2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷、右ひじ付近の筋肉損傷と診断 投球練習再開まで4-6週間 今シーズンの投手復帰は絶的か ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/04(火) 13:41:15 ID:CAP_USER9.net
【MLB】大谷翔平、今季中の投手復帰は絶望的か 右前腕筋損傷で投球再開4〜6週間、打者出場は続行

3日のアストロズ戦後に右腕の違和感を訴えてMRI検査を受診

エンゼルスは3日(日本時間4日)、大谷翔平投手がMRI検査を受け、右回内屈筋群の損傷と診断されたと発表した。投球再開まで4〜6週間。4日(同5日)からの敵地・マリナーズ戦にはチームに同行する。指名打者としては状態を見て出場を続ける。

大谷は前日2日(同3日)の本拠地・アストロズ戦で先発し、2回途中無安打5四球2失点で降板した。最速156キロを記録したフォーシームは降板前に140キロ台に低下。降板後に右腕の違和感を訴え、チームは病院でMRI検査を受けることを発表していた。

メジャー1年目の2018年9月に右肘内側側副靱帯を損傷し、同年10月に右肘のトミー・ジョン手術を受けた。2019年は打者に専念し、並行して投手復帰に向けたリハビリを進めてきた。長く険しいリハビリを乗り越えて、7月26日(同27日)の敵地・アスレチックス戦で693日ぶりに公式戦登板。この試合では1死も取れずに3安打3四球5失点で降板し、2日(同3日)のアストロズ戦は復帰2度目の先発マウンドとなっていた。

8/4(火) 11:49 Full-Count
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf14401d7c0d34e2a69360f146e037eacd5c2e59

★1が立った時間 2020/08/04(火) 09:42:05.29
前スレ
【MLB】大谷、右ひじ付近の筋肉損傷と診断 投球練習再開まで4-6週間 今季中の投手復帰は厳しく [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596501725/

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:41:37 ID:0mcPnYWb0.net
>>182
本人はサイヤングとノーノーと175km狙ってるから
小学生みたいな頭してるから

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:41:40 ID:xQzSiASN0.net
>>171
今年打った投手がどんだけ調子悪いヘボだったか知ってる? 
昨シーズンもにたような敗戦処理ピッチャーからだったけど
報道はこういうの隠すからね

大谷の今季ホームランの相手

一本目
2019 防御率6.79

二本目
2019 防御率5.52

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:41:48 ID:ajqCfc+a0.net
筋肉損傷?はぁあああああ!?
マジでぇええええええええ!?

何のためにマッチョ化してんだよおおおおおおおおおお!!!

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:41:54 ID:p6YwGj6I0.net
>>185
奇跡が全く起こらないじゃない

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:42:43.35 ID:RJPcpKue0.net
もう打者一本にしたほうが良い
毎年怪我しそうだしノーコン連発だし

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:42:57.08 ID:z1E5fIq20.net
日本で無双してればいいのに なんでメジャーいくんだろ馬鹿ばっかり

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:43:06 ID:Fqj3QqKU0.net
シーズン残り8週間じゃ、そりゃ投げることはないだろうよ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:44:03 ID:cWI3ZGbR0.net
毎年故障してるなw

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:44:21 ID:RJPcpKue0.net
スプリット多投すると肘にくるらしいけどな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:44:24 ID:LPW/30yT0.net
メジャーリーグ総本塁打 日本以上に飛ぶボール使ってる
大谷の今年のHRも10年前ならフェンス手前の打球
2014年 4018本
2015年 4909本
2016年 5610本
2017年 6105本
2018年 5585本
2019年 6776本

トリプルAだけメジャー公式球を使うようになって
下グラフのように劇的にHR数増加 もはや別の競技 
https://i.imgur.com/X0DWZM4.jpg

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:44:34 ID:1Ab+UAcC0.net
ハンカチ王子凄いって言ってた勢力は何処に行ったのか

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:44:35 ID:O82sez3x0.net
桑田の言うように 投手で10年やった後に打者で10年の2刀流のが良かったんじゃないの

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:44:37 ID:fCBCwA7O0.net
怪我からの復帰でまず最初にやることは体を絞ること
これが分かってない奴が多すぎる
復帰して無駄に筋肉つけると更に怪我の元になるだけ
体への負荷を減らす身体作りで絞るのが基本だよ

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:44:42 ID:p6YwGj6I0.net
>>193
wikiで数字見る限り日本でも大して無双してないじゃない

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:45:03 ID:sL4eC2Pe0.net
今頃は通訳にボロクソに当たり散らしてそうw
そして金の貯めに我慢する金魚のフン通訳

