2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「水曜どうでしょう」もう一つの新作10月28日スタート!4人だけの海外ロケ [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2020/08/05(水) 13:33:25 ID:CAP_USER9.net
俳優・大泉洋とミスターこと鈴井貴之が出演するローカルバラエティ「水曜どうでしょう」の最新作が、10月28日からHTBで放送を開始することが明らかになった。6年ぶりの新作として、2019年暮れから2020年春にかけて放送された「北海道で家、建てます」から、1年も経たずに最新作が放送される。

2017年の正月から企画がスタートし、2020年の初頭に盛大なサプライズで幕を閉じた北海道・赤平市での「水曜どうでしょうハウス」建設企画。今回放送される”もうひとつの最新作”は、番組史上かつてない最長ロケの合間を縫う形で行われた「海外ロケ編」となる。

2018年7月29日、鈴井と大泉が所属するクリエイティブオフィスキュー主催のイベント最終日に、番組ディレクターの藤村忠寿と嬉野雅道が生中継でサプライズ出演。そこで藤村Dから「大泉くん、そろそろ旅に出ようか?」と新企画始動が告げられた。そして、発表からわずか3日後の8月1日、番組の聖地である平岸高台・HTB旧社屋の裏口玄関に、4人のどうでしょう軍団が集結する。

カメラに向かって大泉は「いいかい? 藤村くん」と切り出し「僕はねぇ、いまや7歳の娘を持つ45歳の父親ですよ。その父親が娘に“明日からどこに行くの?”と聞かれて“どこに行くか、パパは知らない”と……。これは恥ずかしい」とさっそくのぼやき。そして、仕掛け人の一人であるミスターが「番組が存続する上で、忘れてはいけない大切なことが一つある」と口火を切り、旅の行き先と企画趣旨が静かに語られる。「久しぶりに4人だけで旅に出たらしい」とネットをざわつかせた最新作。果たして4人の行き先は? 歳を重ねた4人は、そこでどんな旅を繰り広げるのか。

嬉野Dによると、同行スタッフを連れずに4人だけで旅をしたのは実に12年ぶり。「水曜どうでしょうハウス」が衝撃的な運命を迎えてから、半年後の夏の旅となり「旅に向かう途中『ところで藤村くん、あの企画はどうなってるんだ』と、撮影開始から1年半も経つのに未だに完成しないツリーハウス企画のその後を気にする大泉洋に全員で口裏を合わせて『もう完成しました』とうそをつき、はぐらかし続けた旅でしたが、そんな久々の旅ロケの印象を、大泉洋は前作の『北海道で家、建てます』も手ごたえのないロケだったが『あの旅はもっと手ごたえがなかった』と振り返ります」と述懐する。

その旅も、4人にとっては2018年の出来事。「どうでしょう班4人全員、自分たちがどんな旅をしてきたのか、もはや誰も覚えてはいない。はたして迷走ぶりは重症化しているのか、それは見てのお楽しみ。でも、番組開始から24年経った今でも、水曜どうでしょうは、4人だけで旅をすると、やっぱりどこか懐かしい、いつか見た水曜どうでしょうの風景になるんだなぁと、今回の最新作を見て、あなたは感じるのかもしれません。いずれにしても、お楽しみに」と語っている。(編集部・入倉功一)

「水曜どうでしょう」最新作は10月28日(水)深夜 HTBにて放送開始(北海道ローカル)※北海道以外の地域での放送は未定

シネマトゥディ 2020.8.5
https://www.cinematoday.jp/news/N0117779

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:05:35.02 ID:WO+nfjUW0.net
ID:YaNVp1/v0
放送局の中の人の意見は興味深いけど
本州の才能あるやつが地方のゆるゆるテレビを利用して面白いことをやったっていうのは変わらないな

それによって増長してるとか勘違い野郎とかはまた別の話で

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:05:38.75 ID:S4hEbNic0.net
>>221
なるほど
Thanks

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:07:13.39 ID:53Z+v5pA0.net
自分たちの趣味に走りすぎたからな

俺たちはこいつらの苦しむ姿が見たいんだよw

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:14:00.20 ID:545pSxnO0.net
ゴリパラを見つつ、どうでしょうの新作を
待つのも悪くないと思う。

旅猿やゴリパラには
複雑な思いを持っている人がいる事も
承知してるけどね。

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:16:19.47 ID:M8xiznRT0.net
ユーコンでキャンプしてくれたら俺は満足

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:16:22.60 ID:fWDuCIuO0.net
どうせアカプルコでしょ?

