2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】藤井聡太棋聖、木村一基王位に挑む王位戦第3局始まる 本局にも勝利すると史上最年少2冠と史上最年少八段に王手 [豆次郎★]

1 :豆次郎 ★:2020/08/04(火) 09:11:56 ID:CAP_USER9.net
2020年8月4日 9時1分

 将棋の藤井聡太棋聖(18)が木村一基王位(47)に挑戦している第61期王位戦7番勝負の第3局が4日午前9時、神戸市有馬温泉の旅館「中の坊瑞苑」で始まった。

 対戦成績は藤井棋聖の2勝0敗。本局にも勝利すると、史上最年少2冠と史上最年少八段(タイトル2期獲得による)に王手を掛けることになる。木村王位は昨年の第4局で豊島将之竜王・名人(30)と285手の激戦を制した舞台で反撃開始を狙う。

 対局は2日制で、5日に指し継がれる。持ち時間は各8時間。1日目の最後に「封じ手」が行われる。

 先に入室したのは藤井棋聖。先月の棋聖戦第3局でも着用した抹茶色の羽織に濃紺の和服を合わせた。木村王位は白系の和服の上に青灰の羽織をまとった。先手は藤井棋聖。戦型選択が注目される。

https://hochi.news/amp/articles/20200804-OHT1T50020.html

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 10:53:05 ID:BRwVCtly0.net
ここは木村王位に踏ん張って貰いたい所

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 10:53:49.89 ID:oF7SGO6n0.net
これからは木村一基八段の時代だ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 10:59:24.22 ID:b3rD9voW0.net
>>11
二局目、自分でミスっちゃってたからなあ……

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:03:44 ID:hJFk/SxF0.net
今NHKの11時ニュースのトップで扱われててびっくりした

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:05:06 ID:Y/1L8DA+0.net
あと一人か二人、強い10代棋士が活躍してたら
AI世代だと思うが
藤井聡太一人だもんなこれは突出した天才種だわ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:07:18 ID:NCATugNS0.net
強い方のハゲが負けたけど弱い方のハゲはどうなるのかな

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:09:26 ID:ZUiSpltK0.net
藤井君は地球外の知的生命体じゃないのか
反則だろ検査すべし

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:15:51.19 ID:Fx9PGv4A0.net
>>59
まさに悪魔の所業・・・

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:22:31.41 ID:sYmIuZfw0.net
>>82
若さというメリットはあるんだろうけど
「だけ」ではないからこれまでの若い棋士以上に結果残せてるんだろうね

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:22:41 ID:9taOV8Je0.net
早くもハゲが散らかってきてるな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:28:59.55 ID:LbkaBnoV0.net
>>65
確勝級だった前局でファンタした時点で無理よ
遥かに格上相手にあんな事してるようじゃね

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:29:40.27 ID:JhIAnaSb0.net
>>82
こういうレスってやっぱアフィなんかな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:33:17.51 ID:RIdFc0kZ0.net
俺は将棋詳しくないからすげえと思うけど詳しいお前らから見たら大したことないのか?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:44:09 ID:tS20gSz20.net
>>73
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:47:00.43 ID:1sKPwk4H0.net
>>82
いやいやそうじゃなくて誰が言ってるとか関係なしに
他の棋士でも若い時にピークをむかえるなら条件は同じだろ?
だったらなんで他の棋士が衰える前の若い時に
結果を残せてないんだって話さ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:49:06 ID:O4oqR8zi0.net
木村王位は解説面白いから好きなんだよ
どっちも頑張って欲しいけど王位寄りに応援してしまうわ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 11:55:48 ID:4XyWc77k0.net
こりゃもうほんとに向こう30年冠位でしか呼ばれないな。いつか7冠、いや今は8つあるのか。全統一出来るか見ものだねぇ。羽生のあとの永世名人が渡辺やら飛び越えての人になるとは想像もしなかったぜ(笑)

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:02:31 ID:QjjHMZwO0.net
>>103
羽生さんが7冠独占した時も凄いと思ったけど、あれ以来か以上の衝撃ですね

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:11:49.40 ID:gw8Oc8910.net
>>108
まあかなり衝撃はみんな受けてるだろうけど、正直まだそこまでの衝撃はない
ただこれから8冠独占とか永世8冠とか達成したら羽生さんより衝撃受けるだろうね
その可能性はかなり高いし

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:13:46.07 ID:c6BjdymU0.net
おハゲちゃん頑張れー

