2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】“ハンパない”逸材がズラリ! 数年後のサッカー日本代表は「GK大国」に? [伝説の田中c★]

1 :伝説の田中c ★:2020/08/13(木) 20:30:05 ID:CAP_USER9.net
 日本サッカーは「ゴールキーパー(GK)後進国」であると言われている。特にW杯4大会連続でメンバー入りした川口能活と楢崎正剛の2人が引退して以降、弱点の一つとして指摘されてきた。

 日本人の身長、GK人気の低さ、GK人口とGK専門コーチの少なさに、GKの練習に適さない土のグラウンドといった様々な環境因子に加え、2010年のW杯南アフリカ大会でこそ好パフォーマンスを見せた川島永嗣が、2014年のブラジル大会、2018年のロシア大会とミスから失点したこともあり、世界と戦う上で“足りない部分”として認知されていることは間違いない。しかし、今後はその認識が大きく変わる“明るい未来”が待っているかもしれない。

 現在、森保ジャパンで最も多くの試合でゴールマウスを守ってきたのは権田修一(ポルティモネンセ)であるが、彼もすでに31歳となった。今後の日本代表の正GKを考えた際、真っ先に名前が挙がるのが、昨年のコパ・アメリカに出場した大迫敬介(サンフレッチェ広島)だろう。

 1999年7月28日生まれの21歳。アンダー世代から年代別代表に選ばれ続けた秀英で、トップ昇格2年目の2019年に一気にレギュラーに定着した。抜群の反射神経を持っているが、決して派手なセーブを連発するタイプではなく、冷静な判断とポジショニングの良さでゴールマウスに鍵をかける。身長187センチと高さも十分で、物怖じしないメンタルの強さも魅力で、21歳とは思えない安定感をすでに身に付けている。

 だがこの大迫も、うかうかはしていられない。なぜなら大迫よりも下の世代が“ハンパない”からだ。その逸材が、浦和レッズの鈴木彩艶(スズキ・ザイオン)である。2002年8月21日生まれの17歳。ガーナ人の父と日本人の母を持ち、アメリカ生まれ埼玉育ち。何より目立つのが189センチ、91キロという、どのスポーツでもワールドクラスになれるサイズ感。長い手足によってゴール前での威圧感は圧倒的だ。

 シュートに対する反応も鋭く、キャッチした後には飛距離抜群のパントキック、あるいは超強肩スローイングでカウンターを発動させる。小学生の頃から浦和の下部組織で育ち、15歳でU−17W杯、16歳でU−20W杯のメンバーに飛び級で選出。東京五輪のメンバー入りだけでなく、現在34歳の西川周作からレギュラーを奪い取った際、成長速度はさらに早まることになるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19a67bf42d324f08e9ff04822b3fe2b823c61e05

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:38:12 ID:JnzySchQ0.net
三年計画とか言ってまだ西川使ってる浦和

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:39:01 ID:oEqqgbM30.net
ゴキ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:40:46.72 ID:6Eb9Fl6l0.net
ハンパないって言葉を作り出した松木はやっぱすげえな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:40:59.38 ID:eCBEpLSH0.net
>>12
彼はドイツが欲しがってるからもうそのままドイツ人になるかも
もともと半分は向こうの人だkら、つかもうアンダーのドイツ代表だし
13歳でもう190近くあったからな、体格的にも逸材だわ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:41:12.00 ID:XyBZLcnZ0.net
GKで逸材なのは谷くらいだろ
ハーフ系は単にポリコレで下駄はかした上げ底評価しているだけだし
話10分の1くらいの感覚でいた方がいいわ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:41:38.73 ID:Q7PoBRGy0.net
ひと昔前のアメリカ、オーストラリア、フィンランドなんかもGKはワールドクラスか結構いたな

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:42:43.95 ID:XyBZLcnZ0.net
糞みたいな記事だと思ったらアエラか

大迫が中村や権田くんクラスで逸材レベルは谷くらいだな

カタールW杯があっても
第一権田くんで第二と第三を大迫と谷って感じだろうな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:42:47.64 ID:VOzUWGxd0.net
ハーフの割合すごいね。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:42:54.61 ID:bCkpOgy20.net
> フランス人の父を持ちスペインでプレーする22歳・山口瑠伊

4部じゃないか
この記者馬鹿だろ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:42:55.19 ID:7RUwamnD0.net
>>9
見事なレイシストっぷり

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:42:59.69 ID:bCPWIiX60.net
川口、楢崎が引退して以降、弱点の一つ
おいおい、おいおい、その2人って明らかに川島以下だぜ
川島さんのキャリア知らんのかな
川口ってプレミア3部でダメ出し食らったレベルだぞ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:43:12.54 ID:ClHrADdy0.net
>>11
身長の低さを反応でカバーしていたが脳震盪連発してからどうもおかしくなってしまった

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:43:36 ID:Z+Iugdw+0.net
毎回思うがバレー部から引っ張ってこれないのかなこういうのって

あいつら横っ飛びできるやろ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:43:39 ID:BUEzz7Ok0.net
大迫とか全くたいしたことないんだが
あれを逸材とかいってんの?

