2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SOPHIA】松岡充 スポーツカー炎上 経緯報告し謝罪「専門家通し原因究明中」「手をかけてきた愛車…ショック」 [爆笑ゴリラ★]

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:31:22 ID:lRTeM1uC0.net
さぞかしサプライズドライブだっだろうな

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:33:00.87 ID:/9IoFf7b0.net
街は本当いい曲だわ

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:37:29 ID:yETSnLS60.net
外車は多いよこういうの
リコールも国産以上に嫌がるから欠陥わかってて出荷してるケースもある

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:40:34.33 ID:/9IoFf7b0.net
外車は故障多いな
俺もコンビニでBMWがエンジンかからなくなって途方に暮れたことあるわ

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:44:09.71 ID:BShCRdG20.net
>>293

今は外車の旧車専門店は客より個体が大事なんだよ

同じ車両を売る時も買う時も同じ店が扱う
一台の車両を何人ものユーザーが入れ替わり受け継ぐ

骨董店みたいな商売してる店がいっぱいあるのよ

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:45:40.48 ID:NtLRK6o80.net
新車以上の整備してるのに燃料系のホースか
これはまた

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:52:05 ID:ZmzQQqjc0.net
燃料の動線だわな。
整備不良かもしれんし運悪く劣化が今日ピークを迎えたかだな。

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:52:54 ID:cGO92dhW0.net
テキサスのリチャードの所に持って行って修復とチューンナップして貰ったほうがええな

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:55:34.35 ID:o7CNx71L0.net
黒澤明の娘は乗ってなかったのか

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:55:39.21 ID:xXmwrQXt0.net
黒澤優全然見ないな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:56:08.40 ID:08nm5aTu0.net
ペットボトルがレンズの役目を果たして

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:00:55 ID:CTBRHNLd0.net
冷静に対応できたのはある程度覚悟してたのかね

395 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:03:17 ID:QfXeaM9o0.net
スポーツカー自慢して
何らかの事情でネットで炎上じゃなくて
文字通りの炎上か

396 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:15:42 ID:aNRtHslm0.net
リアル炎上芸人ってネタができてよかったな

397 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:23:23 ID:8kdQatQJO.net
おまいらリア充に厳しいよね

398 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:28:56.12 ID:k3peAJpv0.net
この人気色悪くて嫌いだからあざ嗤ってやろうと思ったけどコメントも常識的だし難癖つける隙もなし

399 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:32:59.41 ID:NC235VLB0.net
永久未来続くものなどあるはずはないから
手をかけてきたスポーツカーも壊れるのよ

400 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:48:39.24 ID:jYGe1W/60.net
>>10
車炎上しそうになったら建物から離して停めろよな
建物焦げてるやん

401 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:49:32.78 ID:8lfe1dAQ0.net
古いからとしか言いようがないな

402 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:49:34.37 ID:sVdMWG1x0.net
>>400
下手したら人殺し

403 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:49:59.84 ID:Z6hEj73U0.net
ブレスオブファイア3、本編でCMのあの歌一切使われなかったな
まあ別にそんなんどうでもいいくらい神ゲーだったけど

404 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:56:14.72 ID:Z+DB2fZi0.net
>>1
これでゲイノージンが仕事が無くて金に困ってるとゆー言い分を
信じろと言うのはムリ
嗜好は好きにすればいいが収入減を国に訴えるのは
全く違う筋の話だわな

405 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:57:36.25 ID:A4pF7UFm0.net
>>19
お台場 フジテレビ湾岸スタジオ前の道路

そんなとこで写真とんなよw

406 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:58:15.89 ID:A4pF7UFm0.net
>>405
ちげえわwww

407 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:04:12.29 ID:YAAddSOC0.net
光岡の似たようなの乗っとけば安全だろ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:23:12 ID:VdOzbvfl0.net
これかな?
https://youtu.be/HGzEBpbGis4?t=2256

409 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:26:03 ID:btpHCdqk0.net
廃車?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:26:47 ID:mCgOKaj20.net
直太朗の車が燃えたときも対応が迅速でほめられたような

411 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:28:05 ID:6hgjHG3q0.net
>>383
あーん!先に言われた(´・ω・`)

412 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:28:17 ID:Mog1veClO.net
>>407
松岡が光岡のロックスターに乗ったらちょっとダジャレっぽいね


事故現場はホントに千歳船橋の南側のちょっと東

413 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:42:09 ID:TsLqWCJw0.net
>>108

コルベット
ああコルベット
コルベット

だなw

414 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:44:44 ID:8htFqGVN0.net
普通に乗ってても暑すぎるだろ。よく乗れるよなこんな古い車?

415 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:48:39 ID:TWkXEBKm0.net
カッコだけで点検もしないでたまーにしか乗らねえからこうなるんだよ

416 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:48:42 ID:fy3VxeK40.net
顔が格好良すぎるよな
整形だけど

417 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:51:00 ID:aZsHg+270.net
車検ってなんのためにあるの

418 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:51:17 ID:Q+fyK6sV0.net
まあ、電気系の絶縁処理とか不味かったんだろうな。

419 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:59:48.82 ID:+71wbrmj0.net
アンタッチャブルの愛車遍歴でこの車出てたよな

420 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:00:51.91 ID:4ec1XUai0.net
>>2
と言い切れる証拠なんて無いので原因究明中
話聞く限り整備スタッフもちゃんとしてそうだしエンジンルームも無傷なので、誰かが何かを仕込んだのかもしれない

