2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ DB8-2D[8/5] ロペス先制打!佐野1発1適時打!宮崎高城も1発!投手陣好投DeNA快勝 中日柳3回途中KO打線も振るわず [丁稚ですがφ★]

49 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/08/05(水) 21:49:43 ID:ZJg0TeRd0.net
な?早く与田を休養させろっての
(´・ω・`)

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:51:16 ID:cuCgJ2i30.net
>>44
九回のヒットもむかつくし盗塁もむかつくよな
ケツに回し蹴りしたくなったわ
しかもヒット打ってニヤニヤしてたからな。打つんじゃねーよお前なんか、って思って見てたわ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:51:29 ID:O93Cda8u0.net
根尾くんまだ駄目かと思ったら中日全員駄目だからスタメンで使っていけw

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:51:34 ID:yEy9dZtO0.net
>>46
セ・リーグナンバーワンとか過大評価過ぎる

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:55:01 ID:cuCgJ2i30.net
だいたい京田は顔が嫌いなんだよ
オナベみたいな顔しやがって、とっとと消えろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:57:03 ID:CL1KLsYw0.net
>>49
他球団のファンには人気があるんだけどな >与田監督

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:58:27 ID:cuCgJ2i30.net
今の中日ファンなんてアホしかいないからな
森のときは森脇コーチ〜!とかガッツ監督〜!とか
アホみたいに持ち上げて馬鹿かと思ったわ
今は今で伊東を監督に〜!だからな、とっとと消えろって感じだわ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 21:59:10 ID:rxB6x9my0.net
開幕から消化試合
与田ヤメロ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:00:07 ID:sDgyN/0u0.net
気が付けば2位

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:00:39 ID:DHqVOoOw0.net
明日は大貫だから戸柱やで

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:01:09 ID:cuCgJ2i30.net
俺なんて落合クビにしてから一切ドーム行ってないからね
一度だけ例外があるけどな
岩瀬の記録達成の試合だ。アホには分からんだろうけどな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:02:01.96 ID:6Zk3fc8V0.net
気持ち良く勝てた〜
ちょっと中日が調子悪いんだろうけど気を抜かず明日も勝って!

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:02:18.06 ID:zptrQXSc0.net
よっしゃっ!

中日負けくさったッ!!

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:02:57.30 ID:fqYMfp/X0.net
中日って3番にどうしてしょうもない選手ばっか使うのか不思議だわw
阿部福田とか今日の堂上は与田流のギャグなのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:03:12.28 ID:ah1U1iMD0.net
今までは与田辞めろと思ってたけど、選手のレベルが低すぎるわ。監督交代で良くなると言うのは幻想やな。根本的に練習の質とかから長年の蓄積で弱くなってる感じ。数年単位で底上げできる手腕のある監督、コーチを連れてくるしかない

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:03:52.62 ID:DHqVOoOw0.net
根尾君は安牌やな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:04:21.36 ID:cuCgJ2i30.net
>>63
選手を練習させるのは監督だろ
馬鹿かお前は
与田の元で練習してないのが今の状態だろがタコ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:04:31.89 ID:D0NAmwut0.net
いつ見ても負けとるな中日

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:04:37.53 ID:Z0yxUYb20.net
>>50
選手会長の器とちゃいますわ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:06:13.49 ID:yEy9dZtO0.net
根尾と倉本交換したろうか

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:06:35.63 ID:cuCgJ2i30.net
>>67
あいつはナゴドで代打交代させられたとき
ベンチで帽子のひさしを上に上げようとしてたからな
あんな根性で上手くなるはずがないんだよ、顔に出てる
ユニフォームは野球の正装なんだよ。
ソトみたいなふざけた帽子のかぶり方しようとしてんじゃねーって話

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:07:37.61 ID:dnTFF0vx0.net
ネオ一打席だけ観たけど
エスコバーに鼻息で飛ばされてた感じだったな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:11:38.70 ID:3Or6qU+O0.net
ネオくん、無駄に目付き悪過ぎ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:11:50.33 ID:uG//C+JJ0.net
中日はへんなAAが気持ち悪かった

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:14:19.41 ID:cuCgJ2i30.net
根尾はあと二年はかかるわ
右投手ならまだ対応は出来るがそれでもせいぜい230くらいだろう
守道でも四年かかったんだから。使うのは次の巨人戦までだな
今のままじゃ永遠に打てない

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:16:22 ID:3ETO/e0lO.net
>>52
投手WARセ・リーグ一位だぞ横浜
巨人の下に居るのは得点力で劣ってるからなんだよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:17:27.28 ID:+6c+7XbW0.net
体重増やしたらスピード落ちるし難しいところ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:18:39 ID:cuCgJ2i30.net
横浜はAクラスはあっても優勝は無理
センターラインが酷すぎる。捕手も決まってないし野球が雑
ただし打線は巨人と争える

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:20:20 ID:PHVRIarw0.net
名古屋って飯も不味いし女もブスだし野球も弱いし
良いところ何も無いよな笑

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:20:43.33 ID:mqmFf2tD0.net
>>74
ヤマヤスのせいで結構落としてるしね

