2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】C大阪MF西川潤、仏名門リール移籍か 移籍金3億円超…現地報道「合意の可能性が高い」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2020/08/04(火) 18:38:21.14 ID:CAP_USER9.net
18歳MF西川にフランス移籍が浮上 現地紙が指摘「具体的な話し合いが行われている」

J1セレッソ大阪に所属するMF西川潤にフランスの名門リール移籍が浮上している。フランス紙「le10sport」が「18歳の若きMF西川潤が、間もなくLOSC(リール)に加入する可能性が出てきた」と報じている。

西川は桐光学園高校に在籍時の19年3月にC大阪加入が内定し、特別指定選手として同年3月のルヴァンカップでプロデビューを飾った。
さらにU-17、U-20日本代表としてワールドカップに出場し、来夏に延期された東京五輪でもメンバー入りが期待されている逸材だ。

 記事では「潜在能力の高い選手を採用するという方針で、リールは日本の若い攻撃的MFの到着を歓迎する可能性がある」と報じ、日本人アタッカーを特集。
「西川(セレッソ大阪)に接近?」と続け、「セレッソ大阪に所属する18歳の若きMF西川潤が、間もなくLOSCに加入する可能性が出てきた」と伝えている。

「移籍金については250万ユーロ(約3億1000万円)前後で具体的な話し合いが行われている。間もなく合意の可能性が高い」

 リールは2019-20シーズンをリーグ4位で終えた名門クラブ。逸材アタッカーが海外へ飛び出すのか、今後の動向に注目が集まる。

https://www.football-zone.net/archives/275692
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/08/20200804_Nishikawa-Jun-Getty.jpg

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:26:37.19 ID:ErY1aJbG0.net
まーたそのうちポイ捨てされる青田買いかよ、Jリーグサポ的には興醒めでしかない

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:28:13.44 ID:dVJcYcNU0.net
とりあえずベルギーに島流しか
転売できるといいなクソクラブ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:28:39.20 ID:wH/TRWv+0.net
>>127
そういう天才達の技術・発想・リズムよりも運動量・オフザボール・戦術理解の方が重要だからな
前者がその長所の部分おかげで子供の頃に簡単に活躍できてチヤホヤされるせいで重要な部分をまるで学ばずに育つのが歯痒い

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:28:40.80 ID:EUzgUcXs0.net
勝手に行けばいいけど
Jリーグで1ミリも活躍してない選手をよく3億も出して取る気になるな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:28:46.84 ID:Q++98/Hc0.net
できるだけ早くJを脱出しないとな

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:29:51.35 ID:8E6wAJvm0.net
国内で通用してから海外に〜って時代じゃないんだろうなもう
体格、プレースタイルで様々なリーグが選択できる時代なんだよ
コクナイデー言ってる奴はもう頭が古いんじゃね

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:30:19.60 ID:wlQgrSH10.net
マリノスプライマリーの頃というかもっと前の青葉時代から彼のプレイを見てるけど決まるといいな。頑張れよ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:30:44.85 ID:zynYHJA90.net
>>134
でも成功してるやつはそれなりにJでやれてたやつだからな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:31:34.66 ID:OMhvz0/+0.net
おれのリールに行くのか、スタッドピエーロモーロアだっけ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:32:02.56 ID:vS3dxSTZ0.net
オフザボール見てりゃこいつは将来性ないわ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:33:29.04 ID:7WKELB4R0.net
>>2
明日、ホームで送迎会なのか?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:33:39.59 ID:mkSj+SAv0.net
>>134
新しい古いの問題ではない
過去の実績がそうだから仕方ない

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:34:27.80 ID:66j1ixT50.net
>>134
言葉も話せずプロ経験もろくにない状態で海外って結構ナメてると思う
相当レベル低いクラブならそれでもいいかもしれないけどリーグアンだからな

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:36:20.94 ID:7WKELB4R0.net
>>110
ドラフトで期待されたけど、まだ2軍の子は雑魚って言うの?

