2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】C大阪MF西川潤、仏名門リール移籍か 移籍金3億円超…現地報道「合意の可能性が高い」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2020/08/04(火) 18:38:21.14 ID:CAP_USER9.net
18歳MF西川にフランス移籍が浮上 現地紙が指摘「具体的な話し合いが行われている」

J1セレッソ大阪に所属するMF西川潤にフランスの名門リール移籍が浮上している。フランス紙「le10sport」が「18歳の若きMF西川潤が、間もなくLOSC(リール)に加入する可能性が出てきた」と報じている。

西川は桐光学園高校に在籍時の19年3月にC大阪加入が内定し、特別指定選手として同年3月のルヴァンカップでプロデビューを飾った。
さらにU-17、U-20日本代表としてワールドカップに出場し、来夏に延期された東京五輪でもメンバー入りが期待されている逸材だ。

 記事では「潜在能力の高い選手を採用するという方針で、リールは日本の若い攻撃的MFの到着を歓迎する可能性がある」と報じ、日本人アタッカーを特集。
「西川(セレッソ大阪)に接近?」と続け、「セレッソ大阪に所属する18歳の若きMF西川潤が、間もなくLOSCに加入する可能性が出てきた」と伝えている。

「移籍金については250万ユーロ(約3億1000万円)前後で具体的な話し合いが行われている。間もなく合意の可能性が高い」

 リールは2019-20シーズンをリーグ4位で終えた名門クラブ。逸材アタッカーが海外へ飛び出すのか、今後の動向に注目が集まる。

https://www.football-zone.net/archives/275692
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/08/20200804_Nishikawa-Jun-Getty.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:39:02.57 ID:44hqIjve0.net
いや、まだ試合出てないやろ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:39:05.05 ID:P0jljVio0.net
ガンバってほしい

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:39:25.54 ID:rfudOwWq0.net
セレッソでなんんもしてないやん

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:41:27.56 ID:486DSL8V0.net
何もしてないのに3億も出すんか

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:41:33.04 ID:wMYwff720.net
あれ?
バルサは?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:43:05.01 ID:di0wkJmI0.net
>>6
久保にすら渋ったバルサがそんな金出すわけないじゃないか

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:44:01 ID:78vHr5pc0.net
タケがベンチマークになっちゃったからな

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:44:57 ID:ep3OHGv80.net
若いだけで金のなるのは強い

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:45:02 ID:ASD1E3La0.net
>>6
安倍みたいにスペイン3部で幽閉されることを恐れたんだろうね
リールあたりだと西川なら1年目から出場機会得られるレベルだから
良い選択だと思うよ
ベルギーやオランダじゃレベルが低すぎるしな

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:45:24 ID:WeGM7nWJ0.net
釣ったんか

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:46:45 ID:8OJgO4JB0.net
選手権とか見てきたけど、めちゃくちゃ過大評価と思うのは俺だけかな?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:47:26.79 ID:ASD1E3La0.net
>>12
才能だけなら久保以上だろ
神戸の小田にも言えるが
神戸の小田は早く欧州へ移籍した方が良い

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:48:22 ID:P0jljVio0.net
>>10
ベルギーにレンタルする予定ってなんかの記事で見たけどな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:48:39 ID:hce3xdUh0.net
すごいじゃん

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:48:44 ID:YBphfE1E0.net
Jで試合に出てないのに
行くべきじゃないな 久保建英みたいにJ1で活躍してから行け

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:49:00 ID:6OXvX+zL0.net
弱かったリールがここまで躍進するとは思わなかった

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:49:00 ID:a4GK4he70.net
代表経験もJ出場経験もほとんどないような高卒若手に3億円オファーか
日本サッカー始まったな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:49:37.66 ID:Q/oklX7S0.net
やっぱガタイがいい方が買い手がつきやすいんだな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:52:34.65 ID:wH/TRWv+0.net
また何も考えずに海外に行って才能を無駄にする奴が…
自国のリーグで結果出してないのに海外行って成長できると思ってる奴は基本伸びない