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:20:42 ID:Xzm9tkV70.net
最近アマプラのおにぎりでオクラホマのヒッチハイクだけ見てるが、ああいうのでいいんだよな。
大泉が有名になりすぎたのが一番の失敗部分だな

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:22:09 ID:gK55wr+J0.net
>>215
ロビンソンは面白かったじゃん
あれ無かったら大変なことになってたが

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:22:47 ID:XWlwnMkj0.net
20年前のヒゲは大泉さんイジリの天才だと思ったけど今は見る影もないな(´・ω・`)

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:25:31 ID:gK55wr+J0.net
>>216
ていうか、最初は顔出しで大々的に出てきたムゼーとか言うのが
何も面白い事しなかったのもな

番組企画的に助っ人になってない普通のガイドじゃんみたいな
出す意味ないわ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:25:43 ID:migxk/M20.net
番組を盛り上げるためとはいえ、世話になった
現地の人をバカにするのは、観てて気分悪いな
フリッツとか

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:28:37 ID:zWOtPtuU0.net
裏方が表に出すぎてこれ違う感が出て見なくなったわ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:48:10.23 ID:6tNrjSLt0.net
ヒゲは初期からずっと出しゃばってるのに今更言い出してるやつはどうした

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:51:53.53 ID:mlUrwR+50.net
今まで三か月間ぐらい休止だったのに、今日からメ〜テレでこっそり再開するどうでしょうC。
メ〜テレが値切ろうとして、HTBさんが渋ったのかなw

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:52:03.30 ID:naLWv4vK0.net
>>214
麻美さん面白いよな。
ヒゲOUT 麻美IN
を希望。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:52:34.52 ID:lv9ORA+L0.net
ログハウスもアフリカよりはマシだったよ?

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:53:26.77 ID:naLWv4vK0.net
>>205
だるま屋ウィリー事件やインキーマンの鈴井さん観たら考え変わるぞ。

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:55:45.03 ID:t8T0pxU20.net
>>237
初期のヒゲはゲラ以外では出てなかったろ
20年以上前の話をまるでつい先日の事のように語るご老人化した視聴者なだけじゃね

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 20:59:17.52 ID:rCkahM7A0.net
大泉は今でもおにぎり、ハナタレ、1×8とかバラエティでロケいっぱいやってるのに
なんで水曜どうでしょうだけロケ嫌がるんだろ
家建てるのに3回くらいしか来なかったな
ドラマで忙しいならわかるが他のバラエティは休むことなく出てるし

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:01:26.68 ID:t8T0pxU20.net
永遠の部活の後輩枠は誰だって嫌だろ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:09:00.51 ID:cmOUggcx0.net
カントリーサインの続編はどうなった

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:12:42.66 ID:rpkniTbNO.net
>>142
ウィリーはクソ笑った

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:18:03.28 ID:rpkniTbNO.net
>>214
北海道弁トークのもりあげ役がなあ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:22:20.49 ID:xlFDYPC30.net
アフリカもツリーハウスも2話落ちした

だって全然つまんねーんだから仕方ない

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:29:37.08 ID:lirZ7vdC0.net
STVのブギウギ専務が第二のどうでしょうのようになるのかなと思ってたらそんなこと無かった。
あっちはむしろどうでしょうのようなヒットにならなかったお陰で逆に細ぼそといつまでも続けられてる感があるけど

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:33:05.85 ID:voQLFm/z0.net
このステッカーを車に貼ってる会社の同僚とはプライベートで極力関わらないようにしている。何故かは分からない。

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:36:01.76 ID:0X9qGs/30.net
アンチアピールもうざい

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:39:57 ID:trC/HwHU0.net
全体の半分も観てないし全然熱心な視聴者でもないけど
同居してたおじさんが急死して呆然としてた中で最初に見ようと思った番組が
当時惰性で見てたどうでしょうClassicだった

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:55:26 ID:qRcMoLKv0.net
>>243
家の時は舞台で2ヶ月拘束されてた

