2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】かまいたち山内、人見知りの思いを代弁「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うなよ」視聴者も共感 「金の無駄」#はと [muffin★]

1 :muffin ★:2020/08/05(水) 13:11:02 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2020/08/05/20162383542/
2020/08/05

4日に放送された『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)では、社交的な芸能人と人見知りな芸能人が大激突した。そのうちの人見知り芸能人側である、かまいたち・山内健司の発言に多くの視聴者が共感している。

明石家さんまが山内に「山内とか俺ら見てたらもう羨ましいなとか思うのか、要に。社交的で」と話を振ると、山内は「いや、すごいなと思って。ただ羨ましいっていう気持ちはなくて」と語り「そもそもなんですけど、みんながみんな仲良くなりたいと思うなよっていう…」と、本心を暴露。

すると、山内は「一番思うのは、みんながみんな打ち上げ行きたいと思うなよ」と発言し、出演者をざわつかせた。

「それめちゃくちゃ思ってて」と続ける山内に対し、さんまは「俺らはもう打ち上げだ、やれ何たらだ集まったら楽しくね。知らん人とも喋ったりとかするやんか」と、打ち上げの楽しさを語る。

一方、山内と同じ人見知りである四千頭身・後藤拓実に「後藤も分かる?」と聞くと、後藤は「いや、僕はみんなと仲良くなりたいんですけど…」と答え、山内が「おい!」とツッコミを入れた。

山内の「みんながみんな打ち上げ行きたいと思うなよ」という発言には、多くの視聴者が「めっちゃ共感」「深く頷いた」と共感。

また、「できれば仲良くなりたいと思った人とだけ関わりたいし、気乗りしない打ち上げは行きたくない」「打ち上げなんて苦手な人にとったら金の無駄だろ」などといった、打ち上げを苦手とする視聴者も相次いだ。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:16:47.37 ID:8Wwyx5/Z0.net
1人は好きだけど独りは嫌なんよ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:16:51.08 ID:1ydVncd+0.net
あんなに将棋が好きなのに人見知りって意外だな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:17:38.63 ID:e9/OkwaO0.net
大人数のより少数メンバーで別の場所で密かに打ち上げやりたい時はある

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:17:43.96 ID:iT+dkLBb0.net
>>12
カメラが回ると頑張るタイプなんだろ
岡村隆史とか爆笑太田とか

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:17:47.96 ID:18LQIKh10.net
>>8
こなしてきたのと好きなのとは違うしね

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:19:15.92 ID:t/dRFl0X0.net
カズマックスとか青汁とは仲良さそうに写ってね?
http://excite-matome.com/wp-content/uploads/2019/11/EJAf0WZUEAEnUBN.jpeg

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:19:34.97 ID:t5rTke9S0.net
飲み会断るのに、理由聞くなよ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:20:30.14 ID:nCKYH/NO0.net
そもそも人との会話がつまらんわ
みんな9割以上どうでもいい話を延々としてて、
そんな話に参加するなら別の事に時間使いたいと思う
若い頃はそういう中に参加してたりしたけど、どんなに大笑いしたり楽しそうに振る舞ってもその場離れた後ため息
芸人でもないのにつまらんギャグみたいな事したくないし、
あいつがこいつがどうだの噂話、悪口の類も無駄だし
趣味の話ですら深い話しようとするとネットの方がガチな話ができて面白い
雑談楽しめるやつが羨ましい

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:20:43.70 ID:5ME6v++Z0.net
>>15
そうそう
別々でやりたいんだよな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:21:01.17 ID:xUA5bZu+0.net
後藤が家族と旅行するやつ好き。あれなんの番組だっけ。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:21:10.19 ID:jz4xbGkN0.net
業務時間内で無償ならいいけどな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:21:20.27 ID:NkF4KtRn0.net
その打ち上げが金儲けに繋がるかどうか判断じゃないの?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:21:21.55 ID:Fisqj/510.net
打ち上げ行くと、チンコ漬けたビールジョッキで飲まされるじゃんか?
あれがあるから俺も苦手かな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:22:49.79 ID:qmU1Ahrf0.net
山内ってサッカーしてて昔はモテてみたいなほうだよね?
人見知りなんだ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:23:24.81 ID:3p5f2Onb0.net
組織にある歓迎会とか季節の飲み会とかコロナが全部ぶっ壊したな。代わりにオンライン飲み会という奇形児が生まれたが

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:23:39.74 ID:IEnQrzmi0.net
マイクが来たなら微笑んで十八番を1つ歌うだけ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:24:06.33 ID:8gXmDDQq0.net
>>1
いや勝手に欠席しろよ
そもそもみんながみんな誘いたくて誘ってると思ってるのか?
勝手に選別されたらされたで喚くくせにw