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:53:07.36 ID:WpO+Px/i0.net
セレッソが大儲けじゃん。
ユース卒でもないし1年在籍しただけで3億円
これからのJ1クラブの主力選手は
J2で活躍する中堅や大卒になっていく
高卒やユース卒は活躍しだしたら即海外だからな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:54:15.02 ID:VVim3KJp0.net
若手の移籍先としてフランスはあんま良くない気がする

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:56:00.00 ID:XY+otndL0.net
語学は大丈夫か?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:56:37.84 ID:6azHba5u0.net
この話が本当なら、兎にも角にも言葉の訓練をしっかりと。
フランス語を喋れとは言わん。少なくともスペイン語か英語でコミュニケーションを取れるようにしないとどうにもならんぞ。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:57:37.97 ID:nSI+Otnf0.net
発展途上国型のサッカーじゃないの?

Jリーグ何て、みんな見限ってるんじゃないの?

せいぜい代表戦で頑張れば良いっていう感じなの?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:59:13.33 ID:2Eigsmj60.net
J1出てないよな?どうなってんだ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:59:23.32 ID:ASD1E3La0.net
>>21
外国人枠拡大した村井や原に文句言えよ
外国人枠5まで増やしたら
そりゃ若手は即欧州へ行くだろう

大学進学組も増えるだろうし

その結果が今のスカスカなJリーグ
完全にリーグ運営に失敗した結果

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:59:36.79 ID:52g7WsQf0.net
移籍金高いないきなりフランスか凄いな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 18:59:54.15 ID:JkfNM2hr0.net
ロティーナに嫌われてんの?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:00:54.76 ID:otQImRb60.net
怪我してるのにあるわけないだろ。ちょっとは調べて記事かけ。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:09 ID:ASD1E3La0.net
>>30
怪我は全治1ヶ月なので既に治っているだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:12 ID:gxcinr5t0.net
どこが通用する要素なのかね
高校時代とくに凄いと思わなかったわ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:02:56.91 ID:52g7WsQf0.net
リールは今4位だな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:03:13.32 ID:gxcinr5t0.net
桐光学園って小川も期待はずれだったな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:04:01.54 ID:ASD1E3La0.net
はっきり言って久保より西川の方がどう見ても才能あるもんな

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:04:52.56 ID:nSI+Otnf0.net
欧州や南米から有力選手が来てプレーしたJリーグ。

何でこんなに落ちぶれたの?

シナが台頭して、日本が落ちぶれたから?

多分東アジア共同体を実質的に行っていたろう?

だから、日本の企業はこぞって進出したんじゃないの?

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:05:16.75 ID:vGjnDQSA0.net
高卒に3億ww

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:05:30.63 ID:6w/+YjeT0.net
>>23
そこはあるだろうけどこれからでしょ

フランスか

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:06:03 ID:rt6ncxcd0.net
>>12
ワールドカップで活躍した選手は選手権ベスト4とかだからな
小川みたいに選手権で失敗した選手はプロでも微妙

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:06:15 ID:eLbQisu10.net
リールは育成型クラブとしては結構優秀だよな。
アザール、キャバイエ、ジェルビーニョあたり育ててるし。
ただ、18歳で行って、いきなり上で使ってもらえるかは知らんけど。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:06:45.44 ID:M7XZubWE0.net
もっとJでやってたほうがいいと思うけどね
久保は18で海外移籍だけどJで壁にぶつかってそれ乗り越えて活躍してから行ったしね

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:07:37.47 ID:M7XZubWE0.net
>>40
なんかベルギーのクラブに即レンタルて話があるらしい・・

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:07:44.68 ID:rfudOwWq0.net
西川のプレーで上手いと思ったことまだないわ
染野はあるんだけど

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:07:46.41 ID:kLn6fsv10.net
リーグアンはがちがちのフィジカルリーグ
10代の日本人がいって削られまくるだけじゃないか、大丈夫か?