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:02:33.12 ID:rCkahM7A0.net
屋上で最初の爆発撮ってた人よく2回目の爆発で助かったな

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:13:23.11 ID:ax2+yktN0.net
ケツァール、ユーコン(別音楽の初期の配信版)、対決列島
くらいかな面白いのは

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:18:51.32 ID:qFrlDR94O.net
>>214
おにぎりはtvkで放送開始された頃に見たが
面白くなくて数回で切った

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:20:54.01 ID:7bNBsx/p0.net
>>255
ジャングルリベンジも傑作だろ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:26:53.12 ID:BDpxkYWN0.net
ジャングルリベンジとかユーコンそんなに面白いとは思わないんだよなー

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:31:25.92 ID:idk6VKhF0.net
俺が好きな企画は、
対決列島、原付高知、宮崎、アラスカ、クリスマス
かなあ。。。

それに続くのが、アメリカ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:33:20 ID:BOhcXQrsO.net
4人だけじゃなくなった途端につまらなくなった
今回は少し期待してる

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:34:12 ID:NzwkExR/0.net
実際HTBでふじやんとうれしーに逆らえる人殆どいないんじゃない?
絶対儲からないローカル番組で奇跡を起こした時点でこの2人の地位は確立されてるからねぇ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:03:08 ID:wh+plmre0.net
海外で対決列島して欲しい

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:19:55 ID:ZfwbZ8zt0.net
コンプライアンスなんて

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:28:46.38 ID:gwfmyS7W0.net
>>255
昔の国内企画物が好きだった
対決列島、サイコロの旅、深夜バス、ワカサギ釣り、
試験に出るどうでしょうは四国の前フリ企画としても好き

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:31:07.96 ID:IaATXhVc0.net
通常放送終了以降だと西表島が一番良かったと思うけど
世間の評価はどうなんだろ?

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:34:41.73 ID:lN7+jOvJ0.net
>>3
DVDを渡されて だろ

受け身も満足に使えねえのかよお前は
チョンか?蝦夷棄民か?

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:37:51.93 ID:r2X3O6oe0.net
NetflixのどうでしょうClassic、もう少し増えないかなぁ…

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:45:26.78 ID:a3I/3WYN0.net
アフリカ酷かったって一生言われるんだろな。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:53:43 ID:LfqGmIur0.net
オーロラリベンジやってほしい

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:54:12 ID:yCH+QdMn0.net
ベトナ〜ム ホ〜チミン ベトナ〜ム ホ〜チミン

271 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:57:00.43 ID:qRcMoLKv0.net
>>264
ワカサギも生で刺身で食べるシーンはもう放送できないんだろうな

272 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:07:11.72 ID:70jsgiNx0.net
ついにコスタリカに。。。?

273 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:07:21.67 ID:E6/6RjEy0.net
どうでしょうハウスのやつ見て人気者ハウス思い出した

274 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:07:39.64 ID:bgLbZ3fw0.net
俺は夏野菜好きだったな〜

275 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:08:22.00 ID:oN2/iKZP0.net
>>272
アカプルコでしょ。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:12:38.78 ID:zx60j49M0.net
>>274
パイ喰わねぇか〜

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:16:11.60 ID:8gaGw3220.net
ヒゲが勘違いし始めてつまらなくなった
局のディレクターのくせに前に出てくるのがよかったよに、妙に芸人や役者に対して偉そうだよな

278 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:16:23.22 ID:u5XAR50L0.net
バス業界は少し怒っていい

279 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:19:19.95 ID:DttQB3kp0.net
毎回毎回『アフリカがー』『髭がー』『ステッカーがー』しか言わないアンチこそ一番のマンネリだろ
バカの一つ覚えみたいに

280 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:27:49.09 ID:u5XAR50L0.net
俺アフリカそこまで嫌いじゃない
どうでしょうとしては微妙だけども

車にステッカーを貼りたい欲求もちょっとある

281 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:54:11 ID:79R6ZIAY0.net
ハナタレがただの飯喰い番組と化して完全にオワコンだから
こっちにはちょっと期待してる

282 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:55:27 ID:uh1bg1Ck0.net
ステッカーは今はもうそれ程貼ってる車も少ないのにアンチは何度も何度も言っててマンネリだなと思ってた

