2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」第3話は23・2%! 初回から右肩上がり&番組最高 「エール」超え今年ドラマ1位 ★3 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/08/04(火) 12:36:48.91 ID:CAP_USER9.net
堺雅人主演「半沢直樹」第3話は23・2%!初回から右肩上がり&番組最高 「エール」超え今年ドラマ1位


俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の7年ぶり続編の第3話が2日に放送され、平均世帯視聴率は23・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが3日、分かった。

初回22・0%、第2話22・1%に続く右肩上がりの3週連続大台超え。第2話を上回り、番組最高を更新した。

また、NHK連続テレビ小説「エール」の22・1%(5月19日)も上回り、NHK・民放を通じて今年放送された全ドラマのうち、1位に躍り出た。


前作(2013年7月期)の初回19・4%、第2話21・8%、第3話22・9%を上回るペース。
第4話以降の推移が注目される。

NHK・民放を通じた全GP帯(ゴールデン・プライム帯==午後7〜11時)連続ドラマのうち、初回から3話連続20%超えは14年10月期のテレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(21・3%、20・9%、20・8%)以来、約6年ぶりの快挙となった。


新型コロナウイルスの影響による撮影中断を挟み、3カ月遅れで待望の幕開けとなった。

前作はベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。
13年7月期に放送され、東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。
最終回の平均視聴率は平成ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。


新シリーズは「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。
第3話は半沢(堺)は大手IT企業・電脳雑伎集団の買収相手、スパイラルとアドバイザー契約を正式に結び、親会社・東京中央銀行との全面戦争に突入。
IT業界の雄・スパイラルの窮地を救う秘策「逆買収」を社長の瀬名(尾上松也)に提案した。


そんなある日、突然、東京セントラル証券に証券取引等監視委員会が立ち入り検査。
因縁の相手・黒崎駿一(片岡愛之助)が半沢の前に現れる。
黒崎は半沢たちの逆買収計画書を狙い、パソコンからゴミ箱の中まで徹底的に検査。

ついにクラウド上の隠しファイルに迫ろうとしていた。見つかってしまうと、すべてが水の泡と化す。
半沢から連絡を受けた瀬名は、すぐさま敏腕プログラマー・高坂圭(吉沢亮)に指示し、データを消去しようと試みるが…という展開だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/54c65c0c8ed38c7f929ab41ed677b0dcd337984d

★1が立った日時:2020/08/03(月) 09:05:51.80
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」第3話は23・2%! 初回から右肩上がり&番組最高 「エール」超え今年ドラマ1位 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596429027/

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:33:35 ID:tLNHxZlg0.net
今のストーリーは次で終わり?

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:43:05.88 ID:AkqUppv90.net
竜の道 ナギサさん 派遣の品格 アンサングシンデレラ 半沢直樹 最高やん!

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:48:07 ID:uY727qSH0.net
今期は顔芸竜妖怪風呂の4つ巴(´・ω・`)

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:54:34.78 ID:G3OiKGWQ0.net
>>189
今回は殊勲挙げたのは半沢の部下だぞ
見ないで言うのやめーや

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:55:30.98 ID:IDzmn+nJ0.net
マチャアキ
持っているな

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:00:18.21 ID:dk4EfL0k0.net
3話はちょっと微妙だったけどよく取ったな視聴率 来週はラストだからどのぐらい上がるんだろうか

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:04:16.64 ID:46IVAPlg0.net
>>206
25%ぐらいかな?
大和田との共闘フラグが経っているが、まあそんなもの。
むしろ大和田と共闘したとしてイカロス編がどうなるか。
ハマればまた確変モードになるかも。
そうなれば40超えの再来あるな。

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:14:24.30 ID:3aB1t2+/0.net
>>206
3話が一番面白かったわ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:27:16.36 ID:PN/cOSzq0.net
>>197
証券知らない奴にとってはあまりにも難しい話
証券知ってる奴にとってはあまりにもあり得ない話

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:28:46.30 ID:xJ06+6ol0.net
>>206
ラスト予告の「死んでも嫌だね」が効いて25%いくと予想する
見逃し再放送しない戦略が効果的だしまあ上がる方向かと

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:31:45.28 ID:PN/cOSzq0.net
>>189
今回の半沢は頑張っても銀行から目の敵にされる貧乏クジだぞ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:34:33 ID:hW/6aWh4O.net
最終回がおざなりになっててさらに、続きはTverで、なんてことにならないように祈る
さっきそんなドラマを見てしまったから

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:35:13 ID:CmnKLhup0.net
偽ジョブズみたいな真のホワイトナイトが唐突に出てきて笑

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:41:45.45 ID:A1i3O4sQ0.net
>>212
あれは続編しないほうが良かったレベルだった
コロナの影響で話数減らしたとしてももうちょっとまとめられたはず
まあ半沢はそんなことにはならないと思うが
原作もあるし

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:45:23.00 ID:k7vOzA0E0.net
>>70
原作の時代設定が2004年だからなあ
IT関連の部分はそのせいで意味不明になってる

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:00:51 ID:fAFedRIK0.net
>>212
それはありえない
そんなことをしたら、半沢の続編は金輪際作れなくなる
というより他局で作り始めるという最悪なことになりかねないw

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:12:29.30 ID:fAFedRIK0.net
>>177
あれは任意調査だろう
現にやってたことは別件の雑技資料の収集だし
だから令状は不要

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:20:11 ID:u+dNYgkQ0.net
>>138
マイ防具持ってくに決まってるし
なので「垂れ」には自分の名前の刺繍が必ず入ってる

剣道ちゃんとやる人の防具は高価
普通に数十万円はする

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:21:08 ID:iKV/ANC40.net
紅茶贈った相手は井川遥なの?

