2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「水曜どうでしょう」もう一つの新作10月28日スタート!4人だけの海外ロケ [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2020/08/05(水) 13:33:25 ID:CAP_USER9.net
俳優・大泉洋とミスターこと鈴井貴之が出演するローカルバラエティ「水曜どうでしょう」の最新作が、10月28日からHTBで放送を開始することが明らかになった。6年ぶりの新作として、2019年暮れから2020年春にかけて放送された「北海道で家、建てます」から、1年も経たずに最新作が放送される。

2017年の正月から企画がスタートし、2020年の初頭に盛大なサプライズで幕を閉じた北海道・赤平市での「水曜どうでしょうハウス」建設企画。今回放送される”もうひとつの最新作”は、番組史上かつてない最長ロケの合間を縫う形で行われた「海外ロケ編」となる。

2018年7月29日、鈴井と大泉が所属するクリエイティブオフィスキュー主催のイベント最終日に、番組ディレクターの藤村忠寿と嬉野雅道が生中継でサプライズ出演。そこで藤村Dから「大泉くん、そろそろ旅に出ようか?」と新企画始動が告げられた。そして、発表からわずか3日後の8月1日、番組の聖地である平岸高台・HTB旧社屋の裏口玄関に、4人のどうでしょう軍団が集結する。

カメラに向かって大泉は「いいかい? 藤村くん」と切り出し「僕はねぇ、いまや7歳の娘を持つ45歳の父親ですよ。その父親が娘に“明日からどこに行くの?”と聞かれて“どこに行くか、パパは知らない”と……。これは恥ずかしい」とさっそくのぼやき。そして、仕掛け人の一人であるミスターが「番組が存続する上で、忘れてはいけない大切なことが一つある」と口火を切り、旅の行き先と企画趣旨が静かに語られる。「久しぶりに4人だけで旅に出たらしい」とネットをざわつかせた最新作。果たして4人の行き先は? 歳を重ねた4人は、そこでどんな旅を繰り広げるのか。

嬉野Dによると、同行スタッフを連れずに4人だけで旅をしたのは実に12年ぶり。「水曜どうでしょうハウス」が衝撃的な運命を迎えてから、半年後の夏の旅となり「旅に向かう途中『ところで藤村くん、あの企画はどうなってるんだ』と、撮影開始から1年半も経つのに未だに完成しないツリーハウス企画のその後を気にする大泉洋に全員で口裏を合わせて『もう完成しました』とうそをつき、はぐらかし続けた旅でしたが、そんな久々の旅ロケの印象を、大泉洋は前作の『北海道で家、建てます』も手ごたえのないロケだったが『あの旅はもっと手ごたえがなかった』と振り返ります」と述懐する。

その旅も、4人にとっては2018年の出来事。「どうでしょう班4人全員、自分たちがどんな旅をしてきたのか、もはや誰も覚えてはいない。はたして迷走ぶりは重症化しているのか、それは見てのお楽しみ。でも、番組開始から24年経った今でも、水曜どうでしょうは、4人だけで旅をすると、やっぱりどこか懐かしい、いつか見た水曜どうでしょうの風景になるんだなぁと、今回の最新作を見て、あなたは感じるのかもしれません。いずれにしても、お楽しみに」と語っている。(編集部・入倉功一)

「水曜どうでしょう」最新作は10月28日(水)深夜 HTBにて放送開始(北海道ローカル)※北海道以外の地域での放送は未定

シネマトゥディ 2020.8.5
https://www.cinematoday.jp/news/N0117779

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 14:59:26 ID:DlsC+9AD0.net
大泉がもっと暇だったら面白いロケも出来たのかな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:00:40 ID:+QFq0Y7j0.net
ヒゲってHTB内でそこそこ偉くなったの?このおかげで

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:02:03 ID:nMN6sodC0.net
>>102
髭は役職より自由を選んだ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:04:11 ID:KtRc4Baf0.net
>>103
それカッコイイ!!じゃん。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:04:25 ID:QRmZFSld0.net
>>61
サンテレビは不定期か

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:06:12 ID:bM9RAQ6q0.net
>>28
おむすびあたためますか?もかなりの売上だろうな。
CSでも週に何回も流れてる。
大泉洋どんだけ人気あるんだって話だな。

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:07:12 ID:1J7bvcgc0.net
>>100
それならもっと前に独立してるだろう

定年後嘱託になって給料半減されてまでやる気はないということ
実際役員にならなくても
役員待遇という形でということになるだろうよ
いまどき役員でも
現場を続ける場合も結構あるしな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:14:31 ID:mocCIs0i0.net
全国では見れないの?

