2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タレント】認知症を公表・蛭子能収さん 洗濯物を妻と勘違いしたことも [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/04(火) 16:47:23.52 ID:CAP_USER9.net
8/4(火) 16:22
女性自身

認知症を公表・蛭子能収さん 洗濯物を妻と勘違いしたことも
(撮影:加瀬健太郎)
「認知症と診断されたからといって、オレの中で何かが変わったということはありません。いきなりすべてわからなくなったわけでもないし、オレはオレのまま。いつもどおりの毎日が続いているような感じなんですけどね」

そう語るのは、本誌連載「ゆるゆる人生相談」でおなじみの漫画家でタレントの蛭子能収さん(72)。あの蛭子さんが認知症にーー。

7月9日に放送された『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系)で、記憶力が著しく衰えたことから専門医を受診した蛭子さんは、アルツハイマー病とレビー小体病を併発している軽度の認知症であることを告げられた。

「物忘れがひどかったけど、年のせいかなと思っていたら、認知症と言われたことは、ショックと言えばショックかもしれません。ボケたらおしまいというイメージがあったし、何もできなくなると思っていたけど、オレ自身は普通に暮らしているし、認知症はそんなに怖いものじゃないと思いました。だから街を歩いていても『おう蛭子さん、認知症になったんだったね』とか明るく声をかけてもらっても、オレは全然、構わないんですけど……」

と蛭子さんは語るが、認知症の公表には、家族に迷惑をかけたくないという思いもあった。

とくにレビー小体病は、アルツハイマー病に次いで、認知症の主な原因になる病気で「レビー小体」という特殊なタンパク質が大脳に蓄積して、神経細胞を破壊。認知症の症状が進む。その特色は初期の段階で「幻視」があることだ。

蛭子さんのマネージャーがこう証言する。

「洗濯カゴの衣類を見て、奥さんが倒れていると思って叫んだり、デパートの売場の中を電車が走っていると言いだしたりと、少し前から幻視があったようです。また、日常生活でも、とくに朝や、夕方から晩にかけては混乱がはげしくなり、1人で入浴すると、髪を3回も4回も洗ってしまうことがあるようで、奥さんの介護が不可欠なときもあります。認知症の進行を遅らせるためにも、今後もできる範囲で仕事をしていきたいと蛭子本人も語っています。また周囲に認知症であることを理解してもらうことで、家族の負担が少しでも軽減できると思い、認知症であることをあえて公表しました」

献身的に支える奥さんに対する感謝の言葉も蛭子流だ。

「いろいろやってくれるんですよ、すごくありがたいと思っています。料理も手早くササッとやるし、うまい料理は……食パンですね!」

すかさず隣にいたマネージャーが「それはダメです! せめてフレンチトーストにしてください!!」とダメ出しする。ボケているのか、狙っているのか、わからない切り返しは以前と変わらない。認知症であろうがなかろうが、蛭子さんは、蛭子さんだった!

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200804-00010003-jisin-000-3-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200804-00010003-jisin-ent

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:48:52.70 ID:aZHRByKr0.net
合掌

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:49:31.06 ID:BM051hcA0.net
まあ元からボケてるような感じの人やし

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:49:35.54 ID:8OAWAEIK0.net
髪2回洗うのはたまにある

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:49:40.03 ID:kVQkTMO40.net
芸能人だからといってここまで詳しく症状を報じていいもんかね

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:49:40.84 ID:CGaR2J460.net
幻視でメチャクチャおもろい漫画描けそう

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:49:42.20 ID:vdtnXbja0.net
蛭子2.0

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:50:01 ID:k9INJbZt0.net
今更感あるくらい日頃からボケてた

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:50:09 ID:RhsXqGTy0.net
そろそろ「あなた誰?」って言いそうだな

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:50:20 ID:PibEpxfl0.net
>蛭子さんのマネージャーがこう証言する。

>「洗濯カゴの衣類を見て、奥さんが倒れていると思って叫んだり、デパートの売場の中を電車が走っていると言いだしたりと、少し前から幻視があったようです。
>また、日常生活でも、とくに朝や、夕方から晩にかけては混乱がはげしくなり、1人で入浴すると、髪を3回も4回も洗ってしまうことがあるようで、奥さんの介護が不可欠なときもあります。