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:24:35.20 ID:IwEn+pbS0.net
山内は社交的だろ
相方がいってたじゃん

だからうさんくさい連中といろいろつるんでるんだし

ただ芸人とはつるみたくないみたい

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:25:18.00 ID:RKtqnuIk0.net
俺はさほど人見知りでもないしめちゃくちゃこういうの行きたいけど
コミュ障なのか全く誘いがない
あとで自分抜きで飲み会やってたとか知ってガッカリするタイプやわ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:26:39.16 ID:c/AN45dA0.net
>>1
全員だったからとりあえず声かけてみただけ。

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:26:43.68 ID:UNp4r2xc0.net
単に羨ましい言われてカチンと来たんやなw
何上から言うてんの?って。
別に求めてねーからって。
山内プライド高いからな。

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:26:44.70 ID:gj//cxt50.net
創価学会の集会には行くのに?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:26:45.97 ID:E9L+V3Xf0.net
>>25
行きたい

ハァハァ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:27:40.50 ID:to6wszsv0.net
さんまの立場だったら楽しいだろうよ、分かってないよなぁ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:27:43.73 ID:HYRNkFh/0.net
社交的なやつが、物事決めていくのいやだよな
その、やりかたが、一番よいとは思わないのに、言葉でまとめて決めていってしまう感じいやだよな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:27:57.13 ID:cI35uEVw0.net
関西に帰れ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:28:13.30 ID:gT5Fi9Xy0.net
人見知りって付き合いたくない人の事なの?
俺は馴染めないし、打ち解けないけど、できれば楽しく行きたいと想ってるぞ
できないし、いたたまれないから、断るだけで

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:29:43.39 ID:IwEn+pbS0.net
かまいたち・山内の芸能人と仲良くなる方法 濱家「僕は行けない」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1228/srb_191228_0239208708.html

かまいたちは山内が社交的で、濱家がいけないタイプだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:30:29.35 ID:Dt4sbwqf0.net
山内はミーハーで誰にでも話しかける方って相方がいってたけど

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:30:30.53 ID:XaUSusC00.net
>>1
人見知りが芸人にならない

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:30:55.01 ID:AkLWCcP20.net
人見知りの中に、仲良くなりたいけど出来ない人と、元から仲良くしたくない人がいるってことね。
これは分かる。相手による。

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:31:39.60 ID:/a1n5IYk0.net
なべやかんが太ったんじゃなかったのか

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:31:50.92 ID:G2S1EgCg0.net
嫌な奴とは仲良くなりと思わないんだよなー
嫌な奴と上手く付き合うのにはどうすればいいのか

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:32:26.07 ID:T2jD8Leo0.net
半強制なのが問題なんだよな
最近はそうでもないのかな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:33:16.24 ID:Eje9Z7lW0.net
>「山内とか俺ら見てたらもう羨ましいなとか思うのか、要に。社交的で」

要に。って何やねん

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:33:20.59 ID:PV2NmXpW0.net
>>9
その辞めるひと、「あなたになんか」誘われたくなかっただろうね。

にも関わらず、ガヤった送別会なんかではなく2人っきりで粛々と送ってあげたと悦に浸るなんてもう最悪だ。

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:33:26.21 ID:brZ51fBy0.net
>>40
結局話題作りのために誰にでも一面はあるようなことを誇張して言ってるだけだな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:33:50.43 ID:1BrOoeNP0.net
金を使うとき使わずどう住んだよ
ケチは人生つまらなさそう

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:33:54.74 ID:GaljK1zK0.net
>>18
金が好き

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:34:00.26 ID:98sDfteU0.net
そうやって殻に閉じこもってるといずれ悲しい思いするよ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:34:05.29 ID:xJwrmfFZ0.net
>>19
分かる
しつこく理由聞いてくるの何でなんだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:35:35.20 ID:iT+dkLBb0.net
>>48
仲良くないなら誘わないし向こうも来ない
性格ひねくれ過ぎだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:36:00.39 ID:32RUbyWw0.net
>>52
社交してても遅かれ早かれ1人ぼっちになるんだぞ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:36:45.45 ID:idUyq77h0.net
さんまのセリフがおかしいよな?意味がわからない

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:37:02.83 ID:+kQXquZ10.net
>>9
辞める人の貴重な時間を…

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:37:32.12 ID:nCKYH/NO0.net
>>52みたいな奴のせいで息苦しいんだよな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:37:35.34 ID:C5jaZ6TY0.net
逆に、行きたい人の方が少ないやろ。
皆、無理して合わせてるんやろ今後のために。