421 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:02:24.81 ID:bo5DCl7H0.net
黒いブーツって曲はソフィアにしては魂的な部分でロックに寄せてきたんだよな(かっこいいとは言っていない) ほんでちょっと売れたんだっけ

422 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:08:21.57 ID:T/gS2NRY0.net
後ろが燃えてるからタバコかと思いきやタバコじゃないという
後付けのアンプかなんかの配線ショートかな

423 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:11:43 ID:9mOz4D7s0.net
草野マサムネさん(52)
稲葉浩志さん(55)
桜井和寿さん(50)
吉田美和さん(55)
ASKAさん(62)
桑田佳祐さん(64)
CHARAさん(52)
小沢健二さん(52)
hydeさん(51)

424 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:13:09 ID:W5u+yNGd0.net
なんだよ松BOWじゃない方か

425 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:17:18 ID:aZjbcVdY0.net
謝罪はいらねーんじゃねーの
対応もよかったし
あんなクラシックカー乗ってたらそりゃいつかは何かあるやろしな

って一応謝罪しとかんと煩い奴等がいるしな

426 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:18:17 ID:sUGvNczu0.net
これ光岡のロックスターでしょ?
また中古で買い直せばいいよ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:20:25 ID:aZjbcVdY0.net
>>386
BMWって煽り男のせいで
煽る奴の車のイメージついたわ

428 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:24:01 ID:txv9nct90.net
事故対応は完璧だったんじゃないか
見直したよ
黒澤明の孫と離婚してないとこみるといい人なんじゃないかと思えるわ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:25:03 ID:sMA9Vyv80.net
経緯は愛車遍歴で

430 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:28:27 ID:CJaBbfbMO.net
雨上がりカーブレイク隙間から〜死神が手招きしてる〜そろそろ逝こうか

431 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:34:34.03 ID:eFPuW4Ds0.net
旧車乗る意味がわからない

432 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:34:54.73 ID:mE1IsAhC0.net
物理的に燃える方の炎上なのがなんか草

433 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:39:03.22 ID:PorPbnrr0.net
ガワはクラシックだけど中身はわりと新しいメカ入れてたんじゃなかったっけ?

434 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:40:10.24 ID:aey6NVKM0.net
もったいない

435 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:46:36.86 ID:o7CNx71L0.net
車燃えるとか車 草

436 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:54:05 ID:QcpdJlRY0.net
>>423
ASKAと桑田佳祐って2歳しか違わねえの?

437 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:02:54.15 ID:sZzxNaMM0.net
道具として車買ってるからこういう車買える人は素直に羨ましい。

438 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:06:31 ID:y/HT0M5l0.net
世界三大よくわからん趣味にはいるな

旧車乗り

439 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:08:15 ID:uZfBqYjT0.net
メカニックは優秀なんだろうけど
今回は何かミスをしたんだろうな

440 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:10:24 ID:26xDyIVd0.net
> 専門店で数ヶ月かけての入念な整備から車が帰ってきた翌日の出来事
ほう

ていうかまだ直して乗るつもりなのかよ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:17:46 ID:26xDyIVd0.net
>>438
まあ、デザイン、音、乗り心地、機械の操作感とか新車にはない良さはある
車じゃなく古いバイクでしか知らんが楽しいのは楽しい
ただどっちにしろ古いものは危ない
急にガソリンがタンクから漏れてきたりとかパカーン!みたいなでっかい異音がしたりとか怖い思いはした

442 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:19:46.97 ID:vHTw+Md/0.net
>>280
お隣?

443 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:28:11.95 ID:/0QH4XuA0.net
謝罪する事でもねーだろ
目の前の家とかに一言で終わりだわ

444 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:30:54.67 ID:QXLSs7iB0.net
c2?

445 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:37:40 ID:pslCbqm60.net
50のじじいがだっせえ車乗り回してイキってるからや
ざまあw

446 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:40:18 ID:8kdQatQJO.net
まあ、そう僻むなよw

447 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:44:05.28 ID:v7B7E5qT0.net
あの時代のいわゆるビジュアル系で生き残ってる人って意外に少ないよね

448 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:44:38.34 ID:Mog1veClO.net
>>427
BMW乗る人は運転荒っぽい
ベンツは何か紳士的通り越してドッシリし過ぎ(空気読まない)

449 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:44:55.44 ID:1YGSSDsv0.net
>>19
これって一般道?
道交法的に大丈夫?

450 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:47:58.09 ID:pfSe+QaA0.net
>>16
エドなら あっという間に直しちゃうよ (´・ω・`)b 知らないかな?
 
 

451 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:51:55.09 ID:pfSe+QaA0.net
>>438
若いころ憧れてたけど懐寒くて買えなかった車を 
経済的時間的に余裕ができたのでその時の旧車を買ってノスタルジーに浸るという
若者にはちょっと理解できない趣味だな 初老ぐらいになったら分かると思う
 

452 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:55:42.49 ID:JuWhlmEx0.net
別に良いから嫁さん見せてよ
黒澤優

453 :!ninja:2020/08/23(日) 23:00:51 ID:m8UsNP3X0.net
>>447
最近も話題に上がるのHYDEぐらいか?PENICILLINとかも売れてないけど活動はしてたと思う。

454 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:20:08.48 ID:k0h0VRO80.net
昔のゴッドファーザーとかであったアレな事故とは別物なん?

