2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTuber】#中田敦彦 オリラジがイジりで笑いを取らない理由語る 「広い意味で言うとイジメなんだろうと…」#はと  [muffin★]

1 :muffin ★:2020/08/05(水) 13:21:03.37 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2020/08/05/20162382990/
2020/08/05

3日、オリエンタルラジオ・中田敦彦が自身のYouTubeチャンネル(セカンドチャンネル)を更新。イジりとイジメの境界線について持論を述べるとともに、オリラジがイジりで笑いを取ろうとはしない理由を語った。

スタッフから「お笑いの中での、イジリとイジメの境目」を尋ねられた中田。「難しい」「笑いになったからいいじゃんの議論もあるし、本人も喜んでるからの議論もある」などと述べつつ、慎重に言葉を選びながら持論を展開していく。

「広い意味で言うとイジメなんだろうと思う」と述べる中田だが、「いじられたほうがフォーカスされて、事態が好転することもある」とコメント。全否定も全肯定もしない、現実主義者な一面を覗かせる。

ただ、中田自身の好みとしては「アウトボクシングっぽくて好きじゃない」とのこと。

ここでスタッフが「オリラジってそういうの(他者を貶す笑い)やらないって言うか」と指摘すると、中田はうなずきつつ「僕も変だし、藤森(慎吾)くんも変じゃないですか」「イジれないんですよ。『いいじゃん変で』って思うから」とその理由を明かす。

オリラジが最初にブレークしたきっかけは『武勇伝』、二度目のブレークは『パーフェクトヒューマン』である。中田としては当然のことなのか、サラッと語っていたものの、今思えば彼らはずっと前から他者を肯定する笑いをしていたと言える。

さらに中田は、イジる側の芸人が重宝されすぎた結果、バラエティ番組から「変なやつがいなくなっちゃった」時期があったと述懐。

その結果、ひな壇にイジり芸を得意とする芸人が並ぶことになり、「上手さはあるけど、爆発力の偏差が減ったみたいな議論もありました」などと裏側を語った。
続きはソースをご覧下さい

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:26:31.30 ID:lJnqXR640.net
>>498
太田を長いこと干してたのは松本だよ
表向きには違う理由になってるのかわからないけど

中田をテレビから締め出したのも松本
宮迫を干したのも松本
大崎岡本は松本に頭が上がらないから実質松本興行

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:31:53.37 ID:o4nTp8MK0.net
芸人さんの地位が上がっちゃったからなぁ
最下層の人間が噛みつくって感じではなくなってしまった

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:33:38.04 ID:czL9Qolg0.net
えーでも名古屋のローカル番組で一般の人いじり倒してたけど

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:34:30.39 ID:bs1hsj790.net
中田自身がイジられるの嫌そうだもんな
プライド高そうだし

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:37:32 ID:eJvK3VTE0.net
>>37
けなしいじりじゃなくて変速的ないじりだからなあれは

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:43:04.56 ID:fyU7oAmFO.net
あっちゃんは学も知識あるから
芸人の下品なイジリや古臭い上下関係とか
みずに合わないだろうな。

578 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:51:06.25 ID:mI0O+nZM0.net
なんか変なナルシスト発言してあっちゃんかっこいいて馬鹿にするコントしてたろw
時を戻そうの芸人はまあなんでもボケを受け入れる漫才でこの発言なら筋が通ってるが

579 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:51:35.08 ID:szWDhqPj0.net
他でも笑いとってねーじゃん

580 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:52:24.49 ID:/vQYjHym0.net
>>5
子供は本当にストレートに真似するからな

581 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:04:13 ID:6Sep65hs0.net
>>574
態度もやる気なさそうで酷かったな

582 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:06:17.18 ID:ly0Tdqvz0.net
中田のYouTubeは面白いよ
ケチ付けるヤツらは、いわゆる東大何一つ発信も出来ないアホ連中です

583 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:19:12 ID:Ey6Dl5qv0.net
20世紀少年に出てきた芸人みたいな

584 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:35:32 ID:Tp9ZFVwH0.net
そもそも当たり前の話だよね、こんなの。

というか、下品極まりないだろ、ドツキ朝鮮漫才は。本当に朝鮮人の笑いにはうんざりでね。

585 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:36:30 ID:E2nWmCQD0.net
藤森と違って中田はぼっち学生だったから気持ちが分かるんだろ

586 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:37:59.94 ID:syIwkIuj0.net
島田紳助が嫌いだった理由だわ

587 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:42:44 ID:RRBVAwk/0.net
>>オリラジがイジりで笑いを取ろうとはしない理由

オリラジが面白くないから

588 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:02:48.06 ID:OiUGY8+A0.net
イジりでっていうかそもそも笑いとってたっけ?

