2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2回目の優勝!! [鉄チーズ烏★]

753 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:16:35.01 ID:LOQrBXVR0.net
なんでこんなすげえやつが


F1ではバトンにコテンパンに負けたんだろうな


もちろんバトンも超一流だけどさ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:16:46 ID:7tEihQ8K0.net
NHKはレース後のパーティーも生放送して欲しい。
都営するまで英語話さなかった琢磨が努力したか。
それが分からないやつは死んて欲しいくらいのコミュ力だから。

755 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:02 ID:mgl+hhVO0.net
くるくる回ってるだから難しくない

756 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:08 ID:zyrECxv20.net
>>714
F1だと、じゃなくて
F1優勝とインディ500優勝ってどっちが凄いの?

757 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:16 ID:aJfEuWCi0.net
>>105
ほとんどの日本人がインディ500知らないからしゃーない
メディアもっと持ち上げては欲しいけど

758 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:42 ID:wTJ07ahh0.net
>>753
F1にくるまえのイギリスでは
バトンより琢磨のほうが速かった

759 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:43 ID:BW7yq5Lv0.net
>>686
今はF1のほうがマイナーなんだよ
だから中東を転々としてる

760 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:44.55 ID:S7N7xHxs0.net
アロンソ出場=二回とも優勝
アロンソ出場するも予選落ち=3位

761 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:44.72 ID:arcpBhRj0.net
>>756
インディは特別

762 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:46.83 ID:yudUFbTV0.net
>>750
君、名誉毀損で訴えられたら負けるで

763 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:49.97 ID:eBsHRQwS0.net
2勝は20人居るらしいが3勝は?
それを目指して、Keep on fighting!
その暁には、自身でチームを持ってその名前は
「SUPER TAKUMA」にしてくれ!
F1末期のあのオンボロ・がんばれベアーズ!チームは好きだったなあ。
ニックフライやジェンソンバトンを完全に見返してやったね。

764 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:17:59.10 ID:4RLu0X6d0.net
おめ!これはマジで快挙

765 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:18:33.21 ID:Q72FMdQP0.net
凄すぎ

766 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:18:36.24 ID:4APsJGf90.net
>>45
そして解雇までがセットですw

767 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:18:43.50 ID:3IGrTor30.net
アロンソ ザマァ

768 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:18:51.54 ID:7tEihQ8K0.net
>>747
免停からの大どんでん返しエピソードが泣かせるんだよな。

769 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:19:24.86 ID:2kaiKS/j0.net
F1は車の性能差がチーム内でも
違いすぎるし、くそつまらん

770 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:20:01.87 ID:e/qEhT+M0.net
残念だけど日本人にはF1で優勝しない限り凄さを理解してもらえないよね

771 :!omikuji!dama:2020/08/24(月) 08:20:19.70 ID:HNCGxW210.net
>>745
下地って盛土自体に亀裂入ってるの?

772 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:20:26.38 ID:pQefQuEu0.net
見てて面白いのはインディだな

773 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:20:32.18 ID:FCcrF6Gr0.net
琢磨は長年かけて仕込んだ心理戦に勝利したな。
ディクソンも無駄にクラッシュする琢磨と絡むのは怖いから躊躇するわな。

774 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:20:43.05 ID:hC1qXbFZ0.net
BS1で18時から4時間完全録画中継するんだよな

775 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:20:45.84 ID:Xn0eZ34+0.net
>>601
沖縄の場合、実社会じゃ言えないけど、レイフされた時間と場所。
日本以外なら少女売春婦相手にやり過ぎたって判断だな。
沖縄はJS JCがとんでもない深夜に普通に遊んでいるからな。

776 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:20:52.73 ID:vAU7FH0f0.net
>>750
わざわざID変えてまでコピペ繰り返してんの?違うとしても気持ち悪いw
オースポで名指しで現代&F1サーキット批判された事を根にもつキムチかよw

777 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:21:06.81 ID:Gt6Oigin0.net
F1原理主義者「インディはF1で通用しなかった落ちこぼれが行くところ。ルマンは暇つぶし。モナコグランプリが一番権威がある!(キリッ」

アロンソ「おいやめろ」

778 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:21:32.16 ID:x4/77yya0.net
>>762

ID:yudUFbTV0

    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

779 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:21:45.79 ID:C0rJyj1S0.net
これは凄いなあ

780 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:21:54.13 ID:arcpBhRj0.net
>>771
みたいだね
直せないって言ってた

781 :!omikuji!dama:2020/08/24(月) 08:22:21 ID:HNCGxW210.net
可夢偉は琢磨に続くと思ったのに…
スーパーフォーミュラでも勝ててないしな。
とりあえずル・マン優勝してほしい

782 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:25 ID:eBsHRQwS0.net
今でもラッキーストライクを吸っていた甲斐が有った

783 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:27 ID:pXaHdx8a0.net
韓国起源はまだ出てきてないのか?

