2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】プレイステーション5のCM初公開 「ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ」#PS5 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/08/21(金) 22:26:00.79 ID:CAP_USER9.net
https://japanese.engadget.com/ps5-immersion-230625439.html

ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ
https://youtu.be/HVp-Y61185U

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、年末に発売を控える次世代ゲーム機プレイステーション5のコマーシャルを初公開しました。日本語タイトルは「ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ」。

PS5本体やゲームらしい画面は前に出さず、PS5の目玉機能である「ハプティックフィードバック」「アダプティブトリガー」「3Dオーディオ」をCG映像と女優の演技で表現する内容です。

PS5の没入感を高める3つの機能は

・ハプティックフィードバック
触覚フィードバック。従来の振動の精度が上がり、ブルブルだけでなくザラザラや鋭いコツンという感覚も再現。路面の状態や、手に持ったものの感触など、その場にいる感覚を伝える。動きの位置(向き)も表現可能。Nintendo Switchで言うところのHD振動のようなもの。PS3時代に振動が消えたり戻ってきたり長く裁判を続けたイマージョン社からのライセンス。

・アダプティブトリガー
RLトリガーの抵抗を動的に制御できる機能。操作した際の手応えや、CM映像でも描かれる弓を引き絞る感覚など。

・3Dオーディオ
ゲーム世界にあるさまざまな音の発生源を三次元的・動的に捉え、方向を伝える。頭部伝達関数を使った仮想サラウンド技術で、通常のイヤホンやテレビのスピーカーでも前後左右の感覚が(ある程度)伝えられる。

3Dオーディオや仮想サラウンドはPS5独自ではなく、各社の旧世代ゲーム機も含めて古くから使われる一般的な技術 (ドルビーアトモスや、モンハンやバイオが採用するヤマハViReal等々)です。しかしPS5では高精度なオブジェクトベースの「Tempest 3Dオーディオエンジン」をシステムレベルで用意したり、人によってサラウンドに聞こえる・聞こえないの原因である頭部伝達関数の個人差をインタラクティブに解決する構想など、音の臨場感を改めて目玉機能に位置づけています。

画像はテンペストに最適化したという純正ヘッドホン PULSE 3D。PS5の3Dオーディオ自体は一般のイヤホン・ヘッドホンやテレビスピーカーでも体験できるとされています。

https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200612020/SS/011.jpg

435 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:00:18.15 ID:SC95kfBC0.net
コロナで無職になったからps4買おうと思ったら何処にも売ってないし売ってるところはボッタク価格になってるし何とかして

436 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:04:05 ID:W+WeeyXT0.net
>>435
PS5は互換性があるので、PS4はもう中古で売ったら、2万円で売れたぞ
しかもXBOX One Sの中古が1万円で売ってたので、今はXBOXのGAME PASSで遊んで
PS5人気が落ち着くのを待つ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:14:54.14 ID:GSr/H+p00.net
>>435
その前に職探しをしたら?

438 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:15:58.93 ID:0Na5xgZ/0.net
>>334
そう言う事を調べずにいちいち聞かないとわからないような人には必要ないと思うよ

439 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:17:30.16 ID:qMShpAOz0.net
そんなんいいからナーヴギアとっとと開発しろや

440 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:21:43 ID:hYFWu9Y60.net
高速道路を延々と走るゲームとか、電車の車窓から風景を眺めるだけのゲームが欲しい

441 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:31:10 ID:Pd4I3cPL0.net
互換性情報が本当なの?
ならPS4
売ろうかな

442 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:33:02 ID:yQHOZEZ80.net
>>440
アフリカのもっとリアル版欲しい
アフリカよりボルネオとか

443 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:33:57 ID:ucGpz2Kc0.net
PS3の頃モーションキャプチャーみたいな周辺機器あったのをおもいだした。

444 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:34:53 ID:oVfdkpREO.net
爆音や熱暴走連発とかはないのかな

445 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:35:00 ID:52klVnHT0.net
プレステ2の頃から大して進化してるように思えない

446 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:37:26 ID:WtdPAoXe0.net
>>434
スイッチの新作の和ゲーって配信停止になったファイナルソードくらいか?

それくらい新作ソフト出てないんだが・・・(笑)

447 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:38:35 ID:WtdPAoXe0.net
>>384
スイッチは転売ヤーが価格釣り上げて今4万くらいだぞ?

