2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2回目の優勝!! [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/24(月) 06:41:36 ID:CAP_USER9.net
BREAKING: @TakumaSatoRacer will win his second #Indy500. Sato wins under yellow.

https://twitter.com/indystarsports/status/1297649367080243200?s=21
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:01:03.81 ID:QwwEKDvi0.net
>>618
アメリカ産まれでないとダメなんじゃなかったけ(´・ω・`)

631 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:01:19.80 ID:UVB0Oxz00.net
>>629
空気やった

632 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:01:24.84 ID:v4btwF8u0.net
>>614
村のかけっこに過ぎなかった昔のF1と今を比べられてもねw開発自由にしたら技術レベルの差が大きすぎてレースにならんわ
インディは今でも村のかけっこ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:01:30.18 ID:vAU7FH0f0.net
そういえば「Super GTには絶対乗らないw」みたいなこと言ってSGTアドバイザー?に就任してチラチラして
負け惜しみなのか知らんけど嫌々箱車乗ってた小林可夢偉って今何してんの?

634 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:01:38.65 ID:ljKDu1Be0.net
鼻から牛乳〜

635 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:01:41.49 ID:yAwYAdeb0.net
マジかスゲーな
平場でももう少し安定して勝てればレジェンドになれる
これでも十分だけどね

636 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:01:57.26 ID:iG28wp3P0.net
なんだよF1じゃないのか
こんな町おこしイベントみたいなレースで勝つのが日本人らしいね……

637 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:02:01.75 ID:GPtXvSTS0.net
>>511
知ったかぶりとかじゃなくそう見えるんだって
興味ない人には

638 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:02:19 ID:/KCc6W3J0.net
前回優勝時に名物記者だかに差別発言受けてたよね
確か翌日には謝罪されてたけど

639 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:02:21 ID:qxHCz4Jt0.net
>>437
F1でもフォードとフェラーリしかエンジンがない頃は普通の光景だぞ。

640 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:02:46 ID:3A3lYsc90.net
NHKBS中継楽しみ

641 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:02:56 ID:wTtUkhg80.net
運転免許の関係で国内でレース出来なくなり
活躍の場を求めて海外へ行ったのが
後々こんな風に大成するんだもんな。

免許の件も公表すればいいのに。
挫折してる人、引きこもりの人とか勇気を与えられると思うけどなぁ。

642 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:02 ID:N8YxbaAU0.net
>>611
モータースポーツって書いてるよ
日本語覚えなチョン君

643 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:09 ID:IUBBbFP30.net
松浦のテキトーな解説をなんとかして欲しい

644 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:10 ID:zrE8buxO0.net
>>606
経歴は日本人最強だろうな
F1以前の下位カテゴリでしっかり勝ってF1に行ったの佐藤琢磨くらいだし
あとは言い方悪いけど基本スポンサー付き

645 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:10 ID:gYnxf19GO.net
また勝ったんかよスゲーな

646 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:26 ID:wNDrb7N80.net
>>631
そっか、アロンソが勝てば史上二人目の三大レース制覇だったんだよね(´・ω・`)

647 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:38 ID:jSacvdXV0.net
20歳で初めて自動車乗ったんだよなこの人
それまでは自転車の選手で国体で優勝したりして
成人してからレーサー育成の学校に通い始めて首席で卒業
それから海外に渡ってたった5年でF1まで登り詰めたっていう
こういう漫画の主人公みたいな人って本当にいるんだな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:38 ID:Q+tgh9VK0.net
>>523
1シーズンで、マーシャルカーに追突されて、次は轢かれるという偉業を達成したからな。

649 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:55 ID:SPdUUqnT0.net
>>532
リタイアでマシンのエンジンが燃えてかを
ドライバーがコース脇で消火器を受け取って消そうと向かったときに、マーシャルカーにひかれるのが
新しいドライバーが見て受けるとか