784 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:52.43 ID:zHHYzEEi0.net
可夢偉「ぐぬぬ」

785 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:53.94 ID:N8YxbaAU0.net
>>736
インディーシリーズでの優勝でなく、
世界3大レースのインディー500を制した事が凄いだよ。
毎年1回しかやらない。

786 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:23:12.68 ID:Pt0qi0D80.net
>>769
まぁF1は車メーカーの技術展示会みたいなもんだし
インディカーは決められたパーツの中で組み合わせとセッティングだからメカニックとドライバーの腕次第

787 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:23:45.71 ID:wza7qEy/0.net
スーパーH2Oのコピペが懐かしい

788 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:23:50.40 ID:yudUFbTV0.net
>>778
ネタにしろそこまで品性のない文章書いて投稿出来ちゃうの凄いね
常人の僕には真似出来ないよ😭

789 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:16.39 ID:/KCc6W3J0.net
アウト・イン・アウトでしか曲がりきれないコーナーの
インを突いて当然クラッシュ
いかにもレーシングアクシデントだったかのようなコメントをする

こういうタイプなら予選1発クソ速い必要があるが
F1ではそういうレベルじゃなかった

安定感に欠け、ドライバー交代があるようなカテゴリーには当然呼ばれない
インディが合ってたな
そういう環境があるのも運

790 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:21.22 ID:QwwEKDvi0.net
>>783
「宇宙は韓国が起源」
それ以上何か必要かと言われると…(´・ω・`)

791 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:24.11 ID:1nM1sv3+0.net
これは完全に「国民栄誉賞」間違いない、、、、のレベルなのだが、、

残念ながら、政府筋にモータースポーツの知識のあるやつがいない。

792 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:30.71 ID:zX55rI4H0.net
早寝してまで見たけどモヤっと感が半端ない
ロッシのペナと最後のクラッシュでレースのおいしい所をごっそり削られちゃった感
赤旗出して再スタートして欲しかったなぁ

793 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:39.06 ID:92UVXLUV0.net
NHKとテレ朝はスルーして大谷のスリーランを速報
これが現実なんだよなあ

794 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:44.21 ID:YinxxYxM0.net
うおまじかよ
半沢直樹見て即寝てしまった
昔みたいにTBS生放送してくれよ

795 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:45.08 ID:QM/wE4us0.net
>>750
右京混じってるぞ

796 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:51.14 ID:cD7lybF90.net
内藤聡子のおかげやで

797 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:16.33 ID:bhzCtJmc0.net
セッティング能力がすごいよね
ラストスティントで一番バランスが良かったのが琢磨だったし

798 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:35 ID:wza7qEy/0.net
F1時代は擁護のしようがないぐらいゴミだったのになあ

799 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:38 ID:68Cbplnd0.net
>>700
まだ運転能力のピークが来てなかった

800 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:41 ID:yClyUW2u0.net
日本に帰って来てアメリカとの扱いの違いをまた認識するんだろうなあ
前回ほど愕然とはしないだろうが
前回も報道含め扱い小さかったもんな

801 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:43 ID:wNDrb7N80.net
とーちゃんが二回勝てば本物だって言ってた(´・ω・`)

802 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:54 ID:QwwEKDvi0.net
>>794
昔は知らんけど今のTBSのスポーツ実況は酷いからなぁ(´・ω・`)

803 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:18 ID:arcpBhRj0.net
あのままでも逃げ切りだったな
フルリッチだったのかな

804 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:31 ID:3p3V+z8N0.net
>>792
そんなんオーバルじゃ日常茶飯事だろ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:38 ID:b0+HTgSK0.net
>>629
周回遅れの21位
チームメイトのルーキーはシボレー勢2位の6位

806 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:48 ID:yAwYAdeb0.net
動画見たけど今年のマシンはクローズドボディでオープンホイールみたいな
ワケワカメな形してるんだなw

807 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:07 ID:x4/77yya0.net
>>788

ID:yudUFbTV0 何だこの粘着きちがいジジイ

    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

マジでガチで今すぐ射殺しとけ。

 

808 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:09 ID:S7N7xHxs0.net
>>781
可夢偉前はずっと最後尾走ってたチームだからよくやってるとは思うけどな
可夢偉はトヨタ契約だったのが不幸だったな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:24 ID:qiYvtAaD0.net
クローズドフィニッシュだったのか

810 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:42 ID:1nM1sv3+0.net
その昔、平凡パンチを買えばインディ500関連の記事が多かった。
インディと聞いてピンとくるのはおじさんのほうが多数を占めるのでは、、、

811 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:44 ID:00aZjXyV0.net
>>791
ただ座って車運転するだけでスポーツなのですか? eスポーツなどと吹聴しているゲームと同じではないですか? レーシングゲームと同じじゃないですか?

