2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】プレイステーション5のCM初公開 「ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ」#PS5 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/08/21(金) 22:26:00.79 ID:CAP_USER9.net
https://japanese.engadget.com/ps5-immersion-230625439.html

ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ
https://youtu.be/HVp-Y61185U

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、年末に発売を控える次世代ゲーム機プレイステーション5のコマーシャルを初公開しました。日本語タイトルは「ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ」。

PS5本体やゲームらしい画面は前に出さず、PS5の目玉機能である「ハプティックフィードバック」「アダプティブトリガー」「3Dオーディオ」をCG映像と女優の演技で表現する内容です。

PS5の没入感を高める3つの機能は

・ハプティックフィードバック
触覚フィードバック。従来の振動の精度が上がり、ブルブルだけでなくザラザラや鋭いコツンという感覚も再現。路面の状態や、手に持ったものの感触など、その場にいる感覚を伝える。動きの位置(向き)も表現可能。Nintendo Switchで言うところのHD振動のようなもの。PS3時代に振動が消えたり戻ってきたり長く裁判を続けたイマージョン社からのライセンス。

・アダプティブトリガー
RLトリガーの抵抗を動的に制御できる機能。操作した際の手応えや、CM映像でも描かれる弓を引き絞る感覚など。

・3Dオーディオ
ゲーム世界にあるさまざまな音の発生源を三次元的・動的に捉え、方向を伝える。頭部伝達関数を使った仮想サラウンド技術で、通常のイヤホンやテレビのスピーカーでも前後左右の感覚が(ある程度)伝えられる。

3Dオーディオや仮想サラウンドはPS5独自ではなく、各社の旧世代ゲーム機も含めて古くから使われる一般的な技術 (ドルビーアトモスや、モンハンやバイオが採用するヤマハViReal等々)です。しかしPS5では高精度なオブジェクトベースの「Tempest 3Dオーディオエンジン」をシステムレベルで用意したり、人によってサラウンドに聞こえる・聞こえないの原因である頭部伝達関数の個人差をインタラクティブに解決する構想など、音の臨場感を改めて目玉機能に位置づけています。

画像はテンペストに最適化したという純正ヘッドホン PULSE 3D。PS5の3Dオーディオ自体は一般のイヤホン・ヘッドホンやテレビスピーカーでも体験できるとされています。

https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200612020/SS/011.jpg

339 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:14:58.09 ID:bNgjayi90.net
>>26
その値段ならうれるな

個人的には初期は7万とかしそう

340 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:16:08.47 ID:iWQXrHF60.net
PS5のゲームそんな出ない感じだしPS4の互換も無いなら直ぐ買う必要無いな。PS2からPS4までずっと初期型買ってたけど今回のPS5初期型は買わない

341 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:18:34 ID:2pC97/Tq0.net
センス悪いなー
これが今のSONYかよ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:20:14.46 ID:BYJ1kQvX0.net
Switchみたいに転売屋がハリキリすぎて定価で買える日ははるか先の未来になっちゃうんだろ

343 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:20:41.65 ID:bNgjayi90.net
>>295
アホすぎやろ

コロナですでに日本ですらかなりリモートワークなったやん
そんなのは10年前は実現できそうになかった

344 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:22:19 ID:W+WeeyXT0.net
>>74
興味なくてどうでもいい人は書き込みなんかしない

345 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:23:51.29 ID:W+WeeyXT0.net
>>337
PS3の初期失敗により、新ハードは開発当初から値段の上限を決めてる

346 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:25:15 ID:0/sWZGyH0.net
ザラザラした振動ってどんな感じ?
Switchはコイン取った時にジャリンとなったり、あつ森で木を切ったり、石を叩く振動が違ったりするけど

さらに精密な情報が手に伝わるのかな?

347 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:28:00 ID:5SDH+MAR0.net
>>6
本体ハックに備えて初期ロット確保だろ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:28:01 ID:B+qczyYi0.net
本体かっこ悪くね?
というかVR進化させろよー
グラフィックなんてどーーでもいいんだよ!

