2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】渡哲也さんが肺炎で死去 78歳 ★5 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/14(金) 23:10:27.52 ID:CAP_USER9.net
渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた

8/14(金) 19:20配信 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf6d589147872281bdf6cc5f0735ecd8abe1bc1

 「大都会」「西部警察」など数々のドラマや映画で存在感を示した俳優、渡哲也さんが10日に肺炎で死去していたことが14日、分かった。78歳だった。この日、近親者のみで密葬が営まれた。

 複数の関係者によると、入院先の東京都内の病院で親族に看取られ、静かに息を引き取ったという。2015年6月に心筋梗塞の手術を受けて以降、入退院を繰り返し、ここ数年は呼吸器疾患などで自宅療養を続けていた。

 今年6月、石原プロモーション創業者でもある俳優、石原裕次郎さんの生前の映像と共演した宝酒造CM「よろこびをお伝えして50年〜幻の共演〜」のナレーション録りを自宅で行ったのが最後の仕事だった。

 7月27日に完成作を見た際には何度もうなずき、書面で「最後のコマーシャルを裕次郎さんとの共演で終わらせていただきますのは感慨深いものがあります」とコメントを寄せた。

 その10日前には、渡さんが2代目社長を務め、現在相談役を務める石原プロが来年1月に解散することを発表。渡さんは周囲に「時代の流れで新しい人たちが出てくる。我々は一歩下がって生きていかないと」と話していた。裕次郎さんが亡くなる直前、渡さんに託した「石原プロを畳んでくれ」という遺言を果たして天国へ旅立った。

 渡さんは1941年に島根・安来市に生まれ、兵庫・淡路島で育った。青学大在学中の64年、浅丘ルリ子(80)が主演した映画「執炎」の相手役に実弟、渡瀬恒彦さん(のちに俳優、2017年死去、享年72)がこっそり応募。それがきっかけで日活にスカウトされ、65年に映画「あばれ騎士道」の主演で俳優としての一歩を踏み出した。また、同年に「純愛のブルース」で歌手デビューも飾った。

 裕次郎さんとはデビュー前、日活の食堂で初対面した際に励ましの言葉をもらい感激。給料の交渉までしてくれたことを知って、さらに心酔し、背中を追い続けた。

 日活がロマンポルノ路線へ転換した71年には、裕次郎さんが設立した石原プロへ迷うことなく入社。同プロ制作の日本テレビ系「大都会」シリーズ、テレビ朝日系「西部警察」では角刈りサングラスの大門圭介部長刑事を演じ、巨悪との銃撃戦やカーチェイス、爆破シーンの数々は国民をくぎ付けにした。

 歌手としても、73年に「くちなしの花」が150万枚の大ヒットを記録し、74年と93年のNHK紅白歌合戦に出場して同曲を歌った。

 一方で病に悩まされ続けた。74年に胸膜炎を患い、主演を射止めたNHK大河ドラマ「勝海舟」を途中降板。91年には直腸がん手術でオストメイト(人工肛門使用者)になったことを告白した。

 天国では、石原軍団の看板を下ろして安堵した渡さんと裕次郎さんが酒を酌み交わして思い出話に花を咲かせているに違いない。


前スレ
【訃報】渡哲也さんが肺炎で死去 78歳 ★4 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597406631/
【訃報】渡哲也さん、死去 [牛丼★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597401234/

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:45:20 ID:MJtCuZ0r0.net
単に肺炎ってなってるけど、コロナじゃないってこと?
それとも家族あたりにコロナ移されたけど、隠してるんかな?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:45:29 ID:paaqwDer0.net
>>32
太陽!の刑事たちには必ずテーマ曲が作られた(マカロニ〜ボンの新曲は、最初青春や情熱とかのイメージ曲だったが、その後○○刑事のテーマに)が、橘警部だけは作られなかった。
あの打ちこみ太陽!のテーマ曲が警部のテーマだ、と云う方もおられるらしいが

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:45:33 ID:ETbrQcFD0.net
石橋貴明をはめたドッキリは面白かった。裕次郎への忠誠心が尋常ではなかった印象

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:45:54 ID:3j6gQK/R0.net
>>65
バーロー
ご本人の探してこいや

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:46:32.18 ID:fkuE3vxn0.net
>>127
ずっと昔から鼻チューブ。肺気腫な

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:46:35.73 ID:tlfDHMsA0.net
大都会見たいな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:46:37.12 ID:twAGzZC30.net
今頃むこうで思う存分梅宮のたっつぁんや松方とマグロ釣り放題してるんじゃないかな

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:46:37.70 ID:N+kISsbc0.net
>>118
邦衛ももう出てないからな
里見浩太郎は水戸黄門とかリーガルハイとかでも活躍してるからな
欣也も半沢とか色々出てるし
英樹も
銀幕時代の実績とか年齢でいえば仲代とか若大将だろう 

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:47:00 ID:vtfWymnc0.net
>>127
>>1をちゃんと読みなよ
数年前から呼吸器疾患で自宅療養を続けてたって書いてるじゃん

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:47:05 ID:V21F17kg0.net
有名人関連の炊き出しの走り>渡の軍団

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:48:23.05 ID:BmjvfHhK0.net
報ステ見逃した
はぐれ雲流れた?