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:20:46.69 ID:k0O5guzc0.net
>>75
どうして落ちるの?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:20:50.22 ID:iVcFiJDp0.net
>>26
外国人は成績を残すと年俸を上げざるを得ない
中日はいかにコストをかけずに新聞の売り上げを伸ばすかしか考えてないので、こんな捨てシーズンで年俸は上げられない

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:22:18.08 ID:cuCgJ2i30.net
中日新聞はチラシが多いから
馬鹿嫁が中日新聞しか嫌だって言うんだよな、世の馬鹿嫁が
そして馬鹿旦那が言う事を聞くと、そりゃ弱いよ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:22:33.70 ID:zRJOyzlT0.net
直倫は村上さんの進言によるものだろう あと2.3試合見たいかな 根尾のスイングはこれでいくつもりかな トップ高すぎないか 理想は立浪 ないし青木宣親 パチンと一二塁間抜いて出塁してかき回してほしいんだけど。

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:22:42.65 ID:KkGs5kIc0.net
根尾vsエスコは可哀相だった
まだムリだな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:25:41.75 ID:iVcFiJDp0.net
>>55
中日ファンってあの落合を大喜びで叩いて追い出す奴らだぞ
自ら強いチームを潰しておいて今のアホチームに文句言う不思議な奴ら
何がしたいのかさっぱりわからん

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:27:27.65 ID:4pm0KUlv0.net
>>63
球団が中日の掌にある限り永遠にムリ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:27:32.67 ID:zRJOyzlT0.net
>>79
なんとなくわかる 腕のしなりリリース少し変わると伸びは少なくなるかな 鈴木博志も スリムだったころのほうが打ちにくそうな球だった

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:29:52.17 ID:cuCgJ2i30.net
>>84
というか落合の黄金時代しか知らないから
OBスタッフを嫌ってるんだよ
だから成績関係なく外様を持ち上げる。森監督を持ち上げたり
森脇とか伊東をありがたがったり。
自分らが年を取った時、周平や大島をさしおいて甲斐が監督に推されたらどう思うんだって話

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:33:26.07 ID:u7BcXTlK0.net
濱口もドラフト直後は地雷扱いだったのになあ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:34:15.59 ID:zRJOyzlT0.net
まぁヒドイ試合だったわ 調整して次節は 大野 梅津 勝野 で 横浜に望んでもらいたい。
そういうもんでしょ 舐められてるわ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:34:16.56 ID:fpUyzc5Q0.net
開幕1ヶ月半で首位と10ゲーム差よ。
どうすんの中日?
プロ野球辞める?

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:34:30.10 ID:iVcFiJDp0.net
>>87
でもOBで染めたジョイナス時代って最悪だったじゃん
有能なOBが見当たらないってのが正直なところじゃない?
俺は落合GMと森繁監督はもう少し続けるべきだったと思うよ
強くなりかけてたのにまたリセットされた

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:36:17.87 ID:cuCgJ2i30.net
>>91
だから責めるべきは中日新聞であってOBじゃないんだよ
中日OBは最も他チームで監督をやってるくらいだ
近藤、牛島、大島、星野。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:38:26.47 ID:cuCgJ2i30.net
権藤と田尾もいたわ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:38:30.65 ID:lnmz27YA0.net
>>92
令和の名将 矢野、矢野(笑

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:38:37.09 ID:2tIfFkB90.net
ラミレスのバカはなぜ倉本を守備緩めで出したんだ?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:42:14 ID:cuCgJ2i30.net
>>94
矢野がいたわ
矢野と大豊のトレードが決まってCBCラジオでの電話インタビューが
昨日のことみたいに思えるわ。矢野はあの頃から優男のお人よしで名残惜しそうにしてた
まあ監督向きじゃないわ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:51:43 ID:pazIj/HK0.net
>>77
芸スポで名古屋叩きしてるのはオチシンとフィギュアの羽生ババアが多いな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:57:43.25 ID:W9tF3BCY0.net
球団が現状見てもお金がないし仕方ないってスタンスだから現場と選手が奮起するしかないんだけどな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 22:58:38.55 ID:qyUMmDVT0.net
ヤスアキまだダメそうだな
余裕無くて苦しそう

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:03:41 ID:zRJOyzlT0.net
裏付けも何もなしにムードだけで言うが 平田だわ 調子かかわらずスタメンに戻してほしい。
平田がいるといないじゃ大違い 3安打しようが福田と平田じゃ存在感が違う チームが陰気くさいよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:05:26.34 ID:OYy3ht/20.net
csもないし全員若手でいけよ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:07:40.02 ID:eBt/I9WE0.net
柳は、涌井から学べ!

