2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小学生YouTuber】#ゆたぼんの「夏休み明けても学校行くな」発言が議論呼ぶ #はと [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/24(月) 18:22:10 ?2BP ID:CAP_USER9.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2020年8月24日 16:00

2020年8月23日、小学生YouTuber「ゆたぼん」(登録者12万人)が「夏休み明けても学校行くな!」を公開しました。
多くの小学校で夏休みが終わる8月終盤は、多くの生徒が憂鬱な気分になったり、体調不良を訴えるケースが増える時期です。
ゆたぼんは昨年の「【生きろ!】夏休み明けても学校行くな!」、一昨年の「死にたくなるなら学校行くな!」など、例年そうした登校を渋る生徒に「学校行くな!」とメッセージを届けています。


「子供は学校に行く権利はあるけど、義務はないから!」
ゆたぼんはまず

学校に行きたい子は行ったらいいし、行きたくない子は行かんでええで!
これはホンマ大切なことやから、何回も何回も言い続けるけど、これだけは言いたい。死んだらあかん!
と主張。
ゆたぼんによると、現在不登校児童は16万人以上、“隠れ不登校”児童に至っては44万人以上いるとされているそう。
子供が自殺する原因として学校が挙げられている事実から、無理に学校に行かせてしまっている現状を問題視。
その親は子供に登校を強要すべきではないと主張しました。

学校に行きたくない理由はいじめだけじゃなくて、いろいろあって子供によって違うねんな。
でも、どんな理由でも、子供が「行きたくない」って言うんやったら、親は無理やり行かせたらあかんと思うねん。
子供は学校に行く権利はあるけど、義務はないから!
(参考:資格の学校TAC「国民の三大義務について教えてください。(前編)」)

さらに、今年度は登校による新型コロナウイルス感染の可能性もあることからも、オンライン学習環境の早期導入を提案。
学校に行きたい生徒は行き、学校に行きたくない生徒は家でオンラインで学ぶことを選択できるようにするべきだと主張しました。
ちなみにゆたぼんは「ホームスクーリング」を実践しているそうです。

コロナの影響で「学校に行くのが怖い」って子とか親も増えてきてるし、子供は大丈夫でも家におじいちゃん、おばあちゃんとかいたら感染して大変なことになるかもしれへんからな。

学校に行かなくても勉強はできる
ゆたぼんはよくある「学校に行かなければ勉強できない」という主張に、真っ向から反論しました。
8月に公開した「はなおでんがん」(登録者167万人)とのコラボ動画で、ゆたぼんが高校数学の積分を学んだことを例に挙げ、「学校に行かなくても勉強はできる」と主張。


他にも学校に行っていないゆたぼんが友達を作ったり、はたまた彼女を作ったり…冗談も交えつつ、そういった体験ができるのは学校だけではないと話しました。

俺は学校で経験することより、もっといい経験をしてるから!
最後にゆたぼんは

何より自分の気持ちを大事にしよう!
今自分の一番大切なものは自分の命、自分の人生、自分の心や!
と熱く語り、動画を終えました。

ゆたぼんの主張が議論呼ぶ
コメント欄には

教育を受けさせる義務って確かに学校に行かせる義務じゃないな…
ゆたぼんくんすごい
こればかりはゆたぼん正論だな。
死んだらあかん
ゆたぼんの意見を称賛する視聴者からのコメントや

中学生までは、学校行かない。
で良いんやけど、高校生は
そんな簡単にいかないんだよね…
でも欠席すると就職に響く…
といった否定的なコメントも寄せられ、議論を呼んでいます。

また、今年度は新型コロナウイルス感染拡大による例年とは違った授業スケジュールにより既に学校が始まっているところも多く、

いやもう夏休みなんて終わったんですが
俺は1週間前から学校始まってるぜ
といった反論も寄せられています。

https://youtu.be/YEi6TQ_MMqU

https://youtu.be/KZNw0iQWJig

https://ytranking.net/blog/archives/34546

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:23:46 ID:8/om1zFf0.net
バカボン

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:23:57 ID:aPdUsHRF0.net
多様性としては良いと思う

ただ公言すんなww

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:24:19 ?2BP ID:r14OMcRq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちゃんと教育受けないとこんなアホな事を言う子に育つ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:24:37 ID:EPGJlkSh0.net
将来犯罪者になるだろうな

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:24:46 ID:OPh8h+bd0.net
まあいいんじゃないの
自分が良ければ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:25:50 ID:bywAy6lt0.net
学校に行ったからと言って大成する訳ではないが、学校すらまともに行けない奴は絶対大成しない。

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:27:01 ID:g5Do5cuZ0.net
コロナを理由に賛成

