2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】渡哲也さんが肺炎で死去 78歳 ★5 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/14(金) 23:10:27.52 ID:CAP_USER9.net
渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた

8/14(金) 19:20配信 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf6d589147872281bdf6cc5f0735ecd8abe1bc1

 「大都会」「西部警察」など数々のドラマや映画で存在感を示した俳優、渡哲也さんが10日に肺炎で死去していたことが14日、分かった。78歳だった。この日、近親者のみで密葬が営まれた。

 複数の関係者によると、入院先の東京都内の病院で親族に看取られ、静かに息を引き取ったという。2015年6月に心筋梗塞の手術を受けて以降、入退院を繰り返し、ここ数年は呼吸器疾患などで自宅療養を続けていた。

 今年6月、石原プロモーション創業者でもある俳優、石原裕次郎さんの生前の映像と共演した宝酒造CM「よろこびをお伝えして50年〜幻の共演〜」のナレーション録りを自宅で行ったのが最後の仕事だった。

 7月27日に完成作を見た際には何度もうなずき、書面で「最後のコマーシャルを裕次郎さんとの共演で終わらせていただきますのは感慨深いものがあります」とコメントを寄せた。

 その10日前には、渡さんが2代目社長を務め、現在相談役を務める石原プロが来年1月に解散することを発表。渡さんは周囲に「時代の流れで新しい人たちが出てくる。我々は一歩下がって生きていかないと」と話していた。裕次郎さんが亡くなる直前、渡さんに託した「石原プロを畳んでくれ」という遺言を果たして天国へ旅立った。

 渡さんは1941年に島根・安来市に生まれ、兵庫・淡路島で育った。青学大在学中の64年、浅丘ルリ子(80)が主演した映画「執炎」の相手役に実弟、渡瀬恒彦さん(のちに俳優、2017年死去、享年72)がこっそり応募。それがきっかけで日活にスカウトされ、65年に映画「あばれ騎士道」の主演で俳優としての一歩を踏み出した。また、同年に「純愛のブルース」で歌手デビューも飾った。

 裕次郎さんとはデビュー前、日活の食堂で初対面した際に励ましの言葉をもらい感激。給料の交渉までしてくれたことを知って、さらに心酔し、背中を追い続けた。

 日活がロマンポルノ路線へ転換した71年には、裕次郎さんが設立した石原プロへ迷うことなく入社。同プロ制作の日本テレビ系「大都会」シリーズ、テレビ朝日系「西部警察」では角刈りサングラスの大門圭介部長刑事を演じ、巨悪との銃撃戦やカーチェイス、爆破シーンの数々は国民をくぎ付けにした。

 歌手としても、73年に「くちなしの花」が150万枚の大ヒットを記録し、74年と93年のNHK紅白歌合戦に出場して同曲を歌った。

 一方で病に悩まされ続けた。74年に胸膜炎を患い、主演を射止めたNHK大河ドラマ「勝海舟」を途中降板。91年には直腸がん手術でオストメイト(人工肛門使用者)になったことを告白した。

 天国では、石原軍団の看板を下ろして安堵した渡さんと裕次郎さんが酒を酌み交わして思い出話に花を咲かせているに違いない。


前スレ
【訃報】渡哲也さんが肺炎で死去 78歳 ★4 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597406631/
【訃報】渡哲也さん、死去 [牛丼★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597401234/

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:10.18 ID:QWGrotS80.net
大都会パートV、高品挌さんが年下の上司(黒岩団長)に「黒さん」と語りかけるシーンが好きでした。挌←漢字☓

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:18.98 ID:DneSQ2vZ0.net
>>201
ゲーマーとしての人気の方がありそう
バイオとかFF

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:19.91 ID:wx7Aoyc80.net
お別れ会、偲ぶ会は故人の意向で実施しないんだってね

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:22.09 ID:/wha0svf0.net
声全然出なくなってからはCMにしか出てなかったもんね
でも男性の平均寿命くらいだからマシだね

233 :矢口 :2020/08/15(土) 00:05:23.69 ID:NXcBZEU40.net
>>218
|^◇^)<哲は日活や東映の作品ばかりクローズアップされるけど
      松竹のさらば掟や東宝のゴキブリ刑事でも活躍したな

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:33.31 ID:+c1TgwdA0.net
>>222
転々としてるよね確か
協定破りもしてて

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:43.52 ID:l8/Jrl4u0.net
>>214
野際陽子は相当前やで
市原悦子は?一昨年あたり?