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:14:34 ID:Yg+ljNAY0.net
8冠はなかなか日程的に無理そうだけど、名人取ったら3冠以上は20年くらいずっと持っててもおかしくない

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:17:54.92 ID:F0XINvG10.net
ニュースで今日のおやつは抹茶シュークリームとカフェオレですとかやってたけど
そのうち速報テロップで藤井棋聖きょうのおやつはクリームブリュレとか流しそうで怖いわ
もういい加減にして欲しい

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:19:32.67 ID:q9hprx7M0.net
>>112
抹茶わらび餅だよ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:21:36.74 ID:eI393Qpl0.net
負けるのが怖くて朝倉とのオセロ対決をトンズラした棋聖か

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:22:46 ID:eI393Qpl0.net
この歳で「先生」って呼ばれてるんだろうな。

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:24:37 ID:xxBCzrr90.net
>>40
この旅館の名物メニューが神戸牛の肉うどん
らしいよ。どっちかはオーダーしそう。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:25:07 ID:YTNORP570.net
>>3
最年少記録塗り替えまくってる理由にならなくてワラタ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:26:01 ID:8rLAlfhf0.net
3月のライオンの主人公も中学生でプロになった天才だけどその漫画の主人公より全然凄い

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:30:40.96 ID:8SQ/jyU70.net
藤井くんの凄さをメジャーリーガーで例えたらエンゼルスのトラウトみたいな感じ?

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:31:42.09 ID:QBJL2IPR0.net
1日目昼食
 木村王位 うな重膳(ごはん少なめ)
 藤井棋聖 神戸牛すき鍋膳

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:33:22 ID:QBJL2IPR0.net
画像もきました

 木村王位 うな重膳(ごはん少なめ)
 https://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2020/08/04/img_5597.jpg
 https://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2020/08/04/img_5599.jpg
 藤井棋聖 神戸牛すき鍋膳
 https://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2020/08/04/img_5602.jpg
 https://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2020/08/04/img_5605.jpg

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:34:07 ID:p44ywrd10.net
>>121
>>1
少年よ、驕ったな。

「驕れるものは久しからず」
日本にはこんな素晴らしい教訓がある。
「平家物語」は学校でも習うはず。
あ、この子は学校行ってないから知らないのか。
一芸で大金を稼げるからって、一般教養を疎かにするからこうなる。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:34:20 ID:zh/jMHxV0.net
NHK杯も次は木村となんだっけ
NHK杯は椅子だから体育座りでけんぞ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:35:02 ID:iaPi7TkB0.net
>>121
美味そう

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:36:09 ID:oGsB1TKB0.net
藤井君、タイトルとったから昼飯もなりふり構わずだな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:36:37 ID:QBJL2IPR0.net
ホテルの画像と値段も

 木村王位 うな重膳(ごはん少なめ、\3,630-)
 https://www.zuien.jp/wp-content/themes/zuien/images/inano_menu05.jpg
 藤井棋聖 神戸牛すき鍋膳(\3,300-)
 https://www.zuien.jp/wp-content/themes/zuien/images/inano_menu03.jpg

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:38:07 ID:Se3KX9nl0.net
>>121
美味しそう
私はうな重がいいなぁ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:39:56 ID:QjjHMZwO0.net
>>122
真に受けるアホがおるから止めとけw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:42:56.58 ID:jVKc1P7y0.net
昼飯にすき焼きとかおっさんには無理やな

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:45:39.93 ID:+7KUtU7r0.net
>>122
タダ同然で旅館の宣伝させて貰ってるんやで
旅館側からしたら超ラッキーだわ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:47:40 ID:Tganng7x0.net
>>126
どっちも豪華ですな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:47:40 ID:O4oqR8zi0.net
>>121
めっちゃうなぎ食べたくなってきた

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 12:48:46.74 ID:sYmIuZfw0.net
>>121
噂の肉うどんではなかったか

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:01:23.13 ID:LpDunwAn0.net
藤井くん、土居矢倉だってw

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:05:20 ?2BP ID:ICkxyqoO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
すき焼きうま〜

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:06:42 ID:JNO+viNB0.net
このタイトルは藤井君でも取っちゃだめって見たけどなんで?地雷タイトル?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:10:06 ID:NL91Zm/FO.net
>>121
ホテルニューアワジ
http://livedoor.blogimg.jp/nanjzatudan334/imgs/c/a/cad29ebe.jpg

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:11:30.66 ID:2isstoSn0.net
>>137
しょぼいな…

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:13:42.79 ID:wnAtpQew0.net
すき焼きうまそう

