2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】またど真ん中をボール判定 度重なる 誤審 に米立腹「今年の審判は特にひどい」 #はと [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/08/24(月) 12:52:22.65 ID:CAP_USER9.net
真ん中高めの甘い1球に、なぜか球審の手は上がらず

 ここ最近、波紋を呼んでいる米大リーグでの審判の“謎の判定”。23日(24日)のアスレチックス―エンゼルス戦でも明らかなストライクがボールと判定されるケースが発生。実際の動画を米メディアが公開しているのだが、米ファンからは「球審はお金を貰っているだろ!」「審判を解雇しろ!」などとブーイングが起きている。



「間違いなくひどい判定」
「この球審はお金を貰っているだろ!」
「ストライクゾーンなのだが…」
「ロボット審判を早く」
「今年の審判は特にひどいような気がする」
「週に数回どころじゃない」
「審判を解雇しろ!」
「冗談だろ」
「史上2番目にひどい判定だ。最もひどい判定は数日前に起きた」

 先日の試合でもツインズ―ロイヤルズ戦や、ドジャース―ロッキーズ戦でも発生した明らかなストライクボールをめぐる“誤審”。度重なる判定のミスに米ファンは怒りを募らせている。なお試合はアスレチックスが5-4でサヨナラ勝ちしている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e6a650a21a5ff66b05ac543a6f9be889a5d907
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200824-00124492-theanswer-000-1-view.jpg
https://the-ans.jp/news/124492/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=124492_6

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 16:33:12.31 ID:slAC3P360.net
動画を見たけど、インコースからシュート回転してるから
右からのアングルだと真ん中に見えてるだけで、インに外れてるという判定だろうな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 16:39:02 ID:NGwDeML70.net
田中マーの楽天時代の審判が1番酷かったな
どんなボール球でもストライクになってた

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 16:52:02.10 ID:GlZJ7Qcp0.net
元々下手くそなイメージしかないけどな

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:02:34 ID:fXss8TZx0.net
つじつま合わせで次は明らかにボールをストライク!

選手はやってられないな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:03:25 ID:dFfp5wrdO.net
>>106
ばーか

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:12:27 ID:QAdEaeCM0.net
>>5
橘高「文句あっか?」

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:34:01 ID:1O+a8nQX0.net
ボブ・デビッドソン「呼んだ?」

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:35:02 ID:cWCz0Ru90.net
高いなボールだわ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:37:06 ID:UPdIXwSv0.net
>>26
キャッチャーの顔ぐらいの高さならボールと言われても仕方ない
そこまで余裕でストライクってボールでもないわ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:47:59 ID:Pj4am8Ny0.net
>>96
ワンパンはダメだけど後者はストライクゾーン掠ってればストライクじゃないの?

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:49:55.00 ID:Bq5bBHhyO.net
基本は野球は「打て」のスポーツだから、手が出せるコースはボールにすべきじゃないんだよな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 17:57:14.43 ID:b+lkK2EV0.net
本来は肩から膝までの高さがストライクゾーンなんだけど、これだと背の低いバッターが有利に成るからほとんど守られていないよね
特に草野球なんかだと

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:02:27 ID:KeDEyVBq0.net
今年はワンバウンドに近いボールもストライク判定されてるけどな
際どい球特に低いボールで変化球はボール判定されやすかったが今年は違う
もともと試合時間でストライクゾーン変わるしストライクボールの判定はかなりいい加減

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 20:59:00 ID:e3C+hq8N0.net
魂がこもってないからボール

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 23:37:50 ID:w2hvEx0Y0.net
>>2
モレノ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 00:44:59 ID:Wj7/WSBj0.net
なんで機械でやらないのかね
一番簡単なのに

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 00:47:08 ID:Qe2GEaJQ0.net
バッターってこんな外に立つものなのか

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 01:00:08.12 ID:KrWpCmX10.net
野球はサッカー以上に審判に試合を左右されるな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 01:02:09.89 ID:/xwJl37e0.net
急にボールが来たから

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 01:08:11.90 ID:hYquuNFF0.net
野球は廃止してラグボールにしようぜ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 08:25:57 ID:rH/xDRjl0.net
これは高めから変化してるからわからんでもないが
大谷がくっそ外れてる地面スレスレの直球をストライク判定にされたのは
あれはわざと以外ありえない

総レス数 127
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200