2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】かまいたち山内、人見知りの思いを代弁「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うなよ」視聴者も共感 「金の無駄」#はと [muffin★]

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:28:56 ID:9Uh99taE0.net
山内は人見知りてより付き合う相手選ぶ意識高い系っぽい

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:29:49 ID:CzvUW8FM0.net
こいつに似てるとかちょくちょく言われて
ムカつくからとっとと消えてくれねえかな

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:31:23 ID:9Uh99taE0.net
>>100
あれはなんなんだろ
断ったら自分だけズルいって言われたことある

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:32:22 ID:O6SyQevT0.net
芸能人で人見知りて理解出来ないんだけど

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:38:10 ID:BrvIw3mo0.net
会社の飲み会は行きたいような行きたくないようなって感じ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:40:52 ID:3lWfRcGl0.net
人見知りであんな胡散臭い連中と付き合えるとは思えないけどなw

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:41:02 ID:yAMN8WX50.net
たまに職場の付き合いで行くキャバクラが地獄
なんで金払ってまでストレス貯めなきゃいかんのか

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:44:25 ID:TWY629jc0.net
さんまと飲み会やったら
今田、岡村クラスでこれなんだろ

そりゃさんまとは飲みたくないわ

https://www.news-postseven.com/uploads/2020/01/imada_kojiokamura_takashi.jpg

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:44:41 ID:RK0aze9E0.net
コミュニケーションぐらいとれよ

犬や猫でも出来ることが出来ないキモオタは生きてる価値がない

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:45:42.56 ID:vpIRxke10.net
内向的ですぐインナースペースに閉じこもる
そういう奴の行き着く先はお笑い芸人か犯罪者だ、ってじっちゃが言ってた

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:46:51.04 ID:/t6Fn2ex0.net
>>18
写真とるってのに、不機嫌そうにする方がおかしくね?

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:47:40.68 ID:R3wDtRwW0.net
人見知りなら人前に出て自分を売る仕事なんてすんなよ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:51:41.40 ID:8sg6hCJG0.net
酒が絡まない打ち上げならいいんだけどな
回転寿司とかでいいわ
あと時間は1時間が限界

127 :松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子:2020/08/05(水) 14:51:45.18 ID:iAHn9KLw0.net
エッ?マァナ・・・ホラーゲームを馬鹿にし過ぎたのかもしれないな・・・。

ちゃんと開発応援していけるといいわな・・・。

パワーロス中なのかもしれないな・・・。

編。完。

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:51:47.12 ID:AvHxR48l0.net
酒飲んで酔っぱらってる時間がもったいない
酒のんでストレス発散出来る人間もいるが
酒のんでストレス貯める人間もいると理解して欲しい

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:52:01.98 ID:fDfAdMDY0.net
この手のタイプは行きたくない癖に誘われないと卑屈になって文句言う奴多くて面倒くさい

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:53:45.47 ID:JTQT6V0S0.net
凪咲と楽しそうに打ち上げしてたやん

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:53:58.12 ID:teisiPBx0.net
>>62
6000円はイヤだなー

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:56:44.00 ID:MIXWGdLm0.net
人見知りは自分中心にいたれりつくせりされないと疲れちゃう
単なるワガママなだけなんだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:56:58.32 ID:5gGpp2B60.net
>>117
単に芸を見せる人なんだから人見知りがいても何もおかしくないけど

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:00:03.66 ID:xfvcdf500.net
自分の限られた時間と金は
自分にとって有意義な人とモノに使いたい
ってだけだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:01:34 ID:m6NICUXB0.net
こいつカズマックスの友達だろ
仮想通貨で騙されてた奴いんのによくテレビ出れるな
サロン砲グループの1人やんけ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:02:21 ID:xfvcdf500.net
>>114
そうだと思う

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:04:37 ID:A3AHSEd50.net
最初から誘わないとそれはそれでいじけるくせに

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:04:58 ID:4/80t1+Q0.net
この人、会話するときにずっと相手の目を見すぎて逃さないようなところが怖いわ。

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:08:45 ID:X0i7NL9G0.net
打ち上げってのはよくわからんが、夏の飲み会と忘年会は行きたくないから行ってない
出世したいとも思わないし、会社の人間と仕事以外で話したくない