近所の中学で体育館の窓を全開にして部活をしてた
この時期生徒から顧問まで大声出してそうまでしてしなきゃいけない事かよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:27:14 ID:jfu3UT+m0.net
>>7
言われて真似する奴がダメ。

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:27:46 ID:NVyml+oa0.net
とんでもねえ奴が現れたもんだ
子供には絶対見せないようにしないと

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:27:51 ID:xoul0OuO0.net
もっともだけど、やりすぎは先生が病むぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:28:01 ID:14ebSPYy0.net
再生数だだ下がりのオワコン

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:29:55.25 ID:DI27fhGH0.net
子どもは「好きなこと」に特化しすぎると不幸になりがちだからな…
親としては平坦な道を歩かせたくなるよなぁ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:30:38.62 ID:XbLlb+JL0.net
好きにすりゃあいいさ
他人に迷惑さえかけなきゃな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:31:17.02 ID:wZ8t6Wl70.net
でもこいつもう既に億稼いだもんな
こいつ自身は勝ち組なったよ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:31:51 ID:SfPvCazY0.net
二年もすれば反抗期になって自分こそが親父のロボットにされてたことに気付くだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:32:19 ID:26OUtDok0.net
自分は好きにすればいいけどさ、他人の子供まで巻き込もうとしないでよ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:32:33 ID:OcYo7XoN0.net
自分で何かを創造する自身のない奴は素直に学校に行っとけ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:32:35 ID:l+BnF5nl0.net
好きにすりゃいいけど行くななんて言う権利お前には無いぞ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:32:55 ID:JQ28ApeD0.net
聞くところによると子供らから見たら可哀相な子というイメージらしい

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:33:57 ID:DI27fhGH0.net
>>15
こいつはいいかもしれないがこいつに感化されるとどうやって生きていくって話になる
不幸の押し売りもとい不幸のマルチ商法やで

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:34:20 ID:1HDOKHo60.net
言論弾圧w

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:34:32 ID:2NvmKXVx0.net
まだこんなバカガキありがたってんのか

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:34:56 ID:1YoduevK0.net
自分以外を巻き込みたいとか
ほんで自分の行いの正当化をしたいとかなのかな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:35:11 ID:uLvmc/U30.net
実際に夏休み明けに自殺する子供は多いからな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:35:29.71 ID:6M04n6LQ0.net
>>20
不登校児はこの子嫌いなんだってw
不登校児の親の会みたいな団体で保護者が話されたそうだ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:35:48.99 ID:41nXtpRr0.net
>>15
稼ぐはずが無いw
動画編集も無償で他人に頼る程なのにw

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:35:52.24 ID:JkSUA7JN0.net
飽きたな、コイツ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:36:26.65 ID:14ebSPYy0.net
へずま擁護で死んだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:36:55.63 ID:ktowBR5/0.net
>>26
“一緒にされたくない”だろうなぁ…

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:37:07.71 ID:VdCy2pYr0.net
「子供は学校に行く権利はあるけど、義務はないから!」

義務教育とは

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:37:43.54 ID:1oHoYfZj0.net
バオ君は、昔凄かった話をエヘエヘ笑いながら話をする痛い少年になっていた

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:37:56.84 ID:l6NpN3Fh0.net
勉強自体は一人でもできる。
ただし、その勉強した事を他人に証明できない。
学歴というのは学業の証明。
勉強の中身と学歴は分けて考えなければいけないが、学歴を完全に無視していいという事でもない。

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:37:56.90 ID:zHJMK4Ww0.net
親が最悪

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:39:20.25 ID:LJm9p9Py0.net
不登校はイジメや心の問題で仕方ないから行かなくても良いと思うけどこいつが言うと何か違うんだよな

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:39:34.65 ID:XUPrSRIT0.net
小卒でも一生食ってける金あれば誰も学校なんて行かんよ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:39:36.27 ID:IzuBQWBL0.net
10数年後  親によって教育を受ける権利を
奪われたとして国と親を訴える姿が身に浮かぶ…

何で国を訴えるかというと子供に教育を受けさせなかったと
理由を付けて左翼が支援するだろうな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:39:59 ID:RrtCWHTv0.net
自分以外は学校行ってると不安なのかな?w

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:40:34 ID:Fw+MAwTr0.net
屁理屈こね回すクソガキって感じやな
こんなの身近におったら関わらんようにするのが得策やで

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:41:10 ID:loNjMxsX0.net
>>1
わかったから学校行け

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:41:13 ID:w3yAy/s40.net
何歳まで親の操り人形でいられるかな?
思春期になったら親父を恨むんだろうなぁw