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:45:06 ID:NCEndid80.net
あー畑中槙人が野球やってたらなー

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:45:11 ID:i+N/quYO0.net
26なのに体の丈夫さはおじいちゃんのレベル

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:45:32.61 ID:BskQvQi00.net
何で投手にこだわってるんだろう
野球選手として金稼ぐなら打者だけやってれば充分だろ
無駄なこだわりが発達障害っぽい

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:45:48.80 ID:dgGyJLf20.net
>>115
今年は試合数が少ないから2千万だってよ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:46:15 ID:O82sez3x0.net
>>205
俺は他のやきう選手とは違う! って やりたいだけでしょ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:46:18 ID:xQzSiASN0.net
>>178
ハムに払った20億かえせ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:47:48.19 ID:wKtV4nqE0.net
>>158

アメリカの医療が原因なら今まで怪我しまくってたのは何なん

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:47:53.22 ID:xQzSiASN0.net
>>206
アメリカンドリームでメジャーをめざすのに日本より年俸さがるとは意味がないのう

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:47:54.38 ID:BskQvQi00.net
才能は平均的なメジャーリーガーと比べても凄そうなのに
それをうまく活かせてないのが見ててもどかしいな

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:48:00.67 ID:p6YwGj6I0.net
>>205
打撃だけやってた去年の成績を見りゃわかるでしょ
二刀流という言い訳が欲しいんだよ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:49:27 ID:p6YwGj6I0.net
>>211
一年通してまともに働けない虚弱体質の時点でメジャーどころかマイナー、日本のプロ野球でしっかり働いてる選手より才能ないよ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:50:02 ID:0vgQbel/0.net
打者として出場せずに完全休養しなくても大丈夫なのか?

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:50:29 ID:dgGyJLf20.net
>>211
目が悪いのか頭が悪いのかどっち?

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:51:10 ID:CopdFZGG0.net
絶W

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:51:50 ID:RMAT9WtN0.net
>>211
メジャーリーガーに必要なタフさが足りない。
野茂なんて大谷以上にフォーク投げまくりだったけど、それが原因の故障なんてしなかった。

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:51:54 ID:wKtV4nqE0.net
>>187
パ翼のアベガー、特ア信仰もな

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:52:03 ID:ol+oHhjM0.net
野球って一塁ベースに全力疾走できれば自称フィジカルエリートってことになるんだよな。

そりゃこんなアホ丸出しの似非スポーツなんて日本の子供たちも外国の子供たちも積極的にやろうなんて思わんよwww

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:52:05 ID:14XXTez60.net
大谷のファンってよく打者に専念したら余裕で松井は越えるとか40本や50本も可能とか言ってるけどさ

あの選球眼の悪さとか対左のバッティング見てどう思ってんだ?しかも自分で投手もやってんのに打者になれば配球とか全然読めてなさそうだし

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:52:50 ID:mK5JHr490.net
二刀流どころか一刀流も満足に出来たシーズン無し
DHの01/2刀流…あれだけ上半身の筋肉つけたら投手無理だろ
外野の練習して一流の打者目指せ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:53:31 ID:Fd97IHr80.net
2019年最も活躍したと思う日本人男性1位大谷翔平
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/191202/prl1912021002026-s1.htm

●大谷翔平を選んだ理由
 ・日本人が大リーグで活躍するだけでもすごいのに二刀流を批判されながらも成功して見せたから
 ・怪我に負けず、高打率を獲得したから
 ・身体能力や努力家なところ、気持ちの美しさ、誰からも愛される 性格、日本の宝

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:53:41 ID:xQzSiASN0.net
>>211
平均的なメジャーリーガーて
数字でみて明らかに大谷メジャーで最下位の部類なんだが

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:53:43 ID:c9cES9Ua0.net
>>1
予想通り、投手も打者も
どちらも中途半端で
消えていくだろうな。

メジャーを舐めすぎw

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:53:51 ID:9sIzx3Be0.net
日ハムの方が管理できてたんじゃないのか

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:54:21 ID:dgGyJLf20.net
>>222
2019年は二刀流に成功どころかボール投げた事すら無いのにw

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:54:32 ID:y7T8bb6l0.net
なんでさ、こう当日の試合で怪我するの?しかもあれだけ投げただけで?
ここまでに練習で全力で投げてなかったの???