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:09:04.39 ID:FqaNdKkP0.net
この人にそっくりな昭和のタレントいたよね?なんか夫婦で出てたような…思い出せない…

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:13:11 ID:MeGKwD0v0.net
言いたいことはわかる
付き合える人と苦手な人がはっきりしちゃうんだろうな
打ち上げとかは色んな人とごちゃ混ぜになる可能性高いから巡り合わせが悪いとただの地獄にもなり得る

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:14:54.81 ID:xSPLuaJl0.net
飲み会嫌いな理由
そもそも酒が飲めない
自分の声が低いので大声で話さないといけない→喉痛くなる
中身の無い会話は親しい人間としかしたくない

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:16:21.54 ID:QQki2kel0.net
某大手に自社チーム数名で出向中
メンツ保つために一人は必ずうち上げに参加しなくてはならない空気で
下っ端の俺が毎回参加して5000円金ドブしてたな

今はコロナで飲み会しないしテレワークだしコロナ最高

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:17:49.17 ID:yffo/wGm0.net
>>143
そのせいで飲食店がとばっちり食らってる

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:17:53.15 ID:x5xE1IVF0.net
打ち上げとか飲み会なんて
結局その場にいない人の悪口言ってるようなのばかりだからな
愚痴と不満だらけ
それを酒で誤魔化してる奴らの集まり
特に不満もないまともな人はそんな空気の中にいたくないわな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:21:43 ID:nrY7OfzP0.net
実質仕事みたいなもんだからな
行かなきゃ行かないで都合悪くなるし

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:25:08.99 ID:PVBurdUz0.net
飲みニケーションなんて悪習は法律で禁止にした方がいい

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:27:38 ID:DJuWineA0.net
>>12
関西の芸人って、平気でちんこ出すからイヤ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:30:27 ID:nfGSpGz80.net
芸能界なんて、初対面でも打ち解けたら簡単にハグしちゃうの多そう

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:34:42.37 ID:QGgLL+mM0.net
>山内

本物の人見知りは結婚はしない
お前が説得力がない

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:40:18.05 ID:P1Kgs2jH0.net
>>9
辞める前に誘われた人が可哀想
職場で嫌われてて浮いてる人に最後に誘われて2人っきりで地獄でしかない
最後くらいちゃんと見送ってあげろよ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:47:21.11 ID:q4SLvXio0.net
コロナで宴会もクソもなくなった

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:50:31.16 ID:ESGiFHtm0.net
>>18
青汁さん、うちのインコちゃんのインスタにイイねしてくれたから好きになった

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:51:29.34 ID:J3Mijexg0.net
山内の顔面で人見知りってないやろ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:52:23.12 ID:WHIeIryB0.net
コロナでも打ち上げやってるの?

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:05:12 ID:Hrp3GtVb0.net
>>36
打ち上げ嫌な奴はさんまの立場でも楽しめないぞ
目立って周りに気を使われる分、余計にツライ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:35:59.97 ID:6ukdjNtl0.net
今年の山内いい波乗ってんね〜

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:41:33.40 ID:WFV9XHJO0.net
>>112
そうあのか

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:41:59.65 ID:nJfZiHcp0.net
親しいのと打ち上げはやりたい
知らん人とか気が合わん人いたら別でやる
すげえ嫌いなやついたら絶対やんない

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:46:14.41 ID:vgdFTyQN0.net
山内はビジネス人見知りで本当はガンガン話にいくタイプ
無駄なことが嫌いだから自分の得にならないとタイプと判断してハッキリ断ってるだけ
ラジオやトーク番組でも普通に言ってるよ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:48:23.06 ID:A2EWMjSQ0.net
>>131
会費とか割り勘と言い出すやつが誰よりも飲み食いする法則な

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:48:50.42 ID:BGIE5ACx0.net
今のローマ法王が孤独の方が楽しいとか他人と係わるのが嫌とか他人の為に何かすることに喜びを見いだせないのは病理だと言ってるな。
それが世界の国でも飛び抜けて高いのが日本な訳でそりゃ衰退の先進国と言われるのは仕方ないと思う。

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:55:26 ID:nrY7OfzP0.net
>>162
信者なの?
神父達の方がよっぽど狂ってて病気だと思うがw

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:00:33.67 ID:4425gBQp0.net
打ち上げどころか
仲良い同級生との集まりも軽く行きたくて
いつも断ってる

自分は人見知りでもインキャラでもなく
おそらくhsp

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:18:09.79 ID:R0jELANi0.net
自分の気に入った人とだけ飲みたいなんて
傲慢だし、第一印象だけで決めつけるなんてもったいないとしか
見た目合わなそうでも話したらいい奴かもしれんやん
どうしてもダメなら適当に流して
他の人と話せばいいだけなのに
それすら人見知りはできんの?