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:38:18.37 ID:/U5JYmgB0.net
飲み会が嫌い・・・個人の自由だから分かる
飲み会は悪と断じる・・・自分のコミュ障を棚に上げて偉そうに言うな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:38:18.52 ID:501HDExj0.net
>>8
仕事は仕事できっちりやるよ
営業こなしても苦手なもんは苦手

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:39:54.71 ID:t3nPeCZu0.net
会社の近所のマズい焼肉屋で催される飲み会。
好きなものを注文できず、帰宅してからカップラーメン食べられるぐらいなのに6000円とか徴収される。
最悪の会。
好きな人と多くても4人までだな。
それ以上いても結局3人とかずつ別の話題をしてる。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:40:14.95 ID:Ut1HzYC30.net
山内は起業家とか社長と仲良いだろ
芸能人の打ち上げなんかビジネスに繋がらないし
面倒だから行かないだけで人見知りではない

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:41:28.49 ID:uYbNRogS0.net
仲良くはなりたいけど打ち上げの場に出るような社交性はない

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:42:52.30 ID:TnrTtO6a0.net
参加しても普段通り静かにしてればいいだけだと思うけど

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:45:07 ID:PV2NmXpW0.net
>>54
自分だけがそう思っているパターンか。
こういうのよくあるんだよね。
厄介なんだけど無碍にもできないしほんと困る。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:45:53 ID:gjtgIHSL0.net
会社の宴会なんてクソ苦痛でしかないからな
コロナ様のおかげで禁止になってザマァだわ
一生禁止にしてろ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:46:09 ID:pG4J8fpP0.net
その内気を押し殺してまで胡散臭い方面とは仲良くなりたいのかよ山内

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:46:34 ID:BOhcXQrs0.net
いいこと言った

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:46:46 ID:g5jurnVI0.net
>>65
俺は飲み会の空気自体が嫌いだから参加したくもねえな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:47:14 ID:iaMSBOxH0.net
行けたら行く。(行かんげど)

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:47:56 ID:ZYOqv0eK0.net
もうこの手の、人見知りぶって好感度上げる作戦は良いよ

劇団ひとり、バカリズム、オードリー若林・・・みんな結婚したじゃねーか
本当の人見知りは、芸能人にはならない

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:48:30 ID:Ac2hOoBV0.net
禁酒法まだかよ
酒なんてこの世で最も要らないものの一つだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:49:05.93 ID:z3pe07XV0.net
ナンパできる奴は人見知りとは言えない

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:49:28.54 ID:WFV9XHJO0.net
>>12
それはせいや

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:50:34.08 ID:rSFfG1xe0.net
> 「できれば仲良くなりたいと思った人とだけ関わりたいし、気乗りしない打ち上げは行きたくない」

これは相手も当然同じ思いだけどコイツは自分が仲良くなりたいと他人から思われてるのか

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:50:44.69 ID:x5xE1IVF0.net
打ち上げってなんなんだろうな?
何かみんなでお疲れ様ってやりたいなら
その場(社内とか現場)で軽く集まって
5分程度反省会して終わりでいいと思うが
店予約したら余計に金かかるし
飲んだら結局騒いで会話にならんし
仕事終わった後、2時間も3時間も拘束時間が続いてる状態
ぶっちゃけ何のためにやってるのか意味がよくわからないな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:50:59.55 ID:1PISNDJj0.net
むしろ行きたいと思う人おるん?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:51:03.06 ID:/5C1LrXT0.net
そんなことより仮想通貨の話はどうなった

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:52:51.28 ID:Hu97Mv4o0.net
本番に即興で相手に合わせられる天才なら行かなくていいんじゃない
そうじゃないなら行け

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:53:31.80 ID:IPwTFtXT0.net
>>77
おっさんらが飲みに行くための口実だろうな
そういうのを本気で楽しいと思ってるのはさんまくらいのポジションだけ。一般社会でも

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:54:58 ID:Xkz2S1kl0.net
>>72
スタジオでさんまを目の前にして
集団で喋ってる時点で人見知りではないよな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:56:18 ID:/gDoqeezO.net
創価のほう?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:57:36 ID:Os5Jm7+i0.net
>>39
同じ
わいわいする場はめっちゃ好き
ただそこになじめないから行ってもつまらないだけで
場自体はめっちゃ好きだわ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:59:01 ID:OffdKtcQ0.net
わかるわ
この仕事終わったらおいしいものでも
食べに行こうって言われて
むしろ終わらせたくなくなったわ
ってなったわ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:59:37 ID:nVbqpBjf0.net
>>12
ニコルンの前でフルチンになって掃除機でキンタマ吸わせてたよな
あのニコルンが背中向けて苦笑いしてたw

