2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ B6-5L[8/23] 吉田正先制弾!杉本同点打!ジョーンズ3戦連発!T岡田伏見も適時打オリ3連勝 反撃届かず西武3連敗 [丁稚ですがφ★]

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:22:01.57 ID:9tOVQqgJ0.net
>>41
これはさすがに頭悪いな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:26:03 ID:K1HgiCOO0.net
>>41
えぇ・・・

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:27:13 ID:VP/AGkpa0.net
>>42
真横からしかもバッターの陰になってて良く睨めるほど怒れるなあと思っただけだが何か変か?w

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:27:38 ID:LifS0ss90.net
あからさまやろジョーンズ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:27:51 ID:pf+E3kkc0.net
>>35
ないわぁ。NHKの中継たまたま観てただけなんで。実況アナと小早川も、おっ?あれ?てなってました。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:29:22 ID:G6tRd8qC0.net
>>44
もうやめとけ お前の負けや

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:30:50 ID:XGO3SmEP0.net
こりゃ辻が辞めるかもな

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:30:51 ID:VP/AGkpa0.net
なんでやめなきゃいけないんだ?w

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:31:14 ID:y6NsluXf0.net
真鍋の誤審がとにかく酷すぎた試合

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:38:47.05 ID:j2bWhq1V0.net
試合結果より真鍋の逆ギレの方がバズってて悲しい
クルーチーフ格なのにさあ…

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:42:06.10 ID:vz+00oy10.net
>>8
感傷的になるな・・まだ、何も成し遂げたわけじゃない・・
何を泣いてるんだ・・バカめ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:46:40.97 ID:dnnFJD2r0.net
中嶋監督、田口ヘッド
夢がひろがりんく

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 17:48:18.67 ID:A05cxp100.net
>>1
監督変わっただけで
こんなにも活気付くものなのね

前監督嫌われ過ぎだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:08:09.48 ID:rL+ZwYIV0.net
>>54
すぐ息切れするのがいつものパターン。
監督交代してAクラスに滑り込むこと自体が稀

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:24:23 ID:TWkXEBKm0.net
誰なんだよ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:30:11 ID:Mo1eH8Us0.net
>>2
おりほー!
来週の神宮楽しみやね

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:33:36 ID:JEMcGKaY0.net
>>49
ガイジ乙

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:35:47 ID:5ig7aF990.net
ジョーンズそんなに西村が嫌いだったのか
前から打ってたら解任も無かったかもしれないのに

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:42:59 ID:JGAjc5Nf0.net
>>12
球場で見てておかわり怒ってるなと思ってだけど
これは怒って当然だわ
フォアだったのに三振にされて

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:45:03 ID:iiBfqreQ0.net
>>7
他の判定と比較しなきゃわからない

野球素人だなお前

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:46:18 ID:bXr1uukz0.net
>>12
これだけ見てもわからん

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 18:58:29.46 ID:SqsAFh4v0.net
こんなんストライクて
どうやって打てばええの

https://i.imgur.com/OnNuowm.jpg
https://i.imgur.com/fcoQTJN.jpg

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:06:45.93 ID:Xut2DqcW0.net
>>61-62
ご本人様ですか?

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:10:36.16 ID:JK17VpwJ0.net
>>7
最後ベースの右下をかすめたね、ストライクでしょう。完璧なボール、むしろ投手を褒めたい

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:14:37 ID:piximZGr0.net
AJといえば、楽天のという以上に頑張ってくれ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:20:21 ID:SqsAFh4v0.net
めくらか

https://i.imgur.com/tEQewKy.jpg
https://i.imgur.com/dUrYvqR.jpg

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:23:15.60 ID:nByYaLYz0.net
たまに際どい判定有ると関東のチームのファン
は本当しつこいよね
いつも優遇されてるからか

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:26:54.35 ID:kDnliDDd0.net
ひょっとして西村が悪かったのか?