既に結構やばいのか・・・

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:50:35 ID:pnb3nLEN0.net
>>4
髪ないのに?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:51:29 ID:v97cvNDt0.net
元から

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:51:34 ID:Mc2j1e1h0.net
許す

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:51:47 ID:p/7b9bzF0.net
「認知症だとはっきりさせてテレビに出てる人いませんよね〜」
「そこだ!」

まあこんなキャラづくりだろうな「

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:51:49 ID:7Er62bLC0.net
認知症ってそういうものなの?

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:52:23.95 ID:D9jJteH60.net
>>1
太川は蛭子の介護をしてた訳やなwww

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:52:28.28 ID:yYwwkL4P0.net
だからチェックポイントや目的地を競艇場にすればよかった。

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:53:00.29 ID:z1HRv3AZ0.net
認知症を公表する前はそういうキャラだと思ってたが
認知症を公表した後にきくと
症状も結構進んでるのかなと思えるわ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:53:10 ID:PpxgYzIq0.net
死ぬほど嫌いだから
ざまあwwwwwとしか思えない

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:53:18 ID:/PUzUPS40.net
前に軽度だって報道だったけど結構重度じゃん

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:53:33 ID:mOf65zND0.net
服を見て奥さんが倒れてると勘違いって
白内障とか視力の問題じゃないのかな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:53:41 ID:sMPV10As0.net
>>5
公表って書いてあるだろ…

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:53:42 ID:r79uRWb60.net
発覚かなり遅れてそうだよなあ
蛭子さんが多少ぼけてもみんなわからないだろ…

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:54:06 ID:+pmlxHCh0.net
もうルイルイとのローカル路線バスコンビは見れないのか
寂しいな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:54:11 ID:hv4zWWKQ0.net
元がぶっ飛んでるからあんま悲壮感がないなw

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:54:22 ID:gsIPbHma0.net
終わりやね・・・

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:54:31 ID:z39cm/zN0.net
>>11
あると思ってるから2倍重症

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:54:35 ID:Yfax+idj0.net
ギャンブルならまだまだいけるだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:54:46 ID:RxdgrKkL0.net
軽度の認知症っていうと物忘れが激しい程度に思えるけど
レビー小体型認知症の中では軽度で、すでに幻視が見えてパニックになるような状態だから
テレビの仕事ができるような状態じゃないな

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:55:03 ID:VKWaNhJh0.net
認知症よりヤバかったもんな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:55:35 ID:rLnlPM310.net
>>10
まだ寝たきりのほうがいいのかもな。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:05 ID:sZIaEpHg0.net
もう笑えないからテレビには出ないでゆっくり暮らしなよ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:05 ID:VJ+XsTvW0.net
認知症だともう他の出演者がクズ弄りできないし視聴者側も笑えないやん

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:24 ID:8anbA3Rw0.net
板東英二もやばいと思うわ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:43 ID:+jssFeUS0.net
競艇させたらシャンとする
賭けた金額から倍率まで頭にインプットされる
それがギャンブル大将だ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:46 ID:XcKfm/AU0.net
>>33
そもそも積極的にバラエティとか出られる状態なのだろうか

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:49 ID:9EewpbO10.net
うちの親はアルツで物忘れ以外に被害妄想の症状が酷かったな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:51 ID:znbrcc7I0.net
>>3
でも、再放送で10年くらい前のバス旅に出ている蛭子さんを見ると、ボケキャラではあるけど凄く元気で覇気があるんだよ。
正直、今の蛭子さんは痛々しくて見てられないわ。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:56:55 ID:yY49P50i0.net
この人はガチ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:57:41.56 ID:Ik6pVvbS0.net
>>4
風呂で髪洗ったか分からなくなることあるわw

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:57:45.86 ID:e7Wq6YZB0.net
「認知症のくせに」

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:57:58.55 ID:PRLE+PmO0.net
この人も境目がわからないね
症状聞いても前からやってそうに感じる

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:58:09.22 ID:WqdlMppE0.net
過活動膀胱抑制する薬飲んでないか?