589 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:03:19.44 ID:8CUN1nZg0.net
イジりが笑いにならず
フォローもしないできないから
そりゃ確かにイジメだわな

590 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:20:37.30 ID:ikbnldV/0.net
シュールな笑いの時代また来ないかなあ
いじりとかなくてよいよ

591 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:53:07.42 ID:Y1DraK+jO.net
どんなに上手くハマったとしても「イジリ」は「イジメ」なのかもしれない。
しかし、お笑い芸人は、それで金を稼いでいる。
一般の人は真似をしてはダメ。
いじられて嫌ならハッキリとNOを突き立てろ。

592 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:12:12 ID:jBogfJ7X0.net
藤森がエヴァンゲリオン見てきてないからって
ラジオでネチネチ嫌味ったらしく弄ってたよね?
忘れたのか?

593 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:12:14 ID:/3DHGijx0.net
武勇伝でよく売れたよな
昔のエンタ見てても姫ちゃんやまいけるの方が面白い

594 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:22:35.21 ID:YKpBhIRr0.net
中田って高校の頃の同級生のイジメの首謀者に顔が似てて苦手だわ

595 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:22:36.34 ID:Bw5dMV9r0.net
>>398
学歴コンプを見事に消化した芸だよね

596 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:24:26 ID:pygJEpDB0.net
>>594
長野県か?

597 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:32:49.81 ID:ftXzdwrY0.net
しゃべる自己啓発本みたいな野郎だなw

598 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:38:25.73 ID:dUK7H9Ph0.net
オリラジに笑いなんて要素あったか?w

599 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:50:10 ID:DMpGt6a20.net
>>381
そもそもアメリカは本物の障害者が普通に放送に出てくるから
デブやハゲと同じ感覚でカジュアルにネタにしてた

でもそのハンディマンがもし日本の笑いのように鼻水とか十円ハゲとかの誇張したメイクしてブリーフで尻にウンコついてるような
明らかに障害者をバカにした笑いなら
アメリカでもアウト

600 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 02:56:03 ID:pSrfUdqx0.net
ハリセンボンの事いじってたの見たぞ
シュレックの方ドン引きしてコイツがやべえってリアクション一瞬したの覚えてる

601 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:00:50.20 ID:FE05nmEKO.net
こいつの見解どうでもええわ 芸人なんて全てを笑いに変換させる腕だけが求められる 嫌なら辞めろ嫌なら出るな 営業妨害や

602 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:03:59.65 ID:/FMMjNqD0.net
チョッパリピースは暗喩だからセーフ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:04:08.04 ID:FE05nmEKO.net
こいつは自分に有利になる発言以外せんからなwwwwこの話も虐めやいじりにに対す問題提起に見せ掛けたテレビ芸人に対する妨害と自分のフィールドの土壌作り

604 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:05:40 ID:cIYfit010.net
意味は無いけれどムシャクシャしたからー小学生にビンタしたー
デンデンデンデ〜

605 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:06:56.39 ID:wr1ENbkX0.net
>>575
プライドどうこうよりも、今謹慎している渡部と同じで
親しくない芸人にいじられた場合に面白く返すのが苦手なのだろう。

爆笑の太田とかに揶揄われたら笑いで返していたから、
相手を選ぶタイプの芸人なんだろうね。

606 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:09:12.35 ID:9DP+M7Ek0.net
最近世間がイジリに厳しくなってるのは感じる

607 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:36:32 ID:CIEu0Faw0.net
>>1
日本の笑いの基本だからな
アメリカのエレンとかキンメルが日本式の笑いやるのは想像出来ない

後輩が特技を見せる

エレンは後輩をにらむ事で会場を凍らせる

エレン「どうすんねんこの空気」

後輩オロオロする(会場笑)