イミフすぎる

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:54:34 ID:fMO1wRmF0.net
>>124
久保だけ所属クラブ酷いな

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:54:43 ID:/C0B95f40.net
何も成し遂げずに引退しそうこのままw

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:54:56 ID:8lWrWsY20.net
>>8
小野ほど実績がない
宮市だな

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:55:06 ID:Jg+0HW1S0.net
まあなんだかんで5年やれば100億もらえんだから
ここのアンチがどんだけ束になろうが大谷には勝てない

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:55:28 ID:hT+0xZ5N0.net
骨とかじん帯じゃなくてよかったな
やっぱりかばって投げてたから負担かかったんだろうね
もっと鍛えて、フォームも作ってからのやり直しだな
打撃にはそんなに影響ないんだろうけど

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:55:29 ID:25KjE1Oc0.net
ピッチャーで登板の時だけ打席に立てばいいのに
何で誰も教えてやらないの?

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:55:56 ID:xQzSiASN0.net
>>211
まさかバッティング練習の飛距離が凄かったってだけの報道でメジャー平均上とか思いこんでないよな?

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:56:04 ID:iMb5v/dT0.net
打者の才能だけなら圧倒的に
大谷>>>松井
松井は才能ないがあれだけ世間に持ち上げられても奢ることなくブレることなく日本時代から膝を痛めてたが常にチームの為勝つ為凄まじい努力をし続けてきた。
結果打者としては松井>>>>>>>>大谷
この事実は絶対に覆ることないよ。

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:56:07 ID:jxnUIU1c0.net
球速とかどうでもいい記録はあっても
選手として結果を出さないまま26歳か
ハンカチ2世?

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:56:52 ID:RMAT9WtN0.net
>>225
大谷の問題は滑りやすいMLB公式球に対応出来ないことだから、球団はあんまり関係ない。
エンジェルスは最大限に配慮してくれてる。

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:57:20 ID:Tkf/XEip0.net
スペランカーなんか?

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:57:45 ID:p6YwGj6I0.net
>>222
2019年に二刀流を成功?

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:57:49 ID:+f4pxkDq0.net
何もしないまま30になりそうだな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:57:54 ID:V41f1TSL0.net
>>231
今年の大谷の年俸は2千万だから100億稼ぐのに500年かかるわけだがw

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:58:29 ID:xSUa8MsZ0.net
ハンカチ王子思い出すレベル

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:58:45 ID:fMO1wRmF0.net
才能なんて形に無いものに頼るのはやめよう

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:58:49 ID:H27hlSpW0.net
焼き豚良かったやん
打者専念すれば年間50本打てるんだろ?

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:58:59 ID:1PMrxBF10.net
リハビリだけやっとけば良かったのにあんな筋肉付けるほど筋トレしまくるからピッチャーなのに

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:59:48 ID:Qr2Cbn9V0.net
大谷は全力疾走するし危険なスライディングするし高校野球イズムが抜けない

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:59:50 ID:aG+r6gvn0.net
年々たいした成績も出せずにアンチだけ急増してるよなw

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 14:59:51 ID:RMAT9WtN0.net
>>230
大谷が高卒でアメリカ渡ってたら、本当に宮市コースだったろうな。
逆に宮市が高卒後3年くらいJリーグでやってたら、そこそこ活躍出来て、ワールドカップにも出られてたかもしれない。

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:00:09 ID:9sIzx3Be0.net
なんていうのかなあもったいない奴だね
これだけの素質あったのにな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:00:27 ID:Oz6C1EqA0.net
序盤だけ面白くてどんどんしょうもない展開になっていくマンガみたいやな 謎が解明される度に下らなくなるみたいな奴

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:00:50 ID:GKKkZPJ10.net
靭帯じゃなくて
筋肉ってことは
トミージョン再度やらなくていい怪我ってこと??
誰か教えて
たのむ

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:01:06 ID:+Wzj8/L90.net
二兎を追う者は一兎をも得ずの典型

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:01:22 ID:xQzSiASN0.net
>>222
一位のものだけもってきてもむしろ貴重
他のランキングでは大概イチローか大坂なおみか羽生がじゅんぐり
野球絡みがやたらプッシュされてるものだけなぜか突然大谷がくる

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:02:10 ID:Qr2Cbn9V0.net
>>251
トミー・ジョンの後は肉離れや剥離が起こしやすい
ジョニー黒木もリハビリが足りなかったと言っていたね

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:02:32 ID:/CsrSRk30.net
これで来期から年間最多三振記録を狙えるな

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:02:37 ID:FQEHMmTD0.net
>>133
うるせーよ
引退してから語れ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:03:14 ID:DqBK0u8c0.net
>>237
それは適応力に乏しいということなのか
野茂や黒田なんかボールやマウンドの感触が日本と違っててもガンガン投げてたのに

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:03:15 ID:j33ufj8y0.net
ヤクルト飲んでれば…

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:03:38 ID:vO0+48py0.net
>>256
お前は本物の発達障害だろw

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:03:48 ID:njm3062z0.net
ゴロキング松井と三振王大谷さあどっち

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:03:52 ID:xQzSiASN0.net
>>235
そもそも才能て何?
選球眼もないしまさか飛距離と速度でそういってる?