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:10:20.82 ID:nSI+Otnf0.net
サッカーファンって、野球で言えば

MLBでブレーする松井やイチローが観たいんだな。

日本プロ野球でプレーする松井やイチローには興味が無いんだな。

そんな感じがする。

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:10:58.83 ID:q+s6QWwq0.net
わざわざフランスのリールなんか使わずダイワかシマノのリールにしとけや

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:11:48.85 ID:RBNdWEXf0.net
ベルギーリーグの日本人

アントワープ 三好 EL本選
シャルルロワ 森岡 EL予選
ゲンク 伊東
ムスクロン 西川(ローン予定)
シントトロイデン 鈴木 中村 伊藤 松原 シュミット  
サークルブルッヘ 植田
べヘレン 小林

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:12:46.06 ID:ykfeHQSz0.net
決まれば凄いね

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:13:24.36 ID:wH/TRWv+0.net
>>45
違うよ
特定の選手じゃなくてサッカーが見たいんだよ
日本人だけに注目してるわけじゃないから海外もJリーグも見る

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:13:38.03 ID:ASD1E3La0.net
>>47
IJは夏にトップリーグへ移籍だろう

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:13:50.30 ID:mkSj+SAv0.net
プロで何もしてないのに海外移籍して成功した例ってある?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:14:15.93 ID:KrYSwU1j0.net
>>45
サカ豚はアホやからな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:14:35.07 ID:6pwFVDNQ0.net
>>45
こういうのを主語がでかいって言うんだよ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:15:07.95 ID:rhFKpRQv0.net
>>10
バカがいる。バカだバカ。おまえベルギーとオランダのFIFAランク知ってる?w

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:15:46.30 ID:3UqoJh6c0.net
>>37
いまどき大卒だから偉い、高卒だからカスとかいう概念は古いよ。

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:16:21.76 ID:l6fewLFn0.net
>>2
そうなんだ
あの監督に選ばれないと言うことは、決定的に何か足りてないんだろね
先ずはJリーグで頑張った方がええきがする

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:18:13.11 ID:sykrsB2c0.net
代表どころかJでスタメンじゃない選手に3億も出すんだから才能は確かなんだろ
海外クラブもスカウトもアホじゃないんだからさ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:19:32.69 ID:a4GK4he70.net
>>45
代表未経験の新卒Jリーガーの移籍金>寒Jの四番のポスティング金額

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:20:18.86 ID:ASD1E3La0.net
U-18世代は若月と西川くらいしか逸材がいなかったから
この世代の青田買いはそんなもんだろうね
同学年の小田の動向くらいか
後気になるのは

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:20:38.28 ID:Tgg0bzKP0.net
>>36
野球ファンの人って国際的なプロスポーツに対する感覚が著しく狂ってるから話にならないね

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:20:56.41 ID:VG/z8Ac80.net
やめとけ
海外なんて使い物にならなければポイーッ
自国である程度結果出してから行った方がいい

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:21:19.57 ID:bY3KXrXu0.net
>>2
出てたけど怪我した。最近トレーニング参加復帰した

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:21:33.10 ID:5FY1MtJ+0.net
>>29
坂元が調子いい+怪我で離脱してた だからなぁ
ルヴァンは出そうって話だったけど

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:22:56.75 ID:UcTt5S7K0.net
>>39
長友「せやろか」

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:23:32.68 ID:z1x6SX3c0.net
リール転売上手いからな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:23:34.39 ID:cOpsYa7K0.net
だれ?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:24:09.18 ID:tj6bfwxi0.net
ガンバの食野の真似かw

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:25:22.06 ID:mkSj+SAv0.net
>>54
FIFAランクは関係ないだろw

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:25:26.89 ID:vfjW8Hv80.net
今はこのレベルでも海外行けるんだもんな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:26:16.52 ID:ykfeHQSz0.net
フランスリーグ行ったら楽しみだわ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:30:13.05 ID:TiJ2Rn590.net
移籍金3億の完全移籍か
実現すれば素晴らしい
こういうケースはJクラブにとっても選手への評価としても価値がある(活躍できるかは本人次第だが)
期限付き移籍とか低額ゼロ円移籍だとJリーグが舐められてるわ選手も評価されてないわで糞だからな

