2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】24時間テレビが嫌われる理由 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2020/08/23(日) 08:47:42 ID:CAP_USER9.net
24時間テレビが嫌われる理由
 大御所も認める偽善番組
 マラソンは車で移動
 高額なギャラ
https://mobile.twitter.com/nenesamagatizei/status/1297110966803423232

https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi1.jpeg
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi2.jpeg
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi3.jpeg
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi4.jpeg

https://sn-jp.com/archives/8763
(deleted an unsolicited ad)

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:02.36 ID:FNegUR+30.net
>>9
バカと情弱しか見ないから、安心しろ、バカ。

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:07.48 ID:Tu8Ed9CC0.net
こんな猛暑に走らせるな

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:09.14 ID:gEJ08DTA0.net
Eテレ「24時間TVは感動ポルノ」

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:12.29 ID:/x2KNnaE0.net
>>232
負けないでとサライはほぼ同時期だったと思う
五味一男が演出、ダウンタウンがMC、マラソン始めた頃。

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:14.18 ID:BrS11KK70.net
>>193
24時間番組なので広告料金が時間帯で変わらないから意味がある
他局もお祭りと称してやってるでしょ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:21.37 ID:C+AcAj0A0.net
毎年くだらない事やってるなと思う

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:23.61 ID:UE3HkCmL0.net
>>22
本物のチャリティーを貼るな
比較するのも烏滸がましい

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:30.43 ID:2SNWd3f60.net
草加タレント救済番組

草加タレント自画自賛

なんで今さら加藤茶

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:36.51 ID:Au3D6vvR0.net
その24時間の人件費広告費タレントのギャラを全て寄付して24時間放送中止にしたら?

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:37.82 ID:6Lk0nuYT0.net
>>242
知らないんだな 24のは少ししかない
財団やらJRAやらのほうが圧倒的に多い

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:39.48 ID:tKNHG4WQ0.net
海外のチャリティーはホントに無償でやってるからな

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:23:49.11 ID:uyRpaHrn0.net
毎年10億円くらい寄付してるからこれはこれでいいと思う
番組をつくって寄付する
広告収入だけで1日で40億円近く集まる
出演者にもギャラが発生する
みんな得してる
海外のマネなんかしなくてもいい

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:24:15.43 ID:OwlVoclG0.net
普段障害者をガイジカタワと非人扱いしてるお前らが障害者をダシにーとか片腹痛い
単純に偽善面して金儲けしてる事に対して嫉妬してるんだろw

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:24:29.84 ID:kvm2qIfk0.net
>>1
単純に「面白くない」

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:24:44.35 ID:oW28zGXx0.net
>>43
走るのなんかやめて
現場へボランティア行くべきだろ
走ることになんの意味があるんだ
アホらしい

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:02.60 ID:I63rWAdv0.net
箱根駅伝ニヤニヤ ホクホク

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:03.28 ID:xFLfyvHs0.net
コロナで無観客は天罰だな

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:18.15 ID:LzV+0dF60.net
>>166
司会してたけど

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:19.46 ID:yhs4fGD60.net
海外のチャリティばっか称賛されるけど金持ち批判避けにやってるだけだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:21.17 ID:bRCktAdl0.net
俺はね別に寄付のスタイルに文句はないよ
出演者がいくら貰おうとどうでもいい
しかしね障害者に特化したスタイルがどーも好きになれない
いや、支援は必要だと思うよ
しかしある程度の支援がすでにある人がほとんどでしょ
俺みたいな底辺の助けが果たして必要なのかってね
それよりも昔のように世界に目を向けて欲しいのよ
飢餓や紛争で苦しむ国や地域の民を助けたい
それなら俺の10円も大きな助けになるからね
昔の24時間はそうだったのよ
俺は困ってる人の助けになりたい
しかし今の24時間の助けにはなれんのよ
あまりに微力すぎる
俺が主役になりたいわけ
ん?そんなのオナニーだって?
それの何が悪いw

271 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:46.02 ID:peMtxiyv0.net
昔は知らずに見てたな
裏側を知る前に自然に見なくなっていったけど

272 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:50.76 ID:emEEBE9e0.net
高額なギャラだろ
ノーギャラにしたらどのくらいの芸能人がボイコットするのか見てみたい

273 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:25:57.28 ID:UME2Axu10.net
>>254
2つセットだったんだ
ありがとうございます

274 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:08.75 ID:RDH9719i0.net
日本ユニセフに募金中抜きさせるのはやめたのかな?
偽善番組一切見ないわ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:10.58 ID:LzV+0dF60.net
>>262
貧乏人から金巻き上げるシステム

276 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:12.59 ID:NaDmCQdg0.net
>>231
チャリティーを謳うんじゃねーよって話だろ
そもそも24時間はボランティアとは言ってない

