2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】24時間テレビが嫌われる理由 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2020/08/23(日) 08:47:42 ID:CAP_USER9.net
24時間テレビが嫌われる理由
 大御所も認める偽善番組
 マラソンは車で移動
 高額なギャラ
https://mobile.twitter.com/nenesamagatizei/status/1297110966803423232

https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi1.jpeg
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi2.jpeg
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi3.jpeg
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2020/08/24jikanterebi4.jpeg

https://sn-jp.com/archives/8763
(deleted an unsolicited ad)

797 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:50:10.54 ID:LZGtUbnL0.net
今年はコロナウイルスで系列局の読売テレビや中京テレビなどは
会場でのイベントはやらんけど例年やってるのは金儲けるためのイベント
寄付もイベントのうちの一つ
https://www.ctv.co.jp/24htv/
https://www.ytv.co.jp/24h/

798 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:50:19.62 ID:6Lk0nuYT0.net
>>780
仕事でたまに福祉施設行くけど時給100円とかで仕事させてるらしい まじ引いたわ
人権侵害だろ時給100円とか
どこの途上国だよ

799 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:50:58.96 ID:FwLiBUsG0.net
今日やってたのか

800 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:51:01.71 ID:fWHmQzn10.net
>>784
1億パーセント隠蔽すると思う

801 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:51:12.59 ID:jKwOkSgT0.net
障がい者や被災者の現実はなんも取り上げずにひたすら感動ポルノ
これに感動できる奴は知能的にお付き合い不能だな
会話が成り立たないレベルで知能が違う

802 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:51:23.23 ID:TEAvE9N60.net
>>6
さっき今日やってたの忘れてて4に合わせちゃったわ(´・ω・`)
数秒でもチャンネル合わせた事をマジ後悔

803 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:51:34 ID:Rxev1KBj0.net
ギャラもらいながらの大偽善大会
障害者ポルノが苦痛だから見ない

804 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:51:39 ID:uZeIJE5e0.net
別に嫌いじゃないよ
むしろ良い事じゃん
まともに見た事ないけど

805 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:51:45 ID:jKwOkSgT0.net
>>796
高止まりでもないんだなこれが

806 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:51:47 ID:TZx+4oI10.net
24時間テレビ カネは日テレを救う

807 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:52:27 ID:VYrGYfOU0.net
番組のコロナ対策費が2億円ってマジですか?

808 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:53:06 ID:mH+cRgZb0.net
タレントやアナウンサーがマスクしなくてもいいのはどういう理屈?

809 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:53:23 ID:uZeIJE5e0.net
この番組で誰か不幸になれば問題だけと
誰も不幸になってないんだから
ギリセーフだろ

810 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:53:36 ID:Yf5N4ij/0.net
>>568
なんか閃いた!

811 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:53:48 ID:nuORn17U0.net
>>15
それ
障害者は頑張らなければならないみたいな

812 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:54:09 ID:L2n2FhAF0.net
>>37
ほんとそれでいいのに

813 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:54:18 ID:nuORn17U0.net
マラソン終わった後にコロナかかってましたなんて言うなよ

814 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:54:36 ID:RhdxU82w0.net
深夜のしゃべくりがなくてガッカリした。

815 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:54:43 ID:TK0xdt4T0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

816 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:54:59 ID:roS5uU5k0.net
PCR検査受けれない報道してたくせにスタッフがっつり検査受けてたことだな

817 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:55:09 ID:jUcJPxUJ0.net
募金会場みたいなの今もあるんか?
昔は欽ちゃんが会場にいてなんかやってたけど

818 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:55:27 ID:nuORn17U0.net
>>814
そういやなかったな

819 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:55:35 ID:HuMIKkZ70.net
今年もマラソンやってるの?
熱中症で命の危険もあり得る。
って、認識無いのか…

820 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:55:50 ID:rTDAjKu20.net
24時間テレビの面白いとこは、バブル期で日本が裕福だった時期は視聴率が極めて悪かったこと
『オワコン番組』と見なされていた
今はテレビ局はじり貧で、ドル箱の稼ぎ頭番組になった。

821 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:56:17 ID:yNXqdQxb0.net
今年もやってんの?
コロナ?の真っ只中なのに?