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:13:56.96 ID:+Lz6m7OY0.net
すき焼きいいなぁ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:14:45.40 ID:/9I/3BprO.net
牛好き鍋なんて食べて眠くならないのか

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:16:48.68 ID:Tganng7x0.net
>>137
もしかしてアワジしょぼいから
神戸になってたりしてな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:19:44.84 ID:LpYz+YOY0.net
うな重画像の破壊力よって思いながら >>137 を見て禿げ上がった

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:21:58 ID:UdEYGGBS0.net
これ以上むしり取らないで

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:30:29.35 ID:+yhJhy8U0.net
>>130
このまま藤井君が四連勝しては
第五局や第六局の対局場になっているホテルや旅館は可哀そうだな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:36:14 ID:6tIc6dZf0.net
2日制そろそろ改めようぜ。。
スポンサーのために時間消費で引き延ばす光景しんどい

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:40:02 ID:48HqVkV80.net
1973年日本ダービー、圧倒的人気を集めた無敗のハイセイコーを前にして
伏兵タケホープに騎乗する嶋田功はこう言い放った

「ハイセイコーが四本足なら、俺の馬だって同じ四本足だ!」

そして見事にハイセイコーを破り、ダービーの栄冠を手にしたのである


そして今、木村一基がこう言い放つ

木村「藤井棋聖の頭髪が十万本なら、俺の頭髪だって十万本だ!」

藤井「ダウト」

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:43:00.35 ID:q3fijGhN0.net
藤井くんさんのスキヤキのほうが王位のうな重よか安いのか
そのへんも弁えててやっぱ並の高校生レベルじゃねえな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 13:48:20 ID:vO0+48py0.net
>>146
マジで無駄だよな
野球見てるみたいだわ
でも馬鹿な大衆はそれを望んでいる

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:01:28.53 ID:0CcOyclX0.net
>>6
再び藤井聡太くんを段位で呼ぶ時、恐らくこのスレの半分の人は生きてない

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:03:05.29 ID:qJqgZJAl0.net
段位なんか名乗ることないかもしれんな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:07:03 ID:KHtfPiPZ0.net
>>149
そのへんで疑問に思ってるのは、過去に二日制だけど一日で決着ついたりしたことないのかなあ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:07:59 ID:Qc/nfCN90.net
>>42
8段の話だろ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:13:40 ID:vO0+48py0.net
>>152
1956年の名人戦七番勝負第1局
大山康晴名人−花村元司八段戦で、花村が早指しして終わりそうになったのは有名だが無いな
1日で終わらせるとスポンサーからクレームがくる

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:51:51 ID:6/CMjhPa0.net
>>146
二日制は重厚感あって好き。Abemaトーナメントみたいなのとか、色々あったほうが楽しい
囲碁の趙治勲は、丸一日囲碁のためだけの場をつくってもらえるのは貴重な経験になるってこと書いてた

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:00:41 ID:2HVo2q970.net
学校をさぼってる藤井聡太

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:08:32 ID:kI9EW/uq0.net
1日目午後のおやつ
 木村王位 冷やしぜんざい(\880-)+パインジュース(氷なし)
 https://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2020/08/04/img_5694.jpg



 藤井棋聖 フルーツ盛り合わせ+アイスレモンティー(氷あり)
 https://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2020/08/04/img_5700.jpg

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:12:11 ID:8kMDGSMP0.net
誰も戦局について語ってないのがワロタw
でどっち優勢?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:13:19 ID:3Jjow78c0.net
藤井くんの戦法は、
矢倉崩しの王道、雀刺し、
藤井くんの勝ちだ。

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:13:31 ID:kI9EW/uq0.net
互角

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:15:46 ID:Ufee3wWY0.net
>>121
この前名古屋できしめん食べてたし
地元からできるだけ地元名産食べてくださいといわれるのか
それとも楽しんでるのか

対局中にすきやきっておいしいだろうけど
食べるのめんどくさくね?

