2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2回目の優勝!! [鉄チーズ烏★]

930 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:04.24 ID:qm3ZXECF0.net
>>910
あんた40代か50代のおっさんだろ?w

931 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:07.14 ID:eWGd5Lxe0.net
まじめな話、インディカー→IRL、CART分裂(CARTのほうが人気あった)→CART衰退→今はインディカー
2000年頃はなんでゴタゴタだったのかよくわからん

932 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:07.52 ID:pvIMZTOS0.net
43歳のシューマッハはF1で悲惨だったが同じ歳の琢磨が優勝出来るインディの競技レベルってどうなんだろうな

933 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:23 ID:2RjwY1Rr0.net
>>898
ねわけない
モナコは全世界で報じられるけどインディなんて興味あるのアメリカのモタスポヲタだけ
その証拠に3年前に佐藤が優勝したときはその事よりアロンソ参戦のが遥かに世界的ニュースだったし

934 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:42 ID:b7VIUj/W0.net
おまいらも家で牛乳ぶっかけしようぜ!
部屋が牛乳まみれだぜ!

935 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:46:50 ID:KcAAEZin0.net
アメスポ好きだけど
インディは理解出来ないわ
モータースポーツは欧州の方が好み

936 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:03 ID:7gMLxxwh0.net
佐藤琢磨すげえなあ…
おめでとう!

937 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:08 ID:mgl+hhVO0.net
>>918
ゴルフも本来価値無いけど、日本のおじさんたちはゴルフ好き多いからな

938 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:24 ID:lgn3qUba0.net
>>920
要するにXゲームとかレッドブルの飛行機のF1みたいなものと理解した

939 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:43 ID:eBsHRQwS0.net
ハミルトン「やっぱりカラードは」
トランプ「謀略だ!」

940 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:47:47 ID:Xn0eZ34+0.net
>>930
F1の歴史全否定したいんだよ

941 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:20.22 ID:cs1BtWFS0.net
一方、バイクのmotoGPの方はついに日本メーカーの凋落が始まっている
もはやホンダもヤマハも勝てない
ドゥカティやKTMが勝ちまくり

942 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:24.10 ID:TRU4PvtE0.net
動画はよ

943 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:30.40 ID:wNDrb7N80.net
お前らは忘れてるだろうけど、琢磨はF3でも世界一になってる(´・ω・`)

944 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:48:53.02 ID:r8bXXSge0.net
>>925
アロンソ「せやな」

945 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:49:28.34 ID:lgn3qUba0.net
こんなXゲームみたいのでいちいち報道する必要ないな
大谷のホームランの方が価値あるだろ

946 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:49:43.32 ID:KE5GcH2d0.net
F1てベンツでクロンボしか優勝できない

947 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:49:57.75 ID:mgl+hhVO0.net
>>930
20代

948 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:05.07 ID:eBsHRQwS0.net
モータースポーツが日本でブムったのも廃れたのも
ひとえにフジテレビのせい。
理念の無い謹賀新年

949 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:14.01 ID:cl0D8uaY0.net
f1より面白い

950 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:32.08 ID:YWYZDfJu0.net
>>941
マルケスが欠場してるからだろ
去年なんかチームメイトが空気でコンストラクターのポイントも一人で稼いでいたぞ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:32.14 ID:BW7yq5Lv0.net
>>927
どうだ
「悔しいけど、うらやましい」か?

952 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:32.66 ID:KINNuhob0.net
インディウィークは全米からファンが集まる一大イベントでそのメインがインディ500だからな
日本で言えばねぶた祭りでアメリカ人がねぶた大賞取った感じ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:34.86 ID:Z9W2iXFS0.net
歴代F-1日本人の中で一番才能有ったからな
スーパーアグリなんか行ったのが間違いだった

954 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:45.71 ID:VJnS6uV40.net
>>941
プッ下駄はかせてもらってやっとのくせに

955 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:46.13 ID:pvIMZTOS0.net
>>946
サカナくんも優勝した

956 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:48.62 ID:EKm5iPWG0.net
F1ではメルセデスにやられてれるけどIndyではホンダ強いんだな

957 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:50:49.33 ID:Xn0eZ34+0.net
>>933
全世界w
ヨーロッパと日本だけなのにか?
インディ500出場のためにシーズンポイント捨てて、F1チームが参戦したり、
モナコの日程変えさせられたF1の歴史全否定したいんだよな。

958 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:13.03 ID:39JH0+B/0.net
ハミルトンは誰からも尊敬されないチャンピオン
F1の黒歴史

959 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:23.25 ID:hvQEImzc0.net
>>350

佐藤琢磨
アレクサンダー・ロッシ
ファン・パブロ・モントーヤ
エディ・チーバー
ジャック・ヴィルヌーブ
エマーソン・フィッティパルディ
ダニー・サリバン
マーク・ダナヒュー
マリオ・アンドレッティ
グラハム・ヒル
ジム・クラーク

11人目らしい

960 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:26.21 ID:OOzO9gcC0.net
あのオーバーテイクマンが

961 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:26.89 ID:/KCc6W3J0.net
F1の日本人優勝者が出ても、もう大して盛り上がらなさそう

マン島TTレースとかのほうが万人に即解りやすい危険性があるし
クレイジージャーニー風にニュースにしやすいよ

962 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:55.57 ID:Bvgxmphw0.net
>>953
スーパーアグリしか行き場が無かったんじゃね

963 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:51:58.59 ID:YcG2dJme0.net
クラッシュが派手だしな
F1より危険だろ
だからアメ公には人気

