは無しに、
その地に自らが存在した形跡を遺す事を選択したのだ。

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:35:32 ID:oPLxw+Za0.net
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://disox.beanscurry.net/vx/e8rh917/y5hknuab2pc.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://disox.beanscurry.net/tb/ootx1s2w2v/krcixg0ei71.html

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 08:36:18 ID:icjVFPHm0.net
>>44
目立ちたがり屋のチームでなければ
公式練習の時とか試合前に土集めておくよ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 10:44:34.40 ID:JDkDnUOQ0.net
何でも禁止!野球も禁止!

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 10:45:26.20 ID:Plf/iPPE0.net
機動隊にでも見張らせておけよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:40:25.37 ID:VJSrk0Us0.net
昔と違って画像でいくらでも記念を撮れるから必要ないだろ
試合だって録画できて何回も見れる

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:24:12.42 ID:vsao1skj0.net
朝日新聞と高野連の高校野球なんて大嫌い
とっとと廃止してくれ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:27:26.36 ID:c6BjdymU0.net
砂の運び屋

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:27:45.82 ID:VV1TTODQ0.net
靴紐解いて結ぶついでに土拾って股間にでも忍ばせておけ
頭使えば幾らだって持ち帰られる

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:28:41.87 ID:vsao1skj0.net
何が聖地、甲子園だ
笑わせる

阪神球団の怠慢でしかない
阪神パークか甲子園競輪場の跡地に第2甲子園を健造するべきでした

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:58:57 ID:bj2IO4C90.net
>>1
交流試合出場予定の野球部「矢野監督からもらったからいらないっす」

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:17:09 ID:zyoHHUj10.net
高野連
[ 2020.06.11 ]
試合に臨む部員のみなさんへhttp://www.jhbf.or.jp/topics/info/200611_1.html

[ 2020.07.31 ]
関節機能検診マニュアル
http://www.jhbf.or.jp/topics/detail/373

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 07:05:15 ID:CftDwMJp0.net
>>41
ソフバン「ウチは感染者が出ようが 試合は続けるよww」

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 07:06:47 ID:74LNp2a50.net
牛乳瓶に詰めてガキども売れば

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 01:35:16.19 ID:Rx/ONszX0.net
砂がcovid19菌で汚染されてるから全国へ拡散することになるわな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 01:38:55.62 ID:svi+ll8O0.net
増田大輝は今日甲子園の土を持って帰ったのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 16:40:14.71 ID:6o4DhSnS0.net
土を送るから、持って帰るなと、、、しかもコロナを理由に、、、ばかじゃね

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 16:58:20 ID:WerrPXCo0.net
>>1
開催もNG

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 17:03:31 ID:1EYuo1Yo0.net
朝日新聞が儲ける高校野球

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 17:04:05 ID:uyFXb9aw0.net
細かい事をいちいちうるせーんだよ
もう出ねーよって辞退する学校はどこだ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 17:07:59.91 ID:dyBee8Ak0.net
非常口開けてスライディングすれば余裕で確保できるで

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 17:11:13.96 ID:zDh8pgFd0.net
パッと手に取ってポッケに入れればいいじゃん
ものの3秒

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 17:42:22.44 ID:hXnqnU4k0.net
そもそも、設備の一部である砂を持って帰るのは犯罪だろw

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 17:51:43 ID:ZQQg6WIk0.net
後で事務局が土送る形なのはもう決まりなのかな
せっかく甲子園で試合できるのに残念だの

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 19:52:01 ID:ZBrDdPjR0.net
高校野球様だけは特別扱いすべきだ。

球児の夢を壊すな。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 19:55:00 ID:2v4viyMJ0.net
>>15
下手するとスコップ持って
スニーカーの袋いっぱいにするんだもん

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 21:21:41 ID:Rx/ONszX0.net
>>69
土集めが野球部活生徒の夢か。。潮干狩りみたいなもん

総レス数 71
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200