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:58:12.72 ID:bn7gKD+g0.net
でもいづれは自分もそうなるかもしれない。
煽って書き込みしている人も明日は我が身

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:58:21 ID:RfrVqBRK0.net
>>1
>洗濯カゴの衣類を見て、奥さんが倒れていると思って叫んだり、デパートの売場の中を電車が走っていると言いだしたりと、

蛭子さんのマンガは、40年前からそんな感じだったけどね
当時は「夢で見たようなバカバカしい、つじつまの合わないことを、そのままマンガに描いちゃう」と言っていたが
今はそれが日常生活になっている、というわけか

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:58:31 ID:Xl1mgTsy0.net
でもパチンコは認識できる

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:58:57 ID:skE+TTlX0.net
食パンおもしれー松本人志よりギャグ切れてるじゃん

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:58:57 ID:b0iYCcUR0.net
蛭子さんが出演してる番組見てた人は認知症の人を笑ってたのか

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:58:59 ID:tc9Fas2z0.net
思ってたより進行してるんだな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:59:47 ID:h/W2fB160.net
指動かす人はボケない定説崩れたな

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:59:52 ID:n85CMXky0.net
この人は境目がわからん

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 16:59:56 ID:zfdLWNFr0.net
元気だった頃の姿を覚えているだけに
衰えていく姿を見るのは辛いよね

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:00:36 ID:E3gw4GKT0.net
きたか

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:00:48 ID:23iYJyUH0.net
昭和とも平成とも括りが違う、90年代の思い出が次々と消えていく感じ。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:00:58 ID:fl9Fr3lr0.net
>>1
生まれつきだろ?ww

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:00 ID:Fi/tEUv70.net
のぶ代・・・(´;ω;`)

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:03 ID:r79uRWb60.net
確かADHDだと元々軽い認知症みたいな面ある上に
認知症にもなりやすいらしいから蛭子さんも変わり者だし
そんな感じかもしれない

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:06 ID:vmf/VX+h0.net
奥さん食パンを自分で焼くってことではなくて?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:13 ID:F6CKkUo10.net
ボケは治ることはないからな
今のうちに遺産とか決めておいた方がいい

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:15 ID:akuBSezh0.net
隣室のババアが認知症で困ってるわ
夜中に床を叩きやがんだよなー

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:15 ID:eZOSk/Pk0.net
>>40
無いものが見えるのも認知症とか糖質の症状だから一度病院にいった方がいい(´・ω・`)
皮膚科いけ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:20 ID:Z9PJAMT80.net
> 洗濯カゴの衣類を見て、奥さんが倒れていると思って叫んだり、デパートの売場の中を電車が走っていると言いだしたり

これってボケじゃなく文在寅と同じ病気じゃ(´・ω・`)

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:38 ID:IbtFzACw0.net
大山のぶ代さんの続報もないんだよなあ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:41 ID:r44WTemw0.net
>>50
マンガたくさん書いてるようには見えんが

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:01:47.82 ID:BPyYQhTp0.net
テレビだから気にしない方がいい、70なんてそんなもんだ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:02:11.09 ID:30H4MX5V0.net
元からボケてると程度が分からんな
これは難しい

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:02:14.81 ID:2B0jcQ3p0.net
>>2
殺すな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:02:16.99 ID:8lWEu9aB0.net
>>40
あるわw
トリートメントするのに
あれ、シャンプーしたっけ?みたいな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:02:28.34 ID:vdiWf22K0.net
奥さんは一反もめんかも知れない

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:02:33.94 ID:bhykrOXe0.net
俺も髪を洗って、流さずに泡だらけで湯船に入ってしまった事が有る。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:02:47.90 ID:+7DgExGx0.net
男が70まで普通に生きれただけで何気に凄いんだけどね
うちの親父も叔父さん達も持病も無いのに殆どが70行かずに死んでる

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:03:02.04 ID:8wqePeMQ0.net
俺も白猫が歩いてると思って近づいたらビニール袋だったって事何度もある