822 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:56:24 ID:RhdxU82w0.net
おもしろい番組見せるから金払え、
というスタンスでやればいいのに。
障害者を出す必要はない。
なんだったら深夜はアダルトやったっていい。

823 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:56:43 ID:jUcJPxUJ0.net
>>811
高橋尚子は自分ではしって自分で募金するんだろ?今年のマラソン
まったくもって理解に苦しむw

824 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:57:07 ID:AyPDRDdL0.net
ネット民には嫌われるてるが、視聴率的には絶好調。まあ、そういうことだ

825 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:57:19 ID:6XJrG5/70.net
やっぱり欽ちゃんがいた頃が一番よっかた

826 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:57:22 ID:nuORn17U0.net
スパチャみたいな投げ銭にしてしまえばいいのに
感動するかしないかはこちらで決めるので

827 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:57:39 ID:X1W3210W0.net
善意の寄付金が、本当に有効に使われていますか? 芸能人のギャラに回っていないかな?
日テレ・関係者・出演者などは、寄付してるの? はっきりして欲しいな?

828 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:57:45 ID:gzy0q6pV0.net
24時間生でダラダラ偽善集金番組

829 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:58:28.25 ID:cfrWmejS0.net
>>26
24時間テレビのせいで
その曲大嫌いになった

830 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:58:32.29 ID:6Lk0nuYT0.net
>>821
対策に数億かけたらしい
笑える

831 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:58:43.13 ID:gO/OpOFW0.net
批判あるから24時間TVはもうやめまーすってなったら毎年集まってた募金消えるじゃん
来年から普通の番組のほうが良いか?
制作費やギャラがどれぐらいかかろうが、「募金が集まる」番組のほうがマシだと思うけどな
普通の番組と募金が集まる番組とどっちがマシかって話。後者だろ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:58:44.74 ID:V9c04non0.net
で、今のところ面白かったの?

833 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:58:50.34 ID:gXJT5sKR0.net
よくもまぁこんなつまんない物をいまだに作るよな

834 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 10:59:42 ID:W7Fq3ZTw0.net
24時間テレビ 日テレはジャニを救う

835 :伸び:2020/08/23(日) 11:00:19 ID:+a8wzOsD0.net
けっきょく金目(CM料)でしょ!

836 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:00:43 ID:PNktocPN0.net
マラソンが意味不明

837 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:00:48 ID:X1W3210W0.net
この頃、日テレのこの番組が信用出来なくなっています? 国民も同意見の方が多くいると聞いています?

838 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:01:20 ID:PNktocPN0.net
今回に限らずね

839 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:01:29 ID:va4o38Sk0.net
今年こそノーギャラでやれるだろww

芸能人と日テレスタッフさんw

840 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:01:50 ID:Hx0cJXQH0.net
>>819
今年は走る距離が延びるほど自腹を切る額が増えるというよくわからない設定らしいw
自腹の資金源の日テレが直接出すほうがまだスッキリするのに

841 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:02:25.14 ID:aa2q483k0.net
マラソンが意味不明過ぎて逆に気楽な感じでいいな

842 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:02:26.80 ID:+wKo9L0c0.net
>>752
背後にヤクザのいる福祉施設だったりして

843 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:02:27.11 ID:6Lk0nuYT0.net
そろそろ障害者団体は抗議しろよ
ネタにされて芸能人がギャラ持って帰ってんだぜ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:02:31.66 ID:VE/Hja0S0.net
偽善と感動の押し売りに尽きる。
不運、不遇から頑張る、やった、出来た、夢を実現したなど、いつものストーリーだわな。
ありがたく見ていられない。

845 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:02:35.35 ID:deJXD2De0.net
こういう番組を批判するとやらない偽善よるやる偽善って言って擁護するやつ出てくるよねw
本当物はどうとでも言えるんだなと思ったわw

846 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:02:58.90 ID:h84BklVI0.net
障害者や病人を見世物にして視聴率かせいでる所な

847 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:03:24 ID:OZgx7wwM0.net
欽ちゃんの偽善ならまたかで許せるけど、ジャニーズは鼻につく

848 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:03:26 ID:RPctU+Gs0.net
ハアアアアア?
やり始めの頃は絶賛しまくってたバカばっかだったろwwwwwwww
段々マンネリして来たら坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでヘイトが溜まって手のひらクルーてか
まじジャップらしい嫌らしいヤツらばっか!

