2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ B6-5L[8/23] 吉田正先制弾!杉本同点打!ジョーンズ3戦連発!T岡田伏見も適時打オリ3連勝 反撃届かず西武3連敗 [丁稚ですがφ★]

1 :丁稚ですがφ ★:2020/08/23(日) 16:27:12.21 ID:CAP_USER9.net
西武      0 0 0  0 2 1  0 0 2  5
オリックス. 1 0 0  0 0 2  0 3 x  6

バッテリー
オリックス.:アルバース、澤田、富山、齋藤、吉田凌、漆原 - 伏見
西武     :松本、宮川、森脇、ギャレット、田村 - 森

本塁打
西武     :栗山 7号 (6回表ソロ)
オリックス.:吉田正 8号 (1回裏ソロ) 、 ジョーンズ 9号 (8回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/pl2020082317.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020082304/score

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/23(日) 23:56:19.59 ID:+/INe+2P0.net
通ってるわけないやろ

https://i.imgur.com/tEQewKy.jpg
https://i.imgur.com/OnNuowm.jpg

捕手がミットずらししてやんの

つーか、いつも思うが審判の立ち位置おかしくね?

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:00:10.02 ID:44GPBBBX0.net
野球を観るのを止める時がきたんだな。
なんか、どうでもよくなったわ。じゃあの。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:06:24.80 ID:C+QfVHIA0.net
>>7
これってオリックスからしたら何時も不利な判定されている範囲なので驚くほどの事ではない

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:10:54.39 ID:kSfdztiW0.net
ジョーンズが本気出せばこれくらい打つんだな
あの打ち方は日本人じゃ無理だ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 00:22:10.04 ID:C+QfVHIA0.net
>>94
杉本には真似して欲しい。
体型もほぼ同じだし

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 03:14:58.05 ID:uCzFsuYZ0.net
>>7
糞ボールやないか!意地になったらアカンよ意地になったら!
なんや!その不貞腐れた態度は

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 03:15:53.05 ID:spUtSB6k0.net
>>4
あの審判ベンチに向かって「なんや?」って言ってたな
まるで輩みたいだったわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 03:17:02 ID:spUtSB6k0.net
調子良かった松本5回で降ろすし代打でまだヒット打ててない岡田を出したりするし何考えてんだよ辻は

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:32:18 ID:3ke1qDW+0.net
>>61
さすがに深読みし過ぎ 
このコースを取るのは無理がある
取るんならストライクゾーンが広すぎる

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 05:56:40 ID:ZmLUrOuD0.net
>>90
盲か?俺は檻ファンだけど完全なボールに見えた。
結果として檻が勝ってもあんなのあったら釈然としない。

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:00:13 ID:3OxI4rGu0.net
誤審なんて受け身で言えばオリックスはダントツだからたまにはいいだろ

他はもっと日頃感謝しろ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 06:34:18 ID:BEgl+orH0.net
西武も絆や便パにやられてばっかりで
有利判定の恩恵なんてほとんどないけどな。

リクエスト導入で少しはマシになったが
ストライクボールは相変わらず審判やりたい放題

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:21:17 ID:b5D7Q7Yz0.net
審判はインコース寄りに立ってるから
ホームベース後方角をかすったと見えても仕方ないな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:28:35 ID:C+QfVHIA0.net
>>99
あんまりプロ野球を観ていないでしょう?
バッターボックスのライン上をストライクって判定は良く有る事で、オリックスは何時もされているで。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:35:05 ID:h7j2aTUe0.net
ロッテは首位争いするわ、
オリックスは監督が変わった途端に連勝するわで、
西村悲惨だな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:35:57 ID:EdiS9IAM0.net
>>89
そのソフトバンクのファール→ホームランの誤審の時も
審判はソフトバンク戦じゃなくて西武戦で帳尻合わせてきたんやで
西武ファンからしたらやってられんわ。
1番の被害者で、1つも得しなかった。

もう審判いらん。

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:08.50 ID:tO26HTJ/0.net
もう便パのコレとか酷すぎて開いた口も塞がらん

ボール
https://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/2/2/227f3061.gif

ストライク
https://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/b/7/b71d3e20.gif

