2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2回目の優勝!! [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/24(月) 06:41:36 ID:CAP_USER9.net
BREAKING: @TakumaSatoRacer will win his second #Indy500. Sato wins under yellow.

https://twitter.com/indystarsports/status/1297649367080243200?s=21
(deleted an unsolicited ad)

502 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:43:58 ID:F7FUXetX0.net
不倫野郎やんw
渡部と一緒ww

503 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:44:13 ID:LyCjLGVB0.net
>>16
ないとう

504 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:44:32 ID:PzxEx3ou0.net
>>412
投擲で金は下げて、F1年間王者は上げて欲しい

505 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:44:34 ID:arcpBhRj0.net
F1よりインディの方が歴史がある

506 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:44:47 ID:QwwEKDvi0.net
>>496
世間での認知度を上げようと思ったらせめてBSでないと(´・ω・`)

507 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:44:58 ID:fn0HtSS20.net
琢磨はほぼトロ・ロッソをドライブするのに決定していたそうだが、テストでレッドブルの育成ドライバーよりタイム速すぎた為に面子の事だかで琢磨はシーズンレギュラードライバー候補から外されたそうだな。
チーム代表からの謝罪とレギュラーダメになった報告の電話受けた時に怒りと悔しさで電話投げたとか。

508 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:45:19 ID:S7N7xHxs0.net
不倫で騒ぐのなんて日本だけ
渡辺謙も乾も結局ノーダメージだからな

509 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:45:49 ID:KqsyQrjf0.net
>>501
F1を代表するドライバーセナはポルトガルの植民地だったブラジル出身だよ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:45:53 ID:qxHCz4Jt0.net
>>208
F1の歴史全否定なんだな。

511 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:46:04 ID:QxcN9lFB0.net
>>160
知ったかぶりにも程がある
消え失せろ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:46:08 ID:UiBrK/WM0.net
>>501
ドライバーだけでなく欧州以外のチームも差別受けるからな
 

513 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:46:09 ID:mgl+hhVO0.net
>>501
黒人射殺してるアメリカの方が差別酷い。F1は黒人が優勝してるだけマシ

514 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:46:18 ID:7grcWcp/0.net
インディ500を2回も優勝する日本人ドライバーとか今後100年は出てこないだろ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:46:57 ID:C0xE73o80.net
NHK BS1で18:00から放送あるな

516 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:00 ID:VJ0z+bvm0.net
スゲーわ

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:12 ID:T91hmxwL0.net
アメリカのサイト見たら放映権があるNBCスポーツだけトップに載ってた笑
英BBCスポーツにも載ってた

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:16 ID:MH2zxr4b0.net
またホンダからお祝いの車もらえるんかな

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:19 ID:HgxvgnHg0.net
チームメイトのクラッシュだとぅ…

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:19 ID:UiuSJcAQ0.net
>>502
レースの合間に多目的トイレに行ったのか?

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:31 ID:kA8zIMYx0.net
内藤佐藤子が一言

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:32 ID:Xn0eZ34+0.net
ミルク飲む前にグリコポーズしてるよな

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:34 ID:MkJ/oJ5A0.net
>>482
井上隆智穂はF1に爪痕残したよ

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:47:50 ID:H2eumED70.net
よく分からんけど、錦織とか

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:48:01 ID:SJzP6kql0.net
ルカドンチッチとどっちが凄いの?

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:48:05 ID:n12V1EJC0.net
>>365
モントーヤは元々F3000チャンピオンでウイリアムズのテストドライバーもやってたろ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:48:28 ID:QwwEKDvi0.net
>>509
当時のレースを知ってて言ってるのだろか(´・ω・`)

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:48:30 ID:Lx+jyN5j0.net
>>525
1億倍ドンチッチのほうが凄い

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:48:45 ID:N8YxbaAU0.net
>>493
だからF1もインディー500も歴史あるけど、優勝出来たのたった10人しかいないじゃないの

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:48:48 ID:lgn3qUba0.net
F1より難易度低いのは間違いないということでいいな?

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:48:57 ID:R4U+zv2T0.net
凄いなあ 40歳から全盛期が来るとは
もし幼少期からレース始めてたら、F1でもシューマッハ倒して、フェラーリに乗ってチャンピオン複数回獲ってたかもしれない

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:03 ID:fn0HtSS20.net
>>523
予選でもアロウズのマシンで中団下位位には居なかったっけ?