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:27:42.27 ID:nugaLbei0.net
勝率10割監督爆誕。優勝待った無し

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:29:34.42 ID:F2nAl+p80.net
>>68
ほとにね
元はと言えば、キワどいストライクをことごとくボール判定してもらって、
そのお陰でオリのピッチャーがど真ん中しか投げることができなくなって逆転できたのにさ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:30:20.14 ID:rxNQAXgB0.net
結局西村はロッテ監督初年度の下剋上で全ての運を使い果たし、その後はずっと疫病神だったなw
今後は下剋上しようと思う監督も出てこないだろうな?

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:31:20.30 ID:ynkpbtM30.net
やばいと思ったら監督代えたらええってことやな。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:36:13.54 ID:NC235VLB0.net
中嶋にかわってベンチの雰囲気も良くなった
平井とシドニーがいなくなっのと大きいか
せめてクビが10日早ければなー

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:37:00.66 ID:Va2i8dKP0.net
野次飛ばして怒られてシュンとなる山賊wwwwダサすぎwwwwww

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:39:52.66 ID:EthL/dWh0.net
ナベ、辻、潮崎、小野の稼頭央以前の黄金期メンバーは全員西武から追放でええわ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:56:06 ID:X8DXs/qA0.net
オリックスはいつ勝ってんだろう?
と思ってたのに、気がつけば3連勝なのか
不思議

見てたらゆっくりしか動かないのに
目を外すと意外と進んでるナメクジみたいだな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 19:58:51 ID:lDN86qxn0.net
檻、やっぱり戦力、駒はちゃんと整ってんだよな。

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:00:53 ID:JGAjc5Nf0.net
>>74
ベンチの雰囲気はだいぶ良くなったな
2軍から上げてきた人使って結果も出した
まあ、最後の投手はおかわりが不調じゃなかったら炎上間違いなしだったけど
制球定まらんし、ストライクはあっさり打たれるしで自分の近くの客がピッチャー変えろって言ってたわ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:02:42.06 ID:b5zsUSJG0.net
真鍋は単に下手くそなだけど
絆や便パみたいに明らかに特定球団の贔屓判定するのがいるからな。

ストライク判定にもリクエスト導入したらいい。

・持ち回は1回
・リクエスト失敗したらその試合は権利を失う
・成功したら何度でも使える
・誤判定多い審判には罰則

これだけでも随分違うでしょ。
なんなら全部機械判定でいい。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:04:34 ID:v+XuMo+I0.net
福田は包茎

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 20:13:50.25 ID:C8qkjzb60.net
>>23
メヒアも西川も残ってるのに代打オカマさんだったのも理解不能

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 21:47:45 ID:xA80dJqk0.net
3連敗の西武関係者が新生オリに恨み節「最初から監督を代えておけばいい」
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-2102946.html

西武が23日のオリックス戦(京セラ)に5―6の逆転負け。6連戦の前半を3連勝しながら、
西村前監督辞任で生まれ変わった新生・中嶋オリックスの勢いの前に3連敗を喫し、借金は再び6となった。

週の前半はベンチが葬式のようだったオリックスが豹変。西村前監督の辞任が発表され
中嶋前二軍監督が監督代行として指揮を執った21日以降は新指揮官の選手目線に立った環境整備の
かいもあって、まるで別チームのようにベンチが活気づいた。

前半の3連勝で今季初の6連勝さえもくろんでいた西武は、相手チームのあまりの変貌ぶりに面くらい、
精神的に受け身となって新生オリックスの勢いを止めることができなかった。

チーム関係者からは「監督が代わって元気が出るなら最初からやっていればいいのに…。(監督によってテンションを
変えるのは)ファンに失礼」と恨み節さえ出ていた。オリックスの?西村前監督解任効果?は、西武ナインにして
みたら「なんで今なんだよ」のツキのなさだった。

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:18:04.81 ID:XE5AP2yv0.net
オリックス生まれ変わったか?
あとはフロントのテコ入れだな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:23:21.48 ID:G7VSPYW60.net
やっぱ監督って大事だね

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:24:57.14 ID:bbG7nyvs0.net
監督変わった途端に15勝5敗とかになったらまずいんじゃないのか
せめて5割くらいで抑えておかないと