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:45.20 ID:68+XZBK60.net
>>49
オマエが死んだときは誰も来ないだろうし
孤独死で死後数年してから発見される寂しい死に方なんだろうな

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:05:46.91 ID:p8PyI+N70.net
>>218
でもけっこうヒットしたよねくちなしの花

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:06 ID:hBMNBGn20.net
ゴリラ警視庁捜査第8班
https://youtu.be/umctWSKaL_s

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:13 ID:oZospL670.net
コロナは罪よのぅ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:19 ID:IeWu+z4v0.net
これは
https://youtu.be/MprTJmOsyHU

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:20 ID:dOdQjrKR0.net
渡辺哲さんが亡くなった と思ってしょんぼりした

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:30 ID:XPFHy1to0.net
>>210
椿三十郎
ヒットしたかは知らないが喜八版の大菩薩峠

243 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2020/08/15(土) 00:06:30 ID:NXcBZEU40.net
>>231
|;^◇^)<哲らしいよな、その男気が更に失った悲しみを増幅させる

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:39 ID:14zFe9bY0.net
>>211
番宣のマグロ、ご期待くださいは妙に頭に残ってる

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:50 ID:+PkbHcYn0.net
>>128太陽にほえろのオープニング曲は岸部一徳がBass弾いてんだよな

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:51 ID:38Eewyks0.net
>>234
三国は出てくる話が良くないよね
息子に嫌われるわけだわ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:06:58 ID:JgN/He4a0.net
>>198
昭和の大物映画スターの訃報なら渥美清、勝新太郎、植木等とかもあった

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:07:11 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>201

現役で番組持ってるんだから仲代より知名度あるんだよ
仲代も散歩番組やればいい
外国人の脚本で舞台なんかやってないで

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:07:15 ID:BxaUxicY0.net
>>190
みんな天命に近い年やがな笑

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:07:48.16 ID:wr7AMjUZ0.net
>>211
それは弟の方

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:08:21.96 ID:T/ctJi4B0.net
>>248
それいいね
一回目のゲストは役所広司

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:08:28.08 ID:2AmI18cT0.net
煙草はいかんて

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:08:31.57 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>210

まだ言ってる(笑)

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:09:10.72 ID:p8PyI+N70.net
>>242
椿三十郎に加山雄三でてたのか
ぜんぜん印象に残っていない

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:09:29.75 ID:JgN/He4a0.net
>>235
市原悦子も去年だな
あとショーケンもか
樹木希林は一昨年

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:09:55.62 ID:OU3B83PK0.net
仁義の墓場
ストーリーは忘れたが渡が骨壺から骨を取り出して
かじるシーンは憶えている

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:09:59.03 ID:+c1TgwdA0.net
>>251
二回目は真木よう子呼ぼう

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:10:06.94 ID:S1stT2PY0.net
>銀幕で加山・小林はない
小林旭は日活の看板スターだろが 加山はNo1青春スターだし
じゃあ誰ならいいんだよ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:10:33.06 ID:jW0ZWqle0.net
なんのーためにー

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:10:46.65 ID:uogFqomW0.net
>>49
意外に人気がないんだな
西部警察もパッとしないし
代表作が微妙なんかな
代表作は松竹梅だろうな

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:10:49.82 ID:oWEwd19R0.net
味だよ味
くちなし、みちづれ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:10:50.77 ID:p8PyI+N70.net
市川雷蔵

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:10:54.17 ID:fEorQdmA0.net
>>24
竜雷太なら脳ベルshowで年相応に元気な姿見せてるぞ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:10:55.90 ID:14zFe9bY0.net
>>254
田中邦衛は田中邦衛だよな

265 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2020/08/15(土) 00:11:12 ID:NXcBZEU40.net
|;^◇^)<次は藤竜也が心配だ・・・

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:11:31 ID:RD2Sk8Gy0.net
>>220>>242
どっちも加山主演じゃねーじゃん
頭大丈夫?

>>253
加山信者w

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:11:52 ID:QD0iHp/R0.net
>>228
やばいつってもあれ2018年の映像なんだけどね

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:11:59 ID:egUkxhGh0.net
西部警察やらんかな…
ご冥福を思い致します(-人-)

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:12:10 ID:uogFqomW0.net
>>167
黒澤明はコアな映画ヲタに人気は有り続けてる

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:12:16 ID:+c1TgwdA0.net
若大将は若大将ってジャンルの銀幕スターだから!