エレン「ごめん、帰ってくれる?」(会場笑)

後輩「ちょっと待ってくださいよ!」(会場笑)

608 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:37:30.90 ID:Bw5dMV9r0.net
>>594
あるある。自分も、林先生に似た林田っていうキチガイが中高のときいたわ
なんで林まで似せてるんだよ!って林先生が今でも苦手だわ

609 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:41:23 ID:VX4rgXCD0.net
アジアン隅田へのイジリは関東では最初全員引いてた

610 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:47:54 ID:yTGEdTm30.net
活動家まで真っしぐら

611 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:48:42 ID:yCIliDsq0.net
もう芸人はコロナで終わり
転職してろ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:53:30 ID:/FMMjNqD0.net
電波工作員、第2の池上彰て言われてる
言い得て妙だと感心した

613 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:53:42 ID:UWwdhr090.net
虐める方が虐め対象に被害相当か、それ以上の何らかの利益を与えることに双方の合意があれば弄るというのが成り立つ
芸人さん達のやりとりはそれ
和姦か強姦か同じ性行為でもこの辺りが分かれ目

614 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:59:39 ID:dSjdqJoz0.net
>>350
AmazonビデオはAmazonプライム加入者が見れる無料サービスだ、バカw

615 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:14:48 ID:jbRpv0X60.net
この人は笑いを哲学するんだよな
結構いい線を押さえている
ジェスチャーでもやれば海外で受けるかもしれないぞ

最近は共感できる地平がないから衝突する場面増えている
うかつに笑いに逃げるよりも、笑いとは何なのか哲学する時代かも分からん

笑いとは恐怖や怒りに近い感情だということを忘れている人が
増えていらっしゃるのだろう

616 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:17:48 ID:jbRpv0X60.net
>>5
アニメと現実の区別が付かないのは問題視されるのに
バラエティーと現実の区別が付いていない人が叩かれないのは
おかしいと思う、あれらは演出だからね

617 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:23:11 ID:jbRpv0X60.net
実は笑いの多くは理論で作られていることを素人は知らない人が多い
特にこれで問題になるのが、ハレとケ理論の笑い
よくめちゃくちゃなことをやってお笑いにする事があるだろ

あれはケ(日常)に対して、ハレ(非日常)をぶつける事で
笑いに転じさせる高等テクニック
素人が見よう見真似でやればただの犯罪になりがちである
特に権利関係の処理や、人間関係の機微が分かっていないと
ならないので非常に難しい

お笑い解説哲学番組とか作れば需要あると思うんだけどね
害外需要もあるだろうから英語版も作れば再生数伸びるだろう

618 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:04:39.16 ID:N88YGHzC0.net
ニッチェのデブは「オリラジのお二人はブスとかブサイクとか言わないからやりにくい」つうてたが
四人で四時間街ブラして面白いとこが殆どなかったとか

619 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:09:35.85 ID:RyjDHaWM0.net
>>617
それ、読んでみたい。

620 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:11:50 ID:RyjDHaWM0.net
石橋の芸風は、弱いもの虐めなんだなと感じた。
あれ、良くないよ。

強い奴らを茶化してこそのお笑いだろ。
YouTuberの件、釈然としない

621 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:17:46.06 ID:R+8G8zuk0.net
その理論でお笑いの実績あれば説得力あるんだけど
ちょっと流行ったリズムネタしかないからなぁ

622 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:39:25 ID:jbRpv0X60.net
>>620
石橋のは究極的には風俗だよ
出演者に金払って襲っているんだから。
あの芸風で素人弄りは絶対に無理

623 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:43:08 ID:RyjDHaWM0.net
>>622
上手いこと言うね。なるほどなぁ。

624 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:46:39.57 ID:XQHqJxKL0.net
相手からの立場で物を考えられる人は
器が大きい

625 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:49:24 ID:FE05nmEKO.net
>>624
まぁ中田は自分の事しか考えてないけどなwwww

626 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:51:06.04 ID:XQHqJxKL0.net
>>618
女芸人だと男性先輩芸人から
酒の席で皆の前で裸にされて
足蹴にされるなどパワハラとセクハラが
混じったものをヤラれるので
それで辞めていく人も多いんだよな