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:08:30 ID:9FfUUbAm0.net
>>22
(^ω^)ペロペロ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:10:50.41 ID:YZQCwwNu0.net
根尾はもう諦めよう
井端も3年後くらいに出て来れるようになればいいってゆってたくらい現状の根尾は酷い

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:12:48.53 ID:KkGs5kIc0.net
柳外しても一回外しての濱口
濱口もベイファンもモーマンタイだろな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:13:49.24 ID:2DNsiOOW0.net
佐野は頑張ってる
ラミレスの無理難題をこなすメンタル力

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:15:07.02 ID:WEu1lDwG0.net
ドラゴンボールvsドラゴンは8−2でドラゴンボールの勝ち

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:20:02 ID:cuCgJ2i30.net
東京新聞(とうきょうしんぶん)は、
中日新聞東京本社が発行する日刊一般新聞(一般紙)。
関東地方もしくは東京都のブロック紙だが、
同じ中日新聞社が発行する中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の関東版と見なすこともでき、
全国紙のような面もあわせ持つ。

Wikiより

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:35:46 ID:35to2vQp0.net
>>45
中日新聞がドラゴンズ以外こき下ろすから敵が増えるんだよ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/05(水) 23:45:56.29 ID:Ezog3OAH0.net
>>76
煮卵が監督やってる限りは優勝は無理
トンデモ采配で勝ち試合を落とし過ぎる

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:20:41 ID:Rb9rm8Nc0.net
相手がどん底状態の中日だから勝てたが満塁で高城濱口凡退とか流れが変わりかねないシーンだった
いい加減8番投手止めろ煮卵

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:26:45.57 ID:znoB2MOR0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&g=eco


津田大介「おい誰だ、与田監督のことを安倍晋三以下の無能呼ばわりした奴は?」

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:27:01.80 ID:QxIuPMc70.net
しかし長いオセロ後の6連敗は何だったんだ?
この戦力でありえん

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 00:27:29.92 ID:37J1omYY0.net
梅津が10回無失点に抑えた試合もあれば、この様。
打てないチームが失点し過ぎな、毎回毎回。

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:01:59.65 ID:cWRPEkwD0.net
>>113
ヤマヤスパットンがぴりっとしなかったからだろ
勝利の方程式で高給取りなのに

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 01:20:24.01 ID:8+Q+n7J40.net
>>113
ヒント→煮卵

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 05:45:28.50 ID:PEJNu8mW0.net
そもそも
柳は使える状態にあったのか?
疑問だよなあ。

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 07:50:13 ID:iCNflYXK0.net
これだけ打てないなら、2軍から調子の良い選手上げて使うしかないのでは。
アリエルが外野守れないのかな?
キャッチャー郡司、アリエル、石川、石垣、岡林並べてくれ。負けても楽しめるから

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:47:49.77 ID:PAYBsVMW0.net
>>115
ピリッとなんてレベルじゃないし
去年から打たれまくりのパットン
1点差のリリーフをことごとく失敗するデブヤス
平均的な監督ならとっくの昔にこの2人に見切りつけてる

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:55:21.70 ID:7Oinat0z0.net
今日の中スポの一面
「根尾悔し 一軍の壁」
根尾だけじゃないだろw

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 08:56:26 ID:++LngnM40.net
ベイは佐野、宮崎とか良い日本人打者がいるのになぜ中日はいない?育成失敗じゃないのか?
平田、福田も素材は負けてなかったけど結果今の成績。育成方法を変えないと石川、根尾とかの良い選手の将来が不安過ぎる

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 09:32:22.69 ID:vhMuaWGD0.net
春に言ったろう根尾はまだ数年かかるって
焦って上げてるんじゃない

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:10:34.04 ID:KFjYkPMz0.net
>>100
ヘラヘラ笑ってりゃ明るいチームと思ってる様な平田なんかサッサと切らないとダメだ
あんなのがのさばってるからチームがおかしくなる

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:48:52 ID:hvfSs1QKO.net
活約するならホモでも大歓ゲイです

むしろホモになれば活約するというのなら全員ホモになればいい

まず手始めに倉本を誰かに掘らせよう

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:50:28 ID:wFP5rXKq0.net
佐野はやっと覚醒か?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 10:51:47 ID:QxIuPMc70.net
調子のいい投手だったら捕手が違ったら失点が増えるということはないと思う
今日も戸柱じゃないくていいわ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 11:43:14 ID:Smi9eWHs0.net
今日の大貫がこのままローテに定着してくれるといいね
現状は今永、平良、濱口、大貫、上茶谷、井納になるのか

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 13:27:35 ID:ydZPgwoP0.net
梅津抹消ちうにちオワタ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 13:46:06 ID:nzCzl+ku0.net
敵地で連敗して、どうにもならんという、こういう流れの時に、ポコッと勝てるものだから

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 14:02:44.35 ID:cL+wFiD+0.net
プロ野球ニュースの黒澤詩音が日によって随分と印象が違う。

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 14:03:13.41 ID:LDkuUHLL0.net
>>121
ナゴドとハマスタの違いやな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 14:11:25.49 ID:lwwcPBOf0.net
怪我持ちに10イニングも投げさしたりするから…

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/06(木) 14:32:16.62 ID:RmCt9Abl0.net
>>121
育成失敗だしもうノウハウも無い
ナゴヤドームの広さに怯えた結果
打球が外野手の頭すら越えられない打者しか育てられなくなった
根は相当に深いよ

総レス数 133
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200