2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】チープ・トリック 「I Want You To Want Me」「Surrender」の最新パフォーマンス映像公開 [湛然★]

1 :湛然 ★:2020/08/22(土) 18:25:18 ID:CAP_USER9.net
チープ・トリック 「I Want You To Want Me」「Surrender」の最新パフォーマンス映像公開
2020/08/20 13:05掲載
http://amass.jp/138164/

●(DE)TOUR - Cheap Trick - Interview and Performance
https://www.youtube.com/watch?v=jkEO42WTMHE&t=146


チープ・トリック(Cheap Trick)の最新パフォーマンス映像が公開。8月15日に行われたヴァーチャル・チャリティー・フェスティバル<(De)Tour>でのパフォーマンスで、「I Want You To Want Me」「Surrender」を演奏しています。
ロビン・ザンダー(Robin Zander)のインタビューも含め当日配信された約11分の映像はアーカイブ公開されています

(おわり)

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:34:37.57 ID:cDawXMFc0.net
背中に取り憑くやつ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:35:48.88 ID:jclqesBD0.net
甘い罠やっぱりいい曲だよな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:36:25.63 ID:Ms4Hoohj0.net
ゴイステのカバーで初めてチープトリックを知った
そこから一時ハマった

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:36:31.68 ID:Fmh/F5XG0.net
リックニールセン元気そうだな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:36:49.73 ID:dCgnxTtL0.net
トムは渋いオヤジになったな
若い頃から渋いけど
ライブ行きてえ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:40:12.68 ID:eHdNyVbn0.net
日本から火がついたバンド。俺は好き。とにかくカッコいい

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:42:52.22 ID:KKucpxfT0.net
背中見られると死ぬんだっけか

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:43:04.81 ID:kiCaHRO+0.net
トム不在時がどん底の時代と言われていたが、良い曲が多い

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:45:21.93 ID:TKXCI2Ct0.net
超長いキャリアあって
どーしてこんなに下手糞でいられるんだ?

あとドラム誰よ?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:49:28 ID:tggnlYy20.net
サヨナラ ハラカリ カマカリ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:51:24 ID:cUvSQui60.net
お前らならチープトリックのスタンドどうやって克服する?

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:52:10 ID:K5YYZ6lG0.net
初期アイドル時代とトップガン以降
別物と思ってる人も多いだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:52:47.54 ID:6NLUtaG00.net
バニー・カルロスってあのチェーンスモウカーだったドラマーだよな。
亡くなったんじゃなかったっけ。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:54:23.04 ID:Ft/or6xj0.net
バーニーの方が音にキレがある
リックの息子は下手ではないけどバーニーより二、三段落ちるな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:55:28.11 ID:y93khqen0.net
ブドーカンの後の来日でド田舎まで来てくれたから見に行けた

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:55:48.75 ID:+jfBEu6a0.net
写真焼こ?ね?写真焼こ?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:57:03.70 ID:ckgXKfBE0.net
シングルになったのかどうかも覚えてないけど
Bustedがお気に入り

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 18:57:23.50 ID:x95qTY9d0.net
草野マサムネが好きなやつか

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:00:52.67 ID:ipl+kHay0.net
ライブ行った奴が「弾いてないのにもう一本ギターの音がする。録音を使ってる。邪道だ」とか言ってたが…
多分トムの12弦ベースの副弦の音がリズムギターに聞こえて勘違いしたんだろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:01:04.38 ID:9b62G9XN0.net
ウハウハザブーンの主題歌も担当してたんか

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:11:24.31 ID:d2SsbSqe0.net
ネクストポジションプリーズというアルバムが1番好きだな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:23:27.20 ID:9+ERuGxb0.net
豆知識

ライブアット武道館の音源は武道館公演のものではない

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:23:38.75 ID:aMXVmir70.net
しゃしん もやして
しゃしん もやして
ねっ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:30:04.74 ID:nBDtBDq20.net
F1のエンディング、このヴォーカルが歌ってたよね?