964 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:00.65 ID:JwEYuRls0.net
また道頓堀のグリコサインの特別映像やるかな
前回はあの場所、1%位しか日本人いなかったけど、今年なら別だな

965 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:01.33 ID:mgl+hhVO0.net
こんなくるくる回ってるだけの競技で優勝した!すごい!とか言われても世間はポカーンってなるしな。ニュースやる価値無い。

966 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:08.91 ID:KE5GcH2d0.net
F1のドライバーはFeでは上位すら入れない程くせがある。

967 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:14.20 ID:2+zNgSfE0.net
年が空きすぎ
1シーズンで2回優勝はすごいが

968 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:15.67 ID:b0+HTgSK0.net
>>920
インディ500はF1がシリーズの1戦に混ぜてもらってたぐらいの
伝統と格式のあるレースだ
インディカーシリーズとインディ500は別物

969 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:20.00 ID:UGL8VRbS0.net
まとめ

佐藤琢磨すごい
日本人すごい
おれたちすごい

970 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:20.85 ID:eBsHRQwS0.net
>>350
3勝してるドライバって居るの?

971 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:26.15 ID:wOqO4fGY0.net
>>955
さかなクンっていうよりハコフグな

972 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:52:57.00 ID:39JH0+B/0.net
>>956
アメリカのほうがまだフェアなんだよ。
ヨーロッパはマジで勝たせてくれない。

973 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:53:31.05 ID:x4/77yya0.net
>>858

ID:BW7yq5Lv0

掲示板しか楽しみのないガチグソきちがい粘着ジジイ

    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

マジでガチで今すぐ射殺しとけ。

974 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:02.41 ID:r8bXXSge0.net
>>965
素直に「日本人が優勝して悔しいです!」と書けよ

975 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:03.78 ID:mgl+hhVO0.net
43歳のおっさんがくるくる回ってるだけとか笑える。スポーツって言うよりギャグだろ

976 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:04.86 ID:+8yGN4mu0.net
>>523
動くシケインだっけ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:08.60 ID:x4/77yya0.net
>>951 ID:BW7yq5Lv0
掲示板しか楽しみのないガチグソきちがい粘着ジジイ
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。
マジでガチで今すぐ射殺しとけ。

978 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:28.41 ID:Bvgxmphw0.net
>>972
ヨーロッパ人やチームが不利になると
ルール自体を変えるからなあ

それを差別と言わないならなんなんだってとこで

979 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:45.66 ID:OhGM+vYf0.net
これ超凄い世界的偉業なんだよなぁ
報道ちっせぇなぁ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:54:54.96 ID:TviHbTO40.net
琢磨凄い

981 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:04.38 ID:VJ5mXtJs0.net
オーバルのなにが面白いのか理解できない
80年代前半はテレ東(日テレかな?)でちょいちょいやってた記憶があるけどどうも乗れなかった
やっぱりF1のほうが好きだな(好きだったな)

982 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:09.97 ID:Xn0eZ34+0.net
>>959
そのグラハムヒルやジムクラークってモナコブッチして、年間12戦の頃のポイント捨ててインディに参加してた
って事実を認めないとな。
F1の伝説的ドライバーの本音な。
グラハムヒルなんて初代モナコマイスターなのにw

983 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:32.35 ID:b0+HTgSK0.net
>>967
年に1回しかないのに2回とは?

984 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:34.22 ID:jx/vuHfF0.net
国民栄誉賞確定だろ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:46.49 ID:KE5GcH2d0.net
むしろ20代のレースドライバーは親の七光りの世襲が多いが
世界では勝てない

986 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:55:54.75 ID:mgl+hhVO0.net
日本人が勝ったからってくるくる回ってるだけのスポーツを持ち上げすぎ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:02.37 ID:r8bXXSge0.net
>>975
出場者全員が43歳のおっさんならそう言われるかもなw

988 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:02.87 ID:2+zNgSfE0.net
>>983
ああ わかってなかった

989 :名無し募集中。。。:2020/08/24(月) 08:56:14.56 ID:6XcmyYfq0.net
F1はバトルが少なくておもしろくない

990 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:17.19 ID:x4/77yya0.net
牛乳飲めよ

991 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:56:37.23 ID:wNDrb7N80.net
ホンダの部品は世界一(´・ω・`)

992 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:09.63 ID:b0+HTgSK0.net
>>959
モントーヤもビルヌーブもインディが先な

993 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:11.15 ID:/369rR7F0.net
マジか・・・バイクは日本製勝てなくなってるのか

994 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:38.67 ID:HKmoV1qn0.net
ガチやん

995 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:39.27 ID:/369rR7F0.net
バイクだけはまだ頑張ってると思ったのに
終わりやね日本Orz

996 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:50.56 ID:mgl+hhVO0.net
くるくる回ってるだけの競技を2回優勝したぐらいで国民栄誉賞とかあげたくない。10回優勝したらやってもいいけど。

997 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:57:57.43 ID:yudUFbTV0.net
>>985
七光りって言うか子供の頃から英才教育するからな
F1にデビューするかもと言われてるシューマッハの息子は七光りだけど

998 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:58:07.25 ID:FUPOMEwD0.net
>>144
インディ500が2回目なだけでインディカーではもっと勝ってるよ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:58:11.69 ID:/369rR7F0.net
バイクが終わったら
あとはキャノンのニコンだね
これが終わたら日本終了だねOrz

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 08:58:28.81 ID:wNDrb7N80.net
モナコ移住だな(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200