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:20:24.08 ID:fhoueACz0.net
山内(39)が大卒新入社員みたいなコメントしてるのが色々おかしい

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:23:11.10 ID:7wKxlBs20.net
>>144
そんな飲食店はつぶれていいんじゃないかな

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:24:41.06 ID:7wKxlBs20.net
>>165
飲み会はプライベートやんけ
好きにさせろよ
ただ、芸人は個人事業者みたいなもんだから、力のある人との付き合いは大事よ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:26:20.50 ID:WTdYgnTZ0.net
キモいし面白くない

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:28:51.33 ID:aKD2mK130.net
俺も人見知りだから
すぐプレイに移る

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:32:50.17 ID:PCIbuT970.net
>>5
これだな
打ち上げっつー事はそれなりの時間を共にしてる訳だからな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:37:03 ID:6kqVChqL0.net
結局は他人に興味もてるかどうかやろ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:44:54.53 ID:5R3GYTjp0.net
きちんと打ち上げは1時間とか決まってたら参加者も増えることだろう

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:50:14 ID:4425gBQp0.net
>>172
よくそこら辺のざこっちい人間にそこまで興味持てるよなって思う
金くれるなら別だが

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:50:54 ID:UwL3lp5D0.net
>>173
いいねそれ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:55:44 ID:CzRUej6g0.net
仕事貰って世話になってる癖にこの言い草

嫌なら仕事引き受けるな

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:06:18 ID:tN4/gA3J0.net
同じようなことを山里が言ってたな。

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:06:42 ID:fnJGB5xX0.net
会社の新年会忘年会飲み会
一度も参加したことないや
陰でいろいろ言われてるんだろうけどこっちも向こうも慣れたわ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:07:01 ID:ZUiB9Bgm0.net
芸能界だとクソみたいに意地の悪い奴が多いんだろうな
温厚な人がいられる世界じゃないし

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:33:00.98 ID:uNufRk9u0.net
パーティーピープルな印象だったが違うんか
愛猫家だよね

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:41:48 ID:2kpwrm1E0.net
人見知り=陰キャ=性犯罪

人見知り=アスペ=糖質

人見知り=空気読む=真面目

見た目にもよるが三種類か

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:47:32 ID:QvyU4U1q0.net
>>25
なに定番みたいに言ってんだこいつ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 19:33:41.04 ID:7S3zwBmH0.net
山内ってキンタマ掃除機で吸う方? 吸わない方?

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 19:34:27.85 ID:xNlL0jPb0.net
>>19
飲み会に限らずプライベートでの誘い断った時に理由聞く奴はちょっと考え方改めた方がいい

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:10:22.58 ID:uENT6aA40.net
>>88
>>58みたいな卑屈でオーバーに受け取るやつなんて高尚なんかじゃないな
ただの蛆虫だ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:13:49.41 ID:rjj/vHm90.net
>>174
興味すらもたれない無価値のゴキブリがえらそーに

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:24:25 ID:D/Hh4hBs0.net
>>66
行きたくない派の人間は、おまえみたいな人間がいるからこういう場に行きたくないんだろうな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:41:16.63 ID:S/umPivQ0.net
でも山内は行くんだろ?それが社会人ってもんだ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:44:26.09 ID:CP2KO4aC0.net
嫌いなやつさえいなけりゃ打ち上げは楽しい
町内会の集まりとかは苦痛すぎる

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:48:12.11 ID:gDY3RE0k0.net
打ち上げとか飲み会は嫌いだが

出来ればそういうのが好きになりたいよな

おまえら

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:05:58.50 ID:wsxTK+dH0.net
社員30人、非正規20人抱えてる社長やけど本音言うと飲み会や忘年会やりたくない
これみよがしに男はゴマすってくるし女は色目使って来やがる