455 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:21:13 ID:csj8E6c30.net
メンテで手を抜いた奴がいるな

456 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:21:21 ID:k0h0VRO80.net
>>447
ビジュアル系は遅れてきたヘアーメタルだなあ
パフォーマンスの特性的に落ちぶれたらほんとにきつい
フォーク系や男臭いロックとは比べ物にならんくらい悲惨

457 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:23:17 ID:GyrAi70v0.net
もう中年

458 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:24:11 ID:Ot1JdumL0.net
>>1
まあ、文面からも悔しさが伝わって来て、同情できる。

これが前沢氏だったらパガーニが1台燃えても屁とも思わないんだろうね(偏見)

459 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:25:50 ID:9yqD3WS00.net
>>447
話題には上がらないがコアな熱烈熱狂信者がいるディルアングレイ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:32:51.39 ID:k0h0VRO80.net
もうラップ、ヒップホップどころか
ポップスもロックも鬱入ったリズムのトラップまみれ
ビジュアル系ってなんですかの世界だよな
まあ、トラップだと一応、トラップだとビジュアル系とか演歌とかとも無理すれば融合できるけどすぐ廃れそうだしなあ

461 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:37:17.26 ID:KaZ1+wcS0.net
>>1
更なる整備改善ということは直してのるのか?頑張れ!

462 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:39:26.72 ID:BAo/mRIP0.net
松岡ってなんかドラマ出てたよね?
なんだっけ?

463 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:43:48.44 ID:IjBtDUYT0.net
>>438
単純に車が好きな人もいるし
お金かかる趣味がかっこいいみたいなのも加わることあるしね

464 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:45:53.94 ID:utweoyU30.net
ショックだろうな。
愛車遍歴に出したくらいだし。

465 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:47:38.47 ID:BmP/sMIE0.net
20年前は
黒澤優、高橋マリ子、小西真奈美が好きだったわ
同じ系統の顔してるし

466 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:48:23.02 ID:ZbwwofGI0.net
奥さんまだかわいいのかな黒澤優ちゃんだっけ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:48:48.27 ID:/ZoGWuC+0.net
>>19
ホストクラブがウケ狙いで撮って飾るクオリティ

468 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:49:47.97 ID:k0h0VRO80.net
>>462
いちばん有名なのは香取慎吾主演の20年くらい前の月9だな
極楽加藤もでていた

469 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:50:07.45 ID:QXLSs7iB0.net
>>453
GLAYも生き残ってる
ファン多い

470 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:04:53 ID:ZbS5F2do0.net
>>1
謝罪なんていうからやらかしたんかと思ったら整備もしてるし対応完璧やん

471 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:07:07.17 ID:DXfpGklK0.net
なんで謝る?

472 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:07:38.35 ID:QbjuTTxO0.net
オイル漏れでもしたのかね。
まあエドかアントにでも直してもらえ。

473 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:11:59.45 ID:oYFS6E0F0.net
>>1
キツイ顔になったな、無理な若作りがウミガメみたいにさせてる

474 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:16:33 ID:USQdYMSV0.net
アーリーサマーデーだけの人

475 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:40:23.46 ID:l5vFrg1R0.net
きっと直前のメンテでなにかあったんだろうが、50年前の車じゃあ仕方ないのでは

476 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:46:44.97 ID:ZeNH/GsS0.net
ゴム類の部品ちゃんと交換してたのかな?

外観だけ磨いてただけじゃないだろうなw

477 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 01:03:55.22 ID:i0khKenP0.net
>>107
>>100みたいなのがいるから

478 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 01:32:48 ID:kYVutQAc0.net
>>450
これはマイク乙

479 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 03:25:02 ID:Zqo/DB2Q0.net
古いとこういう変な燃え方してもしょうがない
画像見てもほんと上の方だけ焼けてるし
エンジンまでやられてたら全焼してるわな

480 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 04:28:41.64 ID:sWfgCJEI0.net
>>3
ギアボックスがー
エンジンから白煙がー
やっぱり昔のクルマはよく壊れる

481 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 04:32:40.54 ID:sWfgCJEI0.net
>>328
ガレージがドンドン大きくなっていくのを見ると商売上手だな
有名人が所有してたC3として高く売りそうだ

482 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 04:34:42.91 ID:qZfRrgAx0.net
>>368
MRになってて全然別の車ダゼー(´・ω・`)

483 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 04:39:36 ID:wSVdG48n0.net
そんなにヒットしてなくてもそこそこ金ありそうだね
作詞作曲できないメンバーてどうなんだろ?

484 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:17:32 ID:DEcJX0+T0.net
かわ

485 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:22:24 ID:JoyCPLHE0.net
サブスク解禁してくれないのは大人の事情があるのかな
久々に聴きたいと思ったのにない

486 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:40:19.94 ID:igWcdgdA0.net
>>363
なんで?仲悪いの?

487 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:46:11.45 ID:3MOusS0J0.net
もう少し車から出るの遅かったら中で一緒に炎上してたらしいな

488 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:00:00 ID:Xx+f5FTb0.net
>>447
LUNA SEAとか

489 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:05:38.67 ID:Rl43cqKb0.net
>>439
マフラーあたりの遮熱対策とかかな?