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:32:51.98 ID:EBWiIgiQ0.net
>>33
in this countryな
名曲

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:33:19.88 ID:5RUMuPGD0.net
まだこんな歌えるのかロビン
トムは相変わらずかっけーし
ところでバーニーどした?ご存命よね?

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:36:58 ID:C8SXmQ1N0.net
>>2
3発ぐらいはあったやろ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:37:21 ID:e8azqzR20.net
Daddy"s allright mummy:s allright

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:40:44.78 ID:kLxEJOxx0.net
>>30
まだトムいないときだっけ
Heaven's fallingがいい
at武道館の頃のロビンのイケメン度最強だった

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:41:49.86 ID:YtseXod10.net
ここまでVOICESの話題なし

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:55:20.49 ID:GFvfumm40.net
ストーズやエアロに比べると下手くそだな。ボンジョビよりはうまい

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:55:45.38 ID:TKXCI2Ct0.net
I Want You To Want Meのベースライン凄いな
たまーに経過音がはいるだけで、あとはルートだけ
生涯ベース歴5日の俺でも練習なしで弾けそう

試しに武道館ライブのを今、犬の散歩中に聴いたらやっぱ同じだった
ギターも今回ほどは酷くはないが、やっぱ当時からぐちゃぐちゃだな

でも謎のグルーブ感というか、武道館のライブの音はカッコいいんだよな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 19:57:12.08 ID:bGY+Qpkf0.net
>>俺も知りたい。まさか亡くなったんか?

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:04:32.36 ID:06ZUW7Yi0.net
ain't that a shame のカバー最高だよな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:11:02 ID:odwwnbXo0.net
ジョジョでしか知らない

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:12:11.54 ID:KS6qJ8Du0.net
>>42
喧嘩。

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:15:34.79 ID:KS6qJ8Du0.net
ロビンザンダーは日本のグルーピーを何十人と食い散らかした挙げ句、「醜い豚共」と笑っている薬中なのは界隈では超有名。
金稼ぎに日本に仕方なく来ていた。
トムは今でも爽やかでいいやつ。
リックは喋った事無いから知らんが。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:26:14.20 ID:jYqCNRd20.net
バラッドオブティービーバイオレンスは未来に残る名作。

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:36:21 ID:kLxEJOxx0.net
ファーストは本国では日本版のB面がA面だったらしい
Hot Loveから始まったほうがしっくり来るけどな

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:39:57.17 ID:F7GMSJto0.net
今夜は帰さないな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:41:28.29 ID:7RIKQDO/0.net
>>18
リックの息子

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 20:47:36 ID:geWUcNsQ0.net
イケメン組とオモシロおじさん組にわかれてたな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:08:18 ID:udk/Lr+D0.net
ベースのメーカーどこ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:10:19 ID:udk/Lr+D0.net
鼻水出てね

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:12:17.67 ID:Yngvz4gk0.net
>>1
貴公子みたいな二人は相変わらずかっこいいし、
リックも元気そうだし、懐かしくていいじゃん。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:16:13.96 ID:lW760m680.net
>>51
表ジャケ:イケメン組
裏ジャケ:おっさん組
うまいこと棲み分けとる

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:18:18.67 ID:sSJ7kagd0.net
やたらと重苦しそうなギター抱えてたファッショナブルなひとも落ち着いて渋くなったなあ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:21:11 ID:mrK0DBxN0.net
「TOPGUN」のサントラに提供した曲ってライブで演奏したことある?

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:23:22.48 ID:lW760m680.net
>>17
Tonight It's Youとかな
あとアルバム『The Doctor』は一番売れなかったけどいい曲多い

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:25:26.58 ID:lW760m680.net
>>18
確かに下手というか…不安定でハラハラするw
複数地に分かれてリモート演奏ってこんなもんか?
それともこれが現状なのか…

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:27:44.23 ID:EPVqDGdH0.net
>>4
一応、まだメンバーじゃないの?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:30:54.27 ID:wrJi4Ewi0.net
>>12
同じく。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:34:00.09 ID:EPVqDGdH0.net
リンナリンナリンナの爪を磨こう

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:34:28.17 ID:kBPQ1Mv50.net
でぃぬなでぃぬなでぃぬなでぃぬな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:35:12 ID:7Ni4uRlw0.net
あー。びっくりした。また誰か亡くなったかと(TT)