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:37:30.47 ID:Dhk6EhZ20.net
久保が小野だとしたら西川は中田
海外で成功する要素を兼ね揃えてる

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:39:33 ID:Mpgy9KmQ0.net
>>45
ワールドカップで活躍するのが見たいんだよ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:41:26 ID:EUzgUcXs0.net
>>143
中田も小野も久保も海外に行く前にJリーグで結果出したけどな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:41:54 ID:wH/TRWv+0.net
>>134
いや、むしろすぐ海外って言ってる人の頭が古い
あれだけ失敗してる犠牲者が出てるのにまだ大昔の舐めた思考を持ってるんだもん

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:43:50 ID:JlRdxFuC0.net
3億残してプレーできそうなベルギーにレンタルなら互いに悪くないんじゃないの
ベルギーはなんだかんだで代表格の選手育ててるしな

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:44:01 ID:wH/TRWv+0.net
>>143
また久保と小野を同一視してる芸スポが情報源のひとか…と思ったら同じ奴か
もうこいつにはウンザリ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:46:44 ID:SaOnqOj30.net
海外にすぐ行っていいのはしっかり英語とか向こうの言葉ができる奴な
サッカーしかしてないなら行く前からもう通用しないよ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:47:20 ID:Tgg0bzKP0.net
本格的にプロとして初めてのシーズンを送る年の環境ってかなり重要でしょ
それを初めて暮らす異国で、しかもコロナ禍
サッカーに集中できるといいけどね

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:50:45 ID:nFklI7+a0.net
リールで出れるならともかく他リーグにレンタルなら絶対やめた方がいい
今までこのパターンでうまくいったのって久保くらいじゃないの?

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:51:57 ID:7WKELB4R0.net
>>128
一応アシスト1ついてる

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:53:25.47 ID:wMYwff720.net
>>151
リールじゃまだ出れないだろ
18歳になったばかりだしフランス語圏のベルギーのクラブならレベル的にも悪くない

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:53:37.84 ID:Dhk6EhZ20.net
>>145
まだ気づかない?
Jリーグの実績なんて結果にならないんだよ
リールは清武や久保じゃなく西川を選んだ
現時点ではそれが全て

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:55:09 ID:17ExsJbs0.net
>>151
鎌田も一度ベルギーに行ってる

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 20:59:09 ID:XM+Q+T4a0.net
リールじゃ無理だべ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:00:49.48 ID:Issf2+TT0.net
>>154
すぐレンタルだな、悪いけど
実績無いから

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:02:46 ID:JlRdxFuC0.net
セレッソにいたら確実に試合に出られるとも限らん

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:03:46 ID:4/SN4/X00.net
移籍しても試合に出れないから意味がない
特に若いうちは

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:04:33 ID:PONdwBqu0.net
シントトロイデンに直で売った方がよくない?
なんでリールに転売益をやらなあかんの
よく考えてや

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:06:19 ID:Ee8U36L60.net
>>131
家長、宇佐美と続く天才の系譜か
あいつらオフザボールの動きが人並みだったら
ワールドクラスに手が届いてただろ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:07:47.69 ID:Abdb1uAz0.net
何のために所属したのかよく分からんな
セレッソが代理人役か?

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:10:08 ID:/J16Oxta0.net
>>2
Jリーグでスタメンに定着することが海外に行く最低条件だな
吉田もJで物足りなくなった時に移籍すべしと言ってる
プロとアマでは大きな壁があるからね
海外への憧れだけで移籍する奴は
プロの厳しさがわかってないから絶対に成功しない

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:11:58 ID:NAE23vr30.net
>>148
久保に「小野感」は無いわねえ

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:12:52.20 ID:dvSORrfh0.net
>>119
出れてないんじゃなくて、怪我したからだろ。それすら知らんのか??

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:13:08.89 ID:icjVFPHm0.net
>>160
移籍金払えるか?

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:17:09 ID:dvSORrfh0.net
>>163
いつの間にこんな説唱えるようになったんだろうな。
日本人が海外に行けなかった頃は偉そうに、18,19で海外行ってないと意味ねぇ!と言ってたのに。行き出したら、急にJでスタメンガーかよ。
日本人が若手で急激に行き出したのは、ここほんの1,2年。今後どうなるかちょっとくらい様子見てから言え。

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:17:38 ID:3+0cjpEB0.net
>>13
宇佐美 「ポテンシャルだけで成功できるのはメッシクラスだけ」

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:18:10 ID:ySx5hXye0.net
メジャー移籍で100億円動く野球選手と比べるとショボすぎるな
野球で言えばヤンキースみたいな名門球団でエースになれる日本人はいつ出て来るんだ?