490 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:11:23.20 ID:0EohCpTB0.net
>>400
道側に寄ったら車通行できないじゃん
どうしたらいいのこの場合
建物ない場所探してたら炎上するし

491 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:13:42 ID:LjD/iQId0.net
でも人的被害とか無くて何よりだな

492 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:36:11 ID:NEkzO7ZW0.net
>>307
これ石なの?
パリの教会の奇跡のメダイユってやつに見える

493 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:42:23 ID:EJ40qQ8RO.net
ワイルドスピードの影響でマスタングとかチャレンジャー辺りも中古相場上がってるんだっけな
つくづく罪作りな映画だわ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:50:56 ID:RJogY6jM0.net
>>19
公道でこんな事やってたんだ
同情して損した、ザマアだわ

495 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:20:58 ID:2XjmgH/c0.net
>>22
マジレスするのもあれだが、40過ぎて大の男が軽自動車って、情け無さすぎるだろ
笑われんで

496 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:23:13.12 ID:xVKOp+l60.net
スピーカー配線かな

497 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:31:23 ID:BeOjNPiD0.net
古いからとしか言えんなコレ(´・ω・`)

498 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:34:33 ID:btUhbZKq0.net
おぎやはぎの愛車遍歴でも紹介してたやつか〜
車と同じくらい、バンドメンバーも大事にしたって欲しいわ

ドラムが太鼓の達人やってたりベースがラーメン屋とか
衝撃的過ぎるわ

499 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:39:42 ID:n2t5+qD50.net
だいたいこういうのはエンジンルームにウエス置いたままとかだからな
多分車屋が原因だろ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:46:59.30 ID:1y0IsUYF0.net
東京の昼公演に行ったけど、98%女性だった

501 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:41.14 ID:QhfiiAQ10.net
まちわああああの曲しか知らないけど、息長いな

502 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:22.48 ID:9wd9X1Vx0.net
ミカエルって天使www
痛々しくて泣ける…

503 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:10:24 ID:7f86ozXt0.net
>>105
ナイトライダー、レトロ未来な感じででいいよね。一緒に泣いてやるわ。

504 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:12 ID:8hav0A7Z0.net
SOPHIAはベースが一番イケメンだったのにもう表には出ないんだっけか

505 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:47 ID:CmMKZwvN0.net
映像見たけど道の狭い住宅街で黒煙めっちゃ上がってるじゃん
これで「なんで謝るの?」とか言ってるやつ常識疑うわ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:22 ID:1y0IsUYF0.net
>>504
楽器も手放して引退したね

507 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:18:50.97 ID:cIdTbsVF0.net
対処も謝罪文も完璧じゃん
意外と頭いいんだな

508 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:21:54 ID:8hav0A7Z0.net
ミカエルってググったらSOPHIAのギターと二人でやってるやつでびっくりした

509 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:46.36 ID:a6cIPixG0.net
コメントしっかりしてるなぁ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:54.53 ID:ZkPgTUIY0.net
焼け死ねばよかったのにね(笑)

511 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:44.44 ID:+M2Y43N+0.net
昔ル・マン24時間レースのテーマソングを歌ってたよね?
サビが「くるくる回ってる」とかいう歌詞で、たしかに車がくるくる回ってるレースだけど
子供番組じゃないんだからと思ったわwあの歌はヒットしたの?

512 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:14.31 ID:Fn5FFlHi0.net
ランエボ以外はアウトオブ眼中!!!

513 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:10:36 ID:+3otTbnt0.net
いい迷惑だよね
乗らねえで飾っとけばーか!

514 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:34:13 ID:NKA1JjrP0.net
>>1
炎上するとかどんな手のかけかたしてきたんだか

515 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:40:09.73 ID:RtN3pDdJ0.net
ワイのC4は問題ない

516 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:41:25.24 ID:dvIdhe6I0.net
地球全体が温暖化してるんだから
欧米車も改良すればいいのにな
暑さに弱すぎるよ
アメ車はまだマシ、仏車なんか酷すぎる

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:41:40.90 ID:7b1CE53w0.net
アメリカの自動車修復番組に依頼しよう

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:42:49.68 ID:wfth94ra0.net
>>462
山田太郎ものがたりの奔放な父親

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:46:13.82 ID:zc+cdpz60.net
整備上がり直後でって、どこの詐欺会社が整備したんだよ
芸能人とかはわりとマジでカモにされるからな

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:46:42.15 ID:wfth94ra0.net
>>511
KURUKURUだったら、インディーズ時代(90年代半ば)からの歌だよ
ル・マンのために書き下ろされたわけじゃない

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:47:00.81 ID:C7thN5150.net
ソプファイヤーのボーカルだったよな

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:50:16 ID:KI3JQAQR0.net
>>274
鋼板は熱入った時点で終了

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:55:02 ID:Qmu8WpBJ0.net
オイルまみれにしといて、ふき取りもちゃんとできてない修理屋だったんだろうな?と

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:55:26 ID:TCU0vpDr0.net
車屋を告訴すべき

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:56:33 ID:+6JwZQ1C0.net
自作自演ではw

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:57:32 ID:AaTs2YG50.net
SOPHIA解散してたのか

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 09:57:38.23 ID:TCU0vpDr0.net
>>509
裁判を見越して状況を詳細に報告してる
すげえ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:00:51.87 ID:RtN3pDdJ0.net
写真見る限り
マフラーからの出火だな

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:03:27 ID:iMmtdLNN0.net
謝る必要全くないだろ
保険入っていて車検通していて普通に運転してただけなんだから

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:10:13 ID:EBAik6rg0.net
キャブの調整ミスって生ガスに引火したんかな?

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:10:19 ID:yEJtsR9A0.net
ジャニタレにしては良い車の趣味してるな
街は今聴いても名曲だと思う

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:11:22 ID:Rrn+uEaX0.net
本当の車好きじゃなきゃ、こんなの乗ってられないからな
ショックも半端ないだろうな

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:12:00.94 ID:ppw1lv7m0.net
>>530
エンジンルームでは無いのでタンク周辺では?