627 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 06:15:22 ID:BHUJx5h+0.net
中田のプレゼンのあとに伊集院が更に小ネタ被せてくる流れは好きだったな

628 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 06:24:08.57 ID:abg5vv9E0.net
宮迫のいじりは超絶つまらん
いなくなってくれてありがとう

629 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 06:58:54.69 ID:SiBD9dVm0.net
昔はお笑いを生業にしている人は
をこの者 をこ者と呼ばれた
彼らは己の知恵と言葉で笑いを生んで人々を楽しませた
他人を笑い者にして笑いを生む事はをこ者と言わない
最近はをこ者がいなくなって他人を笑い者にしている者が増えた

柳田國男の『をこの文学』にあるように他人を弄ってバカにすることで笑いを取るのはお笑いじゃないと思う

630 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:05:53.85 ID:S9mdb+Wk0.net
メガネの方全然見ないけど??

631 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:12:17.74 ID:3GycQLpe0.net
中田「イジリはしませんが女芸人にセクハラはします」

ちゃんと言えよな

632 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:12:54.28 ID:AUw3d2Ya0.net
人を洗脳しようとしてるし自分自身も何かに洗脳されてるように見える
気持ち悪い

633 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:13:47.53 ID:zIKgm0aa0.net
>>36
ダウンタウンは時流を読んで芸風をソフトにしたけど変わらなかったとんねるずはもうテレビから消えかけてるだろw

634 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:17:42 ID:XX7/Zs5H0.net
いじりは逆にやさしさの時もあるんやで
いじらずにスルーして
笑いにもならないときとかほんと最悪やん

635 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:20:33.41 ID:cEutwYSQ0.net
>>1
いじめっ子が逆ギレ発狂レスしまくってて草

636 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:21:42 ID:LCOHZw+q0.net
いじりはしてたろ。笑いが取れなかっただけで

637 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:22:07 ID:b2tImsGm0.net
中田のイメージは俺天才みたいなつまらないボケと 他人に対する上から目線のような

638 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:25:11 ID:+7WkZ19x0.net
>>629
江戸落語なんて与太郎を弄って馬鹿にするネタばっかりじゃん

639 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:31:57.46 ID:M+7bpaWH0.net
ネタにしても歌にさても「俺はすごいぞ、かっこいいぞ」ってほめたたえてるだけじゃん

640 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:44:45 ID:WFlVtdEM0.net
>>575
自分でも言ってたよ
僕の事弄る人がほとんどいないって
おそらく、あいつ弄ったらなんかやられそう、怖い怖い、みたいに思われてるのかなぁって

641 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:45:26.88 ID:tQsZ6rDl0.net
中田って何で笑い取るの?

642 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:58:09 ID:SiBD9dVm0.net
>>638
実際の与太郎を弄ってる訳ではない
素人弄りと称して一般人をバカにすることで笑いを取るロンブーとかとんねるずみたいなのは
をこ者とは言わないって事

643 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:05:26 ID:UzHE82O90.net
>>637
5chの人と同じスタンスだな

644 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:08:01.07 ID:WFlVtdEM0.net
>>637
他人に対する上から目線ではないなぁ
セカンドチャンネルなんかによく表れてるけど
あくまでも俯瞰視点
それが上から目線に感じられるのかもしれないけど
彼の賢さとズルさだね

645 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:12:02.19 ID:t+yJBxRg0.net
イジリ芸はつまらないしくだらないって言うのも
広義においてはイジリになるんだけどな

俺はイジリはやっていきたいタイプ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:13:07.77 ID:ZnD62+p90.net
>>1
石橋にケンカ売っとるな

647 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:17:50 ID:gs8/Dnyd0.net
昭和の頃なら下層の人間の戦い方として夢や発見感があったんだろうけど、令和の今、同じ事務所やよく知ったメンツでのイジリあいは面白くもなんともない
仲間内の順位とか細かいエピソードとかそういうのをこっち側も把握してないと味しない対人関係の細かいあれこれを見せられてもなあ

648 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:24:27 ID:vh/owQyC0.net
屁理屈ばっかな奴な