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:23:20.49 ID:l7O4Qa6w0.net
>>51
田澤だな
田澤問題とまで言われてる

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:24:01.58 ID:sgg7ichS0.net
>>164
それはサッカー知らないからだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:26:38.60 ID:RMAT9WtN0.net
>>78
久保くんはスペインで生活経験があったから、言葉や文化の心配いらなかったけど、サッカー技術だけで圧倒する力がないと、試合に出る為に現地対応にエネルギー取られて、肝心のサッカーに集中出来なくなる。

10代で移籍して5大リーグ1部でレギュラー獲れたのは、15歳でJ1デビューした森本と、J1時代のアビスパで試合にガンガン出てた冨安、それと久保くんぐらいしかいないし。

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:28:12.92 ID:JGnI1tsL0.net
青田買いやん

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:29:44.83 ID:icjVFPHm0.net
>>167
あんたは西川のプレー見てるの?高校レベルでも
圧倒的な活躍してないよね

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:30:31.71 ID:/J16Oxta0.net
>>167
誰がそんなこと言ってたのかな?
少なくとも俺はそんなこと一度も言ったことはないね
それと3年以上前からでも若手は欧州移籍してた
何も知らないのに態度がデカすぎるよ

あんたの他の勝手な思い込みだけで文句を言われても困る

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:31:31.64 ID:m1pgcvtZ0.net
>>143
久保は小野じゃないし西川も中田じゃない
何から何まで馬鹿臭しかしないから観戦だけしてればいいよお前ごときは

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:32:00.40 ID:mkSj+SAv0.net
>>154
まだ気付かない?




言ってみたかっただけだ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:32:18.18 ID:HOS6fWrc0.net
国内で短い期間でも力をつけようなんて考え方もう時代遅れなんだな

仕方のないことなのか…

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:33:36.43 ID:XgzRf1Sy0.net
まず国内リーグでプロリーグデビューして大人のサッカーに揉まれる事が物凄く大事

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:34:31.10 ID:fjPH2WmX0.net
何もしてないのに移籍かよw

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:37:55.23 ID:XgzRf1Sy0.net
堂安富安久保のように高校年代でJデビュー出来れば理想だが
そうじゃないなら高校卒業後1,2年は国内で力付けんと

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:38:21.68 ID:wH/TRWv+0.net
>>167
クソニワカが何ほざいてんだよ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:38:29.81 ID:72apQJgA0.net
>>134
西川の体格、プレースタイルはリーグアンに合ってるの?

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:38:34.15 ID:wH/TRWv+0.net
>>165
昨シーズン見てない?

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:38:49.58 ID:Tgg0bzKP0.net
>>167
まだこんなバカいるの?

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:39:02.78 ID:RMAT9WtN0.net
>>178
同年代の久保くんがリーガ1部でガンガン試合に出てるから、焦りがあるんじゃないの?

実際は同じ久保でも、じゃない方の久保コースになる可能性の方が高いと思うけど。
こっちの久保も将来を嘱望されてて、本人の希望で10代で渡欧したけど、辺境リーグをさまよって、ブンデス1部まではほとんど何も出来ずに、結局アメリカに行ってしまった。

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:43:00.29 ID:X+M5n6MR0.net
久保だってJで揉まれて行ったしな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:43:31.41 ID:dIo6X88/0.net
昌子みたいにぶっ壊されて劣化して帰国ルートだろ
リールのチーム事情知らんけどリーグアンなんて金銭面とスカッドに余裕のあるPSGとか以外コンディション見ながら若手育てるような余裕無さそう

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:46:23 ID:gQgVaQiV0.net
ちなみに中田はJ2の湘南だったから若い時から中心になれた

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:46:33 ID:+52SU1SB0.net
>>167
18、9でjでスタメン、少なくとも五輪代表代表には定着してガンガン活躍した上で移籍するのが良い、が一番正しいかと
牛田、香川辺りはそんな感じじゃね?