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:08 ID:UrtIP/1T0.net
インディーで複数回優勝って、
八村がNBAでスタメンで出るより難易度高い、錦織が四大大会で優勝するレベルの快挙

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:22 ID:kooCpJYO0.net
何かアメポチが無理に持ち上げてるけど
最近の優勝者殆んどアメリカ人いねえじゃんw

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:32 ID:QRrzqSx+0.net
たっくんインしたお

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:37 ID:NVGl2fyl0.net
確か琢磨はF1での表彰台もココだったよな。
このコースに愛されてると思うわ。

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:46 ID:mgl+hhVO0.net
F1よりは簡単だね。差別のせいにしてるけど黒人はちゃんと優勝してるし。

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:53 ID:McAJNKE70.net
日本人「なんだよインディってw 名前だっさw F1のパチモンwww」

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:49:57 ID:ORt29aDT0.net
まじか。2回優勝なんて文句なしにレジェンドだろ

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:50:04 ID:nmSxHc4L0.net
>>518
新型フィットが贈られます

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:50:11 ID:MHEaW+R+0.net
>>533
ないない
佐藤琢磨とかサッカーなら宇佐美レベルも無理

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:50:19 ID:N8YxbaAU0.net
>>483
お前張本かよw

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:50:30 ID:fn0HtSS20.net
>>530
インディ500優勝はF1で上位チームのマシンで優勝するより難しいと思う。

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:50:43 ID:KqsyQrjf0.net
>>527
バレストルに目の敵にされてたけど今は誰もが名前を上げる伝説的ドライバー
その後のブラジル人ドライバーバリチェロマッサも何度も優勝してランキング二位にもなってるよ

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:50:44 ID:BfRzSn+y0.net
レジェンドやん

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:50:49 ID:vAU7FH0f0.net
F1より簡単だのグルグル回ってるだけだの気持ち悪い馬鹿が必死だなー
そもそもマシンからして違うしグルグル最初の行列のままゴールするのはF1の方だろ

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:51:19 ID:SB51d7CM0.net
>>495
なんでグリコのポーズ?

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:51:19 ID:FB9+76wr0.net
上位何台がホンダエンジン?
ホンダエンジン欲しいけど
生産ギリギリで買えなくてシボレーにしてるチームあるって本当?

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:51:40 ID:fn0HtSS20.net
>>540
プライベートで旧いミニに乗ってる映像あったから、案外普段使いに快適でNSX贈られるより喜びそうw

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:51:42 ID:uzzefpZG0.net
マンセル並みだな

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:51:42 ID:dTtHuiPp0.net
>>544
ネルソンピケもいるしな

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:51:51 ID:qxHCz4Jt0.net
>>371
ジミークラークとかの伝説的ドライバーはモナコブッチしてインディ500に出場してたんですけどね。

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:12 ID:KqsyQrjf0.net
>>529
10人で足りないのかよw
F1で成功したドライバーって基本的にインディなんてやらんからしょうがないじゃんw

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:12 ID:b9LM0+MX0.net
例えるなら
一発勝負のFallGuysで優勝するくらいの難易度

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:12 ID:PPxKIYOm0.net
>>212
前回優勝した時は「サトーさん。おめでとう」と祝福してたぞ

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:16 ID:TsCjxFkT0.net
>>543
上位チームのマシンに乗ること自体が難しいんだがねF1は
インディみたいなローカルレースと一緒にすんなよ養殖野郎

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:26 ID:wTtUkhg80.net
ほんと、あのとき踏み切りで一時停止してたら、こんな展開にならなかったかもしれないんだよな。

人生はなにがあるかわからない。

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:41 ID:M9wy1X7K0.net
アロンソあれだと優勝にはかなり遠いな
今回上位がベストラップ序盤217終盤220マイルとかで走ってた時にアロンソ序盤212終盤216マイルレベルでセッティング外れ過ぎだし

まーインディ500だけ美味しく頂戴出来る程簡単じゃないわなオーバル経験だけでも培わないと

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:44 ID:e46KSdGW0.net
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ おめでとう

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:49 ID:64i9iLIu0.net
琢磨って2013年に最終ラップでクラッシュしてなかったら優勝してたし実質3回優勝したようなもん

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:52:51 ID:N8YxbaAU0.net
>>508
タイガー・ウッズ

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:02 ID:ZqysBI6Y0.net
俺すごい

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:02 ID:UjX074AQ0.net
>>513
黒人特権でハミルトンが優勝してるだけじゃん
あいつだけ特例扱いw
黒人以外差別もいい加減にしろや
ニガー

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:14 ID:rrPkGUGN0.net
日本人なんかに勝たれてまた差別発言する人出そうかな

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:18.21 ID:cD7lybF90.net
F1はたいした実績納めてないが、イギリスF3チャンピオン、マカオGP優勝と輝かしい実績ある砂糖

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:18.28 ID:UiBrK/WM0.net
>>546
だよな

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:21.02 ID:K9UPSZpg0.net
凄いな、日本はオリンピックぽしゃって良いニュース無いんだから
メディアは大大的に取り上げて世の中明るくしてくれ

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:22.58 ID:UVB0Oxz00.net
オーバルは正にグルグル回ってるだけだからなww
楽しむ要素みつけたら糞面白いのになかなか伝わらない
てかそもそもF1と比べるものじゃない

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:31.16 ID:2RjwY1Rr0.net
>>533
それはない
テニス四大大会優勝は全世界のスポーツニュースがトップで報じるレベル
前回佐藤が優勝したときは世界的には優勝の佐藤よりもアロンソのが遥かに大きく報じられてた

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:34.31 ID:S7N7xHxs0.net
昔インディで黒人レーサー居たけどな名前忘れたけどマクドがスポンサーだった記憶

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:38.62 ID:XL4xm4Xt0.net
今日の夜のNHK BSの放送も録画予約した