650 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:03:56 ID:+lBJ1kxo0.net
>>641
普通にその話しているよ。

651 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:00 ID:xB0DFtVd0.net
過去20人しかいねえんなら凄いだろ

652 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:06 ID:wNDrb7N80.net
ちょっと、とーちゃんに琢磨勝ったって言ってくるわ。爆睡してたんだよね(´・ω・`)

653 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:11 ID:S7N7xHxs0.net
中国人F1レーサーは近々誕生しそうだけど朝鮮人レーサーはハーフのエイトケン位しか居ないな
自動車メーカーも箱車レベルしか作れないし

654 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:15 ID:srmVIUDg0.net
やたら偉業偉業騒いでるけど競技人口はどんなもんなの?
どれだけの数の人間が本気で挑んでる競技なんだ?
モータースポーツって金持ちの一部だけしかやってない印象なんだが

655 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:22 ID:x/5u0QoI0.net
>>126
GP2、GP2!

656 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:24 ID:KBlddjEK0.net
自分のチンポが食いてえー

657 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:30 ID:lLjZ6AAq0.net
すげーな、まじで

658 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:04:39 ID:90jYoHqT0.net
>>633
こないだスパ6時間勝った

659 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:05:02.57 ID:vAU7FH0f0.net
>>654
気に食わないならスレ開くなよ

660 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:05:11.13 ID:aJfEuWCi0.net
おめでとう
また優勝するとかホントすごい

661 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:05:20.06 ID:zrE8buxO0.net
>>648
今年も現役F1ドラたちがその映像で爆笑してるのが
F1公式Twitterに挙げられてたなw

662 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:05:34.67 ID:YWpfmR+I0.net
聡子と不倫してた人だよね?( ´Д`)

663 :きぞん:2020/08/24(月) 08:05:43.39 ID:CQNQkQXI0.net
GP2エンジン!

664 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:05:57.15 ID:e/w6vULn0.net
中島の息子だっけ?

665 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:00.23 ID:wTtUkhg80.net
>>650
レーシングオンの一冊丸ごと佐藤琢磨特集では全く触れられてなかったけど?

666 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:10.33 ID:v4btwF8u0.net
>>654
ヨーロッパのモータスポーツはその通り貴族の道楽だけど
アメリカのモータスポーツは労働者階級のもの

667 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:11.92 ID:N8YxbaAU0.net
>>623
ごあらで観てたけど普通の映像

668 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:20.77 ID:q2Ex5ryQ0.net
レース始めて5年でF1までたどり着いた段階でめちゃくちゃすごいんだよな

669 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:26 ID:Cksrb6ZW0.net
たっくん、おめでとう!

670 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:26 ID:lsL66tLp0.net
>>412
澤穂希は最高レベルだね

671 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:06:30 ID:DiH6Xgen0.net
これだけの才能あるのにF1で結果を出せなかったのは謎

今のホンダに乗れば優勝できるかな?
そしたら日本でもF1ブーム再来するのになぁ

672 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:00 ID:RcKvvhjL0.net
>>666
んなわけないだろ

673 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:10 ID:EJxDazi+0.net
記事見て慌ててツベで動画見たら車が凄い事になってた
風防とかリアフェンダーとか

674 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:25.25 ID:BW7yq5Lv0.net
>>609
最近はF1自体死んでるけどな
知ってて、敢えて言ってるんだろうけど

675 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:31.37 ID:xB0DFtVd0.net
>>671
F1は車の性能差がありすぎる

676 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:44.47 ID:QwwEKDvi0.net
>>653
WRCで走ってるヒュンダイは「欧州製」だしな(´・ω・`)

677 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:45.86 ID:mgl+hhVO0.net
>>654
43歳の日本人のおっさんでも優勝できるからレベル低いだろうね

678 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:47.88 ID:S7N7xHxs0.net
>>671
レース始めたのが19歳位だから
んでレース始めて5年位でF1乗ってた

679 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:48.49 ID:m2T9QSY90.net
>>590
レス乞食チョンが発狂してるじゃん

680 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:51.98 ID:3p3V+z8N0.net
今年は予選からして十分勝てそうだったけど普通に強かった
あのクラッシュから8年くらい?
レイホールにいい恩返しできたね

681 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:07:54.49 ID:wJ0SpHVO0.net
>>1
40過ぎてからようやく全盛期迎えるって、そんなレーサーおるん?