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:08:07 ID:vdIscfs70.net
山内は陰キャじゃないぞ
運動神経も頭も良くて生徒会長もやる明るい人気者、彼女もずっといたし
それでも打ち上げなんて行きたくないんだよ
面倒だし

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:29:31.69 ID:pajkJkSA0.net
わかるわ
自分の歓送迎会がいちばん嫌だ
挨拶とかしたくないし
コロナ自粛の今、会社の飲み会が無いのが実はすごくありがたい

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:55:47.84 ID:eNfJfgat0.net
僕がそういうの嫌いでどうしても行きたくないからいかない
それはそれでいい、勝手にすればいい

それだけなのに、あーだこーだその場を悪と見なすような理由を付けてわめくな みっともなさすぎるんだよ
そういうとこだぞ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:00:33.52 ID:4425gBQp0.net
>>186
友達は選んでるつもり
まず、優しいこと
収入がそれなりに高い事
家柄がいい事
勉強熱心な事

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:01:54.75 ID:zqKUTV+v0.net
マスごみは誹謗中傷のせいにしたかったのに残念w

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:03:13.98 ID:aRuQtTiT0.net
>>191
陰じゃみんな馬鹿にしてるしね

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:04:18 ID:Kwot/Qk10.net
能力に関わらず偶々ああいうのを楽しめる性格に生まれた人間が謎のメリットを享受する社会

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:05:53.53 ID:4425gBQp0.net
>>198
もうそう言う時代じゃないですし
付き合うメリットのない人間と付き合っても金と時間の無駄
そればかりではなく
トラブルまであるしw

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:06:33 ID:4425gBQp0.net
暇つぶしと割り切ってるなら別だが

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:11:27.75 ID:oMeQ3qKX0.net
打ち上げ行きたくなるような仕事しろよ
バカなのか

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:18:44.52 ID:n20h2In80.net
>>195
友達は選ぶもんじゃないだろ、いつの間にか身近に居てくれる人の事を言うんだ損得抜きでな 君の言ってる友達はただの知り合いだ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:20:59.52 ID:0wL6a/pL0.net
あれが楽しみな奴がいたんだ
みんな義務感だけでやってるのかと

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:32:38.25 ID:kFFYC6KH0.net
>>131
飲み物もビールとかチューハイは頼めるけど、ちょっと割高な生搾りチューハイとかになると頼みづらい。
最初は割と今日は無礼講!みたいなノリなんだが、そのうち仕事の話が始まって、その間は箸を置いて飲めない。
肉が焦げちゃうし、野菜は炭。
次の日、酒が入ってるのに話した内容をよく覚えてやがる。
なーんも楽しくない。
6000円払うならワンカルビ行ったらどんだけ有意義かと。

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:40:19.86 ID:lI7EfIPi0.net
打ち上げはいいけど酒が苦手だからそれがつらい
断りやすい人も居れば断わり辛い人も居るし

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:43:41.49 ID:GFafWb7/0.net
でも「ああお前は帰っていいよ。じゃあみんなは打ち上げ行こうぜ−」
って言ったらスネるんだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:26:45 ID:8VEJuxV20.net
酒は山内も飲めんらしい
あと小中は良かったが、高校では無視された経験あるらしいから多少の人間不信はありそー

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:15:03 ID:AUw3d2Ya0.net
何で人見知りが人前で話す芸人になったの?

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:19:59.43 ID:b2tImsGm0.net
一体感のある6人くらいの飲み会は好きだけど、バラバラの20人くらいの会は好きじゃないや。

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:23:57.93 ID:eIuiik9p0.net
極度の人見知りのよゐこの有野は
「この人、俺が人見知りって知らないで今俺と喋ってんだろうな」
みたいな謎の上から目線で乗り切ってるとか言ってたわ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:13:52.77 ID:seN/nIKt0.net
人見知りってちょっと時間がかかるだけだよね
知ると大人しいわけでもなかったりするけど、当人は初めのとっかかりに苦手意識が強いんだろうね

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:19:04 ID:VKQY7Usu0.net
酒飲まないからな山内
自分はシラフで酔っぱらいの相手すんのは中々キツイw

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:38:36 ID:YISqyvPI0.net
>>203
そういう思考になるということは
いい仲間に恵まれていないのね

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:40:50.91 ID:SxHs0UC60.net
こいつ人見知りじゃないだろ