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:15:03.87 ID:AJdFgoOU0.net
これ本人が書いたの?
チャラいイメージだったけど、めちゃ頭良さげ

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:16:34.41 ID:bA5886Qm0.net
>>10
配線かなぁ?
この猛暑でメンテ明けに走らせるのは恐い

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:16:41.34 ID:HV6d/7rD0.net
近隣は黒煙吸わされて健康被害を訴えていいレベル
この手のファッション感覚で車乗る奴が1番嫌い
車降りて消防呼ぶ暇あったら近所に水借りに走ってバケツの水一杯でもかけりゃ違うわな

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:16:57.29 ID:EBAik6rg0.net
>>533
いや、キャブの燃調ミスでマフラーにガソリンが漏れ出て引火ってパターンじゃないか?

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:16:57.54 ID:ppw1lv7m0.net
消火器積んで無かったのは残念。
俺、全部の車に積んでるけど30年ほどでまで2回使ってる。
一回はミニサーキットで隣のパドックで出火。
もう一回は高速の料金所渋滞で前のバイクが出火。
用心しといて損は無いです。

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:19:26.01 ID:wFrKzyTQ0.net
乗ってやんなきゃおまえのコルベット

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:20:16 ID:HcxgTlaF0.net
炎上商法?

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:20:20 ID:qGZLKHSR0.net
ただの整備不良でしょ、きちんと整備されてたら突然炎上するわけないだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:23:07.07 ID:SkwSgyAT0.net
デーブスペクターのコルベットも燃料漏れかなんかで火事起こしてた。
ビルの地下だったから消防車が大量に来たとか言ってた。
古いアメ車乗る人は、いくら整備していても物凄いリスク抱えてることは知っていて欲しい。

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:23:15.56 ID:ppw1lv7m0.net
>>537
始動直後に異臭ですと生ガスドバーでってのも可能性としては有りますね。
保険屋さんが頑張って調べるでしょ。

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:23:15.67 ID:AKJlp3z00.net
>>490
しばらくその道が通行止めになる事覚悟で道の真ん中で燃やすか
他人の家に寄せて家を燃やして下手したら殺しちゃう事
どっちがマシだと思う?

まぁどのみち端に止めても火災が起これば通行止めになるんだがな

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:25:31 ID:FjY2otTc0.net
>>537
報道ではエンジンはほぼ無傷だからそれは無い

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:25:32 ID:t6nUyeBf0.net
>>10
しかもナッソーブルーじゃねーか
もしオレジナルのカラーなら・・・ありえねえ

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:25:52 ID:3/IIHRFJ0.net
>>536
キモっ。こういう負け犬妬み君が火付けとか10円パンチして回ってんだろうなぁ(笑)

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:28:56.97 ID:y0NgqQeS0.net
このクソ暑い時にイキってこれ乗らないでも幾らでも他の車持ってんだろw

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:29:18.35 ID:+M2Y43N+0.net
>>520
へえ、そうなんだ
レースの合間にあの歌が流れて何とも言えない映像になったのがすごく印象に残ってる。
採用した人が悪かったんだろうね。きっと

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:29:29.41 ID:u5MBUwFw0.net
こんな古い車なら飾っておいた方がいいだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:30:17.99 ID:EaIsbRo90.net
>>538
自動車の車載消化器は、あのサイズ1本で足りるの?

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:31:43.64 ID:bA5886Qm0.net
車が燃えたと松岡を騙して2週間後くらいに車のイベントに招待された松岡の前には、
ピカピカにレストアされた見覚えのあるナンバーの付いた車が展示されているという展開

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:32:47 ID:a8lYJfIR0.net
悪戯の可能性も怖いね(´・ω・`)
自慢の車だって事は知られてた感じだし

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:33:20.71 ID:8dLB4yWA0.net
エンジンじゃなくてもこんな盛大にいくんだな

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:36:32.24 ID:G+amtVTE0.net
燃料タンクかパイプが経年劣化でピンホールでも空いたのかな

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:38:23.77 ID:SqKdVkC+0.net
古いアメ車は炎上するよマジで
昔10年ぐらいアメリカに住んでた時、フリーウェイで炎上してるの何度か見たわ

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:38:32.91 ID:AKJlp3z00.net
レストア開け直後の事故だから保険支払い揉めるんだろうな

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:42:04.60 ID:/XHxpBfK0.net
>>10
これエンジンじゃなくて室内が燃えてない?

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:43:57 ID:9iAE6UEs0.net
68年型というのに驚いた
古すぎるのは走らせないように法で定めた方がいいのでは

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:46:29 ID:FjY2otTc0.net
>>558
サイドマフラーに変えてるし遮熱処理が甘くて内装燃やしてガソリンホース溶かしたのかもね
昔の車は内装の難燃化気にしてないから熱源変更は危ないね

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:47:02 ID:aml2eYa/0.net
>>549
まあ、SOPHIAはタイアップはことごとく外してるからひょっとしたらSOPHIA側のチョイスだったのかもしれん
カネボウかKOSEの口紅のCMにそれこそ新曲で、と話が来たときに提供したのが
オナニーイメージの「ミサイル」だからな

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:47:09 ID:ppw1lv7m0.net
>>551
小さいの使った事が無いので分からないです。
俺は粉末の5kg?かな。邪魔だけど。

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:47:57 ID:20yshSRc0.net
後ろが燃えたんだエンジン前にあるから一体何が燃えたんだろ?