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 22:39:11 ID:q1l0Fhzs0.net
伝説のお笑いチラジ誕生を思い出す
西武特有のオラツキ子猫

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:35:51.97 ID:KyLORM2/0.net
>>7
試合を決めた誤審だったな。
ノーアウト1塁、2ストライク3ボールでこの判定だったからな。
終盤でノーアウト1、2塁になるか、ワンアウト1塁になるか大事な判定。
まあ白けて野球みるの止めてしまったわ。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:40:39.16 ID:5edq2Jt20.net
ストライクボール判定なんて
ファールをホームランにされたオリックスよりマシ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:51:56.24 ID:cFSvERAE0.net
>>7 普通にベースの右後方は通ってる。
バッターはカットする以外ないな。ボールにしか見えんだろうが。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:56:19.59 ID:+/INe+2P0.net
通ってるわけないやろ

https://i.imgur.com/tEQewKy.jpg
https://i.imgur.com/OnNuowm.jpg

捕手がミットずらししてやんの

つーか、いつも思うが審判の立ち位置おかしくね?

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:00:10.02 ID:44GPBBBX0.net
野球を観るのを止める時がきたんだな。
なんか、どうでもよくなったわ。じゃあの。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:06:24.80 ID:C+QfVHIA0.net
>>7
これってオリックスからしたら何時も不利な判定されている範囲なので驚くほどの事ではない

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:10:54.39 ID:kSfdztiW0.net
ジョーンズが本気出せばこれくらい打つんだな
あの打ち方は日本人じゃ無理だ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:22:10.04 ID:C+QfVHIA0.net
>>94
杉本には真似して欲しい。
体型もほぼ同じだし

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 03:14:58.05 ID:uCzFsuYZ0.net
>>7
糞ボールやないか!意地になったらアカンよ意地になったら!
なんや!その不貞腐れた態度は

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 03:15:53.05 ID:spUtSB6k0.net
>>4
あの審判ベンチに向かって「なんや?」って言ってたな
まるで輩みたいだったわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 03:17:02 ID:spUtSB6k0.net
調子良かった松本5回で降ろすし代打でまだヒット打ててない岡田を出したりするし何考えてんだよ辻は

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:32:18 ID:3ke1qDW+0.net
>>61
さすがに深読みし過ぎ 
このコースを取るのは無理がある
取るんならストライクゾーンが広すぎる

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:56:40 ID:ZmLUrOuD0.net
>>90
盲か?俺は檻ファンだけど完全なボールに見えた。
結果として檻が勝ってもあんなのあったら釈然としない。

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:00:13 ID:3OxI4rGu0.net
誤審なんて受け身で言えばオリックスはダントツだからたまにはいいだろ

他はもっと日頃感謝しろ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:34:18 ID:BEgl+orH0.net
西武も絆や便パにやられてばっかりで
有利判定の恩恵なんてほとんどないけどな。

リクエスト導入で少しはマシになったが
ストライクボールは相変わらず審判やりたい放題

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:21:17 ID:b5D7Q7Yz0.net
審判はインコース寄りに立ってるから
ホームベース後方角をかすったと見えても仕方ないな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:28:35 ID:C+QfVHIA0.net
>>99
あんまりプロ野球を観ていないでしょう?
バッターボックスのライン上をストライクって判定は良く有る事で、オリックスは何時もされているで。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:35:05 ID:h7j2aTUe0.net
ロッテは首位争いするわ、
オリックスは監督が変わった途端に連勝するわで、
西村悲惨だな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:35:57 ID:EdiS9IAM0.net
>>89
そのソフトバンクのファール→ホームランの誤審の時も
審判はソフトバンク戦じゃなくて西武戦で帳尻合わせてきたんやで
西武ファンからしたらやってられんわ。
1番の被害者で、1つも得しなかった。

もう審判いらん。

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:08.50 ID:tO26HTJ/0.net
もう便パのコレとか酷すぎて開いた口も塞がらん

ボール
https://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/2/2/227f3061.gif

ストライク
https://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/b/7/b71d3e20.gif

