2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タレント】認知症を公表・蛭子能収さん 洗濯物を妻と勘違いしたことも [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/04(火) 16:47:23.52 ID:CAP_USER9.net
8/4(火) 16:22
女性自身

認知症を公表・蛭子能収さん 洗濯物を妻と勘違いしたことも
(撮影:加瀬健太郎)
「認知症と診断されたからといって、オレの中で何かが変わったということはありません。いきなりすべてわからなくなったわけでもないし、オレはオレのまま。いつもどおりの毎日が続いているような感じなんですけどね」

そう語るのは、本誌連載「ゆるゆる人生相談」でおなじみの漫画家でタレントの蛭子能収さん(72)。あの蛭子さんが認知症にーー。

7月9日に放送された『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系)で、記憶力が著しく衰えたことから専門医を受診した蛭子さんは、アルツハイマー病とレビー小体病を併発している軽度の認知症であることを告げられた。

「物忘れがひどかったけど、年のせいかなと思っていたら、認知症と言われたことは、ショックと言えばショックかもしれません。ボケたらおしまいというイメージがあったし、何もできなくなると思っていたけど、オレ自身は普通に暮らしているし、認知症はそんなに怖いものじゃないと思いました。だから街を歩いていても『おう蛭子さん、認知症になったんだったね』とか明るく声をかけてもらっても、オレは全然、構わないんですけど……」

と蛭子さんは語るが、認知症の公表には、家族に迷惑をかけたくないという思いもあった。

とくにレビー小体病は、アルツハイマー病に次いで、認知症の主な原因になる病気で「レビー小体」という特殊なタンパク質が大脳に蓄積して、神経細胞を破壊。認知症の症状が進む。その特色は初期の段階で「幻視」があることだ。

蛭子さんのマネージャーがこう証言する。

「洗濯カゴの衣類を見て、奥さんが倒れていると思って叫んだり、デパートの売場の中を電車が走っていると言いだしたりと、少し前から幻視があったようです。また、日常生活でも、とくに朝や、夕方から晩にかけては混乱がはげしくなり、1人で入浴すると、髪を3回も4回も洗ってしまうことがあるようで、奥さんの介護が不可欠なときもあります。認知症の進行を遅らせるためにも、今後もできる範囲で仕事をしていきたいと蛭子本人も語っています。また周囲に認知症であることを理解してもらうことで、家族の負担が少しでも軽減できると思い、認知症であることをあえて公表しました」

献身的に支える奥さんに対する感謝の言葉も蛭子流だ。

「いろいろやってくれるんですよ、すごくありがたいと思っています。料理も手早くササッとやるし、うまい料理は……食パンですね!」

すかさず隣にいたマネージャーが「それはダメです! せめてフレンチトーストにしてください!!」とダメ出しする。ボケているのか、狙っているのか、わからない切り返しは以前と変わらない。認知症であろうがなかろうが、蛭子さんは、蛭子さんだった!

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200804-00010003-jisin-000-3-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200804-00010003-jisin-ent

486 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:08 ID:vVo5ORw90.net
バス旅やらせたら覚醒するだろ

487 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:28.81 ID:D1bkybSq0.net
認知症は徐々にだが確実にヒューマンタッチが欠損していくからな
どこまでメディアが伝えるかで症状がわかる
今はいいんだよ
今はな

488 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:31.49 ID:nVbE3bU20.net
周知のことを今更か

489 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:38.25 ID:uR+JWrtH0.net
麻雀やらせよう

490 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:44.08 ID:AuoV4G1u0.net
ヒルコノーシュー

491 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:03:20.30 ID:nU6mWjOs0.net
デパートの中を電車が走っていると言ってパニックになるレベルはもうマズいやつじゃん

492 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:04:50.22 ID:6S1FMW+e0.net
路線バス乗って徘徊しないでね

493 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:05:15.02 ID:J27APUds0.net
転がってくるゴミ袋をバーサンと見間違えたことあるわー
夜目&乱視でそう見えただけだが轢きそうで焦ったなー

494 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:06:27.68 ID:yWetoRPv0.net
普通じゃないのに俺は普通だ!って認知がもうすでにおかしい

495 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:07:02.82 ID:apZTURSH0.net
↓ 蛭田達也が

496 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:12:45 ID:VVim3KJp0.net
洗濯物(エロ抱き枕カバー)

497 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:13:58 ID:ZJH98or60.net
オムツになって
食事も介助

498 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:14:23 ID:PBN0qd8s0.net
そのうち玄関や台所にうんこをするようになる。
あのような少し閉鎖された空間をトイレと勘違いしてしまうようだ。

家の人が帰ってきて、台所にうんこがひってあるのを見ると
絶望するらしい。

499 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:15:14 ID:7yQm7DyF0.net
>>498
なるほど、そりゃシャレにならんな

500 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:16:30 ID:P9HxXuQS0.net
痴呆が進行しないように黒川が賭け麻雀に誘ってやれ
少額なら起訴されないからな

501 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:16:57 ID:fe4ePrC50.net
まだ見世物になりつづけるの?