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:48:12 ID:ipqKP6Ic0.net
石田純一のフェラーリも燃えたんだよな。フェラーリにクレームを言おうとしたら全てを受け入れるのがサポーターの務めだと丸め込まれたと言ってた。

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:50:37.12 ID:9pRcKuYn0.net
パニクらず対応できてて凄いな
自分だったら愛車から火が出たらひたすらオロオロしてまともな処置出来なさそうだ

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:50:37.23 ID:9pRcKuYn0.net
パニクらず対応できてて凄いな
自分だったら愛車から火が出たらひたすらオロオロしてまともな処置出来なさそうだ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:50:47.12 ID:1iapjzx8O.net
黒澤優が見たい

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:52:57.77 ID:vtyv9pBE0.net
>>492
それだよね
買ったことがあるから見た瞬間メダイだと思ったw

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:54:00 ID:elJ4Lq0a0.net
猛暑関係ありそう

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:54:53.74 ID:AKJlp3z00.net
>>566
ビルにピッタリくっつけて外壁燃やしてるやん
しかもビルなら消化器あるだろうから借りれただろうに
結局電話してオロオロだったんじゃね?

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:56:23.08 ID:honjGfGD0.net
>>1
画像おばちゃんやんw

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:59:33.12 ID:zzvO/ckZ0.net
>>547
ニートは黙ってろ(笑)
いちいち(笑)

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:04:05 ID:a8lYJfIR0.net
50年前の車だから仕方ないだろ

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:04:26 ID:/XHxpBfK0.net
>>560
そんなところだろうね。もしくは火のついたタバコ下に落としたの気付いてないみたいな単純な理由か
とにかく旧車は怖い

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:05:42.40 ID:tQeFdgCh0.net
>>12
ってか外車ね
ベントレーとかも真夏には乗れない
燃えちゃうもん

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:09:13.53 ID:jJOxMxeq0.net
旧車を乗り続けるのは格好いいが、法外な値段で旧車を買う人はどうも・・・

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:10:18.44 ID:TSe2Glpr0.net
この暑さで旧車乗るのが間違ってるぞ
日が昇ったら使わない人も多いのに

578 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:12:56.90 ID:HL9SFgTW0.net
こんなマフラーをボディにペタつけしてる仕様で
夏に乗り回すとか燃えろ言うてるようなもんだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:13:10.38 ID:68Cbplnd0.net
>>388
もう純正パーツなんか作っていないだろうしどんな整備していたんだろ

580 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:13:36.13 ID:HL9SFgTW0.net
>>551
イタ車なら二本は積んでるのになあ

581 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:15:29.64 ID:Y+36zLPs0.net
自分で弄れないやつは旧車もったらあかんね

582 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:18:58.44 ID:IA8YMyUj0.net
出火前に割と冷静に行動してたんだな

583 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:20:02.66 ID:bcTGWgdo0.net
こういうのってお金より今までの思い出が無くなるほうが、辛いよね

584 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:26:50 ID:C8UAZAPe0.net
>>536
あんた、嫌な奴だな。
太ってて禿げてるだろ?

585 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:27:22 ID:mBWPSvn20.net
マイク「エドッ!今回は1968年型コルベットC3のレストアだ!」
エド「どれどれ、…う〜ん、炎上でもしたのかい?」
マイク「よく気付いたねエド、でも、それ以外は完璧だ!これが整備記録。キミの魔法を使えば3週間も掛からないはずだ。よろしく頼むよ、エドッ」
エド「わかった。やってみるよ」

586 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:27:27 ID:hMaDRDoL0.net
コピー機って、定期メンテでイジった後に調子悪くなることが結構ある。
車も車検後の故障は多い。
機械類は安定している部分は下手に触らんほうが良い。

587 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:30:13 ID:+1l2Ar+q0.net
フェイスブック始めたときやたらこいつの友だち登録勧められたのおもいだした

588 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:36:57.86 ID:s5RHde5S0.net
つーか
SOPHIAってもう解散してたのか?

589 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:41:59.37 ID:w+GU9l490.net
所ジョージが世田谷ベースでコルベットはガソリン満タンにすると溢れてこぼれるって言ってたからガソリン入れすぎたんじゃないの?

590 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:47:53 ID:ktGrWcbN0.net
>>586
旧車の事はよくわからないけど事務機器のメンテを受けたら調子悪くなるはあるあるだよね

591 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 11:58:28.66 ID:rJQ7RGYP0.net
死ぬとか全身火傷とかになってたことを思えば夢のような結果だよ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:20:44.73 ID:q9ysal810.net
>>588
活動休止という名の解散
とにかくベースがもうやる気無い

593 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:20:48.05 ID:ppw1lv7m0.net
>>579
>もう純正パーツなんか作っていないだろうしどんな整備していたんだろ

たぶん、純正も社外も有ると思います。また最新の競技用の部品に
置き換える事も多いです。それでも火災は起きてしまったので、
まずは原因の究明ですね。

594 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:22:07 ID:TwehQLPn0.net
なんで外車て燃えるの?

595 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:28:01 ID:ppw1lv7m0.net
>>594
一番多いのは部品の劣化。お金を掛けて予防的に部品交換や整備をすれば
ある程度は対応できるんですけど、商売優先で交換しまくるトコも有りますし、
一方で「動くからまだいい。お金を使いたく無い」ってお客さんのご要望も有るので
難しいとこでは。

596 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:32:30 ID:9FVHoIa10.net
街が名曲すぎる

597 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:36:39 ID:AQWhJqIA0.net
>>531
それTOKIOの松岡や…

598 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:43:33.03 ID:937Xa2x70.net
素晴らしい出来の謝罪文

599 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:44:48.98 ID:Ac3a9Es80.net
日本車に乗れ

600 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:53:12.83 ID:u5FezS2D0.net
ガソリンタンクの亀裂か燃料配管の亀裂でガソリンがちょっと漏れるだけでマフラーの熱で発火。焦げ臭いって思った時には火が徐々に広がり燃料配管に火が回れば炎上。