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:19:00 ID:QS5ELANn0.net
>>108
北海道とほぼ同時に見たければ、有料でネット配信を見るか
住んでいる地域のTV局が数週か数か月遅れて放送するかもしれないのを待つかどうか

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:19:40 ID:+7tHQDD/0.net
え?もう行ってたんだ
予定はしてたけどコロナで行けてないのかと思ってた

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:23:04.74 ID:Itaezz2F0.net
>>42
今からでも金かかってでも戻ること出来ないんだろうか

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:25:07.25 ID:Itaezz2F0.net
>>110
2018年の8月だぞ、行ったのは。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:29:34 ID:+7tHQDD/0.net
>>112
そうなんだ
MXだのTVKだのの再放送とかで観てたからか、つい最近のことだと思ってたw
ありがと

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:29:56 ID:fFnvfvcE0.net
アフリカ酷すぎたからな。
高知原付は大泉のモノマネ満載で個人的には楽しかった。

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:32:52.51 ID:cBy6pLuM0.net
>>78
定年になったが嘱託みたいな形で局には残っている

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:34:39.94 ID:qcnZbHXR0.net
面白そう
3年に一回くらいやって欲しい
ツリーハウスもそこそこ楽しめたぞ
アフリカよりは面白かった

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:35:41 ID:cBy6pLuM0.net
>>27
しかも専門外のドラマ作ったら、あっさり民放連の賞取っちゃうしな

煙たいだろうが、それを引き継ぐ又は乗り越える若手が育たなかったのが致命的

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:38:14.02 ID:+mhLMQE30.net
これって小屋を建ててる間に行ったの?
それとも、小屋が潰れたから慌てて企画したの?

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:38:50.15 ID:VVOgnyef0.net
HTBはまだハナタレナックスは開放してないから
鈴井さんに土下座してこれ開放するのかな

それで売り上げの数パーセント分くらいは数年補填できると思うが

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:39:13.83 ID:3Cj/knUF0.net
これって、amazontvとかで観れるの?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:41:19.11 ID:rxempZ1/0.net
むしろ雪丸が見たい

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:41:30.03 ID:AvHxR48l0.net
>>118
立てている間に行った
>2018年7月29日


8/1より8日間程度
運転をしている
時差がある
南米(ただし南極ではない)
四人のみ→決定

本スレ情報

123 : :2020/08/05(水) 15:45:17.98 ID:8MW9JqOC0.net
再放送は丸々消されてる回や消されてる場面も多々あるからな
一番面白いのはやっぱりオリジナル
ジャングルリベンジでブンブン行く事ぶっちゃけた騙しの場面で
大泉が土下座スタイルでピンクのジャケットで歌番組出てた時も
嘲笑ってたんだろとグチってるのがツボだったんだけど再放送じゃ見れないんだよね

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:47:49 ID:QS5ELANn0.net
>>118
建設中の小屋が冬の大雪でつぶれて、プロに全部任せる判断後に旅に出た

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:52:53.34 ID:ShnyOag00.net
ぎたあああああああさあああ(σ≧▽≦)σ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 15:54:32.75 ID:4RR4ZaU70.net
関係ないけど、MXはおにぎりをまたやれや
TVK入んないんだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:02:47 ID:QAt+ThtP0.net
アフリカ途中でみる気力萎えてそれっきりだわ小屋がどうとかそう言えばやってたんだな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:04:16 ID:5EUym/sZ0.net
大泉が出ない回が面白かった

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:07:15 ID:AvHxR48l0.net
クラシックで放送できない回

・喜界島
・香港
・原付東日本
・原付西日本
・宮崎
・十勝20番勝負
・桜前線
・四国R14

カルトクイズはやるようになった。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:10:23.75 ID:jUDUXbSV0.net
>>11
意外にCMに出てないね。

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:14:10 ID:iwPRhbLqO.net
>>45
寧ろお手軽企画が見たいところではある…

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:19:00 ID:9i4oCn+Y0.net
どうでしょうハウスの件で大泉さんが騙されてる最中であることを頭に置きつつ見たらおもしろそう

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:22:19 ID:j7s6QqMH0.net
>>129
原付西日本は砂丘の砂だろうけど
他の理由は?