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:43:55 ID:H1joI4uX0.net
>>15
どうやったら育つんですか?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:44:27 ID:SJQKLAGI0.net
今年は降格無いから若手使いやすいもんね

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:44:48 ID:zDQD4ufp0.net
GKなら190cm以上ないと低い部類

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:44:56 ID:VixVawn/0.net
>>9
黒人の一流GKってほぼいないもんね
監督もだが

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:45:27 ID:x0Nt5KAV0.net
川島はマジ終わってるからな
あいつじゃなかったら勝ってる試合が何度もある

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:46:02 ID:syOiAJLJ0.net
>>36
今のキーパーはそれなりに後方にパス回しとスイーパー的ポジションできないと使えない

J2やJ3止まりでいいならバレーからコンバートしてもいいが代表クラス狙うならサッカーセンスありきじゃないと無理だろ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:46:27.32 ID:6Eb9Fl6l0.net
>>38
プレーを見せてそれを日本のGKの標準として全国の指導者に徹底させるとかかな

日本のGKってボール持っても寄せられたらすぐ蹴ってしまう悪癖がある。

単独でドリブル突破して敵陣深くまでは侵入してシュート撃つ気概のあるGKの少ないことよ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:46:39.18 ID:B+UKuZ040.net
>>27
調べてみた
長田澪だ
ドイツハーフでドイツ年代別代表にもなってるのね
ドイツ代表を選ばれちゃうかもしれないね

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:46:40.14 ID:km19qHGN0.net
>>36
今のGKは足元の技術も必要だから無理かな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:46:42.46 ID:vXvhiuQO0.net
キーパーが16歳でU-20代表ってスゲーな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:47:02.27 ID:BUEzz7Ok0.net
日本のGKってなんであんなにジャンプ力ないんだろうな

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:47:04.63 ID:59GLZZ8B0.net
>>28
ハーフ系はJ2でいいからレギュラー掴んでからだわな
ハーフ系キーパー筆頭のシュミットもサブだしな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:47:35.60 ID:A8OREYsM0.net
まじでJ観てても20ぐらいの若いGKいい感じな子達多くて期待してる
サイズもあるし

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:47:38.92 ID:g5JjGtAg0.net
川島で絶望したけど久保くん中心の代表では安心できるキーパーいるといいな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:47:40.86 ID:h66F0yMq0.net
10年ぐらい大迫じゃないの
ひっくり返す選手が出てくるに越したことはないけど
なぜかサッカーって10代でもう伸びなくなる選手が多い

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:47:56.94 ID:vCZf/jao0.net
>>9
日本人の脳みそと黒人の身体能力を持つハイブリッドだぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:48:58.94 ID:x0Nt5KAV0.net
GKがこれで安泰だとして次の穴はボランチとCFか

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:49:31.91 ID:Rg4zai6h0.net
そら小学生で休み時間にキーパーやりたい奴いないしでかくた気が弱い奴がやらされる
野球のキャッチャーはデブがやる

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:49:51.57 ID:l6XgSP9v0.net
>>36
バックステップしてから動く癖はないぞw八百長接待ゴールが出来ないww

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:50:29.60 ID:OmpofdYL0.net
GKが日本の強みだった時代なんてないだろう
川口楢崎はどちらも良いGKだし好きだけども
W杯ベスト8を目指すならビジャールムスレラハワードシュウォーツァークラスのGKは欲しい

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:50:43.12 ID:MzOXuu3F0.net
GONDAが正ゴールキーパーな記憶がない
川島で止まってる

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:50:44.35 ID:o9ibWwGo0.net
まずはあぶれた奴がキーパーやる負のイメージを無くそう昔フリューゲルスにいた森みたいな奴が出てきてほしい

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:50:53.22 ID:wlVDiaUh0.net
結局ハーフかよ……

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:51:24.64 ID:YpU+arxe0.net
タッパないと届かんコース出てくるからな
日本人には向いてないわ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:51:43.10 ID:mv1UC/Nw0.net
コーチの質と出場機会が大事

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:51:44.83 ID:F+azOC230.net
小久保玲央ブライアンに期待
オブラクやエデルゾンを育てたベンフィカで指導を受けられるのは大きい

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:51:45.75 ID:eCBEpLSH0.net
>>50
今季は本当酷い日程で更にカップ戦も入って来てるから
GKに限らずフィールドでも若い選手がこれでもかってぐらい各地で出てて
若手に獲っては凄い大チャンスなシーズンになってるからな、そしてまたみんなギラギラしてて活躍してる
ガンバで17歳が2得点したり鹿島とか今の不甲斐ないレギュラー押しのけそうのが結構いる