283 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:55:29 ID:QRBgYTOt0.net
>>31
自社ビルじゃなくてテナントじゃなかった?
平岸に戻った方がよくね?
聖地巡礼できるし

284 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:03:56.09 ID:w4OxPrWJ0.net
番宣ももう始まったか やはり始まるまでが一番楽しい

285 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:05:27 ID:LUrOXEIn0.net
ヤスケンはもう出る気ないのかな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:12:50 ID:QRBgYTOt0.net
アフリカも、いっぱい出るよぉ〜!とか
謎の竹馬ダンスとか面白かったけどね
途中ダレるけど
竹馬ダンスの曲が好きで探してるけど見つからない

287 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:14:30 ID:MSL028Nn0.net
>>207
前の社長が社員達の反対を押し切って移転
結果金が無くなりヒロ福地がイチオシ降板の憂き目に遭った

288 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:20:25.66 ID:W4AVjd3S0.net
アメリカのが良かったなぁ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:37:00 ID:tGatCShK0.net
>>249
専務は日曜日の夜にシミジミと見てられる緩さが丁度良い

290 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 03:06:51.43 ID:KYd2gGpn0.net
>>250
聞いてもいないのにお前みたいにステッカーの話し始める奴
大泉やナックス関連のスレに必ず出るのは何でだろうな

291 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:10:45 ID:24dcpjqP0.net
>>285
エゴサしてまでどうでしょうのこと語ってたファンに突っかかってたぐらいだしないだろうなぁ

292 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:14:49 ID:BM1JeT+f0.net
家つくりはオチがおもしろかったぞ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:33:17 ID:YoiBuNqt0.net
家づくりはミスターん家でのしょーもない企画会議みたいなのまで作品として放送してるとこは嫌だな
大泉が映り込んでりゃ何でも喜ぶと思ってんのか
ああいうのはマニア向けにDVD特典映像にすればいいのであって何見せられてるんだろって気になったぞ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 04:57:43 ID:/Czg6jzL0.net
とうでしょうよりチャンネルはそのままの続編お願いします(´・ω・`)

295 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 06:18:33 ID:pcomkTbf0.net
>>294
今度は大泉ではなく、ミスターが逮捕される展開にしよう!

296 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 06:51:41.57 ID:+zTq5OTq0.net
退職者続出、中堅・ベテランアナも消えていくHTB
今月もエースの石沢アナが退職
元アナウンサーだった嘱託の漣が週末にニュース読まなきゃならないほどの人手不足に陥っている

こんなに社内がギスギスしてる理由は……

297 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:02:23.12 ID:uPpsifw/0.net
>>17
アフリカがつまらないのは同意だが、新作は面白かったぞ
最後まで見て損はない

298 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:09:30 ID:aSvKZvwe0.net
家づくりの新作放映時にD達が良くわからんアイドル?と信者を呼んでYouTubeで中継してたが、一般人のクッソ寒い信者がベラベラ語り始めたから即切った

299 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:07:11.18 ID:FClBPfNG0.net
>>295
ミスタさん、星テレビの社長だし…(´・ω・`)

テレビ局の社長が逮捕されるって大スキャンダルになっちゃうだろw

300 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:08:02.68 ID:HopOuJ9c0.net
>>169
MXは家建てますが1週遅れだったから、
割り込んででも、同様に新作放送すると思う。

301 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:39:49.45 ID:dpgP0Itg0.net
ステッカー貼ってるキモヲタが顔真っ赤にしてて草不可避w

302 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:42:44 ID:k+VPyJhr0.net
classicしか見てないけど
ろくろと一緒に回ってしまったり牛乳リバースしたりする方は
もう芸能自体をやめちゃった?

303 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:43:56.97 ID:JJegWYGP0.net
そういう知ってて突っ込んでもらうのを待ってるのはダサい

304 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:44:24.98 ID:WBE/2tee0.net
売れないタレントがディレクターの無茶振りに右往左往する体でスタートしたのにね
すっかりパワーバランスが変わってしまった

305 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:44:43.09 ID:UIOZizV00.net
>>302
東京進出して役者として好調

306 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:44:48.74 ID:k+VPyJhr0.net
>>280
ホントよね
そんなの自由なんだけど何故か悪口言う人達のほうが
自由でこちらが自粛しなければならないのなんなの