849 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:03:41.79 ID:42sQJL//0.net
見てないけど、どうせジャニーズ出まくりなんだろ?
気持ち悪い

850 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:03:43.52 ID:ww7nYa4Z0.net
偽善とどこが違うのかわからないから

851 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:03:59.47 ID:jUcJPxUJ0.net
やってんのかどうか知らないけどさ、毎年数億集まるんでしょ?ならさその結果報告みたいなのやるべきじゃなね?橋がかかりましたとか井戸がこれだけほれましたとか学校建ちましたとかさ…それ番組の中で流せば募金した甲斐がありましたとなるじゃん?

852 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:04:07.10 ID:zdatC+u70.net
その費用をそのまま寄付した方がいいと思う

853 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:04:07.51 ID:7MO2Ymi80.net
ただのそうか祭りだからな

854 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:04:54.87 ID:hoGhVVWG0.net
芸能人は多額のギャラを貰ってるとして、
一緒に出演してる障害者はまさか無報酬って事はないよね?
無報酬なら差別じゃない?

855 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:04:55.72 ID:deJXD2De0.net
>>55
論破という言葉を使うやつほどあほなやつはいないってじっちゃんが好くいってたゎww

856 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:05:24.62 ID:LRJ7NvSU0.net
タイムテーブルが雑だな…D放送でも詳細見れないし
バラエティ部分だけ見たいのに

857 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:05:37.57 ID:6Lk0nuYT0.net
>>854
ノーギャラじゃね?

858 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:05:48.93 ID:JK17VpwJ0.net
ラテ欄からして狂ってたよ、「今年は自宅に居ながら寄付ができる!」みたいな感じ。頭おかしい

859 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:06:16.71 ID:8flILj7m0.net
偽善者は大嫌い!

860 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:06:21.00 ID:22MmWe+U0.net
>>1
募金してる視聴者を偽善って言ってる訳じゃなくて、この番組でガッポリ儲けてる日テレや電通やスポンサーが偽善なんだよ

儲かった分を全額寄付するならともかく、ただの金儲けを良いことしてる風にしてるんだから

861 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:06:29.77 ID:PwlCX32O0.net
「ジャニーズを救う」にタイトルを変えればいいのに

862 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:06:43.84 ID:Hx0cJXQH0.net
欽ちゃんと大野雄二と手塚アニメの頃はまだ良かったな
マラソン好きな寛平ちゃんが24時間走るというネタも一回限りならまだ理解できた

サライと負けないでとジャニーズになってから完全に終わったと思ってる

863 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:07:10.45 ID:YgPLvCrV0.net
とはいえ毎年数字とるからな
数字取るということはスポンサー料も高いってこと

864 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:07:59 ID:deJXD2De0.net
>>863
いったいどんな人が見てるのかいつも不思議
アホかと思うわ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:08:25 ID:Azytfyu10.net
24時間テレビのテーマ曲と言えば、やっぱりピンクレディーだよね

866 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:08:30 ID:IACEhh1F0.net
>>43
ギャラ貰わないだけで合格だわ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:08:32 ID:LRpHFGWg0.net
>>1
創価タレント
ジャニタレ

コイツら救う番組だから

868 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:08:40 ID:RPctU+Gs0.net
>>860
民間は金儲けだけが存在意義だろ
なんでもタダでやってりゃ結局消費者にツケが回る
タダほど高いもんはない!

869 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:09:05.23 ID:KqCyeXOk0.net
>>43
ニッテレー社員涙目w

870 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:09:16.42 ID:UsOV6igm0.net
日本の恥部

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:09:38.88 ID:7gS0FjW80.net
自分も嫌いだわ、年寄り子ども障がい者に寄り添えみたいな押し付けうざい

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:09:40.81 ID:6PEVCoRb0.net
>>1
24時間テレビとかどうでもいい。日テレがなくなっても関係ない。しかし太鳳ちゃんがでるならば、応援しなければならない。これは全人類の義務だ。予言しておく。今から今年の24時間テレビを批判すると阿鼻獄に入らん。

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:10:39.21 ID:IJSfhzmC0.net
>>862
アニメやってた頃はそこだけ見てた。
一番最後はアンパンマンだったけど、それは見てない。

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:10:55.79 ID:jUcJPxUJ0.net
>>871
そうなの?昔はアフリカ救うみたいな感じじゃなかった?

