2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ/芸能】山口百恵ら大スターを多数輩出した70年代オーディション番組 [征夷大将軍★]

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 06:23:26.95 ID:BAoUJgF00.net
>>62
山口百恵の動画たくさん見たけど素顔は明るい人じゃん
乙女座宮なんてめちゃくちゃ可愛く歌ってプレイバックでは啖呵切って
今いてもアイドル界制してた気がする

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 06:37:09 ID:jyLTTrvl0.net
百恵さん人気あるのはわかるけど、自分は啖呵切ったときのドスの利いた声があまり好きじゃなかった。初期らへんの曲の方が素直に歌っててよかったな。乙女や夢先案内人とかは確かに曲もいいけど

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:35:32 ID:1lqtHP/g0.net
淳子は中島みゆきの歌あたりから迷走し始めて微妙になっていったな
アイドルから大人の歌手に切り替わっていくのが一番上手くいけたのは山口百恵
女性ファンが多かったのも強かった

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 09:54:22 ID:DbYf0swu0.net
>>64
>>65
どっちの意見も分かる気がするわ
ただ現役でずっと続けてるって意味では宏美あたりがベストなのかな
中3トリオは皆引退しちゃったし

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:22:50.72 ID:6KVOO/4+0.net
内田春菊、吹いた。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:29:34 ID:DeGQ1Hh80.net
お笑いスター誕生も今考えたら錚々たる出場メンバーだな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 10:40:54 ID:mzrfewna0.net
>>67
阿久悠はジュリーと宏美の歌詞を書いてるときが特に楽しかったらしい。和田誠との対談でそんな風に言ってたわ。
少女歌手の中でも宏美くらい歌唱力あると、作り手もいい意味で刺激されるんだろうね。
昌子や咲子だと同じ歌上手い枠でも、演歌っぽかったりして歌の題材が限定されるから、それで悩むことも多かったんだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:23:00.44 ID:1lqtHP/g0.net
>>70
沢田研二とピンクレディじゃないの?
その2組に詩を書いて山口百恵(阿木燿子)と年末の賞レースで戦うのが楽しくて仕方なかったと
YouTubeで見たよまだあるかもしれん

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:31:58.06 ID:enifMXl50.net
真子ちゃんはすごいよ。
キーは下がり、テンポは遅くなったけど、
当時の曲を今歌ってサマになるんだもん。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:33:57 ID:ue3tzAGU0.net
>>71
自分が読んだのはA面B面って本の中での発言だけど、
そこでは宏美とジュリーを指してたな
ピンクレディについても色々語ってたけどね

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 11:44:15 ID:Dl68sl1x0.net
中村泰士が無理押しして明菜デビューされたんだよな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 18:02:55 ID:pKRq4DjN0.net
>>1

中高生だって普通に5ちゃんねるをみてるし
あんたら在日朝鮮人以外はみんなチョンポップのごり押しにムカついてるよ。

クラスの男子でいかにも朝鮮人っていうパンスト顔がいるんだけど、
勘違いしてる感じがまさに朝鮮人っぽくて、「韓流スター」ってあだ名がつけられている。

ニフティニュース
「若者8割超がチョンポップごり押しに嫌悪感」
https://sirabee.com/2017/05/03/20161104574/amp/

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 18:36:13.68 ID:mzrfewna0.net
>>72
天地真理も桜田淳子もああなっちゃったのに、
系統としては同じタイプの真子が普通に今でも綺麗に保ってるのは結構すごいと思う

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 18:57:33.82 ID:wMI+nt5K0.net
百恵はささやかな欲望、パールカラーにゆれて、夢先案内人とかその辺りが好きだな
あとデビュー曲のとしごろ
性典路線やツッパリ路線はどっちも極端でなんかハマれなかった
淳子は本人の華は凄かったけど、楽曲にはあまり恵まれてなかったと感じたわ、もったいない

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 22:14:08.15 ID:yEjYVHb80.net
山口百恵は春風のいたずらという曲が好き
でもひとつ残念なのはイントロのコーラス
パヤパパーパーパ
パヤパパーパーパ
がクソダサくて一気に駄曲に
歌詞も曲も好きなのに惜しい

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 23:20:44 ID:ue3tzAGU0.net
天地、桜田と石野真子はタイプ違うんじゃないか
真子は別に白雪姫だの天使だのと、過剰なキャッチフレーズ
つけられて宣伝されたわけじゃなかったと思うが

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/12(水) 23:57:28.18 ID:KLXfr9aK0.net
既に大スターだった北島三郎も出てた

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 01:33:00 ID:SsNqlc+l0.net
>>76
真子さんは独身だしお子さん産んでないからね
石田ゆり子みたいなもんじゃない?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 01:36:19 ID:vkmyxhgj0.net
中森明菜が決勝まで行ったけど落選して
それ見てた家族全員は大ブーイングだった
2回目のチャレンジでプロダクションの看板がいくつも挙がった時は嬉しかったなぁ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 01:37:53.93 ID:Q5vcWFpT0.net
>>1
リハのことを素人参加者には下見会と伝えてたって話か

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 03:37:02.19 ID:XvH79n6P0.net
中3トリオ
http://002.shanbara.jp/talent/data/412-76.jpg

総レス数 84
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200