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:36:12 ID:mOz83xP/0.net
KISSの紅白みてがっかりしたわ
年とるとリズム感も重たくなるんだな
チープトリックもおそらくそうだろう

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:44:00 ID:kLxEJOxx0.net
トムの自宅配信イイね
ロビンの後ろのサイドギターはザンダーJr?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:50:46.53 ID:u3pwSN9O0.net
なんかのアルバムのライナーノーツによると、甘い罠のサビでの観客による♪クライン♪クライン♪クラインの合唱は、日本人だけだったらしい(その後世界的に普及)
メンバーはそれがとてもお気に入りだったという

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:51:38.77 ID:9ppJZQkr0.net
In this countryは糞名曲だけど日本以外じゃ知名度ないんだよな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 21:51:57.47 ID:7VGZpqsq0.net
洋楽のバンド名だけ知ってるやつの9割はジョジョで知っただけ説

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:01:43.78 ID:dCgnxTtL0.net
>>33
車ですげえ遠出した帰りの高速を降りる手前ぐらいからかけると胸熱

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:20:43.24 ID:SNdgLdh+0.net
>>2
アメリカに日本武道館を知らしめたのはディープパープルじゃなくてチープトリックだった
日本人なら足向けて寝られないのにその言い草は日本人じゃない証拠

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:23:17.97 ID:SNdgLdh+0.net
>>46
その界隈メンバーからの報告

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:24:43.83 ID:QVGqwBb00.net
こんな種馬いたような

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:25:45.74 ID:Q0Z+SGSh0.net
>>67
日本のバンドのライブ映像を外人Youtuberが見るやつでは
客が一緒に歌ったりコールしたりするのにいちいち驚いてる
むこうじゃ珍しいのか
特にたいしたことやってないのに、
「このアーティストの群衆コントロール術はすごい」なんて言ってる

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:26:25.12 ID:PN0OWta20.net
本国では車で寝てツアーやってたレベルが日本ではいきなり武道館
ベイ・シティ・ローラーズも日本先行で売れたバンドだな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:27:27.67 ID:xXVjNJrl0.net
>>30
トッド・ラングレンがプロデュースした奴だな
音が軽いと評判はあまり良くないらしいが俺も好き

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:34:59 ID:0YhYndrF0.net
>>71
メイドインジャパンの音源大阪だし

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:47:00.98 ID:TKXCI2Ct0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wsa3DUnWPPk

このダリル・ホール家でのLIVEで
日本のファンや武道館albumネタが語られてる
42分20秒あたりから

英語ようわからんけどw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 22:57:25.88 ID:nSAW5hIF0.net
「やりがいとか、何難しいこと言ってんだよ!」西川貴教にキャリアを相談したら最強に励まされた
http://sjdiw.csproject.org/dv/6708v331v59/373tniau4hl.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://sjdiw.csproject.org/ht/mcp4u2ar/quctttffj74.html

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:04:01.40 ID:g52EJR1L0.net
懐かしいもの見せていただきました B CRに始まりチープトリックも学生時代のアイドルだった ロビンに夢中でした 洋楽にハマるきっかけだった

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:13:04.69 ID:CSi7lxaO0.net
ウェストミンスターの鐘のメロディを使わなかったら、日本で売れなかったかもしれない

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:22:40.65 ID:kLxEJOxx0.net
当時のロックショーとかミュージックライフがこぞって取り上げて
ぶっちゃけロビン王子って売り出し方がなけりゃフーンで終わったかも

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:24:37.17 ID:KS6qJ8Du0.net
>>72
やだな、棒姉妹かよww

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:28:29.55 ID:XIjtqZIl0.net
>>1
Surrender好きだった
子供から見てちょっとイカれたパパとママの言動を描写してる歌詞だから、意味がよく分からんけど
「ある日、兵士が落下するのを聞いた」とか「お前のママはフィリピンでWACSとして働いてた」とか
戦争の話がちらほら出てくる
語り手の「I」が「僕」なのか「わたし」なのかによってもパパママがそれを語る意味がちょっと変わってくるし
アメリカの一般市民からWACSがどう見られてたのかも関わってそうだし
しっくりくる訳詞ってまだ見た事ないんだよなぁ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:30:28.66 ID:qbWWxW8P0.net
>>12
あれ良かったなー