349 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:29:20 ID:5SDH+MAR0.net
>>342
スイッチは一時期落ち着いてけどな

350 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:31:42.24 ID:S0SGqGAS0.net
3と4の性能的の違いがわからない

351 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:31:46.98 ID:fErZA7Fc0.net
サラウンド、ヴァーチャルにしないと大衆には合わせられないのだろうが
ホームシアターを構築している自分に恩恵あるのかな。。

352 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:32:18 ID:KTbnCb4Z0.net
>>348
VRなんてもうエロにしか使ってないな。

353 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:32:53 ID:VV08rUyM0.net
IIIをプレイしていた頃は依存症だったけど、
IVを買ってからは仕事が忙しくなってプレイしなくなったよ。
でもVには興味あるね、進化を体感したい。

354 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:33:41 ID:mzge4dED0.net
いくらリアルになっても目に感情がないんだよな
死体が動いてるみたい

355 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:34:02.24 ID:XdKOsmQd0.net
ホライゾンの続編が出たときに買うかも

356 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:34:05.66 ID:nuc3pkvz0.net
>>5
今って据え置きゲームも課金する時代なん?
ソシャゲと変わらんやん

357 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:35:06.04 ID:tXizT8la0.net
部屋のオブジェになるのは分かってるけど1台欲しいな

358 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:35:08.64 ID:jPhPtZqL0.net
またヘッドマウントディスプレイは標準付属しないのかよ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:36:17.69 ID:88TBZisy0.net
PSNはどうなるんだろ

360 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:37:52 ID:5SDH+MAR0.net
>>350
縦マルチのゲームやりくらべてその感想なら自分の感受性を疑った方がいい

361 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:39:40 ID:lJk4YTAf0.net
値段は?
アイドルマスターが出るなら買うけど

362 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:40:39.48 ID:cqIT3nm80.net
黒バージョン出してよ。
白とか長年使ったら黄色になるのにいらんよ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:41:46.10 ID:W6XvXFon0.net
ゲーム=ロールプレイと思ってる俺にとって
PS4の発売前のCM(コンセプト)は当時鳥肌が立つくらい感動して
今でも見返すくらい好き(ラップの曲に乗せてるやつ)
PS5のこれは個人的には弱いけど正式の発売前CMがどんな感じになるか

364 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:41:52.21 ID:TA0QAax60.net
>>331
その二つ天秤に掛けるのおかしいだろ!両方買え!

365 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:42:19.99 ID:AHHOpppZ0.net
>>355
ps5はいらないけど ホライゾンはやりたい

366 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:43:22.83 ID:lJk4YTAf0.net
アイドルマスター セクシービーチ編 VR とかでないかな?

367 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:45:37 ID:S0SGqGAS0.net
箱が息してないから余裕だね

368 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:48:06 ID:urQxG1LA0.net
ゲーム機なんかいちいち買わなくていいようにならんかね

369 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:49:13 ID:sfZP+XiQ0.net
PCの最高画質ですらそんな没入感ないのに根拠を知りたいねw
後には転売価格でしか手に入らないかもしれないから最初に予約して一応買っとくけどね

370 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:49:17 ID:6csqv1DP0.net
ff7出たら買う

371 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:49:38.49 ID:+XlbnOrS0.net
予約できるかなあ どうせ1年半くらい待たないと転売ヤーの勢いが収まらんのだろ

372 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:51:11 ID:w1Lcg+3/0.net
黒人女が出てきた時点で色々配慮してんのねって感じでゲンナリする

373 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:52:13 ID:N9kf9Qqr0.net
>>5
w

374 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:53:27 ID:+BgKddI/0.net
>>356
現状ソシャゲまでは落ちていないが時間の問題だろう
このままじゃ鯖代や高騰する開発費をペイできない

375 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:53:37 ID:+XlbnOrS0.net
ツシマの経験では爆速ロードが一番没入感高めてくれてるわ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:55:14.52 ID:buBOByxZ0.net
本体のデザインどうにかならんかね
あんなのAVラックに並べたくない

377 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:55:29.12 ID:+XlbnOrS0.net
コントローラー振動は好きだけどすぐに充電が切れてまうからなあ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:56:13 ID:5SDH+MAR0.net
>>374
一時期悪化して随分マシになったのが現状だろ
特に海外

379 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:56:35 ID:BYJ1kQvX0.net
>>376
昔ながらのビデオデッキみたいな黒色カクカクデザインで良いのにね

380 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:57:47 ID:t0+oEfqM0.net
古い映画の中の未来のデザイン風

381 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:58:31 ID:ur8LJAdp0.net
いつになったらテレビゲーム卒業すんの?

382 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 08:59:00.20 ID:lYAL9SnT0.net
手軽にできるゲーム機がいいやと思ったころに次世代CPUが出やがるのでPC2以来ゲーム機の購入期を逃している

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:00:00.85 ID:qLCxsshv0.net
で、DOAのエロバレーはいつでるの?
出たら買う

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:00:11.24 ID:PXMajhg80.net
もうグラとかこれ以上追及されてもね
そんなもんで価格高くなるなら現状グラで十分だから処理速度上げて価格をswtchに対抗できるくらい下げろや

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:03:12 ID:+XlbnOrS0.net
グラフィック追求は当然だわ。低きに合わせるなんてないわ

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:04:12 ID:rb6Xerr40.net
どっち買う?