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:52:03.31 ID:5mBkM6sH0.net
毎年韓国のGKのほうが良いとか言う奴いるが節穴すぎるわw
権田は1試合あたり3.3セーブ、シュートストップ率73%のポルトガル上位GKの一人
シュミットも負傷するまで今季シントトロイデン優秀選手候補5人の一人
ベンフィカトップチーム招集の小久保玲央に、同クラスの逸材の鈴木彩艶、山口瑠伊、大迫敬介…
完全に日本のほうが上

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:52:04.74 ID:g5JjGtAg0.net
>>15
神戸に和製イギータがいる

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:52:14.88 ID:Rg4zai6h0.net
>>34
Aマッチで活躍すればいい
一般人は後はどーでもいい見ないし

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:52:22.87 ID:goTS5Atq0.net
ビッチ、すげぇ
役に立つことがあるとは思わなかった

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:52:31.65 ID:syOiAJLJ0.net
>>58
直近のアジアカップは権田で準優勝してるし今のファーストチョイスは権田だろうな

川島や川口みたいに長期で代表で出てないから2022までに世代交代しそうだが

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:52:56.67 ID:A8OREYsM0.net
>>54
小川が全然駄目なんだよな
くんさんや本間や斉藤みたいに前線に有望株かなり出てきたけどCFだけはまじで微妙だな
垣田とかブレイクしてくれればな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:52:58.13 ID:LCrQOnoU0.net
ここまで全国に拡大させた戦犯小池と

戦犯吉村!!  何で「夜の街」

「新宿」「ミナミ」って言ってた時、

何もしなかったんだ! クソ無策知事

責任取れよ!能無し戦犯小池戦犯吉村

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:53:19.00 ID:2Ka8HanI0.net
>>66
今のJでファンタジスタと呼べるのは彼だけだね。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:53:50.68 ID:PEhehkxN0.net
ハーフナー・マイクの弟はまだどっかでやってんの?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:54:12.72 ID:ZalXpitJ0.net
純日本人おらんやん

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:54:27.41 ID:zQnIQZFK0.net
書いてる奴がJ見てないのがすぐわかった

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:54:29.05 ID:HqS82DIE0.net
もうカミタwwwとかいじれなくなるのも寂しいな

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:54:39.51 ID:Rz/1SfpL0.net
“ざいおん”って、凄い名前だな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:54:42.56 ID:F/eL8vtN0.net
“ざいおん”って、凄い名前だな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:54:46.54 ID:6Eb9Fl6l0.net
>>66
おーそうなのか嬉しいわ

どう考えても日本のGKの理想像はイギータ
あの代表GKのスタイルだよ。
背が高い人が少ない民族ならアジリティと攻撃組み立て能力で勝負するべき

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:55:34.29 ID:59GLZZ8B0.net
>>73
スイスのクラブにいるけど2部に落ちたから移籍しそう

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:55:59.00 ID:HqS82DIE0.net
>>15
その前提ならイギータを出す前にカンポスだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:56:14.76 ID:vPtgHfFz0.net
キーパー以外と逸材を交換してくれって

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:56:36.80 ID:A8OREYsM0.net
>>64
唐山はやばいなあれは天性の能力持ち合わせてる
鹿島も沖がデビューであれだけやれてるしほんと若手には期待しかない

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:57:13.77 ID:KRKFzYCm0.net
長谷部が40過ぎたらGKに転向するだろう

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:57:14.59 ID:Q7PoBRGy0.net
>>77
ザイオンといえば、おっさん的にはローリンヒルの息子の名前を思い出す

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:57:45.52 ID:ZMOdFP/f0.net
GKに最も必要なのは雰囲気だよな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:58:14 ID:bCkpOgy20.net
欧州でレギュラー取れる選手が出てからだな
日本で終わるなら逸材じゃない

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:58:19 ID:KQ+4OvAX0.net
瓦斯の波多野も良かったぞ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:58:29 ID:F+azOC230.net
>>70
昨日得点してた染野とか唐山とかが伸びるといいね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:58:42 ID:MzOXuu3F0.net
youtubeのお笑いキーパー動画で
雑なバックパスをトラップミスしてオウンゴール
パス出したやつに切れちらかしてるキーパーが気になってしょうがない

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:58:59 ID:QdUxdnC50.net
期待できるのはザイオンと小久保だろうな
純日本人にはもう期待してない

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:58:59 ID:2Ka8HanI0.net
この流れで、来年の東京五輪で大迫を押し退けて正GKになりそうな若原の名前がないのは残念。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:58:59 ID:EUuYeF9q0.net
関係無い話だが、控えのゴールキーパーが楽で良さそうに見える
試合に出ることはほとんど無いけど、ベンチメンバーには必ず入れる
走り回らなくていい、椅子に座ってるだけで高い給料が貰える役職みたいで良いよね
みんな控えゴールキーパーを目指そうぜ!