307 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:51:42 ID:JJegWYGP0.net
>>304
というか今や業界1の売れっ子俳優さんに間違って怪我/病気でもさせたら
各方面が大変なことになるからな、スケジュールぎっしりなのに

無茶したレギュラー時はおろか、ブンブン泊まりだけですら絶対に周りが許さない

308 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:01:11 ID:BKMQT9Ca0.net
演者も知られてないローカル局の貧乏企画だったから面白かったけどカブで東京から四国行く辺りから有名になり過ぎてロケ中の視聴者バレ対策しだしてつまらなくなった。
MXかTVKで年中再放送やってるから観ちゃうけど昔のしか観ない。

309 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:09:45.20 ID:JJegWYGP0.net
>>308
SNS時代だから下手したら海外でロケしてても現地在住の日本人とかに発見・邪魔されちゃいそう、
アメリカや欧州のメジャー都市だと特に

310 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:47:26 ID:ELvb9OH50.net
年明け直ぐに撮ったんか?

311 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:17:32.66 ID:+olUE1FW0.net
>>310
撮ったの2年前って>>1にあるでしょう。

312 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:24:43.37 ID:+olUE1FW0.net
>>304
そうかなあ。
こんなに売れたのに、あいも変わらず傍若無人なディレクターの無茶振りに振り回され続けている構図だと思うが。

ちなみに東京にいると、傍若無人な脚本家・三谷幸喜に振り回され続けるという構図に変化してる。

313 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:33:38 ID:aQ5FxqZD0.net
>>15
岩手では昨日から対決列島が始まった

314 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:37:05 ID:qEO3Idsc0.net
もうバカで売れない俳優の卵だった大泉洋は居ないんだよ
水曜どうでしょうは死んだ、もういない

315 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:41:50 ID:xRDmrozv0.net
そういえばうちの地域は未だに最新作放送しない
アフリカがとんでもないアレだったからやらないのかな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:15:36 ID:IVZP9mJG0.net
>>308
お前本当は見てないんだろ
道中バレなさすぎて大泉自らアピールしてぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:28:56 ID:DttQB3kp0.net
いくつになってもこの番組では下っ端だから、何回か前のシリーズから『俺はスケジュール取れないんだぞ』って大物アピールしようとするけど『寂しいじゃない』って一言で片付けられてもがく大物俳優を見られるのが楽しいんじゃないか。
こんな番組に過度の期待をしちゃいかん。
緩い番組は緩く見るのがいちばんやで。

318 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:29:24 ID:PaDA7ulM0.net
高知カブは関係者引き連れての慰安旅行だったしな
総勢20名くらい

319 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:45:34.97 ID:j+Ny176p0.net
>>317
「大泉くんがいないと寂しいよ」で俄然やる気が出て、荒々しくwもがいてやったのに、
放送を見たら、前枠後枠にも呼ばれず、
大泉不在でも作業が進み、
挙句、初回で主張した「主演」すらディレクターに奪われるというw
このぞんざいさがたまらん。

320 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:02:09 ID:1MwoNAnc0.net
アフリカにしても家にしても新規ファンを取り込もうとはしてないよな
過去作を見ている連中は四人の立ち位置だったりが分かっていてそこを踏まえてまだ楽しむ余地もあるかと思うが

321 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:29:20.09 ID:DX+i98jh0.net
>>151
アイルランドは治安悪いぞ
だから行かないことにしたんだろ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:37:01 ID:UIOZizV00.net
今のアメリカって、1998年位にどうでしょうで行ったみたいな旅行ってできるのかな?

323 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:40:08.49 ID:UIOZizV00.net
今といってもコロナ発生前の9.11以降の治安維持とか厳しくなった後

324 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 12:47:35.58 ID:pKo1Wt1k0.net
>>321
向こうに住んでる時には西欧の国はほぼ全部行ったけど、圧倒的に治安がいいのがアイルランドだったわ
特に都市の安全さが他とは段違い

フランス・イタリア・スペイン辺りとは比較にすらならん安心感
そして首都ダブリンを一歩出れば延々とのどかな田舎と羊だけ

325 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 13:00:09.12 ID:F5/akZyI0.net
>>11
大泉洋のCMギャラ2300万円とからしいぞ。
糸ようじのCMで払える金額かな?

総レス数 406
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200