271 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:12:43 ID:QWGrotS80.net
https://i.imgur.com/4Wfoa9i.jpg

272 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:12:47 ID:+c1TgwdA0.net
>>269
アメリカを中心にな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:12:57 ID:l8/Jrl4u0.net
まあ
まき子さん、慎太郎、渡哲也
全員いつどうなってもだったし

去年弔い上げ終わって全員肩の荷が下りたか
平成という、裕次郎を伝える役目の時代が終わり
順次仕事を片付けて間もなくそうなるだろとは言われた
まず第一陣が出たな

黒澤明の直後のヨドチョー
青島幸男の直後の植木等
金田正一の直後の野村克也

そうなりそうだな

274 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:13:06 ID:RD2Sk8Gy0.net
>>218
両方とも深作欣二が監督だけど、深作さんは自分でアイデアを出さず、言われた通りのイエスマンと言っていたな

275 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:13:09 ID:FEc0bBq20.net
元々病弱な人だったから
意外と長生きした方だろ・・・

276 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:13:10 ID:S1stT2PY0.net
>>260
映画で渡といえば思い浮かぶ代表作が無いのが惜しい

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:13:26 ID:XDaSrTo+0.net
もうマグロご期待出来ないのか

278 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:13:39.11 ID:0vbt56ee0.net
肺炎?・・・

279 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:13:42.28 ID:CQ4gS2H60.net
>>266
お前こそ頭大丈夫か?
赤ひげは普通に加山主演だろ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:13:53.15 ID:QWGrotS80.net
>>49
年寄りはもう寝てる。

281 :矢口 :2020/08/15(土) 00:14:01.63 ID:NXcBZEU40.net
|^◇^)<加山雄三で思い出したけど、石原プロが大都会シリーズを中断した時は東宝製作のアクションドラマで埋めてたな
      その中で加山雄三藤竜也沖雅也らが出演し、柴田恭兵初のレギュラードラマ「大追跡」なのさ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:12.46 ID:uogFqomW0.net
>>258
小林旭は金がないんかな
bsの歌番組に出まくり
加山はセサミンのイメージ
あれ効くんだな元気だし

283 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:22.98 ID:OaanusIW0.net
>>54
それそれ
病気で弱ってるイメージ
20年以上ずっとそう
苦しみから解放されて逝かれたって感じかも

284 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:26.07 ID:4Ii+lW6H0.net
くちなしの花
いい曲だったね

285 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:35.55 ID:JXI1Vz3c0.net
>>127
検査してないんで、コロナに感染してたかどうかは闇の中

×家族が看取ったからコロナではない
○コロナかどうかわからないから、看取るのを拒絶する理由はない

国もまともな統計取るつもりは最早ないから、
どうせダメならグレーで処理するのもアリなのかもしれないけど

286 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:37.26 ID:38Eewyks0.net
>>277
通夜は二夜連続!ご期待ください!

287 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:41.55 ID:vteTDWg/0.net
>>260
代表作はミリオンヒットの「くちなしの花」だろう

288 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:44.16 ID:mpBS1O+j0.net
>>1
マグロ二夜連続
ご期待下さい!!

289 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:44.75 ID:hPg8ZUbt0.net
また武漢か

290 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:14:49.48 ID:/p+4HxTY0.net
岡江の時テレ朝追悼番組やったな

291 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:15:00.58 ID:RD2Sk8Gy0.net
>>248
渡の訃報スレに加山信者の婆うぜーよ

292 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:15:16.02 ID:QWGrotS80.net
深作欣二と松坂慶子はチョメチョメしたのか知りたい。

293 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:15:35.72 ID:QKf8gjXf0.net
中国に関わるとみんな不幸になる

294 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:15:39.24 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>235

愛川欽也だと少し前って感じする
有賀さつきとか藤村俊二とか白石冬美とか鶴 ひろみが去年か?
笠井とか八木さんとか大塚範一もヤバいはず

295 :矢口 :2020/08/15(土) 00:15:45.80 ID:NXcBZEU40.net
>>276
|^◇^)<哲と言えば日活の人斬り五郎シリーズがあるよ、それと東映の深作欣二監督の2作品

296 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:15:46.36 ID:Ru3VARHe0.net
>>78
何て気になる書き込みだ

297 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:15:47.75 ID:p8PyI+N70.net
>>276
大河ドラマが代表作になるかもと思ったら途中降板だったしなぁ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:15:59.24 ID:oWEwd19R0.net
他の役者貶し合わなくていいから故人偲べよ
これだからジジイは

299 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:16:08.67 ID:RD2Sk8Gy0.net
>>258
あんたは単にギターを持っている人が好きなだけやろ

300 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:16:29.09 ID:Ru3VARHe0.net
>>82
でもコロナじゃないとは限りませんよね?