銭ゲバBBAアグネスは香港に帰れ
そして若くて可愛い反中国のアグネスちゃんを日本にくれ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:20.67 ID:bjr48NKt0.net
勘違いしてる奴ら多過ぎ。
24時間テレビはチャリティ啓蒙番組だからギャラ出ても良いんだよ。
寄付はついでなの。本丸は啓蒙活動だから。
障碍者を気に掛けましょうって事が主題なんだよ。

278 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:26.93 ID:CFyKTA5+0.net
日テレの障害者雇用率はテレビ業界で最下位なのは秘密だよ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:47.48 ID:OW7CwAlp0.net
どっち道底辺向け
どうでもいい
バイトして24HTV見て死んでいくんだよ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:50.62 ID:rrPk1f+G0.net
日曜の朝は手塚アニメやってたよな
手塚キャラオールスターで面白かった

281 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:26:58.68 ID:SXq9eSds0.net
チャリティーと言って一般人からお金を集めてタレントはギャラが発生するというエサチャリティー番組だからね
それなら自社アナウンサーだけ使うかノーギャラでもいいって人のみ出演させれば叩かないよ
あと毎回障害者に登山やら遠泳やらやらせてるけど意味あるの?
1番意味不明なのは芸能人のマラソンだけどさ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:00.50 ID:afbpwQ+80.net
本当の主役はあなたですって決まり文句まだ使ってるの?

283 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:01.55 ID:Hj3/5ow20.net
>>43
障害者を社会のゴミとして扱い医療費削減ナマポ廃止を訴え普通の一般人と格差をつける事

284 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:21 ID:UubDrVtL.net
>>260
巨額の金が動く公営ギャンブルと一緒にするなよ( ゚Д゚)ポカーン
毎年10億円弱程度の募金額なのに、
街中で24時間テレビが寄付した介護施設のバス・ワゴンを
一般人が目撃できるのが驚異的なんだよ

つまりちゃんと寄付してますよってことが「見える化」されてるわけだ

どらえもん募金とか使い途はどうなってんの?って話

285 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:36 ID:6Lk0nuYT0.net
>>268
高額なギャラに疑問を呈し二度と出てない
これは有名なお話し

286 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:38 ID:0p1MEajQO.net
参加することで少なからずイメージはあがるのにそれでも10万〜30万とかのギャラが欲しいのかね。1日ぐらいボランティアしろよ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:39 ID:Q8aqvnEI0.net
これがコロナ禍の中で困ってる人もチャリティの対象なら賛同得てたかもしれないのに商売下手過ぎだね、俺と替われよ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:40 ID:LzV+0dF60.net
>>274
日本ユニセフは75%寄付している優良組織

289 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:44 ID:piwpWhP80.net
みたくないのに旦那が絶対ここにチャンネル合わせる
もう置いて子供とドライブにこっそり出るわ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:57 ID:y/cMGPMN0.net
>>268
司会が決まったときの記者会見で、ギャラの使い道について聞かれて
「・・・チャリティーじゃないんだ・・・」
って小さな声でつぶやいた伝説が残ってるんだが

291 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:27:58 ID:94qT60Jj0.net
出演者らにギャラを出さなければここまで嫌われもしないのにな

292 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:22 ID:yhs4fGD60.net
海外海外いってるけど
ほんとに海外のチャリティ番組は理想的なのか? わからないからって適当に神輿にのせてるだけだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:26 ID:LzV+0dF60.net
>>285
ギャラ返してないし同類だよ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:27 ID:6z1+oE2JO.net
マスコミの象徴だから
インチキなのはみんな知ってるけど腐った利権だからもうやめられない
表向きにいくら綺麗事並べても中身は利権で出来てるのが今のマスコミ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:27 ID:fFNgzfrG0.net
>>165
ここしばらく全く見てないから最近のはわからんけど、昔見た時は武道館に小さな子供たちが親に付き添われてお小遣いとか貯めたのを募金するために来とったな。
子供の給食費を奪っていくように見えた。

296 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:38 ID:bfybFFt70.net
カタワと死人利用した

偽善者による

金儲けだから

297 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:46 ID:fDdfrX+j0.net
24時間テレビとしてもチャリティなんだからノーギャラで出てくださいよwの方が得じゃないのか
芸能人か事務所か知らないけどそういう感じにしてるんじゃ
それ抜きで障害者の見世物みたいなの嫌いだけど

298 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:47 ID:k9DPGbZ50.net
日テレ自体が胸くそ悪い番組だらけだよな

299 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:28:58 ID:SaZadoIm0.net
>>1
そうかそうか