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:05:22.78 ID:C+QfVHIA0.net
>>107
バッターボックスのラインまでは審判の見る角度によってストライクは有るって感じやろ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:27:51.78 ID:OEnZrm1j0.net
西村が無能というより物凄く嫌われてたということがわかった

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:32:59 ID:VvQb/dnl0.net
>>93
これ
この判定もどこかの誤審の帳尻かなと思ったわ
誤審した後の帳尻をやる審判良くいるし

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:33:01 ID:C+QfVHIA0.net
>>109
西村元監督の印象は人柄は良いけど不平等って感じです。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:58:04.18 ID:fd4b1YDr0.net
>>107
このストライク判定は昨日の以上にヤバいなw

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:30:56.00 ID:jFwVCur60.net
>>110
便パや絆の帳尻を西武でやるのはやめていただきたい

つうか、ストライクボールのリクエスト導入せえよ
または機械化

試合前に球審をチェックしたりするのもう沢山

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 14:18:59 ID:xnRBdvK20.net
これくらいのコース逸脱がストライク判定なのは仕方ないとか帳尻合わせだとか、そんな思惑を推察するように観る者に刷り込まれてしまってるのがもう異常事態だと思うんだが...

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 14:48:54 ID:4wgU+M1P0.net
>>98
松本はマメ潰れたらしいが

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:10:38.60 ID:jFwVCur60.net
>>114
だからこそ
ストライクボール判定にもリクエスト必要だと思う。

「あの球審は広い」とか、「このコースは取る」とか
「〇〇(例・真鍋)だからしゃーない」
「まぁ、ホームだし。絆だから」とか
そんなんで試合左右されたら敵わない。

こんなん審判の威厳もへったくれもない。
誤審にはペナルティ与えてしかるべき
言われたくなかったら判定の技術向上しろと。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:15:36 ID:0tWs+8w/0.net
これも酷いし
https://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/b/7/b71d3e20.gif

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 22:00:54.73 ID:wX9EJJet0.net
>>116
リクエストは監督が要請するもんだから無理だろ
ベンチからコースなんて分からんし
選手のアピールで監督がリクエスト要請するのも多いけど

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 00:35:29.63 ID:kXo8VcEf0.net
ちょっと際どいくらいでリクエストしてたらキリないから
リクエスト失敗したらそれなりのリスクを。
その試合はもうリクエスト自体ができないようにすればいい。
明らかにおかしいわ、て場面で使えば
少なくとも今回みたいなキチガイ判定は減るでしょ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 01:22:34 ID:4OEKQ8qp0.net
ストライクボールは機械判定でやって欲しい。
投球毎に上から視点と横から視点をバックスクリーンに映し出して判定根拠を示したら盛り上がると思う。
球審の気分に左右される不可解な判定なんかより100倍楽しめる。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 01:48:05.57 ID:EBU5DFDh0.net
中村の三振は審判ひどすぎ
そりゃ怒るわ
明らかに外にズレてたし
解説してた小早川も苦笑いだった

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:52:45 ID:bK2bTSRC0.net
>>116
そこまでやるならストライク判定はすべて機械でいいわ
人気球団が困るから絶対やらんだろうけど

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:15:30 ID:Qm2om55o0.net
>>117
これってバッターも立っている位置が変やろ。
バッターとボールの距離を見たら普通にストライクやろ。

西武打線あるあるだけど、逆球が行くと意表を突かれた様な空振りが多い。
オリックスの対戦相手で西武だけなので、西武ってサイン盗みを今でもしている球団な気がしている。

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:17:18.11 ID:HxgKftM60.net
捏造カルテを善意だとか言い出す自分らのやることは全部正しいゴリ集団だろう

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:49:24.53 ID:z7atMudu0.net
>>123
>バッターとボールの距離を見たら普通にストライクやろ。

何言ってんだこいつ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 11:56:58.73 ID:g7NoSa7O0.net
>>125
アホなのけ?
禁止されているサイン盗みをしているからストライクで問題無いやろ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 12:41:15 ID:+gZHzdV10.net
つまらんからもうええよ
レス乞食にも最低限の格というものがある。

総レス数 127
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200