自分にメリットあるときは付いていって
メリット無いときは行かないだけのやつ

オードリーのチビの方と同じタイプ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:34:57 ID:jMIq6ZID0.net
>>208
人前で話すのは大丈夫
人と関係を築くのが苦手

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:11:10 ID:Mh1Z/QMP0.net
ぞうきんの汁がラーメンに入っても文句を言わないって理解できない

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:23:25.65 ID:pXrM9B7G0.net
山内って国立大だっけ?多感な時期に勉強ばっかりしてた弊害だろう。

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:30:23.53 ID:uX2r0Rf40.net
私大の馬鹿がなんか言ってる

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:23:41 ID:QQAtEJHj0.net
主張すると押さえつけらた過去があるとね
でも元々出たがりだから打たれた可能性も
又吉は父親より目立った行為して怒られて以来静かにすることにしたらしい
半分ネタだろうけど

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 14:31:12 ID:4OugEtoIO.net
良い仕事ができたときほど打ち上げに行きたくなかったな。

そのまま綺麗にフィニッシュして家で一人で乾杯したほうが
スムーズにネクストできる。

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/07(金) 11:53:08 ID:YdGY5lei0.net
だれ?

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 01:07:03.64 ID:q7ME7oXy0.net
>>173
同意。打ち上げや歓送迎会、忘年会の類は1時間で十分。
だらだら2時間も3時間もやってもロクなことがない。
1時間で終わらせて、飲み会とかやりたい人は後で勝手にやればいい。

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 01:15:02 ID:vQjGY44J0.net
3人以上集まると間違いなく飛び抜けて口数少なくなるし
酒も飲まないから飲み会は行きたくないなw
行ったところで向こうも「何で来たの?」と思うだろうしw

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 01:44:43 ID:0DkrwsHI0.net
かまいたちと和牛とごっちゃになる
相方シャッフルしたりして

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 01:49:22 ID:FUCo/KjZ0.net
サロン砲 カズマックス
こいつのイメージはこれしかない

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 01:59:49 ID:M5NazCtL0.net
人見知りだからみんなと仲良くなりたくないと思うなよ

って後藤に共感するw

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 02:05:36 ID:M5NazCtL0.net
>>208
人見知りと人前苦手は違う
数百人の前では朗々と喋れても、仲良くない人間を車に乗せるのが苦手なのが人見知り

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 02:38:47 ID:joCqr6cV0.net
そんなに誰も彼もと付き合いを広げたくない、ってのはある。年中スマホが鳴りっぱなしのヤツいるけどゾッとするw
返信するだけで凄い時間使うやん。自分の時間欲しい

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 04:41:37.03 ID:SWfOtq7K0.net
>>225
青汁もなw>>18

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 06:52:31 ID:RBJbgdPR0.net
>>22
有吉ゼミ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 08:32:15 ID:bRi3gpyD0.net
打ち上げが嫌いな人はいい仕事が出来ていないということ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 09:54:34 ID:GL1QplRH0.net
>>20
同意すぎて禿げ上がったw
どうでもいい生産性のない話に時間を費やしたくないわな

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 11:07:06 ID:bRi3gpyD0.net
>>232
ツッコミどころ満載w

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 15:45:11.80 ID:d0ICcLRF0.net
>>191
あなたが社長だったら、歓送迎会以外の飲み会はやらないと宣言すればいいのでは?

社長にゴマする人間が多いということは、そういう人間ばかり採用したのか
社内の影響力がある人間が部下たちに
「社長にゴマ擦っておかないと評価悪くなって会社に居られなくなるぞ」とか
どうでもいい脅しをしてるんじゃない?

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 15:48:41 ID:mr2Tnlet0.net
>>230
かりそめ天国じゃね

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/08(土) 21:10:49 ID:s1amhbJw0.net
山内って優秀なコント師で漫才ネタもすごいけど、素は人に弄られたくなくて気位が高い(国立大教育学部出身)から
、人間的に可愛げがないし人気者には絶対ならない。

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/09(日) 01:14:06.71 ID:beTAKvAl0.net
ボケって案外弄られ嫌いよな
少数派なのが山内だからいいんだよ山内は

238 :華麗なるモミアゲw:2020/08/09(日) 11:26:39 ID:P+NMFZ2r0.net
仮想通貨どうなった?

総レス数 238
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200