カルトが歌うよ
カルトが踊るよ
みんなで集金
経費で脱税
枕で使うよ
選挙でよろしく
日本破滅も関係ないや
だってカルトだもん
長文貼っても無駄無駄無駄

300 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:29:29 ID:EFrf8a1z0.net
キャストがノーギャラなら印象は180度変わるのだが。

301 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:29:30 ID:wTpQ4Mjs0.net
24時間テレビなんてスペシャル枠扱いで放送されるスポーツ中継を除いたらもう30年以上1秒たりとも見てないわ
フジの27時間テレビも放送開始からほぼ1秒も見てない

302 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:29:53 ID:6Lk0nuYT0.net
ギャラ払うんだよな
なら困ってる障害者に現金やれよ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:29:54 ID:bfybFFt70.net
日テレ「高視聴率うめえww」

タレント「ギャラうめえww」


儲かるから募金ビジネスやめられないわな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:30:04 ID:mwRBxKnn0.net
>>9
あ、馬鹿だww

305 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:30:10 ID:y4jiqGNR0.net
>>274
日本ユニセフも上手いこと年寄りの遺産を寄付させるシステム作ったしヤバい連中同士相変わらず阿漕だわな

306 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:30:28 ID:rTDAjKu20.net
>>288
アグネス・チャンは4億円豪邸に住んでるんだっけね

307 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:30:43 ID:9mKnv2Ae0.net
気持ち悪い番組
このコロナ禍の中で無理矢理やる必要がどこにあるのか


カネ
カネ
カネ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:30:53 ID:yhs4fGD60.net
>>290
ギャラの使いみちきく記者会見なんてあるわけないだろ……

309 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:02 ID:3fEi8NsN0.net
スポンサー→日テレ→出演者
視聴者→日テレ→各種施設等

金の流れは大きくこの2つあって、上の流れは通常の番組と同じ
下がこの番組が掘り起こしている部分で、総額は上の流れよりずっと小さい
年に一度の障がい者特番と思えばそう目くじらを立てるほどのことはない

どちらかというと題材を考えると取材や編集におけるスタッフの態度なり姿勢の方が問題だと思う

310 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:07 ID:ndf6cQpZ0.net
ロト6とか宝くじとか芸能人のCMみたらイヤーな気持ちになるだろ。
その分、1円でも当選に回せやって。

それと一緒。なんでこっちが寄付して芸能人がギャランティもらってるんだよ。
24時間だから時間あたりだからたいそうもらえるんだろう。

311 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:17 ID:94qT60Jj0.net
>>255
テレ朝は数回やって直ぐに辞めたし
フジのは何度も廃止が記事になるくらいだから儲け出てないんだろう
武漢ウイルス騒動で三蜜、無用な外出自粛呼びかけられてる中でも強行開催する日テレのこれは相当儲かってんだろうと安易に想像できるよな

312 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:18 ID:XBkVbrYt0.net
>>269
海外は金持ちが社会貢献するのは義務みたいな風潮が根強いって聞いたことあるな
実は昔の日本にもその感覚があった(昔の成功者は多かれ少なかれやった)
結局近代日本が金儲けに走った挙げ句上流で独占しはじめてからこうなったんだよなあ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:25 ID:HdmPvxMz0.net
番組表見てもどのコーナーが何時から始まるのかよく分かんないから、最初から見れないので結局見ないという感じになる

314 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:30 ID:BYihl1qA0.net
昔みたいにアフリカ難民ばっかり取り上げてろよ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:31 ID:cAuu35ig0.net
>>43
無償でやれ
ギャラを貰うな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:32 ID:XlCUoOWm0.net
24時間テレビは 創価学会のえせ日本人 実態は朝鮮人共にによる
人間は素晴らしい 人と人との偽善的な結びつきは素晴らしい 等と
日本で 日本人になりすまして暮らす 朝鮮人による 朝鮮人のための偽善番組だ。

317 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:33 ID:Qa91JHj/0.net
ジャニーズと吉本

318 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:36 ID:LzV+0dF60.net
>>296
偽善という意味を取り違えてる

319 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:40 ID:XqccMvWw0.net
いっぱい貰ってるんだなあ
個人でそれ寄付した芸能人っているんだろうか
あとPCRの件はマジだったのかね

320 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:31:46 ID:rTDAjKu20.net
アグネス・チャン(4億円豪邸住)
 『恵まれない子ども達のために、皆さん寄付をお願いします。日本語はあまり出来ないデス』

321 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:32:02 ID:zV9RsK8b0.net
>>171
馬鹿すぎる

322 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:32:05 ID:+DurDugG0.net
今年は医療従事者に寄付したれや
障害者とか後回しでいいだろ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:32:06 ID:/x2KNnaE0.net
24hTVは日テレ&五味の手法が全部詰まってる
未だに「TV界の教科書」として君臨してんだよね