448 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:38:45 ID:HRtylRR70.net
>>374
今はアバター課金が主流になってきたな
ペイできてるのかは知らないがゲーム性に優劣付けないような配慮はしてるようだよ

海外はルートボックス問題が出てから過敏になってるのだろう

449 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:44:52.54 ID:WtdPAoXe0.net
>>306
芸スポ民が世間とは違うだけなんやね、

450 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:48:22.42 ID:VMjRFkJt0.net
KFCとどっちが買いか。。。

451 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:48:39.23 ID:WtdPAoXe0.net
>>437
40過ぎのこどおじがコロナで就職できる訳ないやろ

452 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:50:17.65 ID:uqyPjHdW0.net
失敗する可能性が相当高いがスイッチみたいなおもちゃがスタンダードになったら未来のゲーマーが不幸すぎる。

453 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:51:27.46 ID:AHHOpppZ0.net
>>406
白人の血が入ってんじゃない?
あっち多いよ

454 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:54:04 ID:B68z6XVv0.net
>>406
そりゃ黒人でも純黒人とそうでない黒人がいるからな 黒人=鼻が低いわけではない

455 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:54:08 ID:kXMsEht60.net
没入感言うなら40インチくらいの湾曲モニターないとキツイな。

456 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:56:29.10 ID:3B3+MTuh0.net
>>424
ちょうどそのくらいの値段なりそうじゃね

457 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:56:44.40 ID:KMloQZVF0.net
もうPS4普通に買えんくなってるのか

458 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:57:00.48 ID:GRBsQ4s+0.net
ロードの早さが売りなんだろ

459 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:57:58.68 ID:ifzu0pjR0.net
PS4の発売日って購入希望者全員に買えるようなシステムだったの?
PS4買ったの今年の正月セールだったからよく分からない

460 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:58:43.91 ID:0RaHj8yI0.net
プレステだけの鉄板タイトルって今なにがあるの

461 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:59:03.04 ID:pbmQhWHQ0.net
映像は凄いけどゲームのクリエイターはメチャクチャ大変そうだなw
オープンワールドとかプレイヤーが一回も行かないような所まで作り込んでて感心する

462 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 12:59:05.30 ID:ifzu0pjR0.net
PS5の発売日にどうなるのかって意味ね

463 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:00:48 ID:lJk4YTAf0.net
>>462
万人受けタイトル無いから普通に買えるでしょ
キラータイトルが出たら品薄になるだろうけど

464 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:01:38 ID:YfsZOm8A0.net
6万くらいなら安く感じる
PS4proにSSD換装して5万以上かかったしな
品薄だった頃に買った人なら尚更

465 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:01:46 ID:u6S/At6S0.net
買うのはサイズが小さいの出て1万安くなってからだろ

466 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:01:49 ID:2b5frbBN0.net
音楽業界もゲームもマニアしか聴かない遊ばないって感じになってきたよね
どんどん一般人が触れる世界ではない感じになってきている(でもマニアの頭のなかではまだ一般に通用してるつもり)

467 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:02:10 ID:FOz9nf4I0.net
時代についていけない
PS1のJRPGをのんびりやります

468 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:04:47.44 ID:+CBBloNC0.net
日本をハブったps陣営など海外で売れてろ

469 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:05:30.44 ID:mT/lkC2J0.net
>>447
何なんだろうなあれ。
法律で禁止して欲しい

470 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:06:44 ID:ifzu0pjR0.net
>>463
天敵の転売屋がどうするのかと思ってね
ゲーム機の初期ロットって転売祭りになる事多いし

471 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:13:12 ID:Ctdi0kTU0.net
これ以上、高画質化&3DCGのリアル化する必要あるのかね。
PS3で完成してたと思うわ。
今でもPS3で充分だし。

472 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:18:58.88 ID:Ctdi0kTU0.net
スペックのインフレ化が激しすぎ。
ゲームに8コア16スレッドも要るのかね。
10万円のハイエンドPC並のスペックをゲーム機にしてるんだろ。

473 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:27:12.63 ID:BGWnsPfh0.net
>>440
高速道路は流石に眠くなるやろ
いろは坂とか首都高とか北海道とかの道をドライブするゲーム欲しいわ。渋滞とか事故の要素は無しでね

474 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:30:29.67 ID:Cp7GhMvd0.net
初代PS以来据え置き機買ってない俺が買うんだから売れるだろ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:31:55.49 ID:kDb4Mlvr0.net
>>431
バーカ
とっくに生産してなきゃ間に合わねーよ、無能w

476 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:32:37.94 ID:AVo/WK9r0.net
俺はPS3と任天堂3DSで盛り上がってるのに

どうやら俺の時間は止まってるようだ

477 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:37:40.64 ID:saGS9UNG0.net
3Dオーディオという何も確率されていない未完成のジャンルwwww

478 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:37:53.06 ID:7wCwoV6+0.net
PSゲームはリアクションが薄いw

479 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:38:47.80 ID:+z2awDUm0.net
ディスク無しってダウンロード専用ってことか?