502 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:17:46 ID:XctvJ74w0.net
> 洗濯カゴの衣類を見て、奥さんが倒れていると思って叫んだり
それはあれだろ。猫だと思ったらコンビニ袋だったという笑い話と変わらんだろ。

503 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:18:16 ID:w4IAgjZ80.net
このマネージャーが蛭子さん探し回ったり、宥めたり、往なしたりするんだろ。

504 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:18:23 ID:bVnxx37S0.net
作風に違わぬシュール

505 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:18:42 ID:8zSejID50.net
のんびり生きてたら認知症にならないって思い込みあったわ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:19:02 ID:Mnosnv8w0.net
>>381
>>482
大川栄策の事言ってるんだよ?

507 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:19:04 ID:PBN0qd8s0.net
>>498
さらに進行するとうんこをいじりだすようになり
家のあらゆる場所にこすりつけたりする。
本人は砂遊びしている感じらしい。においももちろん感じなくなっている。

家の人の絶望はさらに深まる。
これは本当の話だ。

508 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:23:17 ID:AJhhtjGl0.net
>>4
リンス二回はよくある

509 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:25:46 ID:soONlnus0.net
>>2
ワロタwww

510 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:27:16 ID:iJwwKIzF0.net
>>455
女囚w

511 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:27:21 ID:yWetoRPv0.net
>>507
詰まる所、臭いなんだよね
あれは本当に凹むというか何をする気がなくなるというか

512 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:27:45 ID:arl0I/9C0.net
レビーってゴミ箱を猫と思っちゃったりするんだよね。

513 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:27:52 ID:c4bwoO6f0.net
元から認知症みたいなひとだったし、、、

514 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:30:18.15 ID:+QgGhyfW0.net
バス旅収録中も表に出ないだけで、変な行動や言動はあったんだろうな

515 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:31:41.68 ID:9eVd+/Dm0.net
うちの90のBBAかよw
70代でこれはキツイな

516 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:33:40 ID:G3/pdEP60.net
まぁ、認知症診断する長谷川式認知症スケールを作った長谷川 和夫先生本人が認知症になるくらいだから認知症は人を選ばないよ

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:33:57 ID:GI2nogQd0.net
喫煙者でないのに認知症になってるのか

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:35:05 ID:7yQm7DyF0.net
>>455
面白いのにwww

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:35:53 ID:TIpZT4z80.net
>>1

池田エライザ、ダブル二股疑惑(4月25日の記事)
https://i.imgur.com/5SdBC0j.gif
https://i.imgur.com/9UwxNd7.gif
https://i.imgur.com/JeA1LK9.gif

池田エライザ匂わせ
https://rentry.co/elaiza_ikd_niowase
竹内涼真匂わせ
https://rentry.co/takeuchiryoma_niowase


画像が削除された場合はこちら
https://archive.is/BlzLw
https://archive.is/rmawz
https://archive.is/s8LtB

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:36:25 ID:LWTfOH2IO.net
>>507
半世紀も前に
その事実を世に知らしめた有吉佐和子は凄い

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:38:28 ID:QVwfSySX0.net
バス旅終わったのは、これが理由だな。

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:39:34 ID:r/mXFcPu0.net
食パンのくだりからして面白い

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:40:54 ID:Zg02XS4e0.net
>>485
日本人の平均年齢は46歳

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:42:09.37 ID:r/mXFcPu0.net
>>520
全く色あせてない所か今の現実。
スゲーよな

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:43:23.28 ID:EouHRD4u0.net
俺も妻を豚と勘違いしたことあるよ。別に認知症でもないと思うよ

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:43:31.20 ID:iFJ4OBv20.net
定期的に運動しててもなるの?認知症

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:44:48 ID:SFlrSbNo0.net
もうそっとしておいてやれ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:44:51 ID:j/DouL5N0.net
ロケで淡路島に来て「ここ淡路島なんですか?」と言うのももう笑えないな