301 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:16:40.97 ID:OaanusIW0.net
じんわりとした渋さのある人だったね

302 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:16:45.28 ID:RD2Sk8Gy0.net
>>298
むしろババアだろ
加山アゲがしつこいし

303 :矢口 :2020/08/15(土) 00:16:59.90 ID:NXcBZEU40.net
>>294
|;^◇^)<ケンミンSHOWの実況でキンキンが死んだという嘘を書き込んだ翌日、マジでキンキンの訃報が流れたw

304 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:17:07.59 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>242

椿三十郎で三船に斬られるのが仲代で周りの若い衆が加山雄三とか田中邦衛やね
織田裕二の椿三十郎のとき誰だったんだろ(笑)

305 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:17:27.50 ID:Ggo/uIMh0.net
権威主義者は巨匠の作品に出て映画賞取りました、海外の識者に知られてます
みたいなことを大衆人気よりも格上扱いしたがるからな

306 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:17:32.11 ID:Ppo214eb0.net
高倉健や菅原文太と同格くらいの凄い人らしいね

307 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:17:34.59 ID:FEc0bBq20.net
>>276
やはり大門団長以外に無いんだよな・・・

308 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:17:58.80 ID:+c1TgwdA0.net
仲代論議と加山論議は話が尽きないな
実績と当時の人気
今の人気でいったら圧倒的に欣也
次いで浩太郎
ある意味英樹

309 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:18:03.69 ID:/JFrJ5YF0.net
これこそ

https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

310 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:18:16.82 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>246

藤村俊二とか宍戸錠もメチャクチャだったらしいな

311 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:18:21.79 ID:BXSJCn6C0.net
かっこいい人だった
本当に

312 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:18:24.75 ID:J/1KMnpJ0.net
うちの父がショックを受けてたわ
元石原プロの人たちは戦後世代にとっては別格の人たちなんだろうね

313 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:18:52.01 ID:yvow1CBM0.net
テレ朝は西部警察とマグロ追悼放送しろ

314 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:18:54.59 ID:Uf+JoIic0.net
コロナが心底憎いです!渡さんまで連れて行ってしまうなんて!

315 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:19:02.35 ID:DBo9bNfN0.net
芸能界も死亡Rushだな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:19:13.70 ID:QCJ1ye670.net
石原プロはやたらテレ朝で特番してたイメージがある

317 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:19:46 ID:1gfGYALw0.net
チンピラ複数人に絡まれたとき、まぁまぁと裏道に誘ったのちにボコボコにしたってのは、
弟の方の人かww

318 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:20:23 ID:+c1TgwdA0.net
>>310
あの温厚爺の藤村俊二がって感じだな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:20:26 ID:ft4riIuS0.net
>>306
その三人ならトップは健さん、やや落ちて文太兄ぃ、1〜2枚下に渡さんくらいだと思う

320 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:20:29 ID:XCLsZ5ZRO.net
>>255

ショーケンが唯一無二だったわ去年
、つうか今年はコロナで時間経つの早すぎ
樹木希林は去年じゃなかったんだな

321 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:20:32 ID:Qn5XuIs30.net
男前なのに人工肛門でよく頑張った
恥ずかしかったろ?
もう弁はないからゆっくり休め

322 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:21:52 ID:QWGrotS80.net
>>306
出所後の醤油ラーメンとカツ丼動画があればな。。

323 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:21:52 ID:0PcfaPmF0.net
裕次郎は松竹梅のCM出る前はサッポロビールのCMに出てた

324 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:22:09 ID:oWEwd19R0.net
>>273
ジョージ秋山の直後の渡哲也じゃダメか

325 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:22:18 ID:S1stT2PY0.net
小林旭が銀幕のトップスターじゃないという人が出てきた びっくりするわ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:22:25 ID:nKa7sUQ60.net
西部警察見てて思うのはカメラワークの凄さだわ
凄い映像監督だったんだってな

327 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:22:30 ID:5Mx+xrNk0.net
まわりに不義理を残さず、晩節まで綺麗だったな。

ご冥福お祈りします。。

328 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 00:22:37 ID:n233Ze+d0.net
>>247
そうでした
最近少し落ち着いてニュースとか見れるようになったので
古くて申し訳ありません

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200