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:03:59 ID:23iYJyUH0.net
投手として、ダルマーは無理でも、せめてマエケンくらいは超えると思ってた。

でもこれはもう無理だわな。

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:04:10 ID:sL4eC2Pe0.net
もう底が完全に見えたからテレビでもしなくていいよ
成長も頭悪いからもう無理

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:04:30.65 ID:BvYtL+ec0.net
バカにされてるけど、野球でスレ伸ばせる選手ってこいつくらいなんだよな
不祥事を除けば

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:04:32.14 ID:p6YwGj6I0.net
>>249
こんなに貧弱な時点で素質なんてないよ

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:04:33.92 ID:HpJnsTPH0.net
2試合投げて壊れるポンコツ

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:05:13.82 ID:Mv6tML8/0.net
>>20
本人が二刀流にしか価値を求めてないから無理だろ
この先どうしても二刀流やりたいならハムに戻るしかない

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:05:25 ID:DqBK0u8c0.net
>>254
今シーズンはコロナのせいでどうせ中途半端なものになるんだし
そのまま今年も丸ごとリハビリに専念でもよかったかもな

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:06:01 ID:v2mpb1160.net
>>263
栗山呼べばいいのよマジで
それでうまく行ってたし大谷自身頭いい優等生みたいに見えてたじゃん
実際はちょっとあれな人でしょ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:06:13 ID:xoHn7Wd80.net
>>245
むこうのトレーナーとかなのかね
やり方があってないとか?
今季日本の専門家についてもらった菊池流星は
スピードアップしてて良さそうだけど

271 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:06:45 ID:NrLT3unb0.net
>>251
体ではなく心が壊れたから、今季はもう投げない
つまりイップスになったから復活にはかなりの時間を要する

272 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:06:50 ID:4pZ3jHxc0.net
マスコミに踊らされて凄いと思ってただけだろw

273 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:06:51 ID:p6YwGj6I0.net
>>262
昨日のスポーツコーナーで見たけどもう松脂くんの足元にも及ばないと思うわ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:07:24 ID:xQzSiASN0.net
>>270
本人が頑固だしいうこと聞かないし通訳しか通して話さないし

275 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:07:54 ID:4pZ3jHxc0.net
>>270
大谷と違って速球で三振とれるけどコントロールは相変わらずだな

276 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:08:18 ID:JlRdxFuC0.net
>>269
大谷を戦えない選手にした張本人だろ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:08:26 ID:KEOXzhKD0.net
スポーツニュースでは国民的スターみたいに扱われてるけど、こいつの試合って常にBSで1%前後なんだよな
怪我とか手術とか、ほとんどの国民にとってはどうでもいい話
困るのは野球報道で飯食ってる連中だけ

278 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:09:25 ID:5E1chAq90.net
つかえねー

279 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:09:36 ID:xQzSiASN0.net
>>269
ハムのときも栗山より父親のアドバイスの方選んだんやで
そういう受け身が悪いとこもだめ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:09:38 ID:BB5ceS4n0.net
野球選手って本当に身体が弱すぎるよね(笑)
もう少し運動して身体を鍛えた方がいい

281 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:09:38 ID:iLONfVHt0.net
>>268
今シーズン終了後に年俸調停出来るようになるから今シーズンは絶対に出て結果を残さなきゃいけなかった

282 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:09:47 ID:v2mpb1160.net
>>276
スペは生まれつきでどうしようもないやん
しかもこの人あんまり知能が高くないだろ
栗山なら言うことを聞いてた

283 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:10:48 ID:U33ro4yf0.net
独活の大木

284 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:11:12 ID:VmLIOBDC0.net
つーかエンゼルスも大谷を壊しにきてるだろw
マドンとかその為の監督じゃないんか?

285 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:11:32 ID:u5yuCtxb0.net
TJ後ほぼほぼ誰もが通る道
これで怖くなったら終わる

286 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:12:02 ID:O/HfcBsN0.net
打者としては平凡以下なんだから投手1本でいくしか無いと思うが…

そんなに打ちたければDHない所に移籍しろや

287 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 15:12:44 ID:8SbgKCCi0.net
>>284
壊しにきてるのは日本の広告スポンサーだろうな
去年とかマジで打者させないで一年間休養にあてるべきだった
今年も休養させないでDHで出るで多分

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200