中古ソフトで遊べなくなるな

480 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:40:54.65 ID:U5qFgcLl0.net
>>471
製作に4〜5年もかけて終わりだからなw

481 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:44:56 ID:DstK7qU60.net
PCゲームだって、windowsのバージョンがアップしたことで使えなくなったものもあるだろう

482 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:47:42 ID:U5qFgcLl0.net
>>479
貧乏人はお呼びじゃないんだよ…

483 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:48:42 ID:HdJWnatd0.net
掃除機みたいに五月蝿い排気音は改善されたの?

484 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:49:31.39 ID:tH3U/df80.net
>>472
VR2出すんだから、どんなスペックでも足りないよ。VR快適に楽しめるのは8k60fpsが最低ラインだからな。

485 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 13:54:02.58 ID:gUXf7Eww0.net
ICOチームの新作はPS5に間に合うかな

486 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 14:19:18 ID:7npDnlHm0.net
>>32
エロゲは、VRという進化があるのでは。

487 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 14:24:49 ID:GnfsE4sV0.net
エロゲもゲームに合わせて電動オナホが動いたり、VRで臨場感あったりと微妙な進化を遂げているが、微妙でしかない
(´・ω・`)

488 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 14:27:07 ID:i1E5ZpXG0.net
>>258
観てきたけど不気味の谷ど真ん中ですやん。

489 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 15:03:29.89 ID:K5c902zZl
>>440
Steamで良ければ

https://store.steampowered.com/app/638110/Desert_Bus_VR/
Desert Bus VR(VR無くても可、無料)
高速じゃなくて一般道だけどリアル8時間掛かる

https://store.steampowered.com/app/801260/NOSTALGIC_TRAIN/
NOSTALGIC TRAIN
一周2、3分だけど電車も乗れる

のんびり走るなら個人的には箱〇の首都高バトルでカスタムサントラが至高
MS互換しておくれ

490 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 14:59:20 ID:qSfgM+k60.net
買うならダウンロード専用かなーと思ってたけどPS4,3のできるならやっぱディスクタイプかー(´・ω・`)

491 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 15:05:23 ID:rb6Xerr40.net
新作は期間定めて転売禁止の法案ぐらいすぐできそうだけどな

492 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 15:31:33.97 ID:gUXf7Eww0.net
>>488
デスストランディングとか表情凄いよ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 15:38:23 ID:+VnaYPny0.net
>>374
個人的には据え置きもソフトはほぼ無料になって
課金でペイするフリーミアム方式がベストやおもうわ

ソフトにも5000円以上払って課金もする今が1番くそ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 15:40:12 ID:+VnaYPny0.net
>>466
なってねーw

アホすぎ

495 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 15:40:23 ID:e3NvoJnB0.net
あ、シナ人の転売ヤーには販売禁止でオナシャス!
やつら絶対買い占めて転売するから

496 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:05:50.58 ID:0I5iqDCi0.net
ジャッジアイズ2出してくれ

497 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:11:52.88 ID:MeuaVf8o0.net
>>84
株主が納得しないんだろうな
勝負はソフトの質ですよみたいなこと言っても自分でやんないからスペックをアピールするしかない

498 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:12:40.78 ID:ZvEpTtsq0.net
ソニーハードは必ず値下げしてくるビジネスモデルだから
1年経過ごとに5000円単位で値下げしてくるでしょ
3年後くらいに検討してみようか

499 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:13:22 ID:ZS+ZJEkL0.net
>>466
俺もそう思う。つまりあなたも私も歳を取ったんだよ
若者最前線のサブカルについていけてない
まぁついていく必要もないんだから、憎まれ口はやめときましょうや

500 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:15:00 ID:srsvDFnM0.net
ゲームマニア以外はPS2くらいの性能で十分と思っているのにね。

501 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:15:10 ID:MMQimOpu0.net
3Dだか4Dだかもういいほどの立体感

502 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:18:41 ID:WCHHD/he0.net
おいくらなのかが無いがな

503 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:20:14 ID:ckvGtmEY0.net
中国の黒神話 悟空ってゲームが話題みたいだけど確かにクオリティは高い
ツシマで喜んでるようじゃ駄目だ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:22:20.85 ID:lJk4YTAf0.net
PS4のアイドルマスターは衣装全部買ったら10万超えてたような気がする
シリーズ的にはそれでも安いらしい
買わなかったら1万以下だろうけどああいうゲームは着せ替えが面白いから

505 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:33:29.37 ID:zHbQ9CoH0.net
次はカメラ機能かな

506 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:38:16 ID:CVqcVZ/u0.net
>>326
今のPS4には子供に与えられるゲームなんてないよ
ドンパチ人殺したり、ヘッドショットで高得点みたいなものばかりだもの
昔はピポザルとかトロとかいたのにね