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:05:22.78 ID:C+QfVHIA0.net
>>107
バッターボックスのラインまでは審判の見る角度によってストライクは有るって感じやろ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:27:51.78 ID:OEnZrm1j0.net
西村が無能というより物凄く嫌われてたということがわかった

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:32:59 ID:VvQb/dnl0.net
>>93
これ
この判定もどこかの誤審の帳尻かなと思ったわ
誤審した後の帳尻をやる審判良くいるし

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:33:01 ID:C+QfVHIA0.net
>>109
西村元監督の印象は人柄は良いけど不平等って感じです。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 10:58:04.18 ID:fd4b1YDr0.net
>>107
このストライク判定は昨日の以上にヤバいなw

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 12:30:56.00 ID:jFwVCur60.net
>>110
便パや絆の帳尻を西武でやるのはやめていただきたい

つうか、ストライクボールのリクエスト導入せえよ
または機械化

試合前に球審をチェックしたりするのもう沢山

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 14:18:59 ID:xnRBdvK20.net
これくらいのコース逸脱がストライク判定なのは仕方ないとか帳尻合わせだとか、そんな思惑を推察するように観る者に刷り込まれてしまってるのがもう異常事態だと思うんだが...

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 14:48:54 ID:4wgU+M1P0.net
>>98
松本はマメ潰れたらしいが

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:10:38.60 ID:jFwVCur60.net
>>114
だからこそ
ストライクボール判定にもリクエスト必要だと思う。

「あの球審は広い」とか、「このコースは取る」とか
「〇〇(例・真鍋)だからしゃーない」
「まぁ、ホームだし。絆だから」とか
そんなんで試合左右されたら敵わない。

こんなん審判の威厳もへったくれもない。
誤審にはペナルティ与えてしかるべき
言われたくなかったら判定の技術向上しろと。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:15:36 ID:0tWs+8w/0.net
これも酷いし
https://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/b/7/b71d3e20.gif

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 22:00:54.73 ID:wX9EJJet0.net
>>116
リクエストは監督が要請するもんだから無理だろ
ベンチからコースなんて分からんし
選手のアピールで監督がリクエスト要請するのも多いけど

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 00:35:29.63 ID:kXo8VcEf0.net
ちょっと際どいくらいでリクエストしてたらキリないから
リクエスト失敗したらそれなりのリスクを。
その試合はもうリクエスト自体ができないようにすればいい。
明らかにおかしいわ、て場面で使えば
少なくとも今回みたいなキチガイ判定は減るでしょ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 01:22:34 ID:4OEKQ8qp0.net
ストライクボールは機械判定でやって欲しい。
投球毎に上から視点と横から視点をバックスクリーンに映し出して判定根拠を示したら盛り上がると思う。
球審の気分に左右される不可解な判定なんかより100倍楽しめる。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 01:48:05.57 ID:EBU5DFDh0.net
中村の三振は審判ひどすぎ
そりゃ怒るわ
明らかに外にズレてたし
解説してた小早川も苦笑いだった

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:52:45 ID:bK2bTSRC0.net
>>116
そこまでやるならストライク判定はすべて機械でいいわ
人気球団が困るから絶対やらんだろうけど

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:15:30 ID:Qm2om55o0.net
>>117
これってバッターも立っている位置が変やろ。
バッターとボールの距離を見たら普通にストライクやろ。

西武打線あるあるだけど、逆球が行くと意表を突かれた様な空振りが多い。
オリックスの対戦相手で西武だけなので、西武ってサイン盗みを今でもしている球団な気がしている。

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:17:18.11 ID:HxgKftM60.net
捏造カルテを善意だとか言い出す自分らのやることは全部正しいゴリ集団だろう

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:49:24.53 ID:z7atMudu0.net
>>123
>バッターとボールの距離を見たら普通にストライクやろ。

何言ってんだこいつ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 11:56:58.73 ID:g7NoSa7O0.net
>>125
アホなのけ?
禁止されているサイン盗みをしているからストライクで問題無いやろ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 12:41:15 ID:+gZHzdV10.net
つまらんからもうええよ
レス乞食にも最低限の格というものがある。

総レス数 127
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200