324 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:32:07 ID:WinsLs7k0.net
24時間テレビだけは音量小さくしてもうるさく感じるから見てない

325 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/08/23(日) 09:32:11 ID:L/1qS/fh0.net
吉田沙保里がマラソンに出てきてどうでもよくなった
(´・ω・`)

326 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:32:17 ID:iSMTzFNf0.net
ホリちえみチャレンジってw

327 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:32:34.36 ID:TTKZMpua0.net
ジャニーズは色々寄付してるよしもとは知らない

328 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:32:47.52 ID:yhs4fGD60.net
24時間でアグネス・チャンを連想して叩くアンチって年齢いくつだよw

329 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:05.33 ID:LzV+0dF60.net
>>306
ユニセフのギャラではないよ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:06.79 ID:ndf6cQpZ0.net
こんなのに寄付するなら
高級和牛とか山梨のブドウとか高級メロン、スイッチのソフトをかったほうがいいんだ。
これは否定する人はいないと思う。

331 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:15.71 ID:66W1nZ6p0.net
25%は良心的、赤十字…

332 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:16.68 ID:rTDAjKu20.net
>>319
欽ちゃんはギャラと同額を寄付していたらしい
つまりノーギャラ

333 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:17.47 ID:qOU9k0uv0.net
>>301
すごいね
俺も嫌いだけど昨日10秒くらい見たよ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:17.25 ID:jchnHXcf0.net
ボランティアはどうでもいい
20:00から花火と言っといて
なら子どもにも見せてやろうと風呂の時間引き伸ばして
海老蔵のしょーもない傲慢顔芸見せられて
結局花火も近くで上がらず中継も酷いわ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:30.18 ID:Hj3/5ow20.net
>>315
ガイジカタワクロンボ土人の笑顔があれば金なんていらないからな

336 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:37.59 ID:Sr6NbUoo0.net
慈善事業という名のスポンサー集金イベント

337 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:45.83 ID:5Q+4l90e0.net
テレビ全体の問題だと思うけど、見たくない芸能人や面白くもない芸人が身内ネタやってるだけだからな
ほぼどの番組もいつものしょうもない面々がどの番組でも同じことを連合してるだけ
24時間テレビなんておもろないことの集大成だからな

338 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:47.86 ID:vuBKwWv30.net
今年はジャニタレが小粒だから募金額が低そう

339 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:54.07 ID:QyRQDQT/0.net
24時間停波して浮くコスト>>>>偽善24時間

340 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:33:55.34 ID:+sPrSL/b0.net
イモムシ雄太が一度も出なかった
もう死んでるんだろうけど
日テレのドキュメントに出てたんだから一度くらい出しとけ

341 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:11.15 ID:TTKZMpua0.net
>>334
エガちゃん以下かな

342 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:11.78 ID:fFNgzfrG0.net
>>214
なんと言ってもサライとマラソン以降だろうな。
マラソン、最初は元々マラソンやってた寛平が「挑戦すること」を示すために走ったのでまだわからんでもない。
それ以降は味をしめた日テレがお涙頂戴に利用して24時間のあくどさを象徴するイベントのひとつとなった。

343 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:13.89 ID:cxMOc9vO0.net
>>131
いつの話だよ、おじさんの記憶では35年くらい前だぞソレ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:25.41 ID:gx0HtqT40.net
もし出演者にギャラが出でているのなら完全なチャリティー番組ではない

345 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:31.70 ID:2q+xbbpu0.net
>>1
日テレの年間売り上げを支える高額な広告料

346 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:34.06 ID:Hj3/5ow20.net
>>322
社会貢献してるランクが違いすぎるからな

347 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:34.75 ID:6Lk0nuYT0.net
むかし車ワープしすぎてマラソン世界新記録出してしまったんだぜ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:37.76 ID:7pR3skaA0.net
24時間テレビのおかげで西村知美がワープ能力を持ってることが明らかになったんだよな

349 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:41.01 ID:mfkYLCQI0.net
日テレも広告収入から制作の実費除いた分ぐらいは寄付すりゃいいのになあ

350 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:48.22 ID:rTDAjKu20.net
ちなみに日テレ社員には高視聴率だと金一封が出るからね(笑)

351 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 09:34:52.45 ID:kayqknY2O.net
スポーツと同じで単なる自己満足に対する感動ポルノだからなあ
これとは全く関係ない所で「私は24時間テレビで救われました、人生で辛い事があったら必ず24時間テレビを思い出して頑張れます」とかずっと言える人なんているのかな
まあ、はやぶさに勇気をもらったみたいなのにも同じ感想を持ったけど

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200