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:18:57.95 ID:8kMDGSMP0.net
>>160
ありがとうございます
しかし現在互角でも十中八九藤井棋聖が勝つように思えてしまうのが

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:22:16.00 ID:boA0RWKC0.net
今日だけ藤井がナメプして木村が勝つってことはあるかもしれないけど、
木村が藤井に3連勝なんてありえないよな

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:51:11 ID:XoX0lvbH0.net
>>70
とはいえ今期・今年度であと挑戦の可能性残ってるのって前期にリーグ残留した王将だけなんだよね
今期のタイトル戦が残ってる竜王戦も王座戦も棋王戦も道中で負けちゃったし
その王将をピンポイントで取らないと年度内は無いから確かに否定も出来ないけどさすがに難しいだろうな…

王将戦は
藤井以外に昨期リーグ残留してる広瀬豊島羽生と、リーグ入り3枠で今勝ち残ってるのが
木村王位vs青嶋or三浦の勝者
佐藤天vs糸谷の勝者
永瀬二冠vs大石or久保の勝者

これ勝ち抜いて再び渡辺王将と対決は骨折れるな

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:55:26 ID:t4FRzgkB0.net
AbemaTVトーナメントって来年も今年と同じくチーム戦式でやるのかな

そしたら来季はタイトルホルダーの関係で藤井くんがリーダーになると思うけど誰2人選ぶんだろう
仲良いの誰がいるのかな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:15:51 ID:mXOzqHrYO.net
>>146

むしろ3日制をやるべき

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:02:31.10 ID:tXy2ZASg0.net
木村王位、銀を引く
藤井の総攻撃で終わりかなw

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:22:34.47 ID:a6OWTfRe0.net
>>166
ネット環境ない個室で2晩はちょっときつい

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:45:45.81 ID:xX5isgf80.net
キモい藤井くん

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:50:43.74 ID:TicG/7at0.net
>>126
木村が高い方を頼んでるようだが、ウナギ食べて胸焼けしないことを祈るわ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:09:47 ID:OlTGsaVz0.net
対局中、脇息に倒れ込んだりするシーンがあるから、体調が悪いとか寝不足とかあるのかと思ったら、
頭の中で盤面を回転させて相手側からの視点で確認したりしてるんだってね
すごいことするなぁ
棋士って、みんなそんなんばっかなんだろうか

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:15:33 ID:dz1VnQ/g0.net
>>161
その辺律儀だよな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:16:25.10 ID:dz1VnQ/g0.net
>>157
ぜんざいとパインジュースの組み合わせすごい

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:14:24 ID:yJj2YyYW0.net
>>3
羽生さんが、早指しは若手有利と言われ続けたNHK杯で、四連覇24連勝を記録したのはアラフォーなんですが?

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:16:45 ID:yJj2YyYW0.net
>>14
羽生さんも棋士なった時の目標がA級八段だったな。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:19:03 ID:WXVTn2g00.net
今日はここまで
https://i.imgur.com/Cl1FUk5.png

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:26:38.10 ID:IU3pTaLp0.net
>>176
端攻めが炸裂するんかなぁ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:47:48.95 ID:PSX9jnNI0.net
>>171
加藤「私のように遠慮せず、後ろに周り込んでごらん」

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:49:38.37 ID:Tganng7x0.net
雀指しで勝てるなら苦労ないがw

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:52:33.78 ID:tuDLjGu30.net
>>171
聡太は脳内に盤面ではない何かがあるらしいぞ
曰わく「盤面なら目の前にあるし」だと

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:56:53.68 ID:pavLn3+U0.net
>>180
「りゅおうのおしごと」に出てくる、小学生時代の棋聖がモデルの小学生曰く、
「僕は棋譜で考える」

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:57:16.34 ID:ZHVOSQ+d0.net
>>176
ありがとうございます。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:58:50 ID:vhZOPH380.net
>>176
これソフトで検討したら179手で先手が勝った
まあどっちが勝っても長丁場になるのは間違いない

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:02:32 ID:Jeza3Lu+0.net
>>176
木村王位押し込まれてる感が
千駄ヶ谷の受け師の本領発揮かなと思ったが
王将が悪形で逃げる自由がない
藤井棋聖が駒のびのびと戦ってるから
明日はチョンボなければ藤井棋聖勝利かな

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:09:23 ID:OyRbZR1X0.net
>>172
王位戦に当たって師匠に注意事項聞いたら、
ご当地の産品を食べなさい、ってアドバイスあった

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 23:13:09 ID:knhG3yEB0.net
木村王位は髪さえあればハンサムだと思う

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:53:31.80 ID:YWUsKJLh0.net
渡辺前棋聖と木村前王位は
果たして何十連覇するだろうか

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 00:56:46.00 ID:YWUsKJLh0.net
>>165
師匠と石川四段

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 01:11:38.15 ID:Shk6Lbi90.net
封じ手はなんだろうか
24歩はないか?

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 04:11:17.55 ID:TBK7It/x0.net
>>186
髪あっても美味しんぼの部長だろ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 05:49:43 ID:20trV7Hd0.net
ハゲの星とか言われてる相手も頑張ってほしい

総レス数 257
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200