649 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:34:49.18 ID:3GycQLpe0.net
>>644
こういう事言って
「正論だ」「他の芸人は古い」と芸人を叩きたい奴の
支持を集め
裏では先輩芸人に「俺は才能ないのでこういう事を
言ってしか生き残れないです」とフォローする
なんてズル賢い奴なんだ
千鳥と仲良いんだから直接批判しろよな

650 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:37:45.15 ID:3GycQLpe0.net
>>626
中田もそういう事を後輩の女芸人にやってたんだけどな

651 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:42:03.54 ID:mT3/Ub430.net
>>642
じゃあとんねるず石橋のホモだホモおも架空のキャラ
だからオッケーじゃん

652 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:44:43.18 ID:SiBD9dVm0.net
>>651
うんそこは別に問題とも思わないけど
素人をバカにすることで笑いを取るロンブーみたいなのは芸人でもなんでもない
ナイナイも最近は自分達で笑いを生もうって気概がなくなった
しゃべくりとかで笑いを取れる芸人って本当に少なくなったと思う

653 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:44:43.69 ID:6Jw+HYt20.net
いじるポジションに行く前にテレビから消えただけだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:45:18.11 ID:DCLzj14z0.net
>>1
つまらない中田がお笑い語ってるのがおもろいw

655 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:47:28 ID:r6howhto0.net
あの時はフーンだったが肯定の笑いかなるほど

656 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:48:43.35 ID:Xb3RXmVq0.net
イジりで笑いが取れなかったからです!って言えよ

657 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:50:37.25 ID:m5A3cxkq0.net
嫌味じゃなくて笑い取りに行ってるの自体見た事ないぞ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:51:52 ID:pW3RwYF50.net
何やっても笑い取れないだろw

659 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:52:58.42 ID:1cCvRn1O0.net
>>650
ネカフェでやってたらしいな

660 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:53:08.45 ID:BKMQT9Ca0.net
中田は弄られると嫌な顔するし、弄ると洒落にならん事言ってる様に見えるタイプだからな。

661 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:55:21.92 ID:ADiTKY4D0.net
>>54
クッソ似てて笑えるwww
これで怒りだす奴は脳に障害あるな

662 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:00:15.18 ID:mT3/Ub430.net
>>652
あ、そういうのはオッケーなんだ
だいたいは架空のキャラでも容赦イジリや
性的なイジリも駄目ってのが多いと思ったんで
そういうタイプもいるんだな

663 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:02:08.85 ID:pOJffs2o0.net
相手が本気で嫌がってしまったらもはやイジリではなくイジメだわな
そこらへんの空気を読めるか読めないか
またイジられた側が上手く処理出来なかった場合にイジった側が上手く処理してイジメと言われないように持っていくってのも大事だな

664 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:03:31.13 ID:OzMzKWsj0.net
で大もうけしてるんでしょ?
夏休みの宿題の発表会のようなお勉強動画のアクセス数すごいと思う、
あのクオリティでね。信じられん、すごい才能。

665 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:14:17.28 ID:mwcA0kx50.net
誤イジリで笑いを取らない
正イジリで笑いを取れない

666 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:16:10 ID:9cqK7WI90.net
藤森はそれなりに弄られてる印象あったわ
中田は繊細そうだから弄りにくい印象ある

667 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:20:08.22 ID:QTv+Ey7R0.net
>>665
イジリでしか笑いを取れないヤツは消えろ

668 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:20:34.60 ID:5f7VuRJl0.net
>>664
結局ターゲットをちょっと頭の弱い奴らに絞るのが一番稼げるんだよな
売れているものがいいものではないと言われる理由もそれ

669 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:29:19 ID:jbRpv0X60.net
>>661
全然分からん上に、お前みたいな奴は勘違いしそうで危ないから
絞めておいた方が良さそうだな

670 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:31:19 ID:b0cDg8BA0.net
笑いとってましたっけ?

これもいじりですか?

671 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:34:07 ID:SiBD9dVm0.net
>>662
パロディとか誇張表現まで否定する気はないよ
でも一般人のおかしな人を面白可笑しくバカにすることで笑いを取るのはどうもな
たまに月曜から夜更かしも鼻につく時がある

672 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:45:50.08 ID:8D2MRg730.net
つまらないから
笑いを取ってるんじゃない、笑われてるだけ

総レス数 704
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200