507 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:42:05.64 ID:N9GVoLIN0.net
視力が付いていかない
人間2に改造してくれ

508 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:43:40.04 ID:CVqcVZ/u0.net
>>361
値段は箱の値付けと様子見なんだろな
高いモデルの方で5〜6万って予想や噂がある
安いモデルは、そこから1万引きくらいだろうね

アイマスだけなら安いモデルでいいんじゃないのかな

509 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:44:45.09 ID:e3NvoJnB0.net
TVやモニターハイスペックしなくちゃならなくなるやん。

510 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:45:19.43 ID:em+2uQ6a0.net
この海馬社長みたいなデザインはもうちょっとマイルドにできなかったのかね

511 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:46:19.44 ID:aATOjc2b0.net
>>506
PS4で1000本以上出てるはずのゲームの殆どがが全部殺人FPSゲーだったのか
知らんかった

512 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:48:31.82 ID:DSNSRwtT0.net
今まで金がなくてプレステはワンから発売されて数年後にやっとって感じで買ってたけど
プレステ5が今までのプレステのゲーム遊べるなら発売日に買う

513 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:49:09.36 ID:GjYX3oVx0.net
>>466
あなたがおっさんになっただけじゃない

514 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:49:53.14 ID:em+2uQ6a0.net
PS4のコントローラーのスライドパットみたいな部分て最後まで有効に使われることがなかったな

515 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:50:02.81 ID:HT3QeXvC0.net
脳みそにダイレクト接続するタイプまだかよ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:51:03.99 ID:HT3QeXvC0.net
>>466
年取ると、時間の無駄と感じるし、なにより新しいことが苦痛だもんな。どんまい

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:51:26 ID:92yji/qN0.net
没入感ならVRやろ

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:55:02 ID:rb6Xerr40.net
テクノロジー発展してVR超仮想現実オンラインRPGができるぐらいまでは長生きしたいなーとは思う
そして伝説の爺になる

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:56:31 ID:bOhVt74g0.net
何にしても今のゲーム機本体は高い
貧乏人には用のないものになってしまった
ゲーム機本体もう少し安くしてソフトで稼げよ
定価19800円ぐらいにしてくれプレステーションも任天堂のやつも

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:03:03.27 ID:YfsZOm8A0.net
>>519
スーファミでも定価25000円でソフト1本1万近かったんだが

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:08:19 ID:RO+C2MIo0.net
いくらなんや結局w

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:12:39.91 ID:RKWLk3FC0.net
結局いくらなんだろ
夫と私で2台買うつもりだから早く値段知りたいわ

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:21:12.83 ID:7YQNRtc70.net
>>1
PS4の時はゲーム機にこんな性能要らねえよ、と日本で言われていたのに大ヒット
だからPS5でも過剰ではないのだろうが、コントローラーのイノベーションが欲しい
直接脳に繋ぐしかないのだろうかw

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:26:49.27 ID:im07XhMl0.net
PS4のゲームもできるのは大きい
売りの爆速ロードで出来るんだもんな
しかもちょっと画質がよくなるらしい
PS4ユーザーで買い替える人も結構いそう

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:31:47.70 ID:tx1T7a/z0.net
PS4の中古たくさん出るかな

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:32:26.48 ID:YK1C8LZ50.net
楽しみなのはエースコンバットとバトルフィールドとライザだわ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:35:27.45 ID:e3NvoJnB0.net
FFWリメイクだしてほしい

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:38:55.49 ID:epB4MEf80.net
このCMだけでは全然PS5欲しくならんわな
まあ価格性能後方互換次第だわな

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:39:13.90 ID:HmeTOm8k0.net
なんやらわけのわからん機能を売りにしてるが一番の売りはロードが一瞬で済む事やろ
イライラさせずにゲームできるなんて最高やんか

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:42:47.07 ID:0I5iqDCi0.net
>>519
昔からゲーム機は3〜5万もしたろ
それだけかけてようやく商品価値が出るレベルになるんだよ、多分それでも逆ザヤ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:46:45.44 ID:U7JxErZY0.net
良さそうな機能だけど
本体でかいねんw

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:50:24 ID:OPRhiZ7j0.net
>>521
それはマイクロソフトとのチキンレース
どっちが先に発表するか
日々情報戦

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:54:03 ID:2Tv/27HX0.net
>>515
R-TYPE かな?

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 17:54:51.25 ID:hLqNN/Fh0.net
良くも悪くもソフト次第
日本メーカーにはもう、このハード使いこなせる会社は無いからなあ

もう2度とPS2の頃のような盛り上がりにはならんよ

総レス数 655
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200