2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2回目の優勝!! [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/24(月) 06:41:36 ID:CAP_USER9.net
BREAKING: @TakumaSatoRacer will win his second #Indy500. Sato wins under yellow.

https://twitter.com/indystarsports/status/1297649367080243200?s=21
(deleted an unsolicited ad)

779 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:21:45.79 ID:C0rJyj1S0.net
これは凄いなあ

780 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:21:54.13 ID:arcpBhRj0.net
>>771
みたいだね
直せないって言ってた

781 :!omikuji!dama:2020/08/24(月) 08:22:21 ID:HNCGxW210.net
可夢偉は琢磨に続くと思ったのに…
スーパーフォーミュラでも勝ててないしな。
とりあえずル・マン優勝してほしい

782 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:25 ID:eBsHRQwS0.net
今でもラッキーストライクを吸っていた甲斐が有った

783 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:27 ID:pXaHdx8a0.net
韓国起源はまだ出てきてないのか?

784 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:52.43 ID:zHHYzEEi0.net
可夢偉「ぐぬぬ」

785 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:22:53.94 ID:N8YxbaAU0.net
>>736
インディーシリーズでの優勝でなく、
世界3大レースのインディー500を制した事が凄いだよ。
毎年1回しかやらない。

786 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:23:12.68 ID:Pt0qi0D80.net
>>769
まぁF1は車メーカーの技術展示会みたいなもんだし
インディカーは決められたパーツの中で組み合わせとセッティングだからメカニックとドライバーの腕次第

787 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:23:45.71 ID:wza7qEy/0.net
スーパーH2Oのコピペが懐かしい

788 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:23:50.40 ID:yudUFbTV0.net
>>778
ネタにしろそこまで品性のない文章書いて投稿出来ちゃうの凄いね
常人の僕には真似出来ないよ😭

789 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:16.39 ID:/KCc6W3J0.net
アウト・イン・アウトでしか曲がりきれないコーナーの
インを突いて当然クラッシュ
いかにもレーシングアクシデントだったかのようなコメントをする

こういうタイプなら予選1発クソ速い必要があるが
F1ではそういうレベルじゃなかった

安定感に欠け、ドライバー交代があるようなカテゴリーには当然呼ばれない
インディが合ってたな
そういう環境があるのも運

790 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:21.22 ID:QwwEKDvi0.net
>>783
「宇宙は韓国が起源」
それ以上何か必要かと言われると…(´・ω・`)

791 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:24.11 ID:1nM1sv3+0.net
これは完全に「国民栄誉賞」間違いない、、、、のレベルなのだが、、

残念ながら、政府筋にモータースポーツの知識のあるやつがいない。

792 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:30.71 ID:zX55rI4H0.net
早寝してまで見たけどモヤっと感が半端ない
ロッシのペナと最後のクラッシュでレースのおいしい所をごっそり削られちゃった感
赤旗出して再スタートして欲しかったなぁ

793 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:39.06 ID:92UVXLUV0.net
NHKとテレ朝はスルーして大谷のスリーランを速報
これが現実なんだよなあ

794 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:44.21 ID:YinxxYxM0.net
うおまじかよ
半沢直樹見て即寝てしまった
昔みたいにTBS生放送してくれよ

795 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:45.08 ID:QM/wE4us0.net
>>750
右京混じってるぞ

796 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:24:51.14 ID:cD7lybF90.net
内藤聡子のおかげやで

797 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:16.33 ID:bhzCtJmc0.net
セッティング能力がすごいよね
ラストスティントで一番バランスが良かったのが琢磨だったし

798 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:35 ID:wza7qEy/0.net
F1時代は擁護のしようがないぐらいゴミだったのになあ

799 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:38 ID:68Cbplnd0.net
>>700
まだ運転能力のピークが来てなかった

800 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:41 ID:yClyUW2u0.net
日本に帰って来てアメリカとの扱いの違いをまた認識するんだろうなあ
前回ほど愕然とはしないだろうが
前回も報道含め扱い小さかったもんな

801 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:43 ID:wNDrb7N80.net
とーちゃんが二回勝てば本物だって言ってた(´・ω・`)

802 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:25:54 ID:QwwEKDvi0.net
>>794
昔は知らんけど今のTBSのスポーツ実況は酷いからなぁ(´・ω・`)

803 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:18 ID:arcpBhRj0.net
あのままでも逃げ切りだったな
フルリッチだったのかな

804 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:31 ID:3p3V+z8N0.net
>>792
そんなんオーバルじゃ日常茶飯事だろ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:38 ID:b0+HTgSK0.net
>>629
周回遅れの21位
チームメイトのルーキーはシボレー勢2位の6位

806 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:26:48 ID:yAwYAdeb0.net
動画見たけど今年のマシンはクローズドボディでオープンホイールみたいな
ワケワカメな形してるんだなw

807 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:07 ID:x4/77yya0.net
>>788

ID:yudUFbTV0 何だこの粘着きちがいジジイ

    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

マジでガチで今すぐ射殺しとけ。

 