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:32:38.47 ID:WPV+E5c20.net
今さらだけどチープ・トリックってバンド名カッコいいな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:35:06.59 ID:KS6qJ8Du0.net
>>86
売春婦て意味て聞いた

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:36:26.02 ID:lW760m680.net
ロゴがカッコいい

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:39:26.68 ID:BkKvu74X0.net
世界三大サレンダーの一つ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 23:52:45.59 ID:C4E5nYts0.net
>>39
めっちゃ好き
涙でてくるぐらい好き

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 00:05:17 ID:D1zjkR6a0.net
あんまり再生回数のびてないな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 00:47:03 ID:7yrKBjhg0.net
>>57
自曲じゃないから演奏しないって言ってた

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 00:50:54 ID:7yrKBjhg0.net
>>68
スタローンのover the topのサントラに入ってたよな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 00:51:22 ID:Qs50XpEG0.net
全体としてはそんな好きじゃないけど、I Want You〜だけめちゃめちゃ好きだ
ところで12弦ベースってどう弾けばいいんだ?

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 01:00:11 ID:KCQTp49b0.net
>>94
Cheap Trick Tom Petersson 12 string bass solo(Live in JAPAN 2016 at Shinkiba Studio Coast , Tokyo)
https://www.youtube.com/watch?v=d9y6FplEBBc

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 01:06:17.39 ID:Qs50XpEG0.net
>>95
弦の太い12弦ギターみたいな感じなのねd

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 01:19:01.45 ID:L9Tfw/s80.net
Zepp東京でライブやったのって一昨年だっけ?あれに行っておいて本当に良かったわ
あれが最後の来日になりませんように…

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 01:21:01 ID:PJHcRv5S0.net
>>95

これは酷いwww

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 04:50:21.99 ID:gTFKA8qe0.net
busted で来日した時に行ったなー。大騒ぎしてた友人がステージに上げられてた。笑

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 05:04:29 ID:b8/umFN90.net
>>96
3本張るギターあんの!って思っちゃった。

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 05:05:26.42 ID:fuIbSm++0.net
ドリームポリス♪

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 05:30:46.62 ID:i5O6fQfv0.net
リックは5ネックギターまだ使ってるのかな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 06:55:58 ID:DgKXrIHk0.net
トップガンのエンディングで流れるマイティウィング最高

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 07:25:04 ID:94YcmfKv0.net
コロナのせいで公開延期になっちゃったけど、トップガンの新作のサントラにもマイティウィング入れてほしい

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 08:25:27 ID:d9da1hMR0.net
>>87
日本の女の子はチープトリックの意味も知らずTシャツ着てるから
来日した外国人がびっくりしてると誰かラジオで言ってたな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 08:58:28 ID:YeYL75q00.net
サレンダーは若きマット・ディロンが出てる「レベルポイント」って映画でも使われてた
厨二版小さな恋のメロディだから地上波は無理かな

>>103
ヒット連発トップガンサントラで唯一スルーされて哀しかったw

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:03:26.19 ID:kXQg0is/0.net
マイティウイングもこいつらだよな
トップガン延期してなきゃ、再燃してたかもな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:19:25.41 ID:lDmhg4vl0.net
>>87
CHEAP TRICK: A john who leaves a small tip for a hooker.

売春婦を値切る客らしい

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:32:22.45 ID:PJHcRv5S0.net
そういえば日本にもSpread Beaver(オマ〇コくぱぁ)というバンドがあった

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 13:37:07.17 ID:YeYL75q00.net
一番売れたFlameは自作じゃないからやらないのかなあ
チープのPVってどれも微妙にヘンなのが惜しい
リック・スプリングフィールドのジェシーズガールは
楽曲の良さにPVのカッコ良さが相乗してバカ売れしたんじゃまいかと

総レス数 165
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200