682 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:07 ID:DiH6Xgen0.net
>>641
さっきwikiで仕入れたニワカ知識をひけらかしかw

683 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:14 ID:UVB0Oxz00.net
茂木コース潰さないで誘致してたらもう少し認知度上がったんだろうけどなー

>>646
今年はホンダに嫌われた時点で無理だった

684 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:21 ID:iu+Wu+SN0.net
すげぇな。

685 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:23 ID:Eajddp+w0.net
>>666
> アメリカのモータスポーツは労働者階級のもの

密造酒の運搬で追跡する警察車両を振り切るためにチューニング
競馬場のトラックでレースをやりだしたのが始まりだもんな

686 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:26 ID:E+2fQ1wB0.net
F1 ならともかく、アメリカローカルのインディーカーレースなんて、
世界的にもマイナーでしょ。
日本でなら、もっとマイナー。
まだルマンの方が知名度がある。

斜陽のモータースポーツだし、
地上波はもちろん、BS でだって放送されない程度のものでしょ。

687 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:26 ID:t/lmRN2H0.net
>>397
そう
だからこそ最後の週で一番前にいるのがめちゃくちゃ難しい

688 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:28 ID:AcnEKCpJ0.net
この速さなら言える。
S660α納車待ち中。
オプションだいぶ付けて総額330万。

689 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:40 ID:vAU7FH0f0.net
>>658
へぇー、まだ現役なのか
どうも箱車嫌々乗って俺、F1に戻るべき人間なんで。感出してたから
琢磨みたいに堅実に技術磨いて実績作る方がいいのに何言ってんだ?と思ってから一切見てなかったから知らなかったわ
優勝してんだ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:08:48 ID:UGL8VRbS0.net
>>667
まぁそうだよね
ありがとう

691 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:03 ID:yEW7eQCg0.net
メジャーで日本人がってやるくせにニュースやれよ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:04 ID:v6tggxrl0.net
ミルクボーイ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:28 ID:N8YxbaAU0.net
>>647
不倫が無ければ完璧

694 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:31 ID:BBwyvA0+0.net
あとはルマンとモナコだけだな

695 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:33 ID:QwwEKDvi0.net
>>654
ググってみた

1位, サッカー. 2位, クリケット. 3位, バスケット. 4位, テニス. 5位, モータースポーツ
6位, 競馬. 7位, 野球. 8位, 陸上. 9位, ゴルフ. 10位, ボクシング.

世界での競技人口だとこんな感じらしい(´・ω・`)

696 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:39 ID:NpF4qkkk0.net
トヨタ忖度で報道薄くなるな

697 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:42 ID:yAwYAdeb0.net
>>671
いらんクラッシュが多すぎた印象

698 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:09:43 ID:nH+5wwqO0.net
>>671
新鋭フェルスタッペンと比較され悲惨な目に合う
今F1乗せたら残念ながら片手で運転してたクビサより遅いと思うよ

699 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:10:06 ID:zrE8buxO0.net
>>671
経験不足が一番大きいかな
レース活動始めて5年くらいでF1だったからレースでの駆け引きがうまくなかった
今でも無理な目アタックすることあるけど、ちゃんとリスクマネジメントできるようになった

700 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:10:13 ID:/TnMNdvV0.net
なんでF1で勝てなかったんだ?

701 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:10:14 ID:vAU7FH0f0.net
>>686
アメリカならNASCARじゃねーの?人気あるの

702 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:10:30 ID:l9DAIiWD0.net
>>1
おっ、ホモ琢優勝したんか、おめでとう!