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:47:22 ID:gRWv8OBP0.net
>>178
この前の鈴木優磨と安西のインタビューが結構分かりやすかったなぁ
「日本の経験あまり役に立たない。一からスタイル築かないといけない」
「23歳以上の何も実績無い選手として扱われる」
「ステップアップチームで活躍しなかったら、実績が無いから次の選択肢が欧州に無い」
みたいな

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:47:29 ID:0VXgEuJl0.net
Jリーグでは年俸上がらないからなあ
一旦ヨーロッパに行ってあっちのレートで契約しないと
ワールドワイドの年俸レートになったら
日本に帰ってきてもその基準で契約できる

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:49:02 ID:RMAT9WtN0.net
>>189
中田の頃はJ2まだないよw

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:51:10 ID:OfpxC/Qi0.net
リールは冬糞寒いから俺は行きたくないな。

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:51:23 ID:RMAT9WtN0.net
>>191
大迫「せやせや」
遠藤「ホンマやで」

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:52:18 ID:wg0NXxNL0.net
リールなんて絶対無理だし
ベルギーですら無理
久保は高3でJ1で無双したが
それでもリーガの底辺クラブで最初は苦労したんだぞ
西川ごときがリーグアン4位のクラブで試合に出れるわけねぇじゃねぇか
ベルギーですらJ1で活躍するレベルじゃないと無理
若月を見てみろ、スイスの底辺クラブでベンチにもろくに入れてない

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:53:47 ID:MJpyVYfv0.net
でも中島みたいに長年Jで干されてたけど海外でブレイクした例もあるし逆にJで活躍しても通用しない事も多いしまずは海外に行ってからが勝負だと思う

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:57:11 ID:0VXgEuJl0.net
だから別に失敗しても試合に出られなくても
海外に移籍してワールドワイドレートで契約できれば
そのレートでJに戻ってきても契約できるんだよ
Jリーグだと平均年俸がかなり割安で年俸上がらないんだから一旦海外に移籍出来てスタートライン
それか年功序列のJのシステムで主力でかなり年数重ねれば年俸上がるか
どっちか選べという話

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 21:57:29 ID:iDYf8iwo0.net
>>56
怪我してるだけだから

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:00:49 ID:FLETtHGr0.net
セレッソは引き抜き多いねぇ。

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:03:07 ID:wg0NXxNL0.net
>>199
怪我してなくても坂元には勝てんわ
ドリブルスキルもハードワークも負けてる
技術的には清武と柿谷がいるし
西川がイキれる要素がないチームなんだわ今のセレッソ
しかもロティーナは守備を重視するから
西川はそのへんも足りてない

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:06:13.75 ID:371nGjTg0.net
セレッソよりベルギーのほうが試合出れそうだから行ったほうがいいよ
清武坂元奥埜の牙城を崩すのは厳しい

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:06:14.04 ID:2gHnOQ260.net
>>197
中島はJでうだつの上がらない選手の、一発逆転狙いでの海外移籍が功を奏した例ではあると思うけど、結局はポンティモネンセでしか実績出せてないからねえ。
結局は5大リーグ1部レギュラーには届かず終わりそう。

これは10代で渡欧した堂安も同じ。
今年で渡欧3年目のシーズンが終わったけど、結局は腰掛けのつもりだったオランダから脱出出来ずにいるし。

中田以降の20年で数多の選手が渡欧したけど、渡欧後3年以上かけて5大リーグ1部でレギュラー取れたのはGKの川島しかいない。
南野がリバプールでレギュラーとれたら歴史を塗り替える快挙だけど、まあ無理そうだし。

年齢に関わらず、渡欧後3年以内に5大リーグ1部レギュラーまでたどり着ける準備をして移籍しないと、結局は伸び悩んで終わってしまう。
J1でレギュラー獲ることは絶対条件ではないけど、必要条件ではあるんじゃないかな。

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:07:30.59 ID:sl9EReTz0.net
リールニスタのフォーラム見たらネクストアザールとか言われとるわ

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:12:04.89 ID:icjVFPHm0.net
>>198
意味不明だな、欧州でぱっとしないで
戻ってきて高い年俸出すか
結局Jでも結果出してない選手になるんだし

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:12:53.97 ID:S+NRgq+c0.net
フットボールの国、フランスの、その空気を吸うだけで

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:13:41.16 ID:+Db3OjIA0.net
リールググったらヴィクター・オシムヘンいるや、ナポリ移籍の噂あるね
ティモシーウェア・・元PSG、アメリカ代表、ジョージウェアの息子
イコネ・・フランス代表、ムバッペのお友達
メニャン・・フランス代表
レナトサンチェス・・・元バイエルン