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 13:59:59 ID:OwK2oPcX0.net
>>1
こいつ山内って言うんだ
なんか脂の乗ったなべやかんみたいな面構えだね
つまらないのにゴリ推しされてて不快だわ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:02:25.58 ID:encS9d1l0.net
>>20
真面目な話、根が高尚な人だと思うよ。
人の悪口などの時間は、勿体ないわなw
まあ、誘ってくれた人の顔を立てて、それなりに仕方なく時間を過ごしているわ俺は。
考え同感だけどね。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:02:32.98 ID:EnXOjlut0.net
カズマックスにも人見知りしたの?

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:02:55.51 ID:TlI2WQFL0.net
自分から話を展開するのは苦手だから話振ってくれる仲良い奴と一緒に行くなら楽しいぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:03:34.24 ID:MoN8bmNu0.net
こういうのを強制してる奴らが多様性とか言ってんのかなw

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:03:52.13 ID:J+tGv0K70.net
そういう風潮はすでに出来上がってるからお前がテレビで言わんでいい

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:04:16.16 ID:4QOJE+Dk0.net
山内って全然人見知りのイメージないしむしろ交遊関係広いんじゃないの?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:04:31.22 ID:Xkz2S1kl0.net
>>90
仲良しならいいけど
話の輪に一切入れてくれない意地悪な奴とかいたら、もう最悪だよね

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:05:37.52 ID:3pisrHgz0.net
>>20
ネットの方が百万倍噂話と悪口で満たされてるわけだがw

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:05:53.35 ID:eymmydan0.net
人見知りって人生損してる

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:10:15.37 ID:bjYVPlIl0.net
>>2
お前も親にそう思われてるよ。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:11:42.54 ID:EU3hgvLZ0.net
嫁とテレビ見てて山内が出てきた時に、猫好きの嫁に「この人猫飼ってて〜」って話かけたら「この人嫌いだから無理」で終わった
なんで俺が切ない思いしなきゃいけねーんだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:14:28.12 ID:brj4kurw0.net
>>28
おまえはもう時代遅れやぞ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:18:01.86 ID:3te+cESi0.net
飲み会苦手で 何話していいか分からなくていると つまんないなら無理して来なくていいって毎回言われる。でも 絶対無理やりにでも誘ってくるじゃん、全員に結局強制してくるじゃん、なんなの?半分以上が行きたくないって思ってるのに

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:18:02.54 ID:+twpXTdt0.net
ネットですら自己紹介とか無理
匿名掲示板サイコー

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:18:48.84 ID:N77PxUv80.net
おかまのいたち

かまいたち

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:20:27.14 ID:/a08RDqi0.net
じゃあさんまの誘いも断れよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:21:38.27 ID:zC0V8E1R0.net
社員旅行とか学生時代の強制旅行とかもな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:23:19.88 ID:brZ51fBy0.net
>>104
仲のいい奴がいなかった修学旅行は地獄の修行旅だったわ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:24:11.43 ID:sUfyAWaH0.net
無駄になるかどうかはお前次第だろ
むしろお前が「無駄」にしてんねん

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:25:25.43 ID:abaYh7r40.net
人と話す仕事なんてでなきゃもっと楽なのに

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:25:29.17 ID:VUm2eFSq0.net
人見知りは甘え
誰でも他人と接するのはストレスになってる
大人は適切に人付合いしないといけないから各々努力している
努力もせず人見知りとかいう幼児みたいな言い訳してくる身勝手なクズ
それが人見知り大人

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:26:26.95 ID:xwYdzPml0.net
>>105
修学旅行の班を自由に作ったら、俺1人どこにも入れず、ヤンキーの班に入れてもらった
それでも普通に楽しめてた俺もどうかとは思ったが…

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:27:12.82 ID:aIlGu2Zx0.net
人見知りキャラ、な

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:27:57 ID:MbJLI2Ri0.net
飲み会はキライじゃないけど、多人数でいくのが所在なくてニガテ…ww

同性異性、初対面昔なじみ、どれもいいけどせめて自分入れて4人くらいまで。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:27:59 ID:HHN9m7N10.net
>>75
山内もやるんだよ
掃除機に自分の金玉を吸わせるっていうネタ(?)
ロンハーでしか観たことないけど

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:28:17 ID:Xkz2S1kl0.net
>>109
優しいヤンキーだな

総レス数 238
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200