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:45:06 ID:BZZMhoEK0.net
路線バスの乗り過ぎで認知症になったのだろう。
かわいそうに。

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:46:04 ID:ngKhVuJT0.net
熱湯風呂も平気かもな

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:47:01.86 ID:P9A/FwxH0.net
なかなか放送されなかった太川陽介と久松郁実と箱根行った回は遺作になるのか

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:48:23 ID:UqZ4oqp70.net
お婆ちゃんの認知症で苦労したから笑えないわ

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:50:10 ID:FJjQENaZ0.net
相席食堂で、淡路島のロケ来て「ここはどこですか?」といってたのみてそうじゃないかと思ってた
ズタ袋でもかぶせられて連れてきたんかって千鳥につっこまれてたけど

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:50:15 ID:E/vUL87O0.net
レビー小体病って薬効かないのか?
アルツハイマーは進行を遅くする薬あるよね?

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:52:58.95 ID:v7uCClhK0.net
実録認知症漫画かけ

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:53:08.29 ID:PKeHSAPG0.net
>>471
覚醒剤も同じだけど
自分が正常なつもりってのが怖いよな
本人の中では今までと変わらない普通の生活が続いている
ゾッとするよな

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:53:35.13 ID:cEpwNa6r0.net
これで仕事を知らない所で分からないメンツと一緒にさせるなんて無理だろ

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:55:39.61 ID:cEpwNa6r0.net
>>455
藤崎しか似てはないと思うが

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:57:23.64 ID:Y8YXraNk0.net
松島トモコの母親も95?くらいで発症して人が変わったように凶暴になって大変だったらしい
母子二人暮らしでずっときて70過ぎて認知症介護は地獄のようだった

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:00:00.85 ID:xXr9tvQ50.net
https://www.dipex-j.org/dementia/topic/symptom/type/398.html
幻視や幻聴はあったけど
父親は自分の事分かってたって書いてるね。

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:00:36.99 ID:x/MTcCfD0.net
太川なら治してやれるとおもう
それくらい2人の信頼関係は厚い

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:01:33.54 ID:PBN0qd8s0.net
>>409
何度も見ると
その面白さがわかる作品だな

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:01:47.70 ID:tYkOPWv30.net
これで堂々と葬式で笑えるね

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:02:08.48 ID:bPED6Toe0.net
ずっとゆっくり進行してくわけじゃないだろ
突然加速度的になるんじゃないのか
蛭子さんの兄の方は大丈夫なのかな

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:02:14.33 ID:sTiZzjYP0.net
バス旅のさとう珠緒の回
途中休憩で寝ていて、太川に起こされた時の反応はヤバいと思った

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:03:35.94 ID:PBN0qd8s0.net
>>539
でも松島トモコはトラとの激闘を2回も生き延びてるくらいだから
根性はあるよ

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:06:49.42 ID:0aqbKIwA0.net
昔のうばすて山とかは
きつい話だけど
理にかなった風習なんだろうな・・・・

人が老いていく様を見るのは
いくら美化してもやっぱりさびしいことだよ

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:07:02.07 ID:bPED6Toe0.net
アルツハイマーって、真面目人間がなるもんじゃなかったのかよ

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:07:35 ID:uVFoF4zg0.net
そうはならんやろ

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:07:51 ID:4TfNVWQ40.net
進行は周りが思ってる以上に早いからな
早期に家族やスタッフの理解を得られた事は幸いだったな

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:08:43 ID:tZOoiXN/0.net
俺もこの前ヘアスプレーと間違えてゴキジェットを頭にぶっかけたんだが認知症かな

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:10:19 ID:037mq3fo0.net
>>423
それが一番正解だと思う

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:10:49 ID:PBN0qd8s0.net
>>551
まちがいない

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:11:25 ID:yWetoRPv0.net
>>551
その間違いに気付けないのが認知症

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:11:53 ID:CtcrN27n0.net
進行が早いから、笑ってられるのも数年じゃないのか?