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:48:31.64 ID:n/chE0DHO.net
CM今回で終わりって言ってたけど
余命わかってたの?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:48:41.12 ID:mdRWbDtR0.net
仁義なき闘いって出てた?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:48:41.30 ID:paaqwDer0.net
>>66
今は韓国映画で充分済ませられる

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:49:01.05 ID:c65zD9170.net
>>126
渡部恒彦その割に若い時はアクション派で
売っていた印象

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:49:06.55 ID:ETbrQcFD0.net
>>139
出てない

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:49:15.22 ID:PPgbcoWn0.net
ヘリからシャッガンで狙撃する大門さん素敵でした。
この人の最高作品は深作の仁義の墓場。
クズっぷりが最高。

R.I.P.

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:49:54.25 ID:eCUrwq1J0.net
>>140
普通に日本映画で観たいだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:50:00.44 ID:QeC9maEG0.net
高橋英樹は女の噂なさすぎてスタッフ共演者からホモだと思われてたよなw

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:50:02.02 ID:E4Emrtob0.net
>>112
鬼平はもうTVドラマには出てくれないのだろうか

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:50:03.33 ID:E72E0ZwN0.net
>>127
>単に肺炎ってなってるけど、コロナじゃないってこと?

渡哲也さん

▼74年 大河ドラマ主演降板、膠原病と診断、急性肝機能不全併発
▼91年6月 直腸がんを公表
▼91年6月 手術後に人工肛門にしたことを公表
▼97年7月 悪性の大腸がん発見
▼15年6月 急性心筋梗塞で緊急手術
▼16年8月
  持病の肺気腫や喘息などの呼吸器系の疾患で
  酸素吸入器をつけて生活していることを明かす
▼18年春 外出時にも酸素吸入器が外せなくなったと明かす
▼20年8月 肺炎のため死去
  入院先の東京都内の病院で親族に看取られ、静かに息を引き取った

「親族に看取られ」だからコロナじゃないです
コロナだったら看取れません、家族葬もできません

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:50:03.98 ID:RP10lsLy0.net
今見てみると若い頃は滅茶苦茶カッコいいな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:50:17.56 ID:mhravDSH0.net
今知った!ショック!!

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:51:02.69 ID:LZdJsdQ2O.net
>>140
気持ち悪りいんだよ 糞ゴミが
どさくさ紛れにぶちこもうとしてんじゃねえぞ
社会の痰

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:51:12.78 ID:c65zD9170.net
>>145
そりゃ性悪だからモテない

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:51:25.82 ID:/Iy77NEm0.net
>>134
仲代と加山を同列に語るなよ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:51:45.21 ID:mzbswdBp0.net
>>141
東映は高倉健と鶴田浩二が絶対的存在として君臨してた時代なので這い上がるために必死だったらしい

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:51:47.31 ID:NHW0dissO.net
>>134

仲代だとスレ伸びないよ
平幹次郎も伸びなかったし

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:51:49.92 ID:KxS3YNAm0.net
>>123
いやー、チンピラから医師、パイロットまでできた田宮は三船レベルだったろ。
渡も時代が合えばできたな。田宮に信長?うーん見たかったか。

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:52:09.97 ID:dQJmMiDb0.net
>>138
癌だの人工肛門になった挙句車椅子になったの5年前だもの
もう限界もわかるでしょ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:52:53.48 ID:/Iy77NEm0.net
>>141
割にというか無理していたのが実情
ケンカを売っていたのも弱みをみせたくなかったのがある

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:52:59.35 ID:xMg/hpES0.net
>>139
出てないと思う。
東映でしょ?
弟の渡瀬恒彦さんは出てたかな。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:53:02.57 ID:NHW0dissO.net
>>141

南極物語も戦国自衛隊もやってるしな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:53:07.09 ID:5dgA5T9LO.net
>>137
流れなかった

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:53:17.16 ID:19j7KM3q0.net
>>134
若者層知名度だと欣也かな
里見は小学生が寄ってきて
水戸黄門って言われるかと思ったら
リーガルの服部さんって言われたって話してたけど

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:53:33.69 ID:0cAB/jmy0.net
なかなか80歳超えられないな