601 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:59:13 ID:A6moMNmp0.net
この暑い夏にクラシックカーでドライブするなんて松岡はバ力すぎる
いくらクラシックカーを整備しても炎上するリスクは現代の車よりはずっと高いわけだからな

602 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:01:05 ID:qyf2DD5s0.net
>>177
車体のガワは残ってるけどあんなになってまだ乗れるもんなのか

603 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:01:52 ID:vtBjCA8N0.net
わざとじゃないけど建物炎上させようとしてたんじゃね?w

604 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:03:19 ID:MaSDyEeD0.net
ベースの黒ちゃんどこいったんだーーーーーーー

605 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:07:42.80 ID:HK1kQJbF0.net
黒いブーツのジャケ写って今じゃ絶対アウトだよね あの時代でもちびくろサンボとか発禁になる中よく通ったなとは思うが

606 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:13:37.41 ID:qyf2DD5s0.net
>>304
こんなでかいパライバ博物館ものだろ
この写真だけだと染色した瑪瑙か七宝焼やエナメル宝飾にしか見えないな

607 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:14:59 ID:jVCCQUYW0.net
>>492
中にマリアいないから石だね

608 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:17:26.71 ID:cKC/XQBP0.net
この対応でヤフコメは絶賛してたが、
ニュース映像では、暑いのにこの車の燃えかすを掃除してるおまわりさんたちが写ってて
もにょった。なんで自分で掃除しに来ないん

609 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:28:20 ID:D7ITC+cs0.net
ハマタのマブダチか

610 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:46:12 ID:yhNECe7N0.net
ロングノーズ、ショートデッキじゃねえか

611 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:46:28 ID:t+VZPJ6z0.net
ウサギ顔界では頂点の男

612 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:52:49 ID:U2GBw6MS0.net
>>602
金かければいくらでも直るでしょ
新車買う以上罹るなら普通の人は直さないだろうけど

613 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 13:55:50.02 ID:m2vthPFS0.net
キャブか燃料ポンプか。
さすがに廃車なんだろうなあ。

614 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 14:10:41 ID:Ph+lfObm0.net
>>592
あとはボーカルとキーボードの不仲説もな

615 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 14:59:28.86 ID:1y0IsUYF0.net
俺はSOPHIA時代からファンだったが、ライヴ行くようになったのはMICHAELからだな
というか去年から

616 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 15:37:48 ID:7WLo6NIZ0.net
>>599
日本車も持ってるよ。

617 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 15:42:18 ID:4ps3LybG0.net
自演だったらわろす

618 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 15:59:51.19 ID:JvrStNXk0.net
この人の奥さんて黒澤優だよね
すごくかわいかったのに引退しちゃって残念
今からママたれとして復活しても残念なのかなあ
見たいわ 今の黒澤優

619 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 16:28:23.04 ID:z1zVIhBdO.net
車知らないけど
クラシックカーは防熱なってないから、酷暑じゃ走る火薬庫状態なんだな

620 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 16:30:27.59 ID:z1zVIhBdO.net
何年前か忘れたが
風俗のお姉ちゃんにSOPHIAの松岡つったら
「誰それ知らない」
って言われて中年なの自覚してショック受けたな

621 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 16:54:11 ID:hJDWGuGX0.net
SOPHIAってライブ中撮影してもよかったよな
何枚か撮ったけどどこへ行ったのやら

622 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:05:24.98 ID:s5RHde5S0.net
>>620
いやリアルタイムでも知らないのがいて当たり前の
売れないバンドだったろ?

623 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:17:32 ID:z1zVIhBdO.net
>>622
まぁ俺も街とビリーブ位しか知らないけど
松岡知らないは無いだろ
よくTV出てたし

624 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:25:42 ID:J6vTckql0.net
メンテナンスから帰ってきた翌日の事故って
修理屋に何か落ち度があるってことだよね?

625 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:38:27 ID:hFiGApGp0.net
実用性重視だから旧車好きの心理ってあんま理解できない

626 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:43:37 ID:d8lxDkqP0.net
デフのオイル入れ忘れとかかねぇ

627 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:43:43 ID:z1zVIhBdO.net
金あるんだから
側だけクラシックで、中身は現代にカスタムすれば良いのに

この不便さが良い
とか言うレベルなら無駄だが

628 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:16:18 ID:hJDWGuGX0.net
>>620
風俗嬢が何歳か知らないけど今の20代が知るわけない
29歳なら辛うじて知ってるかも

629 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:54:42 ID:Z2+xw42z0.net
>>16
これ復活出来たら伝説モノだな

630 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:57:17 ID:1BOXGx610.net
この年代のアメ車って燃えない方が不良品じゃね?w

631 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:19:05 ID:jN4Jcq6w0.net
幌収納のモーターか  窓部分の樹脂が自然発火か

632 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:03:51 ID:CMopWgV40.net
>>629
エンジン無傷だし
ただの鉄やら革やら布がダメージ受けただけなんだろ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:10:01 ID:ppw1lv7m0.net
>>624
どの部分の修理を頼んでたかにもよるかと。タイヤを支える部分等の修理を
頼んでて、エンジンや燃料系、電気等には全く触って無い可能性も有ります。

634 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:11:29 ID:hAGXAW5V0.net
>>462
実は朝ドラ暗黒期にヒロイン相手役をやったことがある。
村川絵梨の方が消えてる気もする