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:04:13 ID:5SDH+MAR0.net
今はpcマルチ当たり前だからグラは要求されるな

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:05:06 ID:85y4i+rD0.net
コントローラーの振動とか設定で真っ先にオフにするんですけど

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:07:11.61 ID:lJk4YTAf0.net
コントローラーの充電で困ったことは無いな
たいがい60分以内しかゲームしないから
ゲーム買っても9割はクリアまでしないしな
コップ癖も無くなったから快適なゲームライフである

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:07:54.97 ID:lJk4YTAf0.net
コップ癖じゃなくてコンプ癖であった!

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:15:38.09 ID:fYIAWShH0.net
>>269
ディスクも遊べる
torneは謎

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:19:37 ID:sxf/sjqv0.net
>>386
最近はダウンロード版にしてるからディスク無し版にしようかな
ディスクで買ったGT sportとかRDR2とかつまんないからもうやらないだろーしw

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:21:13.74 ID:SatJPx7e0.net
目新しさが何もない
ずっと次世代メディアに照準合わせてきたのにブルーレイも3世代目か

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:30:44.69 ID:7gX4qXyN0.net
xboxが新ハード発売前に毎回アピールすべき所を間違えて炎上してるのを考えると
何だかんだでPSの見せ方は上手いんだろうな

395 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:32:47.34 ID:lJk4YTAf0.net
XBOXは日本人がやるゲームが少ないから
PS4も少なくなってきてるから海外では売れてても日本だとそうでもないんじゃないの?

396 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:37:30.51 ID:M0XwtYiu0.net
>>345
本社がハードビジネスに否定的なのが気になる。

397 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:40:36.81 ID:7COVzhuc0.net
コントローラー3分割にして壊れた部位毎に交換できるようにして欲しいわ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:41:25.36 ID:k7oipfWQ0.net
>>381
好きな奴は一生するが

399 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:43:36.87 ID:ilKR8e030.net
PS3の麻薬中毒者みたいなCMは怖かったな。

https://i.imgur.com/ZCL9f5l.jpg
https://i.imgur.com/vgpSxk7.jpg

400 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:44:15.79 ID:JskSbt1s0.net
暖房器具として1台買うかな

401 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:44:25.73 ID:i0qPleqY0.net
>>397
ソニータイマーを組み込みやすいコントローラで稼ぎ頭の部品修理商法なのにそんなことするはずないだろ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:48:31.79 ID:yCk8JjSg0.net
PS5モニタも売っとけば?
なんか手持ちのモニタじゃ100%楽しめない気がしてきた

403 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 09:57:25 ID:xcWJwu5i0.net
>>28
>解説ないと凄さが伝わらないクソCM

これ

404 :sage:2020/08/22(土) 10:02:11.41 ID:rOvq/x8A0.net
ゴミだな。いらね

405 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:08:20.25 ID:lD69jU370.net
PROもすぐ発売ならPRO待つわ

406 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:12:23 ID:Z/mLRHKe0.net
黒人は黒人でも鼻がシュッとした白人みたいな黒人なんだよなあ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:16:26.43 ID:A3T3Zcc10.net
ps4買ってないからps5は速攻買う
4のゲームが爆速ロードでできるんだろ
4買わなくてよかったわ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:24:26 ID:kDb4Mlvr0.net
>>407
PS4なんてたかが3万程度なのに買わないで我慢してたの?w

409 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:24:54 ID:S/SniIwH0.net
必ず飽きる時がくるからホコリをかぶった時のために他の機能をつけるといいと思う
例えば電子レンジ機能とか

410 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:27:14 ID:A3T3Zcc10.net
>>408
ああずっと我慢してたわ

411 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:33:28 ID:kDb4Mlvr0.net
>>410
良いゲームが沢山あるから発売日に買えるといいな(´・ω・`)

412 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:40:12.70 ID:Y/5E+xW20.net
PS5ではコントローラーのスティックを丈夫にしてほしい

413 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:42:53.02 ID:hQOA/m8P0.net
ドルビープロロジック2でええやん

414 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:45:43.31 ID:6et0fDWE0.net
GTA5も良いけど4も出してくんねーかな。4は家庭用ゲーム機だとPS3、箱360でしか出てないから、
当時のPC版以上のクオリティで出したら需要あると思う。