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:53:54.90 ID:3NGEZhgk0.net
>>155
三船は役柄の幅狭いでしょ
存在感は抜群だが器用な俳優ではない

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:53:56.56 ID:7dFjE7FI0.net
30年近く腹からウンコしてたのか

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:54:07.82 ID:BEFU92W10.net
>>155
ありがとう。

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:54:09.92 ID:waEfvIJz0.net
ノムさん
志村けん
岡江久美子
渡哲也



今年は大物の訃報が多い気がする

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:54:27.90 ID:NHW0dissO.net
>>152

黒澤明なんて今は人気ないだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:55:03.35 ID:542nmRzX0.net
コロナじゃないよね

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:55:17.63 ID:SKB2zMpV0.net
事務所は享年79歳としてたと思ったけど78歳なの?

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:55:21.57 ID:/Iy77NEm0.net
>>139
もともと文太ではなく、渡にあてがうつもりだったのが熱海で療養していたから実現せず
弟の恒もそうだが、この兄弟ほど役柄とは違い、健康的ではなかった

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:55:52.66 ID:NHW0dissO.net
>>155

田宮二郎は沖雅也よりもったいなかった
なんで猟銃自殺したんだっけ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:55:58.94 ID:wpEIYlfm0.net
2年ほど前だったか
酸素付けてると報道があったから長くは無いんだなと思ってた

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:55:59.39 ID:2cSvQNTB0.net
>>151
英樹は性悪というよりクレバーというべきか。
他の日活勢とは一線を隔して、時代劇に行ったりバラエティに行ったり
つるまず自分の腕一本で生きてきた人だと思うよ。

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:56:25.37 ID:/Iy77NEm0.net
>>167
若大将シリーズも今は人気ないのと同じ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:56:35.13 ID:N+kISsbc0.net
>>152
人気は若大将だろう
仲代は長い間ずっと出続けてたからな

176 :ガニエ :2020/08/14(金) 23:56:41.44 ID:bKmTC6rbO.net
>>147
しんどい人生だなあ
( ´・ω・` )

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:56:48.47 ID:sfqEIvcI0.net
とんねるずに仕掛けたドッキリが印象深い。貴明が涙目になっておもしろかった。

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:57:01.56 ID:gcD62Sq90.net
加山雄三 小林旭が存命銀幕青春スター最後の両巨頭だよな
剣劇映画スターは里見浩太朗と北大路欣也
仲代達矢は映画テレビ主演級 実績申し分無いけど演劇のイメージが強すぎる

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:57:05.67 ID:Dac7TWNu0.net
今夜は追悼のマグロ丼や

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:57:08.72 ID:HwxvtO8u0.net
真夏に肺炎なんてある?コロナじゃないの?

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:57:13.24 ID:BSE6nPS/0.net
白痴安倍一味の自国民大虐殺戦略発動月間!

182 :矢口 :2020/08/14(金) 23:57:20.32 ID:z5Z9ajiD0.net
|つ◇T)<出たがりの村川透はまだまだ元気なのに・・・

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:57:49.56 ID:BmjvfHhK0.net
>>160
事務所と本人的には消したい過去なのかな
あれ大好きだったんだよなぁ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:58:06.95 ID:/Iy77NEm0.net
>>175
歌手としてはな
>>134で銀幕と言うから、同列じゃねえだろってこと

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:58:14.50 ID:BEFU92W10.net
>>171

https://i.imgur.com/CkjMTJZ.jpg

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:58:19.21 ID:D9LkHdO50.net
>>171
躁鬱で引退したがっていたのに白い巨塔が当たったもんで辞めさせてもらえなかったせい

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:58:34.02 ID:b8JpSZQw0.net
日テレは五稜郭の再放送をしろ
24時間テレビなんか中止して

188 :矢口 :2020/08/14(金) 23:58:36.58 ID:z5Z9ajiD0.net
>>183
|^◇^)<最近時代劇専門チャンネルでやったぞ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:58:44.24 ID:NHW0dissO.net
>>174

加山雄三は音楽番組やってるでしょ
若大将とか言ってる奴いないよ
堺正章とか井上順がスパイダーズのイメージないみたいに

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:59:26.03 ID:b1DFRu420.net
>>166
去年は?
ジャニー喜多川、京マチ子、八千草薫、金田正一、高島忠夫、梅宮辰夫

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/14(金) 23:59:31.61 ID:rQ+Kw90J0.net
同世代かそれ以上で現役は東映だと北大路欣也、千葉真一、里見浩太朗
日活は高橋英樹
東宝は宝田明
位かな佐原健二や久保明位?