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:03:04.91 ID:GC7TpUK60.net
元からそういう感じの人じゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:03:06.70 ID:i+F+A5Al0.net
奥さん、一反木綿かいな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:06.62 ID:pAU3XTK00.net
腕が動く間に、その幻視を事細かに漫画にすることが
最後の仕事だろう。頑張れえべっさん。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:23.04 ID:8JcKS7wI0.net
認知症はみんななる病気だが
完治する治療薬なんて
あと五百年は電話

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:25.75 ID:e3r0pyIs0.net
街で
通行人「おう蛭子さん!認知症になったんだってね」
蛭子「何だと誰が認知症だって!?」

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:27.05 ID:90sg7RqW0.net
>>40
それ以前の蛭子さんのスレで、シャンプー使ったら背中側に置いて視認出来るようにすれば防げるって書いてる人がいた。
それにおおそうか!!って感動してるレスいっぱい付いてて、5ちゃん高齢化してるって本当だったんだって思ったw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:32.90 ID:0R8sHE7n0.net
親が認知症になったらどうしたら良いんだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:45.44 ID:MKvEZQ3O0.net
そういや認知症末期みたいなバーチャンがゴムの木と会話してるの見たことあるわ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:51.63 ID:fKY8Qmmp0.net
昨日じいちゃんが呆けない為の本を買ってきた
今日も買ってきた

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:52.96 ID:fT6D2zL10.net
電車見えるのは結構ヤバいな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:53.80 ID:pAU3XTK00.net
>>72
メガネを変えよう

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:54.28 ID:A4iQwc3/0.net
再婚して良かったな
子供たちも新しいお母さんに感謝してるかもしれん

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:04:59.59 ID:pwMqYL5I0.net
洗濯板じゃないのか

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:05:07.08 ID:KIauVqEH0.net
>>1
もう引退でいいだろ気持ち悪いし

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:05:19 ID:1lJxE24u0.net
>>64
麻雀のほうだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:05:20 ID:bZnqmZQg0.net
>>1
以前NHKで認知症研究の第一人者が自ら認知症になっていく様を記録したドキュメンタリーあったけど
認知症は緩やかに死を迎えるためのシャットダウンプロセスのようなものという内容だった
周囲の人達は大変だろうけど

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:05:27 ID:VHu1OOUl0.net
それただボケてるだけだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:05:41 ID:9Q815cXW0.net
末期やん

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:05:53 ID:6Rx8k5rU0.net
俺もオナニー中カーテンが揺れたのを奥さんと勘違いして焦ることがある

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:06:12.37 ID:a8tDLCqe0.net
MRIとかで判断されてるんだろうけど
認知症診断テストみたいなのこの人なら30代ぐらいのときに
やっても引っかかりそうだからな

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:06:28.55 ID:GKSIc8Ei0.net
嫁が大変だよな老老介護

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:06:34.24 ID:lpHEo+8Y0.net
>デパートの売場の中を電車が走っていると言いだしたりと

なんともつげ義春的な。最終的にはあの世界の住人になっちゃうの?

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:07:06.59 ID:A4iQwc3/0.net
バスに乗るのは脳によくないんだろうか

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:07:13.10 ID:obRcdokI0.net
元々、幻覚を描いたような漫画だったもんね
そりゃ気付きにくいわ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:07:14.40 ID:RP7htjZ50.net
うちの母親も2週間ぐらいめちゃくちゃボケまくった時期があった
失禁しまくりとか
でもアルツハイマーの薬飲み始めたら復活したわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:07:26.61 ID:Ti3spBCx0.net
>>25
認知症すらネタに昇華してるw

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:07:33.59 ID:GKSIc8Ei0.net
認知症って遺伝するんだよね

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 17:07:39.57 ID:iDwZPyHI0.net
レビー小体型認知症か アルツと違って人格崩壊に至らないことが多いみたいだな
ただ有効な治療法は見つかっていないらしい 2年前の知識だから今は変わっているかも
知れない リアルな幻覚が見えるらしい 

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200