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:22:21 ID:Q94dNAsy0.net
まあ家も祭なんかで大泉の言動を見てるかどうかで面白さは違うよな

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:24:45.13 ID:nJfZiHcp0.net
>>17
最新の北海道に家を建てるやつは我慢して見てると大どんでん返しがある
そのためだけの企画

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:25:15.50 ID:nJfZiHcp0.net
>>43
あれ小岩井牧場のどの辺だろう

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:26:27.46 ID:Zjs6VrrL0.net
>>41
数年おきに駄作を繰り出す今の状況でこんなの買う熱烈ファンって居るのか?

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:26:42.12 ID:V0Kq4ONZ0.net
ユーラシア大陸サイコロの旅
原付シベリア鉄道制覇
アフリカ大陸むし追い祭り

このくらい荒々しくないとかわいい子猫ちゃんたちが満足しない

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:26:59.08 ID:C6MDqGGt0.net
最近の作品は置きに行ってる感がある
ブンブンでトラ見つけるまで帰れない企画をやるべき

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:29:46.38 ID:sPXVlGSO0.net
>>133
喜界島はホテルの毛布かな?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:30:03.93 ID:TRAtCOUL0.net
みんなアフリカアフリカ言うけど、カブ日本縦断完結編からかなりやばかったぞ?
大所帯で何もハプニング起きない、豪華旅館に毎晩泊まる悠々な旅を12週掛けてやって

ロビンソンが最後の輝きだよ

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:30:27.89 ID:7wLK8Xpe0.net
>>133
喜界島→道路交通法へのクレーム
香港→拉致
東日本、西日本→道路交通法へのクレーム、砂丘
宮崎→シーガイア倒産
十勝二十番→拉致
桜前線→桜が植えてある民家の名前をガッツリ出しているから(?)
R-14→ドラマなので

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:30:29.44 ID:QS5ELANn0.net
>>133
リアカーに人載せて走行はいけないとか
東日本はスピード違反疑惑と積載量が怪しいとか
香港と十勝は開始時の拉致ネタとか、宮崎は宣伝企画だしとか

実際の理由は知らないけど、スレで見た意見

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:31:10.27 ID:nJfZiHcp0.net
>>104
でもだからこそいつまでもグダグダグダグダして始まらないし撮っても編集が終わらない
もはや企画も編集もヒゲ以外でいい
ヒゲには今の半分の発言力と今の倍の瞬発力が必要
あとうれしーはヒゲに連られないで欲しいわ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:31:43.02 ID:sPXVlGSO0.net
大泉さんはタレントパワーランキング1位だぞ
そんな人に無理させられないだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:32:20.66 ID:C9nsdWKt0.net
ログハウスのは本当つまらなかった

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:33:21.99 ID:TRAtCOUL0.net
というか、あのアフリカだってあれを4週ぐらいにまとめればそれなりに面白いはずなんだよ

今の問題は1クールやる為に尺稼ぎで薄めすぎてるとこ

最初のサイコロなんてあんだけハプニングだらけの大旅行をしてたった20分の濃縮度なのに。
アフリカの20倍くらい詰まってるだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:35:27.30 ID:aNbG7suU0.net
>>138
先ずは国内ロケだと偽って国外ってところから。

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:35:31.10 ID:nJfZiHcp0.net
>>137
未だに車にステッカー奴らは絶対に買う
しかし昔ほどは見なくなったな

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:38:29.85 ID:HPlO/yPP0.net
やっとアカプルコか(´・ω・`)

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:42:52.88 ID:TRAtCOUL0.net
欧州回るの、まだアイルランド行ってなかったよな?

あそこなら先進国だしのどかな田舎で治安いいから4人だけでも楽に危険なく回れる。
大物タレント様でも付き添いなしでもリスク・不安なし

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:43:34.75 ID:vCNx0vRk0.net
信者が車にステッカー貼ってDVD買ってセリフ一字一句覚えてて気持ち悪い
関東だとローカル局でやってるけど、チャンネル合わせてるのにスマホいじっててほとんど見てないくらい優先度が低い番組

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:43:39.13 ID:AvHxR48l0.net
>>133
西日本・・・砂なんだけど、砂はどこだか分からないので不問。
どっちかというと、大きく地面に「水曜どうでしょう」と書いた方が問題で、厳重注意を受けた。
なお誰かが警察にちくったのは、放送終了後7年経ってから。あと前枠で公園をバイクで走るのも問題(こっちはなんとでもなるが)。