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:30:33.15 ID:rt6ncxcd0.net
>>64
長友は決勝まで行った市船にPK負け
本田も市船にPK負け

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:31:18.34 ID:bK9F/V820.net
日本で結果出してから行けや

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:32:59.37 ID:s+nXPwx20.net
もう今は昔と違って海外に行くハードル低くなったから特別感無くなったな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:33:17.84 ID:FIyctyJb0.net
この年齢で欧州行って成功したパターンは記憶にないが

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:33:59.96 ID:ifUnjTZr0.net
西川を応援しようってファンはいるのか?
個人的にはJリーグでやってない選手はなんかそういう気にならないんだけど。

77 :名無し募集中。。。:2020/08/04(火) 19:35:45.66 ID:mXOzqHrY0.net
プロの実績ほぼない選手にこの値段ポンと出すのかね
実はレンタルで買取オプションとかじゃねえのか

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:36:03.98 ID:rt6ncxcd0.net
>>75
久保と同学年

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:36:56.34 ID:5kfaIKqr0.net
>>12
もちろん過大評価

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:41:39.98 ID:isqZcH5F0.net
ヨーロッパ開催のU20ワールドカップってヨーロッパ中のスカウトが集まるから移籍話が出やすいよな
Jリーグもスカウトは見てるけど本当に同世代で別格というレベルじゃないとオファーは来にくい

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:42:50.81 ID:ruvIULm20.net
久保より凄いの?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:42:59.78 ID:GfI5rDD90.net
斎藤光毅も2年以内に海外だと思うな
この世代はなかなか良い

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:43:07.65 ID:TbR7W6+k0.net
選手権関連で2試合ほど見た記憶があるが主体性のあるプレーは何も見れなかったな
何とかしようとピッチを漂ってただけだった
U代表だと周りの上手さにシンクロしたキレのあるプレーはあったけれども
自分でなんとか出来るタイプじゃないようだね

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:43:25.34 ID:R6MVeasn0.net
頑張って欲しいね

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:45:05.59 ID:GANa+eRY0.net
>>80
菅原はU20の大会直後に移籍してたな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:52:17.83 ID:KP6bIko00.net
今は分からないけど
去年ぐらいまでは久保よりドリブルは明らかに上だった

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:52:48.30 ID:EjAMgpsL0.net
フランス語はもちろん英語も喋れないだろ?やめた方がいいよ。Jリーグでやりながら英会話を学びなさい

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:54:51.45 ID:Tgg0bzKP0.net
>>86
相手にしてる選手のレベルが違いすぎね?

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:55:25.90 ID:CYXyPltM0.net
この子は技術もスピードもある
頑張ってほしい

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:56:06.44 ID:Dhk6EhZ20.net
>>81
久保はサーカスが上手いだけ
知らない奴が多いだけで実力は西川の方が上だよ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:56:36.01 ID:wH/TRWv+0.net
久保をサーカスという奴はまともにサッカー見てない人

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:57:02.62 ID:gL0akCnl0.net
西川は単純にデカイからな
技術と一歩のデカさと速さで日本人をボコりやすいドリブル

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:57:32.00 ID:ASD1E3La0.net
>>80
むしろU-17なんて西川と若月だけのチームなくらい別格だったじゃん

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:58:15.70 ID:/84bFqIq0.net
日本人安い

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 19:59:02.88 ID:sIsAevfA0.net
バルサ断ったしないない

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:00:40.24 ID:ldEaX44e0.net
フランスは止めとけ
ドイツで探せ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:00:49.35 ID:O/yn6sF10.net
3億は二束三文すぎる

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:00:54.00 ID:nSI+Otnf0.net
地上波でサッカーを放送しなくなったから、

ファンが欧州サッカーに戻って言った感じもするよ・・・。

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:00:59.12 ID:Y+1Zm/cZ0.net
>>92
要するに海外出たらいくらでもいる選手か

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:01:41.05 ID:KP6bIko00.net
>>97
Jは移籍金が規定でがっちり決まってるから制度的にこれ以上ふっかけられないはず

総レス数 447
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200