812 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:58 ID:xBKP7VGA0.net
すげえなおまえ
たくまのくせになまいきだ

813 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:00 ID:QM/wE4us0.net
>>806
上が開いてるスクリーンや

814 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:04 ID:t/lmRN2H0.net
>>755
気持ち出過ぎて呂律回ってないよ
朝一のキムチ食べて調子戻そう

815 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:12 ID:arcpBhRj0.net
イエローフィニッシュ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:27.60 ID:RJogY6jM0.net
これ身長制限かけられる流れやな

817 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:29.81 ID:UVB0Oxz00.net
>>803
リーンと交互に使い分けてた風に言ってた

818 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:34.37 ID:Tu2ZsRx+0.net
これはすごい

819 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:59.60 ID:jSacvdXV0.net
>>798
F1の時だってポールポジションとか取ってただろ
全盛期のシューマッハ相手に

820 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:04.78 ID:wOqO4fGY0.net
>>630
シュワちゃんよろしく州知事ならいけるか

821 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:09.15 ID:yVLS9y3f0.net
聡子あげまんだなぁ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:27.39 ID:SB51d7CM0.net
>>806
あのシールドはコロナ対策なんだろうな

823 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:33.55 ID:McAJNKE70.net
>>642
インディ()より野球やサッカーの方が日本じゃ知名度も人気もはるかに上なんだけど

あ、半島の人にはわからないかw

824 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:49.77 ID:QwwEKDvi0.net
>>814
ある意味外国人らしい呂律だと思う(´・ω・`)

825 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:02.45 ID:S7N7xHxs0.net
>>811は遠心力て知らないのかな

826 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:11.24 ID:arcpBhRj0.net
いつか見に行きたい

827 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:28.03 ID:Gt6Oigin0.net
>>811
お前実際運転してから来いよ
カーブの度に横からてめえの体重の数倍のGがかかるんだぞ
一般人なら1周しただけで倒れるわ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:39.93 ID:LOQrBXVR0.net
アロンソ「F1ワールドチャンピオンのこの俺様がなんで、なんで佐藤ごときに負けるんや.....ちくしょう..ちくしょおおおおお!!!!!」

829 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:48.10 ID:4Cw5j9R90.net
これって単純なコースをガンガン飛ばして周回するだけの仕様だよな?

830 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:10.48 ID:lgn3qUba0.net
インディすごい勢に違和感ぱないわ
こんなん、アメリカでしか流行ってないガラパゴススポーツだろ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:19 ID:arcpBhRj0.net
>>828
アロンソとは仲良しだから

832 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:21 ID:pvIMZTOS0.net
>>819
いつ取ったか教えて

833 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:24 ID:7WnlWbbi0.net
神風琢磨!!
おめでとう!!

834 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:24 ID:McAJNKE70.net
>>671
表彰台立ったんだから十分だろ

835 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:25 ID:QwwEKDvi0.net
>>825
>>791のレスに対してネタ振っただけの可能性も考えとこう(´・ω・`)

836 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:44 ID:md3MOseq0.net
ヤバイ俺すごい

837 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:51 ID:fPFUIY3X0.net
>>823
全く違うスポーツで知名度か違う!ってお前、頭大丈夫か?池沼かキムチなん?

838 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:55 ID:Pt0qi0D80.net
ピゴットのクラッシュはピットレーン入口の判定カメラや測定センサーを分離帯ごと道連れにしてしまって
短時間での復旧は困難そうだったからなぁ。ピゴット本人は命に別状なさそうだけど重傷っぽい運ばれ方。足折れたかもしれん

839 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:57 ID:yudUFbTV0.net
>>823
インディ凄くないことにして
相対的俺凄いするのやめろ

840 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:32:42.27 ID:DhVjBTbz0.net
>>30
え、そんなに凄いことなのかw

841 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:32:47.08 ID:mgl+hhVO0.net
>>830
まともな人間なら43歳のおっさんが優勝できる時点でレベル低いって分かるしな

842 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:03.14 ID:Xn0eZ34+0.net
>>724
ロータス始めとしてと言うか、フェラーリ以外のイギリスのコンストラクターはモナコブッチしてインディに参戦が普通だった時代や
インディをGPに入れていて、モナコの日程をずらしていた時代があるんだな。
今のモナコ上げってのはセナプロ以降の洗脳の結果なんだけどw