192 :矢口 :2020/08/14(金) 23:59:41.00 ID:z5Z9ajiD0.net
>>187
|^◇^)<24時間大都会シリーズをやってほしい、今地上波で大都会PARTVの
      「帰ってきた黒岩軍団」をやったら30%は確実に取れる

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:00:03.23 ID:udsTtKfl0.net
>>178
銀幕で加山・小林はない
里見も映画は全く売れずに水戸黄門でようやくブレイク
北大路は深作欣二がダメ出しをするような演技の幅の狭さ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:00:06.43 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>178

もういいよ仲代の話は。
杉良太郎すら話題にならないのに

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:00:17.43 ID:38Eewyks0.net
>>180
夏も体力減るからな
だからコロナも増える

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:00:46 ID:u9I5IVih0.net
>>191
中村嘉葎雄を忘れないで

197 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2020/08/15(土) 00:00:54 ID:NXcBZEU40.net
>>194
|^◇^)<杉良太郎も元々日活だったな

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:00:59 ID:n233Ze+d0.net
石原裕次郎と美空ひばりの死去のニュース以来かな
平成って長かったね

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:08 ID:0xARv9pE0.net
>>192
黒岩軍団は大門軍団よりも濃くて格好いいよね

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:22 ID:COz0JZ5M0.net
>>184
映画俳優としても加山の方が人気は上では
仲代の名前で客は呼べないでしょ

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:28.23 ID:udsTtKfl0.net
>>189
音楽番組をやっている≠若者の人気がある
ではない

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:33.18 ID:DneSQ2vZ0.net
>>187
あれはあくまで里見が主役だからな
大都会で

203 :矢口 :2020/08/15(土) 00:01:35.01 ID:NXcBZEU40.net
>>196
|^◇^)<中村嘉葎雄も日活に出た事あるなロマンポルノだけど

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:40.31 ID:KSNbnXvw0.net
>>196
小林旭忘れてた

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:40.40 ID:/p+4HxTY0.net
炊き出し姿があんな様になる有名人はおらんやろ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:41.88 ID:+c1TgwdA0.net
>>178
まぁそれ正にそんな感じ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:51.62 ID:Ex9cJH1H0.net
小林専務は?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:01:57.49 ID:OaanusIW0.net
>>191
小林旭

209 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2020/08/15(土) 00:02:14 ID:NXcBZEU40.net
>>198
|;^◇^)<裕次郎が亡くなった時は本当にショックだったわ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:02:19 ID:udsTtKfl0.net
>>200
若大将シリーズ以外で加山の映画でヒットしたのあった?

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:02:24 ID:r9tOzZxY0.net
単発の2時間ドラマによく出てる人だよな?
一応顔と名前一致してるけど代表作思い浮かばない

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:02:28 ID:hfRKtsdOO.net
>>183
そんなことはないと思いますよ。DVD出てますし

213 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2020/08/15(土) 00:02:28 ID:NXcBZEU40.net
>>207
|^◇^)<亡くなった

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:02:30 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>190

市原悦子とか野際陽子が思い出せない

215 :矢口 :2020/08/15(土) 00:03:10.34 ID:NXcBZEU40.net
>>210
|^◇^)<狙撃と豹が走ったという東宝ニューアクションがヒットした

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:03:20.39 ID:hfRKtsdOO.net
>>203
ラブレターだね

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:03:21.77 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>191

宝田明は死にかけてたな
とっくに亡くなっててもおかしくなかった

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:03:24.55 ID:OaanusIW0.net
仁義の墓場とかやくざの墓場あたりが
役者冥利に尽きる作品かなあ
歌は下手だったのはご愛敬

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:03:27.16 ID:T/ctJi4B0.net
>>187
日テレ年末の時代劇スペシャルは良かった
白虎隊とか

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:03:40.07 ID:l8fnoixI0.net
>>210
赤ひげ

221 :矢口 :2020/08/15(土) 00:04:08.48 ID:NXcBZEU40.net
|;^◇^)<舘ひろしが心配、渡と一緒に活動していくと言ってたのに

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:04:25.53 ID:XPFHy1to0.net
>>37
三國連太郎は元は松竹で東宝にいたのは1年ぐらいだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:04:43.03 ID:djID4tWm0.net
松竹梅CMで死人とCG共演なんかするから…
いない人をさも、いるかのように扱うのは
良くないと思うんだよ。AI美空みたいにさ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:04:48.68 ID:JMKM566u0.net
演技は棒って言われてたよね

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:04:55.75 ID:+c1TgwdA0.net
杉良太郎と丹波は主なに入れなきゃな

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:00.73 ID:foH0q77y0.net
仁義の墓場の演技は邦画史上最高だった

合掌

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:04:59.68 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>193

若いときの北大路より若いときのあおい輝彦とか西郷輝彦のほうが芝居上手かったな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200