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:24:43 ID:b9R5PAiA0.net
しかしご先祖様に福沢諭吉をもつプロデューサーすげえな
去年はノーサイドゲーム大当たりで今年半沢直樹でまた大ヒット

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:51:55 ID:3dyVi7Sj0.net
>>176
「麒麟が来る」をもう忘れたのか?

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:13:52 ID:hmB+oKfg0.net
>>191
男と女が見るものを分けてバランス取ったのが正解か

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:56:13.66 ID:/EjbxtZp0.net
>>215
2004ならまだこのグラフの一番左のとこだかんね

https://www.statista.com/graphic/1/266282/annual-net-revenue-of-amazoncom.jpg

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:55:55.19 ID:K5isi7Le0.net
なんだかんだ面白いのがすごい
正直一話目と二話目途中までは、うーんやっぱり人気作品の続編って難しいよなーって感じで
ちょっと期待しすぎたかなって思ってたけど全くそんなこと無かった

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:57:33 ID:ZsBV5x760.net
銀翼のイカロス編のキャストを早く発表してほしい

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 14:20:28 ID:0Eqxr9Z20.net
ところで半沢直樹の音楽の元ネタは
ハンガリー舞曲 第5番?

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 14:50:52 ID:9VHbap3s0.net
>>191
竜の道、キャストは良いし話もめっちゃ面白いのに・・・何故(´・ω・`)

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 15:46:49 ID:WX2EPWLq0.net
金融にもITにも疎いので何が何だか意味不明だったけど解説サイト読んで8割くらい理解した
このドラマ金融の知識と原作のあらすじ知らないと素人にはわけわからんね
それでも不思議なのは子会社が親会社とここまで対立していいものなのだろうか
親子関係なんだから親が強いと思うんだけど

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 16:15:56 ID:V+FoPejo0.net
松也のPCR検査の結果どーなったんだ?

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 16:29:38.71 ID:T+fogM6W0.net
>>229
陰性

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 16:42:22 ID:IwpFYgPA0.net
日【21】下町ロケット2   13.9__12.4__14.7__13.3__12.7__13.1__12.0__11.5__12.6__15.5__16.6(終)

日【21】半沢直樹2    22.0__22.1__23.2__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*(終)

余裕の下町超え

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 17:40:55.86 ID:QmDevovs0.net
あれがスーパー歌舞伎って奴?
それとも別物??

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 17:51:47.53 ID:V+FoPejo0.net
>>230
良かった
ありがと

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 18:12:15.68 ID:tgxraGfK0.net
>>232
澤瀉屋の若旦那ふたり(猿之助、中車)が出てるから、歌舞伎は歌舞伎でも
澤瀉お家芸の「スーパー歌舞伎」と言われてると思うけど
スーパー歌舞伎といえば、「3S」…ストーリー、スピード、スペクタクルが特徴なんだよね

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 20:17:26 ID:M4pU1RTL0.net
>>232
半沢歌舞伎です

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 20:28:54.09 ID:xM9utegh0.net
>>227
初回2時間が良くなかったと思うわ
話題作でも無いのにあれは視聴者ついて来づらい

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 22:34:07.40 ID:wVi1yPhg0.net
>>227
暗いから見る気しない
しかも火曜の夜なんてリラックスしたいし

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 22:44:34 ID:yjOMN3ml0.net
12%で大ヒット扱いのグランメゾンとはなんだったのか……

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 22:48:14.50 ID:IwpFYgPA0.net
日【21】集団左遷..   13.8__*8.9__10.1__*9.2__*9.0__*7.8__*9.4__11.8__10.1__13.1(終)

日【21】半沢直樹2    22.0__22.1__23.2__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*(終)

同じ枠で同じ銀行ドラマでこの差
いかに福山雅治が落ち目か分かるね

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 22:55:42.83 ID:IwpFYgPA0.net
>>167
アンチのガセだから
そもそも初回放送前の番宣段階でイカロス編の撮影に移行してる

ソースは王様のブランチ
アンジャッシュ児島がイカロス編に出演する
放送内でコメントあり

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 22:56:47.65 ID:mT8u5Umn0.net
前作のほうがリアリティあった。
今作はファンタジー。
それに今の日本にitはゴミだし、優秀で覇気のある金融業界のやつはいない

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:04:38.74 ID:xM9utegh0.net
>>241
原作は16年前の日本を舞台にしてるからなあ

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:08:04.84 ID:y+xE5Kth0.net
前作を可能な限り安く見る方法おしえて

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:10:01.93 ID:BUcpc0cC0.net
>>219
???「直樹、お紅茶くらいでご機嫌取ろうなんて甘いわっよっ!!」

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 23:10:51.22 ID:v0UarXwg0.net
>>243
rijulaって中国のサイト

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 09:09:42 ID:VOCJrgYJ0.net
>>232
顔芸、スーパー歌劇だったのか
なら納得

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 10:09:54.11 ID:3JbZBXAq0.net
>>239
集団左遷の三上の芝居は半沢向きだったな

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 10:11:01.25 ID:5gvavolBO.net
>>243
無料で見れるからがんばれ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 10:12:31 ID:YCt1frZN0.net
1話目のスレの時「1話で切った」「次は見ない」って人が大勢いたけど
結局口先だけで引き続き見てるってことなんかな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 10:16:54 ID:YCt1frZN0.net
>>238
2019年は視聴率20%超えたドラマなかったからな
シリーズものじゃないドラマの中では一応トップだった

2019年ドラマランキング
1位 ドクターX 第6シリーズ 18.5%
2位 緊急取調室 第3シーズン 13.2%
3位 グランメゾン東京 12.7%

総レス数 250
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200