まぁ、何にせよ楽しみ。

415 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:46:00.34 ID:G4MSPHJo0.net
youtubeが見れればそれだけでいい

416 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:49:56 ID:gZbBfYX80.net
>>414
PS3でしか遊べないGTA4、MGS4、アルトネリコ3がやりたいわ

PS2以降ゲームやってなかったんだが、コロナの影響で2月にPS4買った
ゲーム機買ったのは15年ぶりくらいなんでPS3には全く手を出してこなかったので

417 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:51:04.61 ID:x4GjFXUo0.net
PSVR2出たら教えて

418 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:57:41.72 ID:aATOjc2b0.net
>>10
今時はソフトもアップデートもプレイもオンラインだから
溶けたとも言える

419 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 10:58:33.94 ID:3dgk2WsS0.net
そろそろPS4買うかと思ったら
安くなってるどころか1万高くなってたから買うのやめた

420 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:03:20.96 ID:zF6KN1ia0.net
SONYのゲームは15歳以上、Nintendoのゲームは15歳以下なイメージ

421 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:03:41.46 ID:SaIJINce0.net
解像度がまだ発表されてないがUWQHDに対応しねーかな

422 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:03:58.04 ID:aATOjc2b0.net
>>112
この時代だからインドア需要はすごいな

423 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:05:32.43 ID:kDb4Mlvr0.net
>>419
PS5の生産に全力でPS4は作ってないらしいね

424 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:06:50.29 ID:aGIVUhxZ0.net
7万なら買う

425 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:08:24 ID:u/Hogbpj0.net
いくらになるんだろ。
ps4proくらいならいいけどな。

426 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:10:53 ID:V+ByBkXR0.net
>>419
5が発売されたら中古の4がメルカリに安く大量に出品されるんじゃないか

427 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:12:03 ID:aATOjc2b0.net
グラフィックいらない厨は何が言いたいの?

貧乏だからグラフィック落として値段も下げろってこと?
池沼だから子供の頃のファミコン時代のドット絵が好きだからグラフィックを否定してるの?

428 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:17:08.18 ID:x7DGWY8a0.net
>>15
なんでネトフリで韓国ドラマが日本での再生回数上位独占してるのか不思議だったよね
あれ2分再生すると一カウントになるんだってさ あとは言わなくても民族性でわかんよね

429 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:20:47.71 ID:GSr/H+p00.net
>>1
そういうのってゲーム開発にお金がかかりすぎるんじゃないの?
美しさも大切だけど、ゲームそのものにパワーを注いでほしい

430 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:21:59.79 ID:5bIkMbdg0.net
>>1
黒に統一してほしかったなw

431 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:28:55.42 ID:98oj73Zl0.net
>>423
そんなわけねえだろ
PS5なんてまだ生産ライン完成してねえよ

432 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:44:47 ID:wl4hw1tk0.net
ゲームは何年もやってなかったけど、ステイホーム期間にブックオフでPS3の最終バージョンを9000円で購入してバイオハザードとアンチャーテッド全シリーズとラストオブアスをやったけど面白かった
ソフトは全て500円以下
今のところハードに故障や不都合は全くないけど、何時逝くかも分からないので壊れたら5を買う

433 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:46:18 ID:tH3U/df80.net
2Dのゲームはどんなに映像が綺麗になってもプレイしてる感覚はPS3から何一つ進化してない
PSVR2が出てから買うわ。VRの伸びしろはでかい

434 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 11:58:08.06 ID:5UyaoGfC0.net
PSは洋ゲーばっかりになってきたし次は様子見かな
switchの方が和ゲー多くて自分に合ってる

435 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:00:18.15 ID:SC95kfBC0.net
コロナで無職になったからps4買おうと思ったら何処にも売ってないし売ってるところはボッタク価格になってるし何とかして

436 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:04:05 ID:W+WeeyXT0.net
>>435
PS5は互換性があるので、PS4はもう中古で売ったら、2万円で売れたぞ
しかもXBOX One Sの中古が1万円で売ってたので、今はXBOXのGAME PASSで遊んで
PS5人気が落ち着くのを待つ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:14:54.14 ID:GSr/H+p00.net
>>435
その前に職探しをしたら?

438 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:15:58.93 ID:0Na5xgZ/0.net
>>334
そう言う事を調べずにいちいち聞かないとわからないような人には必要ないと思うよ

439 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:17:30.16 ID:qMShpAOz0.net
そんなんいいからナーヴギアとっとと開発しろや

総レス数 655
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200