ここら辺しか知らないけど、頑張ればレギュラーなれるとちゃう?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:13:58.41 ID:QVZ27NGD0.net
>>184
昨シーズンはまだ高校生で特別指定でルヴァンに数試合出ただけやん
アシストも1つある
学校が休みの期間だけの練習参加ではロティーナの特殊なサッカーに対応できない
去年と今年見ただけでどれだけやれるかなんてセレサポでもわからんよ
なにより本人がJで成長してからと明言してるからこの移籍はないわ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:14:39.50 ID:371nGjTg0.net
そういえばリールってイガンインの移籍先の候補になってたクラブだな
アジア人狙ってんのかね

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:15:08.60 ID:zrpHRAjq0.net
移籍金たったの3億‪‪w

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:16:22.97 ID:cudpgsPm0.net
180あって左利きでテクニシャンでなおかつ世界の舞台で活躍済みなんだから、Jでの実績なんて待つ必要なんてない。

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:17:21.40 ID:CD5dztA20.net
>>2U17W杯で優勝候補と言われたオランダに完勝
その立役者で一気に名前が売れた
西川、若月、藤田チマは

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:18:23 ID:CoLrXCWF0.net
セレッソで出れない選手がフランスでいきなり出れるほど甘くないと思う
ベルギーにレンタル行けるなら行った方がいい

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:18:26 ID:5FY1MtJ+0.net
中田はともかく香川がJ2で暴れてたのは覚えてる

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:18:34 ID:rUVxWUBl0.net
フランスは日本人にあまりオファーはくれないけど契約したらちゃんと試合に出してくれるよな
ブンデス行くよりよほど成長出来るんじゃねえか

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:20:05.31 ID:+Db3OjIA0.net
>>209
転売屋だからな
何人でも売れればいいしな
ニコラペペとかボロ儲けしすぎだろ
フランスはPSG以外は若手どんどん起用してステップアップさせる方向だからな

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:21:27.90 ID:saDhKTHh0.net
バルサBからオファー来てた選手か
名門のBチームよりかはリールでいいんじゃね
セレッソも3億で売れた方いいもんな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:22:06.36 ID:tTP48RxJ0.net
>>1
才能ある若手はガンガン海外行くべき
日本が強くなるのはそれしかない

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:22:34.79 ID:pnEPZO/M0.net
西川とか誰やねん
どうせ2年以内にJ戻ってくるわ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:25:21.76 ID:wg0NXxNL0.net
バルサBも良かないが
絶対に通用しない場所に行くよりは
バルサBの方が遥かにマシだわ
スペイン三部なら通用せん事もないだろうし
成長する猶予も三年は与えられる

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:25:31.09 ID:+Db3OjIA0.net
親善試合とは言えベルギーのクラブに負けるとかワロタ
https://i.imgur.com/OxAmrId.jpg

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:28:42 ID:wg0NXxNL0.net
>>221
ブルッヘは昨シーズンの王者だし
ベルギーリーグは今週末にはもう開幕
仕上がりが違う

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:33:00.06 ID:saDhKTHh0.net
U17ワールドカップで欧州王者オランダを3−0で圧倒
西川若月だけで攻撃完成させてたのが評価されたのかもな

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:33:09.31 ID:icjVFPHm0.net
>>218
海外行くには実力プラス適応力が必要
練習で相手が年上でもガツガツいって
アピールするのは当然だが
英単語でもまわりに話しかけるメンタルが
ないとな

代表選手が欧州で上手くいかない場合は
適応力が原因の場合もある

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:35:08.82 ID:5zKAznuJ0.net
鹿島とかに入れなかったの?
セレッソしか声かからかったの?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:37:34.33 ID:13RrF62CO.net
にわかはU17で活躍した柿谷が海外でどうなったかもしらんのだな
アンダーでの実績とかなんのあてにもなりましぇ〜んw

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:38:35.29 ID:HOS6fWrc0.net
ガンバの若手でもすぐに渡欧してるのいたよね

彼等はどうなってるのか

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/04(火) 22:41:43.50 ID:tTP48RxJ0.net
>>224
だから若手をガンガン海外行かせればええんや
適応するかどうかは行かないとわからんやろ?w

総レス数 447
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200