635 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:15:59 ID:hAGXAW5V0.net
>>586
今年の車検直後にハイブリッドのハーネス全とっかえの大修理やりやした

636 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:20:19.81 ID:ppw1lv7m0.net
>>629
アメリカにはこうしたモデル専門でバラバラにして新車同様に復元する
お店が何件も有ります。また新車が組めるほどに部品も純正や社外が販売
されてます。再び走るかはオーナーさんの財布と思い入れ次第です。

637 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:44:48 ID:kxFMPggb0.net
>>634
森山直太朗が主題歌やってたな

638 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 02:02:56 ID:3XHnmE6o0.net
>>634
ドラマは見てないけど後から知って驚いた
顔は自分の好みではないけどイケメンという人達がいるのはわかる。でも朝ドラヒロインの夫にしちゃクセありすぎる顔なんじゃないかと…

639 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 03:17:40.72 ID:Cu1p2b+A0.net
へんな入れ墨入ってる人?w

640 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:42:42 ID:Q6u42nen0.net
十数年ぶりに新曲ができました。




「燃えたコルベット」

641 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:44:54 ID:1J7lllm/O.net
電装系説が有力ですか

642 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:54:23.56 ID:wtME8ZTI0.net
自分は男だけど、10回はライヴ行ったことある
とにかく充の話はうまいし、メンバーの仲が良かったけど
ベースがやりたくなくて活動休止は知らなかった
ここ10年は気にしてなかったからな
地味にショック

643 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:56:24.08 ID:wtME8ZTI0.net
>>615
あんた詳しそうだね
今の状況教えてくれ

644 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:15:10.57 ID:upC+YbgL0.net
>>638
単独で見るとイケメンだけど、イケメン達に混ざるとクセのある顔
っつーのはよくあるわな

やっぱり俳優女優は美形なんだと思わされる時でもある

645 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:52:16.50 ID:9b122u7r0.net
>>295
こう言う修理はアントの方が上手いよ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 11:00:54.07 ID:XxnE+ao+0.net
>>645
エドはオリジナリティは尊重してないな

647 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 12:32:53.52 ID:64PV+H3J0.net
曲よりも、本人のアイディアとコミュ力で生き延びてきたイメージだな。
氣志團のリーゼントと似たタイプというか

648 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 13:01:14.41 ID:P5IP5ovz0.net
スポーツカーについて何か発言してネットで炎上したのかと思った

649 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 13:34:03 ID:SuzeivpU0.net
>>248
シャッターと同じ色のボディー

これは、、

650 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 14:25:21.24 ID:OY82Rhc40.net
>>641
断熱放熱できてないからでしょ
マフラーとボディくっついてこの気温じゃ
すぐにそのへんが自然発火モードまで行く
電装絡みは新しくしてたら屋外配電盤に耐える仕様だから
ぶっちゃけ180℃になってもへーきなレベル
故障スパークだのオイル漏れ発火だのが無いとは言えないけど

651 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 17:05:20.08 ID:KHcpdNT/0.net
>>643
今の松岡の状況?

たまに舞台出て、ダウンタウン浜田のバラエティ出て、アルバムは一般リリースされず、1000席の会場も満員にならない
SOHPIAのギターとドラムでMICHAELってバンド組んだけどドラム脱退
キーボードと不仲、ベースは完全に芸能界引退
ファンクラブ向けにグッズやアクセサリー販売

こんな感じだよ

652 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 17:23:16.78 ID:KHcpdNT/0.net
土曜日のライヴはマスクつけたまま歌ってMCして、すごかったなぁ

653 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 17:44:27.35 ID:FckTZD/R0.net
フュエルフィルターとかゴム部品
シリコンに変えてなかったのか?

654 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 17:48:42.39 ID:IWBlFeNT0.net
>>447
黒夢というか清春もたまにテレビで見るね

655 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 20:28:01.32 ID:zIIZ43hC0.net
これうちの近所だったわ
松岡意外に近くに住んでたんだな

656 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:19:25 ID:tBuMd1d60.net
>>280
下チョンだね

657 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:36:31 ID:T4ldLKwd0.net
>>420
整備翌日じゃなぁ、どうしても疑っちまうわ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 02:05:51.23 ID:o+Cy6Cej0.net
>>651
メンバーで病気になった人がいるんでしょ。もうSOPHIA復活はないのか

659 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 04:29:02.12 ID:yCQxTRfV0.net
旧車は真夏の昼間に乗ったらアカンて

660 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 07:34:15 ID:6AJfecvC0.net
下廻りに吹いたコーティングがエキパイの熱で引火したのかな

661 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 07:39:46 ID:RR2BJ6pN0.net
>>658
キーボードがガンになったね
今はキーボードは後輩たちとバンド組んでる
復活は100%ありえないよ

662 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:58:24.05 ID:sUg53Atq0.net
>>658
病気も寛解もSOPHIA活動中の話だから悲しいことに病気が活動休止の理由じゃないんだなぁ

663 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 22:08:12.93 ID:QhnCJNb00.net
>>655
うちも近所だわw
住宅密集地を避けてって書いてあるけど、線路の真横だよねw
結構でかい火が上がっていたし電車に乗っていた人はびっくりしただろうなw

664 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 22:09:57.75 ID:36WMI95B0.net
悲しみは俳句にぶつけよあ

665 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 02:03:47 ID:jBgT9WGyO.net
原因分かったら起こしてね?

666 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 07:53:29.54 ID:FifIt+qW0.net
二度と目覚めることのない665であった…

667 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 07:59:05 ID:jBgT9WGyO.net
>>666
あー、起こしたな原因はよ

総レス数 667
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200