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:59:02 ID:syOiAJLJ0.net
>>76
あいつなんか家庭の事情かなんかでまだまだ若いうちに引退してたな

実際はどうなのか知らんけど
ネットの誹謗中傷で精神病んだとか

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:59:04 ID:59GLZZ8B0.net
>>34
川口、楢崎を過大評価し過ぎなのはあるな
良い選手だったのは間違いないけど

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:59:14 ID:/2xQKnUV0.net
でかくても
マリノスのパクイルギュより
うまくねーだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:59:16 ID:dQ6n92EK0.net
サッカーはヘディングで脳が破壊されるからな。
やるならキーパー。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:59:43 ID:psj3nb4e0.net
ザイオンはマジで本物だと思う

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 20:59:46 ID:NVja1VyD0.net
どちらもハーフか

鈴木彩艶(すずき ざいおん)
父:ガーナ人
母:日本人
米国生まれ埼玉育ち
年齢:17歳
身長:189cm
体重:91kg

小久保玲央ブライアン(こくぼ れお ぶらいあん)
父:ナイジェリア人
母:日本人
千葉生まれ千葉育ち
年齢:19歳
身長:193cm
体重:81kg

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:00:02 ID:b3Peie6X0.net
>>36
今バレーも斜陽だから背低いのしかいないぞ
190cmあればめちゃくちゃ高い部類
170台のエースもいるぐらいだしな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:00:53 ID:n8ICG6+k0.net
>>22
結構本気でそれ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:00:53 ID:9gCKMPLj0.net
メキシコにカンポスっていう小さなGKがいたよな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:00:57 ID:AbrH7DVZ0.net
二人だけでいいよ。
高さが足りないFWとDFに配置変えしろよ。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:01:24 ID:syOiAJLJ0.net
>>93
控えのキーパーにも高給出すのなんてリーグカップCLEL掛け持ちの欧州中堅以上からだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:01:39 ID:giRMupy70.net
スズキ・ザイオンって車の名前かと思った。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:02:11 ID:PEhehkxN0.net
>>100
どこに長身集まってんの?
野球も小さくなってるよな?ネオとか小さいなと
サッカー?バスケ?

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:03:17 ID:pSHks/ci0.net
彩艶の今期のユニのネーム表記はZ.SUZIKIなんだよなー
ZIONを期待していたんだけど

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:03:18 ID:WLoKU6t/0.net
>>93
キーパーは練習がきついのに
試合には出られないとなるとしんどいな

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:04:05.86 ID:NaWsQ8qh0.net
日本はGK育成に投資してない
まともな技術的指導を受けられない
ほとんどのチームにはGKコーチがいない
お手本になる一流のGKがJリーグに来てくれない
さらにJリーグはシュートがしょぼい

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:04:42.48 ID:2O0F+Vjy0.net
CLとか見るとやっぱGKは日本とはかなり差があるな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:05:02.67 ID:Kx18GTO+0.net
ザイオンもいいね 小久保玲央の前に
冨安 フロンターレの板倉 名古屋の菅原
いいんでね?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:05:17.34 ID:98W2tI9H0.net
こんだけ羅列しても名前が上がらない波多野って何なん?

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:05:20.23 ID:j6HOt7C80.net
コロナの影響でスポーツ全滅汁よ?

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:05:29.14 ID:B0oGA0Uk0.net
>>102
メキシコのカンポスと
コロンビアのイギータは小さかったな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:06:00 ID:gEOZ101v0.net
ハーフだらけか
日本も終わりか

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:06:06 ID:bH5yqz3y0.net
>>15
ニワカ黙って

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:06:19 ID:fdFBH1nr0.net
>>81
カンポスってGKとしてのスタイルはイギータやノイアーみたいな異次元の飛び出しとかはなかったろ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:06:20 ID:gz8olB/h0.net
全員GK

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:06:24 ID:h66F0yMq0.net
>>99
こういう>>1を読めば分かることをわざわざ自分の手柄みたいに書く奴なんなんだ?
理解に苦しむ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:06:41 ID:YGseZYcB0.net
ゴール前にこいつら8人並べるの?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:06:51 ID:U/3NE14f0.net
クロンボばっかじゃねーかw

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:07:36 ID:f2cMezd20.net
>>112
彼、身長の割りに手足短いし身長通りのモッサリした動きじゃん

上の世界で活躍するの厳しいかな

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:08:05 ID:HgNvCVnT0.net
GKこそハーフだわな
身長>運動能力のポジションだわ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/13(木) 21:09:03 ID:L8majw7y0.net
GKが良くても前に吉田麻也みたいなポンコツDFばかりだと・・・

総レス数 743
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200