843 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:05.08 ID:uPwiqcPm0.net
内藤さんと不倫だっけ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:08.17 ID:q9On8Lv70.net
>>811
最高で3Gくらい横Gが掛かる
ttps://youtu.be/xX_z6aQp8KQ

845 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:44.40 ID:N8YxbaAU0.net
>>793
NHKはBSでの放送が控えている

846 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:46.94 ID:lgn3qUba0.net
インディすごい勢から感じる大谷バロンドール説

847 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:22.16 ID:/C8ZI5kt0.net
今年はホンダ勢が有利だったからな。
運も良かった。

848 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:22.49 ID:uOYrlCSs0.net
凄い
1回目じゃなくて良かった

849 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:24.89 ID:qRwElWf30.net
第104回ということはインディって近年のカー競技かと思ったら
何気に100年間ぐらいはやってたんだな

850 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:27.03 ID:Pt0qi0D80.net
>>830
世界三大レース(インディ500、モナコGP、ル・マン24)の一角やぞ

851 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:30.74 ID:DhVjBTbz0.net
>>125
実際F1の方が上
上すぎてたしかにある意味違うとも言えるけど

852 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:31.42 ID:uW8VQj3k0.net
すげぇな

偉業じゃん、おめ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:40.41 ID:1nM1sv3+0.net
右京とか亜久里とかは、タクマに比べたらウンコレベル

854 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:45.80 ID:Xn0eZ34+0.net
>>756
インディ

855 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:51.21 ID:YinxxYxM0.net
イエローコーションでのチェッカーだったのね

856 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:24 ID:LfdixsJ/0.net
マカオ優勝、F1ポール、続編瑠璃でインディ参戦の赤木軍馬超えただろw

857 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:27 ID:McAJNKE70.net
中野信治・・・どこでこんなに差がついてしまったんだ

858 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:39 ID:BW7yq5Lv0.net
>>778
>>807
いろんな意味で象徴的な書き込みだな
取り敢えず、日本人が優勝したのを一番悔しがっているのかお前だ、ということはよく分かる

859 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:53 ID:uW8VQj3k0.net
>>850
パリダカ「フフ・・・私をお忘れかな?」

860 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:59 ID:0Pv9NWpA0.net
>>842
F1参戦していた頃のマリオ・アンドレッティがコンコルドをチャーターしてインディ500とモナコGPの両方に出場しようとしてたくらいだから
昔から権威は有っただろ

861 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:20 ID:zGdGydEH0.net
>>1

またまたまた〜

マジなの?

862 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:25 ID:mgl+hhVO0.net
43歳のおっさんでも優勝できるスポーツに国民栄誉賞あげたら価値落ちる

863 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:32 ID:SGGrx01k0.net
無観客&イエローチェッカーで静かな終わりだったこともあって
なんかすごく穏やかな気持ちでビクトリーレーンの一連のセレモニー見てたわ
今はリフトでマシンごと持ち上げられるのねかわいい

総理大臣顕彰貰った人が改めて国民栄誉賞貰うってあるのかな

864 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:34 ID:lgn3qUba0.net
セカンドドライバーとしてバトンに全く歯が立たなかった佐藤琢磨が勝てる時点で

865 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:37 ID:4Cw5j9R90.net
F1はマリオカートの○○カップ
インディはマリオサーキット1

866 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:01 ID:2XYZGnfq0.net
アロンソは?アロンソはどうなったの?www

867 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:06 ID:3NCJUm0D0.net
素直にこれは凄い

868 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:12 ID:B6nBHAYA0.net
>>862
ただのオッさんちゃうで

869 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:26 ID:TzEpWFYz0.net
なんだよBSで夕方に観る予定だったのに…

870 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:29 ID:MnQNcqfG0.net
お前らはお爺ちゃんだからモータースポーツに詳しいな

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:31 ID:Gt6Oigin0.net
>>864
バトンは年間王者になってるだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:56.04 ID:N8YxbaAU0.net
>>811
自動車の免許持って無いのね。
アクセルはゲームのように容易に踏めないぞ!事故るからな

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:09.11 ID:qm3ZXECF0.net
>>864
書いてて惨めにならない?w

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:13.32 ID:b0+HTgSK0.net
>>671
人種差別とレースはじめて数年のペーペー過ぎただけだよ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:17.43 ID:lgn3qUba0.net
>>871
セカンドドライバーとしてはポイントに差がつき過ぎてた