東日本・・・原付過積載。思い切りキロ数を言ってしまっている。

喜界島・・・リアカーというか軽車両の荷台には一人しか乗れない(だったら馬はどうなんだという意見が出た)。帯と毛布を勝手に取ってきたからという視聴者の意見もあったが、ちゃんと借りてきたことがDVDで述べられている。

桜前線・・・拉致

なお原付西日本は問題の鳥取砂丘のシーンだけ思い切りカットして発売。砂は詰んでいる。
宮崎も編集して発売。あとはほぼそのまま。

2020現在、DVD化されていないのは、四国R-14とカルトクイズのみです。初期の企画を除けば。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:47:17.21 ID:R1YTuzEJ0.net
>>153
桜前線は拉致じゃないよ
大泉が藤村に楽屋に呼ばれた時に軍人の格好したミスターが企画紹介して「企画が弱いねぇ」と大泉にダメ出しされてる

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:50:50.42 ID:AvHxR48l0.net
>>151
結構ちゃんとクリアーしていない企画って多いんだよね。
アラスカ・・・オーロラ見てない
原付東日本・・・途中からフェリー
原付西日本・・・最後フェリー
ブンブン、リベンジ・・・トラ見ていない
ヨーロッパ・・・アイルランド行ってない
四国シリーズ・・・全ての寺を周った回は無い
試験シリーズ・・・全問正答の回は無い
対決列島・・・沖縄加算されていない。都道府県を××大会とまとめてしまっている。
東京ウォーカー・・・大泉学園まで歩いていない
絵葉書・・・途中でルール変更
30時間CM・・・途中脱落する回あり
札幌ー博多三夜バス・・・大泉さん二日目脱落。撮影陣営飛行機。
闘痔・・・恐山行ってない
カントリーサイン・・・言わんやおや

まあそこがどうでしょうなんだがw

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:51:46.02 ID:kEPH4BXa0.net
大泉洋、ヨーロッパ行って、パスタをスプーン使ってズルズル音を立てて食っていた。さらに皿を持って食ってきたねー。

ヨーロッパの食事マナーすら理解してないクズ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:52:09.82 ID:AWOOOWan0.net
酒に酔うと仙台の現地妻に唾液を要求しながらアナルファックをする大泉洋
祖チンは色んな穴に入れられて便利だよね
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/n/i/k/nikkanakujo/flash1a.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/n/i/k/nikkanakujo/flash2a.jpg
//blog-imgs-51-origin.fc2.com/n/i/k/nikkanakujo/flash3a.jpg

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:52:22.75 ID:AvHxR48l0.net
>>154
桜前線捕獲大作戦

『リターンズ』ではこの企画の第2夜後半で「十勝二十番勝負」に繋がる「大泉洋拉致事件」が放送されるが、「拉致」と謳っている為か、「桜前線捕獲大作戦」自体が放送されなかったり、この企画のみ枠拡大で編集放送される場合がある。『Classic』では「十勝二十番勝負」と合わせて未放送。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:52:27.80 ID:REmUmtbJ0.net
安田顕てガメラ2のどこに出てたんだ?

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:53:34.13 ID:nMN6sodC0.net
>>158
いやだから桜前線の企画自体が拉致でお蔵入りになってる訳ではないって話な

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:54:38.37 ID:AvHxR48l0.net
あ・・・未放送一つ忘れていた

試験1

理由、秋吉台と大泉さん拉致、安田さん監禁


>>153

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:55:04.95 ID:AvHxR48l0.net
>>160
お前めんどくさいやつだな
NG入り

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:55:49.44 ID:NkF4KtRn0.net
>>162
拉致は十勝の企画だっつーの
しったかするな

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:56:12.31 ID:AvHxR48l0.net
>>159
予告編で最初に話しているのがヤスケンさんw

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:56:25.42 ID:2iSrcOmB0.net
千葉は昔は水曜日と土曜日にクラシック流してた
今は水曜日だけ
現在原付完結編(千葉では初かな?)やってて今日が第3夜
何年もクラシック流してるけど観てしまうw

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:56:38.06 ID:AvHxR48l0.net
>>163
いちいちID変えるなよ
チキン

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:57:28.44 ID:+kfUKGvd0.net
>>166
NGにするって言ってるのに変えるとチキンとか意味不明なんですが

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 16:57:36.54 ID:WLKLA87K0.net
オーロラの企画は凄かったな
オーロラ見てないし途中で寄り道した名所も曇ってて全く見えなかったし
パスタとトランプと氷山で終えたなw

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:01:14.56 ID:GDpT7vyM0.net
MXが12月までヨーロッパ21カ国シリーズやってるけど、それ以降放送なのかな
tvkやテレ玉で先に放送開始はないか

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:07:44 ID:vwynTqkr0.net
>>146
アフリカが酷かったのは周知の事実だけど、家作るやつもつまんなかったのか
もうアカンな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:08:32 ID:kEPH4BXa0.net
サイコロ旅しか面白くない

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:08:57 ID:ztHEGZdy0.net
TVerで放送終了後に配信されるの?