808 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:09 ID:S7N7xHxs0.net
>>781
可夢偉前はずっと最後尾走ってたチームだからよくやってるとは思うけどな
可夢偉はトヨタ契約だったのが不幸だったな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:24 ID:qiYvtAaD0.net
クローズドフィニッシュだったのか

810 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:42 ID:1nM1sv3+0.net
その昔、平凡パンチを買えばインディ500関連の記事が多かった。
インディと聞いてピンとくるのはおじさんのほうが多数を占めるのでは、、、

811 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:44 ID:00aZjXyV0.net
>>791
ただ座って車運転するだけでスポーツなのですか? eスポーツなどと吹聴しているゲームと同じではないですか? レーシングゲームと同じじゃないですか?

812 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:27:58 ID:xBKP7VGA0.net
すげえなおまえ
たくまのくせになまいきだ

813 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:00 ID:QM/wE4us0.net
>>806
上が開いてるスクリーンや

814 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:04 ID:t/lmRN2H0.net
>>755
気持ち出過ぎて呂律回ってないよ
朝一のキムチ食べて調子戻そう

815 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:12 ID:arcpBhRj0.net
イエローフィニッシュ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:27.60 ID:RJogY6jM0.net
これ身長制限かけられる流れやな

817 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:29.81 ID:UVB0Oxz00.net
>>803
リーンと交互に使い分けてた風に言ってた

818 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:34.37 ID:Tu2ZsRx+0.net
これはすごい

819 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:28:59.60 ID:jSacvdXV0.net
>>798
F1の時だってポールポジションとか取ってただろ
全盛期のシューマッハ相手に

820 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:04.78 ID:wOqO4fGY0.net
>>630
シュワちゃんよろしく州知事ならいけるか

821 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:09.15 ID:yVLS9y3f0.net
聡子あげまんだなぁ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:27.39 ID:SB51d7CM0.net
>>806
あのシールドはコロナ対策なんだろうな

823 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:33.55 ID:McAJNKE70.net
>>642
インディ()より野球やサッカーの方が日本じゃ知名度も人気もはるかに上なんだけど

あ、半島の人にはわからないかw

824 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:29:49.77 ID:QwwEKDvi0.net
>>814
ある意味外国人らしい呂律だと思う(´・ω・`)

825 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:02.45 ID:S7N7xHxs0.net
>>811は遠心力て知らないのかな

826 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:11.24 ID:arcpBhRj0.net
いつか見に行きたい

827 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:28.03 ID:Gt6Oigin0.net
>>811
お前実際運転してから来いよ
カーブの度に横からてめえの体重の数倍のGがかかるんだぞ
一般人なら1周しただけで倒れるわ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:39.93 ID:LOQrBXVR0.net
アロンソ「F1ワールドチャンピオンのこの俺様がなんで、なんで佐藤ごときに負けるんや.....ちくしょう..ちくしょおおおおお!!!!!」

829 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:30:48.10 ID:4Cw5j9R90.net
これって単純なコースをガンガン飛ばして周回するだけの仕様だよな?

830 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:10.48 ID:lgn3qUba0.net
インディすごい勢に違和感ぱないわ
こんなん、アメリカでしか流行ってないガラパゴススポーツだろ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:19 ID:arcpBhRj0.net
>>828
アロンソとは仲良しだから

832 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:21 ID:pvIMZTOS0.net
>>819
いつ取ったか教えて

833 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:24 ID:7WnlWbbi0.net
神風琢磨!!
おめでとう!!

834 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:24 ID:McAJNKE70.net
>>671
表彰台立ったんだから十分だろ

835 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:25 ID:QwwEKDvi0.net
>>825
>>791のレスに対してネタ振っただけの可能性も考えとこう(´・ω・`)

836 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:44 ID:md3MOseq0.net
ヤバイ俺すごい

837 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:51 ID:fPFUIY3X0.net
>>823
全く違うスポーツで知名度か違う!ってお前、頭大丈夫か?池沼かキムチなん?

838 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:55 ID:Pt0qi0D80.net
ピゴットのクラッシュはピットレーン入口の判定カメラや測定センサーを分離帯ごと道連れにしてしまって
短時間での復旧は困難そうだったからなぁ。ピゴット本人は命に別状なさそうだけど重傷っぽい運ばれ方。足折れたかもしれん

839 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:31:57 ID:yudUFbTV0.net
>>823
インディ凄くないことにして
相対的俺凄いするのやめろ

840 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:32:42.27 ID:DhVjBTbz0.net
>>30
え、そんなに凄いことなのかw

841 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:32:47.08 ID:mgl+hhVO0.net
>>830
まともな人間なら43歳のおっさんが優勝できる時点でレベル低いって分かるしな

842 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:03.14 ID:Xn0eZ34+0.net
>>724
ロータス始めとしてと言うか、フェラーリ以外のイギリスのコンストラクターはモナコブッチしてインディに参戦が普通だった時代や
インディをGPに入れていて、モナコの日程をずらしていた時代があるんだな。
今のモナコ上げってのはセナプロ以降の洗脳の結果なんだけどw