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:24.60 ID:Bvgxmphw0.net
>>851
元F1ドライバーの二世ばかりの今のF1がどうした

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:40.01 ID:qFzQRf2R0.net
>>857
高木虎之助「誰が差がついただって?」

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:43.47 ID:/C8ZI5kt0.net
>>864
逆に佐藤琢磨と全く勝負にならないアロンソがF1王者という時点で・・・

ということになる。

879 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:51.64 ID:mgl+hhVO0.net
>>868
俺よりチビだしただのおっさん

880 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:53.38 ID:McAJNKE70.net
>>870
日本人はモータースポーツが大好きなはずだったのに、どうしてこうなった

881 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:55.00 ID:7tEihQ8K0.net
内藤聡子とはまだ付き合っているのだろうか…

882 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:39:18.43 ID:B6nBHAYA0.net
>>877
高千穂も忘れないで

883 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:39:34.77 ID:LOQrBXVR0.net
佐藤琢磨「やあアロンソ21位だったんだって。僕まーた勝っちゃったよ。まあ来年もレースはあるさドンマイ」


アロンソ「」

884 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:39:37.73 ID:b7VIUj/W0.net
スゲー!!
牛乳ぶっかけ牛乳ぶっかけ!

885 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:39:39.23 ID:QwwEKDvi0.net
>>876
それを言ってしまうと今のインディも結構…(´・ω・`)

886 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:39:43.91 ID:Xn0eZ34+0.net
>>829
そうそう、平均時速210マイル超えのスピードで回っているだけ。

887 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:39:50.95 ID:YvQ5lSPx0.net
>>844
もう世界は5Gなのに まだ3G使用してるとかダセーな 技術遅れてんな

888 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:40:06.43 ID:SKFmC7dr0.net
おめでとう!
あのまま抑えきって勝つ姿を見たかったがこればかりはしょうがない
二度目の優勝があるなんて思わなかった……本当にすごい

889 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:40:08.63 ID:QjiCH/Kr0.net
f1で何度もバトンに負けてたからなあ
そのイメージが強すぎて

890 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:40:12.81 ID:Pt0qi0D80.net
>>859
インディ500 1911年
ル・マン24 1923年
モナコGP 1929年

ダカールラリー 1978年

891 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:40:24.58 ID:C1jh0Hht0.net
>>851
フェルナンド「だよね」

892 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:40:36.76 ID:rg9RjWlD0.net
>>887
面白いと思った?

893 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:40:45.27 ID:kh0Hotun0.net
>>871
一回のチャンピオンにはある程度戦えなきゃ不味いでしょ同じカテゴリーで走る同列のドライバーなんだから
シューマッハやハミルトンフェルスタッペンに歯が立たないなら分かるけど

894 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:40:53.54 ID:YcG2dJme0.net
https://youtu.be/ZflTJmCQ5dE?t=251
おめでとう!

895 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:41:08.64 ID:FNxUsiWU0.net
>>890
なんでフランス人って耐久レースが好きなんだろ

896 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:41:12.29 ID:/C8ZI5kt0.net
トップ10のうち8台がホンダ勢だけど、今年は何か違ったの?
パワーの問題?

897 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:41:31.97 ID:WUHsLbtg0.net
>>868
武豊は?

898 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:41:38.39 ID:Xn0eZ34+0.net
>>860
インディとモナコなんて比べることが失礼なぐらいインディの方が価値あるよ。

899 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:41:41.23 ID:52kJDKYa0.net
快挙なのにニュースでやらねー、と毎度言われるが、
モータースポーツは映像使用の縛りがキツすぎて
一般ニュースが扱いにくいのが本音

この時期、特にネタ薄なので、
やれるもんならやりたいわ

900 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:41:48.76 ID:VF1gooCx0.net
誰だよ、タコ磨とか言ってたやつは。
やると思ってずっと信じてたよ。



クルックルッ

901 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:41:54.03 ID:LOQrBXVR0.net
おそらくF1で今一番速いフェルスタッペンが

インディ500に挑戦するとどうなるかは気になる

902 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:42:01.97 ID:lgn3qUba0.net
インディって日本と中南米韓国でしか見られてない野球みたいなもんだと思ってOK?

903 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:42:11.53 ID:WHWM90UB0.net
よーし今晩はサトウのごはんでお祝いだ

904 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:42:28.65 ID:YinxxYxM0.net
>>898
とういか単純に賞金じゃね?