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:11:38.28 ID:it0z4jIL0.net
まだやってんだ 日テレとか潰れればいいのに

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:12:16.12 ID:e9DoH8AP0.net
お金持ちの芸能人が多額のギャラ貰って、貧乏な一般人に金出せって煽る番組

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:12:24.78 ID:Hx0cJXQH0.net
>>864
夏休みの宿題が終わらなくて泣いてる小学生がマラソンランナーに自分を投影して負けないでを聴きながら流し見してるw

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:12:26.47 ID:rTDAjKu20.net
>>874
今はアフリカ写すと、日本のジジババか使えないスマホとか持ってるから、アフリカのアの字も出ないよw

879 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:12:33.05 ID:1h0WlzQf0.net
日テレお得意の24時間テレビを中心に前夜祭やら後夜祭的な番組が
延々と続く電波の私物化編成が嫌い

880 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:13:35.31 ID:KHZIJfGP0.net
24分テレビを見習え

881 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:13:48.33 ID:mLTX63py0.net
>>1
見なけりゃいいだけ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:14:10 ID:cfrWmejS0.net
>>862
ほんとこれ
マラソンとジャニ祭りこそ要らないわ

883 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:14:17 ID:aGl0Dnv30.net
>>1

偽善者

884 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:14:18 ID:d+z+Q2KI0.net
>>440
ギャラ貰えば同じこと。
皆ギャラ公表すれば評価出来るね。
できねーだろうけどwww

885 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:14:45 ID:4o8OISPL0.net
>>845

デンツーさんもチャンと仕事はしてるんだから
中抜き批判は心外でしょうね。

886 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:15:07.93 ID:vswYIGiH0.net
救われてるのは日テレジャニ徳光だけだろ

887 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:15:28.94 ID:jKwOkSgT0.net
24hで数億だろ
大規模クラウドファウンテングと比べたら経費に比して集まらないなとしか思わんけど
寄付すごい!とやってる奴は時代がわかってないんだな

888 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:15:35.99 ID:iKk6a7Q00.net
>>9
日テレ社員も大変だなクソバカ

889 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:15:52.31 ID:IJSfhzmC0.net
>>878
アフリカには、線を引っ張る必要のある固定電話より、中継局やアンテナを立てればいいだけの携帯電話やスマホの
方が向いてただけの話なんだけどね。
だから固定電話すっ飛ばして携帯やスマホの方が普及した。

890 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:16:02.33 ID:CiR+ovti0.net
チャリティー番組なのにCM流すなよw

891 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:16:04.76 ID:S1s0mbtf0.net
こんだけ嫌われてても、視聴率取るからな
こんな番組観る馬鹿な視聴者のせい

892 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:16:09.79 ID:LRpHFGWg0.net
>>43
そもそもチャリティーなのにどうして何十人も会場に残り歌って踊る必要がある?

893 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:17:02.51 ID:oHMgbrDs0.net
>>798
あれ雇用契約を結んでないよ?
名目は職業訓練
労働させてるんじゃなくて世話をしてあげいるらしい

ブラックの多い業界

894 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:17:24.26 ID:jKwOkSgT0.net
>>862
マラソンも寛平はまだ自分の自己満足でやってる自覚があってそれでもやってるのがわかったから良かったな
寛平辞めたときに企画そのものを辞めれば良かったのにウケたからって続けたのが最悪
ボランティアじゃねーだろそれ

895 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:18:03.19 ID:0fUxVZNC0.net
障ガイジに同情して募金する番組なのに
ガイジが出てこない
俺なんか間違ってる?

896 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 11:18:18.47 ID:IO0NHnLS0.net
障害者を利用した芸能界のためのチャリティー番組だろ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200