703 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:10:38 ID:LOQrBXVR0.net
アロンソさんwwwwwwww




悔しいだろうなwwww

704 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:10:50.00 ID:Q+tgh9VK0.net
>>697
ぶつかり癖は相変わらずあるからな。シーズン通して安定しない。

705 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:00.11 ID:xB0DFtVd0.net
世界三大レースやで

706 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:08.45 ID:B6nBHAYA0.net
>>671
佐藤は運転に繊細さが欠けるので、F1のようなテクニカルコースは不向きだったんでは。
インディに移って大成功だし。

707 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:08.70 ID:Up5xQGDO0.net
>>676
あれの公道バージョン、評判悪くないらしいけどね
まあ日本じゃ現代ってだけで売れないから試しようがないけど

708 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:11.82 ID:6IwIjtKT0.net
ワシが育てた

709 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:12.92 ID:ZJZwyaFY0.net
凄いじゃないか!

710 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:15.51 ID:mXQ798JU0.net
ネタスレかとおもったら本当だった……凄すぎる

711 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:15.76 ID:yudUFbTV0.net
>>700
マシンの性能が全てだから

712 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:16.44 ID:LOQrBXVR0.net
アロンソさんは?


何位だ?

713 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:24.75 ID:q2Ex5ryQ0.net
>>693
不倫が無くても免許取消があるんだよな

714 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:32.04 ID:90jYoHqT0.net
>>653
エイトケンは「ハン・セヨン」て韓国名も持ってるし、F2でも活躍してるのに韓国人は騒がないよな
そもそも情熱ないのかね

715 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:36.85 ID:S7N7xHxs0.net
>>686
トヨタの社員かな
ルマンもBSしか放送無いじゃん

716 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:45.02 ID:i28MMrNJ0.net
やったな琢磨!

717 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:46.55 ID:FX92/jby0.net
テニスに例えると東レパンパシフィックで優勝したくらいの快挙

718 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:53.29 ID:N8YxbaAU0.net
>>652
今日のNHKBSの放送最後までみろと言ってあげな

719 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:11:59.21 ID:zyrECxv20.net
F1優勝とどっちが凄いの?

720 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:09.74 ID:/oFPOInb0.net
インディとかは
普段ニュースにならないから
いまいちすごさがわからん

721 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:19.32 ID:PZn5zhZm0.net
>>437
それがオーバル

722 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:28.68 ID:DiH6Xgen0.net
偉業を成し遂げたイケメン天才ドライバー琢磨の欠点をあえて挙げるわ

・日本で道交法違反免許取り消しの過去
・F1で失敗
・アメリカに婚外子有
・内藤聡子と7年不倫
・身長 1 6 4 cm
https://up.gc-img.net/post_img/2014/04/OGv15OSbIgiHfvq_24Yhz_162.jpeg

723 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:34.72 ID:qm3ZXECF0.net
早速今日のBS録画予約した!

724 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:39.68 ID:XCXUnhxL0.net
>>719
F1だとその年のモナコGPで優勝するくらい

725 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:42.71 ID:mgl+hhVO0.net
>>700
レベル高いから

726 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:44.33 ID:7tEihQ8K0.net
鈴鹿サーキットを佐藤琢磨サーキットなや改名するくらいの偉業だわ。
引退後はホンダのアンバサダーでは物足りない。
コミュ力も凄いから日本の総理大臣になって欲しい

727 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:46.92 ID:LOQrBXVR0.net
バリチェロ「佐藤はアマチュア」



佐藤琢磨「俺、インディ500で2回優勝してるけど君は?」



バリチェロ「」

728 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:50.47 ID:6vnnfWdl0.net
さすがアマチュア

729 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:12:52.24 ID:7AkOHwre0.net
アロンソ、ダウンフォースつけまくって
へたれ安全運転
210マイルしか出さない

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200