905 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:42:39.17 ID:fPFUIY3X0.net
>>859
パリダカは国際C級で参戦できるレースだからな…

906 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:42:45 ID:R6/NlTkf0.net
真夏の暑い時に高横Gの負荷掛けながら時速300km以上で周回なんて想像出来ない
5周出来る気がしないわ

907 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:42:50 ID:McAJNKE70.net
>>897
有力馬をことごとく飛ばしまくってる奴にやるわけないだろ

908 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:06 ID:WmTL7PWk0.net
>>899
そもそもアメリカですらCLのほうが扱い大きい

909 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:14 ID:KE5GcH2d0.net
インディ500に絞ってレースに優勝するだけでも快挙

910 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:22 ID:mgl+hhVO0.net
>>899
そもそも43歳のおっさんでも優勝できるスポーツはニュースやる価値無い

911 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:33 ID:FUPOMEwD0.net
完全にモータースポーツ日本人史上最高ドライバーやん

912 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:35 ID:fPFUIY3X0.net
>>902
キムチ臭いなー

913 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:35 ID:WmTL7PWk0.net
>>902
野球よりはるかに小さいと思う

914 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:44 ID:r8Y+3i5g0.net
>>895
まぁ日本も鈴鹿18耐があるからなぁ

915 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:51 ID:wOqO4fGY0.net
>>896
なんかエアロスクリーンの影響って言ってた

916 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:43:53 ID:/Zh2eUCT0.net
あとは年間チャンピオンか

917 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:11 ID:cl0D8uaY0.net
録画して良かった

918 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:12 ID:/C8ZI5kt0.net
>>910
ゴルフはどうなるんだよw

919 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:23 ID:zGdGydEH0.net
>>851

F1は速い車に乗れるかどうかで、決まるからなあ
最高峰ではあるけど

920 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:34 ID:yudUFbTV0.net
インディはアメフトとかバスケみたいなもんだろ
他の国では人気ないけどアメリカ人には人気だから稼げるジャンル

921 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:34 ID:FBm4j1TF0.net
まじか!
ヤクルト400買ってくる

922 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:45 ID:x/ULweDG0.net
スゲー

923 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:47 ID:39JH0+B/0.net
クロンボのせいでF1の価値はダダ下がった。

924 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:44:59 ID:AL4aRj2/0.net
>>902
オーストラリアの視聴率は
結構あるんじゃね?
あとイギリスもそこそこ

925 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:45:02 ID:lgn3qUba0.net
ガラパゴススポーツやん
F1で戦えないセカンドドライバーだった時点でお察しだな

926 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:45:04 ID:EGdciSUq0.net
すげぇぇぇ

927 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:45:10 ID:IeOIESwL0.net
>>902
野球どころか相撲
伝統芸能でショボい人材同士でプロレスやってたところに他国がエリート人材送って空気読まずに優勝みたいな感じ

928 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:45:26.28 ID:VbnBBeIL0.net
おめ
これは喜ばしいグッドニュースですね

929 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:45:35.37 ID:QwwEKDvi0.net
>>914
バイクで18時間もやったらしんじゃうんでないかな(´・ω・`)

930 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:04.24 ID:qm3ZXECF0.net
>>910
あんた40代か50代のおっさんだろ?w

931 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:07.14 ID:eWGd5Lxe0.net
まじめな話、インディカー→IRL、CART分裂(CARTのほうが人気あった)→CART衰退→今はインディカー
2000年頃はなんでゴタゴタだったのかよくわからん

932 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:07.52 ID:pvIMZTOS0.net
43歳のシューマッハはF1で悲惨だったが同じ歳の琢磨が優勝出来るインディの競技レベルってどうなんだろうな

933 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:23 ID:2RjwY1Rr0.net
>>898
ねわけない
モナコは全世界で報じられるけどインディなんて興味あるのアメリカのモタスポヲタだけ
その証拠に3年前に佐藤が優勝したときはその事よりアロンソ参戦のが遥かに世界的ニュースだったし

934 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:42 ID:b7VIUj/W0.net
おまいらも家で牛乳ぶっかけしようぜ!
部屋が牛乳まみれだぜ!

935 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:50 ID:KcAAEZin0.net
アメスポ好きだけど
インディは理解出来ないわ
モータースポーツは欧州の方が好み

936 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:03 ID:7gMLxxwh0.net
佐藤琢磨すげえなあ…
おめでとう!