843 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:05.08 ID:uPwiqcPm0.net
内藤さんと不倫だっけ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:08.17 ID:q9On8Lv70.net
>>811
最高で3Gくらい横Gが掛かる
ttps://youtu.be/xX_z6aQp8KQ

845 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:44.40 ID:N8YxbaAU0.net
>>793
NHKはBSでの放送が控えている

846 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:33:46.94 ID:lgn3qUba0.net
インディすごい勢から感じる大谷バロンドール説

847 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:22.16 ID:/C8ZI5kt0.net
今年はホンダ勢が有利だったからな。
運も良かった。

848 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:22.49 ID:uOYrlCSs0.net
凄い
1回目じゃなくて良かった

849 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:24.89 ID:qRwElWf30.net
第104回ということはインディって近年のカー競技かと思ったら
何気に100年間ぐらいはやってたんだな

850 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:27.03 ID:Pt0qi0D80.net
>>830
世界三大レース(インディ500、モナコGP、ル・マン24)の一角やぞ

851 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:30.74 ID:DhVjBTbz0.net
>>125
実際F1の方が上
上すぎてたしかにある意味違うとも言えるけど

852 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:31.42 ID:uW8VQj3k0.net
すげぇな

偉業じゃん、おめ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:40.41 ID:1nM1sv3+0.net
右京とか亜久里とかは、タクマに比べたらウンコレベル

854 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:45.80 ID:Xn0eZ34+0.net
>>756
インディ

855 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:34:51.21 ID:YinxxYxM0.net
イエローコーションでのチェッカーだったのね

856 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:24 ID:LfdixsJ/0.net
マカオ優勝、F1ポール、続編瑠璃でインディ参戦の赤木軍馬超えただろw

857 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:27 ID:McAJNKE70.net
中野信治・・・どこでこんなに差がついてしまったんだ

858 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:39 ID:BW7yq5Lv0.net
>>778
>>807
いろんな意味で象徴的な書き込みだな
取り敢えず、日本人が優勝したのを一番悔しがっているのかお前だ、ということはよく分かる

859 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:53 ID:uW8VQj3k0.net
>>850
パリダカ「フフ・・・私をお忘れかな?」

860 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:35:59 ID:0Pv9NWpA0.net
>>842
F1参戦していた頃のマリオ・アンドレッティがコンコルドをチャーターしてインディ500とモナコGPの両方に出場しようとしてたくらいだから
昔から権威は有っただろ

861 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:20 ID:zGdGydEH0.net
>>1

またまたまた〜

マジなの?

862 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:25 ID:mgl+hhVO0.net
43歳のおっさんでも優勝できるスポーツに国民栄誉賞あげたら価値落ちる

863 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:32 ID:SGGrx01k0.net
無観客&イエローチェッカーで静かな終わりだったこともあって
なんかすごく穏やかな気持ちでビクトリーレーンの一連のセレモニー見てたわ
今はリフトでマシンごと持ち上げられるのねかわいい

総理大臣顕彰貰った人が改めて国民栄誉賞貰うってあるのかな

864 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:34 ID:lgn3qUba0.net
セカンドドライバーとしてバトンに全く歯が立たなかった佐藤琢磨が勝てる時点で

865 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:36:37 ID:4Cw5j9R90.net
F1はマリオカートの○○カップ
インディはマリオサーキット1

866 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:01 ID:2XYZGnfq0.net
アロンソは?アロンソはどうなったの?www

867 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:06 ID:3NCJUm0D0.net
素直にこれは凄い

868 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:12 ID:B6nBHAYA0.net
>>862
ただのオッさんちゃうで

869 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:26 ID:TzEpWFYz0.net
なんだよBSで夕方に観る予定だったのに…

870 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:29 ID:MnQNcqfG0.net
お前らはお爺ちゃんだからモータースポーツに詳しいな

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:31 ID:Gt6Oigin0.net
>>864
バトンは年間王者になってるだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:37:56.04 ID:N8YxbaAU0.net
>>811
自動車の免許持って無いのね。
アクセルはゲームのように容易に踏めないぞ!事故るからな

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:09.11 ID:qm3ZXECF0.net
>>864
書いてて惨めにならない?w

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:13.32 ID:b0+HTgSK0.net
>>671
人種差別とレースはじめて数年のペーペー過ぎただけだよ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:17.43 ID:lgn3qUba0.net
>>871
セカンドドライバーとしてはポイントに差がつき過ぎてた

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:24.60 ID:Bvgxmphw0.net
>>851
元F1ドライバーの二世ばかりの今のF1がどうした

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:40.01 ID:qFzQRf2R0.net
>>857
高木虎之助「誰が差がついただって?」

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:38:43.47 ID:/C8ZI5kt0.net
>>864
逆に佐藤琢磨と全く勝負にならないアロンソがF1王者という時点で・・・

ということになる。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200