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:12:13 ID:8pK+UA140.net
デパートの中を電車って、蛭子さんの昔の漫画はそんな感じだったよな。

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:13:55 ID:xaCA1BrY0.net
>>10
>>171
深夜に街を徘徊するようなボケの症状に似てるな

普通の脳なら幻視を見たとしても、そんなのかありえないと突っぱねそうだが、頭がボケてると
そんな幻視もマジで受け止めてしまうのだから怖いな
コレ周りが大変な思いをする厄介な病気だよなぁ

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:14:06 ID:yDzfMT5E0.net
72で認知か
これから10年は地獄か
まあ金あるか

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:14:56 ID:x1eVBc8X0.net
>>551
歯ブラシとT字カミソリを間違えたり

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:15:06 ID:/jAOmecr0.net
蛭子さんのボケは本物だったか
でも良い薬があるみたいだから
まだ芸能活動できるだろう

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:15:18 ID:eUo7y55s0.net
覚醒して悟り開いて高僧になりそう

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:15:23 ID:rdFxgWlJ0.net
>>552
家族がつきっきりで介護しないと非道みたいな風潮いやだわな
残りの人生を全部介護とか申し訳ないけど親でも無理だわ

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:15:27 ID:J1M8T5Za0.net
丼物と揚げ物大好きデブの末路w

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:16:05 ID:G+89PxSNO.net
認知症でも麻雀やマンガ書いたりはできるのかな
これらができなくなると蛭子さんショックだろうなぁ

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:16:59 ID:NAE23vr30.net
>>10
進行早そうだね
なんか切ない

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:17:19 ID:yWetoRPv0.net
>>562
頭がしっかりしていて体だけ弱ってるのはマシ
認知症はぶっちゃけ子供かどうかもわからんから
施設でしようが子がしようが同じ事

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:17:19 ID:pOj2iqi90.net
若年性アルツハイマーも増えてるからな
20代の子だったが最初ふざけて冗談でやってるのかと思った

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:17:45 ID:gy92nEo60.net
それ認知症じゃないんじゃないの?
もともとそういう人じゃん

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:17:53 ID:CvY62Ko30.net
所ジョージと大竹まことは生理的に蛭子と合わない
芸能人はそういうのハッキリしてる

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:18:29 ID:EwiufNWR0.net
同じ舟券何回も買って全部当たるのが蛭子さん

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:18:51 ID:ybMAiEe/0.net
婆さんが無言で嫁だか娘だかの髪をグググと引っ張って引っ張られている方はただ耐えているところを何度か見た事がある 同じ人がやってるんではなくてね
歯をカチカチカチカチ言わせながら俺の目の前にずっといる婆さんも怖かった
どのパターンも足腰がしっかりしててそれが怖かった

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:18:56 ID:Wkro2ToE0.net
>>4
無い無い
おまえ認知症入ってるよ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:19:00 ID:WaTo5n+P0.net
スレタイのケツについてる爆笑ゴリラが煽ってる様に見えるw

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:19:15 ID:xaRQxh4P0.net
お父さん68で突然死してしまって凄く頭とか会話とかしっかりしてて
今でも辛くて会いたくて仕方ないけど
認知症になっていくのもすごい辛いよなあ

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:19:30 ID:wfeS+qCf0.net
>>564
いや絵かなり粗くなってるよ 無理でしょ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:19:33 ID:r7ykfc3e0.net
先天性じゃないのか?

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:19:35 ID:javB6DGw0.net
太川って奴は器が小さくてすぐ蛭子を怒鳴り飛ばしてたからな
太川の事は忘れて欲しい
さすればあら不思議
治るでしょう

578 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:19:56 ID:EZTLJkBU0.net
逆にまともになりそう

579 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:20:37.66 ID:qQjd1Hzw0.net
>>10
軽度の認知症でこうはならんわ
だいぶヤバい

580 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:20:47.77 ID:pOj2iqi90.net
元々ADHDで注意欠如が前面に出てるとより認知症になりやすいみたい

581 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:21:25.62 ID:1Z6EEXls0.net
相田翔子や岩下志麻がそんなネタ先にやっとるぞw

582 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:21:31.37 ID:y1icVn9BO.net
>>10
症状出始めだから薬が合えば数年は大丈夫
家の親はそうだった

583 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:21:34.93 ID:BQ+LNWuT0.net
>>31
ボケてるけど体は元気だと周囲が辛いし、頭はしっかりしてるのに寝たきりだと本人が辛い
頭と体がちょうどよく弱っていくのが理想だよ

584 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:21:41.59 ID:0rZos1W40.net
葬式で笑ってしまうエピソードを聞いて親近感を覚えた

585 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:21:41.91 ID:yWetoRPv0.net
>>574
壊れていく親を見るのはとても辛いぞ
記憶も人格性格変わるし、何より話が通じない心が通じない

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200