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:43.22 ID:mgl+hhVO0.net
F1の方が難しいってよく分かる。くるくる回ってるだけだしな

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:53:45.21 ID:lk5mGxkk0.net
>>547
琢磨のスポンサー

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:01.40 ID:KqsyQrjf0.net
>>563
お前みたいなのが真の人種差別主義者なんだろうね

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:04.74 ID:mmwTvdWs0.net
>>532
今のレギュレーションならポイント取ってる。扱いが不当なのは日本自動車界と無関係にシート取ったからだわな。

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:04.87 ID:b14OOTTI0.net
あの牛乳はカルシウムたっぷりだから背がのびちゃうかも

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:07.45 ID:6bD2M2MY0.net
2回も優勝したら引く手あまたで好きなチーム選べそう

578 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:10.17 ID:SYDlReJn0.net
やるやん、拓ちゃんと俺

579 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:12.96 ID:zrE8buxO0.net
>>527
プロスト(フランス人)に勝たせようとセナに不利な裁定とかバンバン出してたからな
ブラジル人でさえそんな扱いなのがF1

580 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:17.03 ID:67krJu4/0.net
ディクソンがずっとトップ走ってたから「今日はもう決まったなー」って気分で見てたら
このような結果に…イエローチェッカーは少し残念だけど凄いもんは凄い

581 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:23.92 ID:N8YxbaAU0.net
>>515
だからおはようニッポンで取り上げ無いんだな。な。

582 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:24.34 ID:QwwEKDvi0.net
>>544
そもそも「元植民地出身のF1ドライバー」って事ならもっとすごいのいるじゃないの(´・ω・`)

583 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:37.98 ID:e1uaIX850.net
でも日本のワイドショーは・・・

藤井二冠 >>>>>> インディ二冠

584 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:40.84 ID:wAQQG6iw0.net
凄さを競馬で例えて

585 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:46.14 ID:0SxGq71v0.net
>>156
アホンソ(笑)
F1チャンピオンショボ

586 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:48.19 ID:LyCjLGVB0.net
>>25
サナザガン

587 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:54:57.94 ID:jdj7a2MD0.net
インディの歴史の中でたった20人しか存在しない複数回優勝
名前を刻んだ快挙だけど、モータースポーツ自体の存在感なくなってる時代での
達成というのが気の毒だな

これが30年前なら国民栄誉賞レベルに騒がれてたと思う

588 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:55:28.44 ID:TsCjxFkT0.net
>>512
欧州は差別が醜い
アメリカは差別がない
引きこもりオッサンの願望かな?

589 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:55:33.72 ID:wNDrb7N80.net
マジか。おめでとうございます。マグレとか言ってすみませんでした(´・ω・`)

590 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:55:38.13 ID:mgl+hhVO0.net
>>563
それジャップがしょぼいだけだろ。差別です!差別です!って笑うわ

591 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:55:54.56 ID:fn0HtSS20.net
>>556
F1で上位チームに乗るまでの難しさ言ってたらキリが無いだろ。
単純にレースで勝つ難しさの話してるんだよ。
いちいち悪口付け加えなきゃ意見出来ないのかよ。
精神異常だと思うから今日にでもメンタルクリニック受診しなさい。
普段からそれだと周りに嫌われるよ。
あ、ネットだけで粋ってるだけですか。

592 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:56:01.84 ID:T8is/duS0.net
>>51
F1は通過点

593 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:56:07.21 ID:wTtUkhg80.net
常に接近戦だからなぁ。

594 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:56:26.98 ID:pvIMZTOS0.net
琢磨すごいな!
でもF1行ったら醜態晒すからやめとけよ

595 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:56:33.97 ID:vAU7FH0f0.net
>>588
アメリカで差別がないって本気で言ってんの

596 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:56:41.45 ID:90jYoHqT0.net
難しさの尺度が違うのに上とか下とかバカみたいだな
一握りのトップチームに入るのは至難の技だが入りさえすれば複数回勝利できるF1と、比較的間口は広く誰にでもチャンスがあるレースで複数回勝利するのじゃ難易度の種類が違うだろ

597 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:56:57.48 ID:YF44bXES0.net
誰か分からんからゴルフかなと思ったらF1か
車が凄いだけじゃん

598 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:57:04.51 ID:6hIeWM/S0.net
F1より上も下もないよ
別のカテゴリーのレース

599 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:57:13.29 ID:dTtHuiPp0.net
>>587
TBSが放送してた頃か
ヒロ松下w

600 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:57:27.40 ID:c4R4rZsB0.net
お、スゲーじゃん誇らしい❗

601 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 07:57:27.61 ID:UjX074AQ0.net
>>574
沖縄で小学生の少女を誘拐して輪姦しまくってたの黒人3人
沖縄でジョギング中の女性をレイプして殺したのも黒人
どっちも「日本女が誘ってきた」「捕まったのは黒人差別だ」「日本は汚い」「日本の裁判は劣っている」「ジャップのくせに」「日本女が殺してくれって頼んできた」
って言ってたよね
どっちが差別してんだよ
ニガー

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200