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:09:20 ID:pp1lS/q+0.net
まあもはやあの雰囲気は期待していない。
何かやってくれるなら観るけどね。

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:09:33 ID:8KtCgt+H0.net
onの着ぐるみ着せてヤスケンだせよ
絵面が弱いんだよ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:10:44 ID:QS5ELANn0.net
>>172
無い

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:11:02.02 ID:HFPWn8hy0.net
>>174
ワカサギ釣りの時の車にギューギューづめになってたの思い出すと今でも笑える

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:11:25.76 ID:6LLio6dF0.net
アフリカが酷すぎたせいか家建てるのはそこまでつまらなくなかったと思う
導入が長すぎるのでそこがもう少し短くまとまってれば

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:13:40.41 ID:G1Ece5ij0.net
>>116
アフリカが史上最低だったからな。
かなりパワーダウンは否めないが、アフリカより全然楽しく観れる。

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:16:19.58 ID:pp1lS/q+0.net
昔みたいに出来に合わせて放送回数を決めると言うのが難しいのだろうね。
ツリーハウスもあの半分に濃縮できたら

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:31:49 ID:PV9nyEGe0.net
>>23
予想とは違うことでの笑いばかりだった。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:32:03 ID:4AN/Tnnc0.net
家がグタグダだったから
海外を急遽入れたようなイメージ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:33:38 ID:kEPH4BXa0.net
キングオブ深夜バスはかた号で、東京〜福岡を往復していたのが最高潮

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:34:27 ID:ii7g5Iux0.net
すげえすげえええ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:35:44 ID:3y9BQDVA0.net
ダウンダウン7の怒れ!熱き日本人をまたやってくれよ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:37:50 ID:XXrbp2T90.net
>>42
昔からテレビ局が社屋を移すと売上と視聴率が落ちるっていうジンクスがあったな(´・ω・`)

>>155
深夜バスだけの旅は元々D陣が3日間バスに乗り続けるのは鈴井(発案者)だけで大泉もはかた号には乗せない積りだっただろ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:44:07.84 ID:rORV8KQf0.net
>>45
カントリーサイン終わらせよう

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:45:08.35 ID:RpkQV8KD0.net
オフィスキュー

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:50:19.35 ID:/unnnOYQ0.net
金かけずに夏野菜やればいいだろうに

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 17:52:31.52 ID:9j0xctaw0.net
もうファンのためのボーナストラックなんだから諦めろ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:11:34.11 ID:ZfwbZ8zt0.net
コロナ禍だから今までの作品を再放送で全然かまわんのだが
ブルーレイに録画したい

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:12:11.14 ID:ouRx7oJx0.net
つまんないからもういいよ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:17:36.16 ID:pX2kXl300.net
>>11

決めるのは電通だもの
売れっ子にしょぼいCMやらせるかよ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:17:42.75 ID:yQ5aUIw00.net
ひげのでしゃばりが過ぎるからな

194 :世界 :2020/08/05(水) 18:20:14.81 ID:IXf7jzFV0.net
水曜どうでしょうのステッカー車に貼ってる奴いるけどあれもどうでしょう?

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:22:02.59 ID:t8T0pxU20.net
>>1
つまり嬉野は視聴者からカメラに降格したのか?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:22:32 ID:w/J5rWhQ0.net
ランクル箱乗りワロタ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:24:37.70 ID:x50cs4Ua0.net
ユーチューバーがやってるようなノリの番組だったから当時は楽しめたけども
今はそれが溢れかえってる時代だからねぇ

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:25:15.45 ID:DwF+2wrh0.net
みんな偉くなりすぎたし歳も取ったし、もういいよ。

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:28:00.41 ID:NgQbDWJA0.net
もういいよ、帰ろうよロビンソン

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 18:28:38.85 ID:leeeWVhU0.net
TVでよくやってるけど時系列が分からん
昔のもやってるよね?

総レス数 406
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200