937 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:08 ID:mgl+hhVO0.net
>>918
ゴルフも本来価値無いけど、日本のおじさんたちはゴルフ好き多いからな

938 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:24 ID:lgn3qUba0.net
>>920
要するにXゲームとかレッドブルの飛行機のF1みたいなものと理解した

939 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:43 ID:eBsHRQwS0.net
ハミルトン「やっぱりカラードは」
トランプ「謀略だ!」

940 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:47 ID:Xn0eZ34+0.net
>>930
F1の歴史全否定したいんだよ

941 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:20.22 ID:cs1BtWFS0.net
一方、バイクのmotoGPの方はついに日本メーカーの凋落が始まっている
もはやホンダもヤマハも勝てない
ドゥカティやKTMが勝ちまくり

942 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:24.10 ID:TRU4PvtE0.net
動画はよ

943 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:30.40 ID:wNDrb7N80.net
お前らは忘れてるだろうけど、琢磨はF3でも世界一になってる(´・ω・`)

944 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:53.02 ID:r8bXXSge0.net
>>925
アロンソ「せやな」

945 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:49:28.34 ID:lgn3qUba0.net
こんなXゲームみたいのでいちいち報道する必要ないな
大谷のホームランの方が価値あるだろ

946 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:49:43.32 ID:KE5GcH2d0.net
F1てベンツでクロンボしか優勝できない

947 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:49:57.75 ID:mgl+hhVO0.net
>>930
20代

948 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:05.07 ID:eBsHRQwS0.net
モータースポーツが日本でブムったのも廃れたのも
ひとえにフジテレビのせい。
理念の無い謹賀新年

949 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:14.01 ID:cl0D8uaY0.net
f1より面白い

950 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:32.08 ID:YWYZDfJu0.net
>>941
マルケスが欠場してるからだろ
去年なんかチームメイトが空気でコンストラクターのポイントも一人で稼いでいたぞ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:32.14 ID:BW7yq5Lv0.net
>>927
どうだ
「悔しいけど、うらやましい」か?

952 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:32.66 ID:KINNuhob0.net
インディウィークは全米からファンが集まる一大イベントでそのメインがインディ500だからな
日本で言えばねぶた祭りでアメリカ人がねぶた大賞取った感じ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:34.86 ID:Z9W2iXFS0.net
歴代F-1日本人の中で一番才能有ったからな
スーパーアグリなんか行ったのが間違いだった

954 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:45.71 ID:VJnS6uV40.net
>>941
プッ下駄はかせてもらってやっとのくせに

955 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:46.13 ID:pvIMZTOS0.net
>>946
サカナくんも優勝した

956 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:48.62 ID:EKm5iPWG0.net
F1ではメルセデスにやられてれるけどIndyではホンダ強いんだな

957 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:49.33 ID:Xn0eZ34+0.net
>>933
全世界w
ヨーロッパと日本だけなのにか?
インディ500出場のためにシーズンポイント捨てて、F1チームが参戦したり、
モナコの日程変えさせられたF1の歴史全否定したいんだよな。

958 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:13.03 ID:39JH0+B/0.net
ハミルトンは誰からも尊敬されないチャンピオン
F1の黒歴史

959 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:23.25 ID:hvQEImzc0.net
>>350

佐藤琢磨
アレクサンダー・ロッシ
ファン・パブロ・モントーヤ
エディ・チーバー
ジャック・ヴィルヌーブ
エマーソン・フィッティパルディ
ダニー・サリバン
マーク・ダナヒュー
マリオ・アンドレッティ
グラハム・ヒル
ジム・クラーク

11人目らしい

960 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:26.21 ID:OOzO9gcC0.net
あのオーバーテイクマンが

961 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:26.89 ID:/KCc6W3J0.net
F1の日本人優勝者が出ても、もう大して盛り上がらなさそう

マン島TTレースとかのほうが万人に即解りやすい危険性があるし
クレイジージャーニー風にニュースにしやすいよ

962 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:55.57 ID:Bvgxmphw0.net
>>953
スーパーアグリしか行き場が無かったんじゃね

963 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:58.59 ID:YcG2dJme0.net
クラッシュが派手だしな
F1より危険だろ
だからアメ公には人気

964 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:00.65 ID:JwEYuRls0.net
また道頓堀のグリコサインの特別映像やるかな
前回はあの場所、1%位しか日本人いなかったけど、今年なら別だな

965 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:01.33 ID:mgl+hhVO0.net
こんなくるくる回ってるだけの競技で優勝した!すごい!とか言われても世間はポカーンってなるしな。ニュースやる価値無い。

966 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:08.91 ID:KE5GcH2d0.net
F1のドライバーはFeでは上位すら入れない程くせがある。

967 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:14.20 ID:2+zNgSfE0.net
年が空きすぎ
1シーズンで2回優勝はすごいが

968 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:15.67 ID:b0+HTgSK0.net
>>920
インディ500はF1がシリーズの1戦に混ぜてもらってたぐらいの
伝統と格式のあるレースだ
インディカーシリーズとインディ500は別物

969 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:20.00 ID:UGL8VRbS0.net
まとめ

佐藤琢磨すごい
日本人すごい
おれたちすごい

970 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:20.85 ID:eBsHRQwS0.net
>>350
3勝してるドライバって居るの?

971 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:26.15 ID:wOqO4fGY0.net
>>955
さかなクンっていうよりハコフグな

972 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:57.00 ID:39JH0+B/0.net
>>956
アメリカのほうがまだフェアなんだよ。
ヨーロッパはマジで勝たせてくれない。

973 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:53:31.05 ID:x4/77yya0.net
>>858

ID:BW7yq5Lv0

掲示板しか楽しみのないガチグソきちがい粘着ジジイ

    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

マジでガチで今すぐ射殺しとけ。

974 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:02.41 ID:r8bXXSge0.net
>>965
素直に「日本人が優勝して悔しいです!」と書けよ

975 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:03.78 ID:mgl+hhVO0.net
43歳のおっさんがくるくる回ってるだけとか笑える。スポーツって言うよりギャグだろ

976 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:04.86 ID:+8yGN4mu0.net
>>523
動くシケインだっけ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:08.60 ID:x4/77yya0.net
>>951 ID:BW7yq5Lv0
掲示板しか楽しみのないガチグソきちがい粘着ジジイ
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。
マジでガチで今すぐ射殺しとけ。

978 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:28.41 ID:Bvgxmphw0.net
>>972
ヨーロッパ人やチームが不利になると
ルール自体を変えるからなあ

それを差別と言わないならなんなんだってとこで

979 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:45.66 ID:OhGM+vYf0.net
これ超凄い世界的偉業なんだよなぁ
報道ちっせぇなぁ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:54.96 ID:TviHbTO40.net
琢磨凄い

981 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:04.38 ID:VJ5mXtJs0.net
オーバルのなにが面白いのか理解できない
80年代前半はテレ東(日テレかな?)でちょいちょいやってた記憶があるけどどうも乗れなかった
やっぱりF1のほうが好きだな(好きだったな)

982 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:09.97 ID:Xn0eZ34+0.net
>>959
そのグラハムヒルやジムクラークってモナコブッチして、年間12戦の頃のポイント捨ててインディに参加してた
って事実を認めないとな。
F1の伝説的ドライバーの本音な。
グラハムヒルなんて初代モナコマイスターなのにw

983 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:32.35 ID:b0+HTgSK0.net
>>967
年に1回しかないのに2回とは?

984 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:34.22 ID:jx/vuHfF0.net
国民栄誉賞確定だろ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:46.49 ID:KE5GcH2d0.net
むしろ20代のレースドライバーは親の七光りの世襲が多いが
世界では勝てない

986 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:54.75 ID:mgl+hhVO0.net
日本人が勝ったからってくるくる回ってるだけのスポーツを持ち上げすぎ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:02.37 ID:r8bXXSge0.net
>>975
出場者全員が43歳のおっさんならそう言われるかもなw

988 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:02.87 ID:2+zNgSfE0.net
>>983
ああ わかってなかった

989 :名無し募集中。。。:2020/08/24(月) 08:56:14.56 ID:6XcmyYfq0.net
F1はバトルが少なくておもしろくない

990 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:17.19 ID:x4/77yya0.net
牛乳飲めよ

991 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:37.23 ID:wNDrb7N80.net
ホンダの部品は世界一(´・ω・`)

992 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:09.63 ID:b0+HTgSK0.net
>>959
モントーヤもビルヌーブもインディが先な

993 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:11.15 ID:/369rR7F0.net
マジか・・・バイクは日本製勝てなくなってるのか

994 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:38.67 ID:HKmoV1qn0.net
ガチやん

995 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:39.27 ID:/369rR7F0.net
バイクだけはまだ頑張ってると思ったのに
終わりやね日本Orz

996 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:50.56 ID:mgl+hhVO0.net
くるくる回ってるだけの競技を2回優勝したぐらいで国民栄誉賞とかあげたくない。10回優勝したらやってもいいけど。

997 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:57.43 ID:yudUFbTV0.net
>>985
七光りって言うか子供の頃から英才教育するからな
F1にデビューするかもと言われてるシューマッハの息子は七光りだけど

998 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:58:07.25 ID:FUPOMEwD0.net
>>144
インディ500が2回目なだけでインディカーではもっと勝ってるよ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:58:11.69 ID:/369rR7F0.net
バイクが終わったら
あとはキャノンのニコンだね
これが終わたら日本終了だねOrz

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:58:28.81 ID:wNDrb7N80.net
モナコ移住だな(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200