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:41:47 ID:mSY3QS9F0.net
>>1
こいつ再生数が落ちたあとの動きが気になる

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:41:59 ID:5nYomLG50.net
学校サボりたいだけだろ
ただのひねくれたガキ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:42:29 ID:26OUtDok0.net
>>37
これから年とって生きていくにはパヨクに寄るしかないかもね
顔は売れてるからいい広告塔になれるし

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:42:38 ID:57H0oRrn0.net
自由を主張するくせに他人に口出しすんなよ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:42:46 ID:w4zXqCCc0.net
最近再生数全然ついてないじゃんw
どうすんだよ。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:43:41 ID:pXaHdx8a0.net
個人の資質が一番だろうけど将来この子がどういう大人になるか実験的な意味合いで興味あるな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:44:01 ID:Nrr5DODy0.net
そろそろシバターと絡まないと消えちゃうで

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:44:25 ID:w4zXqCCc0.net
毎日50万再生いってたら
俺らもグヌヌなんだけど、もう平均2万弱ぐらいだろ。
どうすんだよ。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:44:27 ID:FtViOt760.net
一気に金が無くなるさ
でジジイになって
学校で人間関係の大切さに気付く

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:44:36 ID:r/GPum8H0.net
親に言わされてるんやろ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:44:52 ID:41EoiWzS0.net
義務教育とは

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:45:09 ID:RrtCWHTv0.net
>>37
支援する団体がいたら、最初から存在知ってて放置してたくに、って突っ込まれるのかな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:45:15 ID:X7bLfewP0.net
行かないなら勝手に自分だけでどうぞ
結局は一人で自分の心情も実行出来ず
道連れが欲しい寂しがり屋の甘ったれじゃん、
これじゃ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:46:04 ID:q6kOlC4i0.net
こいつは親の被害者だな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:46:07 ID:kJTYfxBz0.net
こいつみたく
いじめられてるやつは学校行かない方がいいわな
このガキ嫌いだけどその点は同意見

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:47:21 ID:UzUCrsN40.net
学校行くな!
でも給食は食いに行ってもええよ!

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:47:23 ID:ablLb08u0.net
学校行きたい奴もいるんだから
ほっとけよ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:47:32 ID:rA9Gg/gV0.net
学校が教育の全てじゃないのはわかるが、こいつはそれに代わるものを提示できてないし自分で実践してるわけでもない
最低限の知識もなけりゃマナーもモラルも無いガキは一人でまともに生計立てられないぞ
おまけに死んだらアカンって最後の逃げ道も塞いでる始末

こいつの言うとおりにしたら社会に出たらまるで生きていけない子供が増えるだけ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:47:33 ID:jSA48Eqe0.net
学校いかずに職に就けず最終的に苦しんで自殺するまでがセット

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:47:45 ID:/awFSbmn0.net
黒歴史

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:48:15 ID:vPJwEN3s0.net
【不登校を始めたキッカケ】
教師や親の言う事をハイハイ聞いてる連中がロボットに見えた
それで宿題とかやりたくないからやらなかったら、先生に怒られた
このままだと、俺までロボットになりそうだったから不登校になった

【家で何をしているか】
睡眠、スマホ、ゲーム、ユーチューバー、後は知らん本人に聞いて

【友達に裏切られた話】
遊ぶ約束していたのに突然「宿題もやらん奴とは遊ばん」と言われ
「それはおかしいやん!約束と宿題は別やん!」って訴えたのに
まったく話が通じなかったから「ハイハイわーったわ」って言って家に帰った

【友達に裏切られた話2】
給食だけ食べに昼に学校に行ったら
友達に「ズルい」「セコイ」と言われ
「だったらお前らも俺の真似すればいいじゃん!!」って訴えたけど
まったく話が通じなかった

【本当に不登校なのか】
気まぐれで登校してる、給食とか、図工とか、遠足とか
好きなイベントがあれば出る

【親は何者】
中卒、元暴走族、覚せい剤や麻薬や
窃盗や傷害や恐喝等で逮捕されてた前科持ち
今の仕事は心理カウンセラー
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/7/c76abab2.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:48:21 ID:r/GPum8H0.net
>>47
>個人の資質が一番だろうけど将来この子がどういう大人になるか実験的な意味合いで興味あるな

こういう人がいるから、ここまで目立てば食いっぱぐれはないだろうね
ただ、こういう役割で稼げるのは日本で100くらいのパイしかないからね。

こんなの真に受けちゃうと500万人の小学生は誰からも関心持ってもらえず路頭に迷うw

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:48:24 ID:r3UPc1CO0.net
ガキの世迷い事に食いつく暇人

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:48:45 ID:X7bLfewP0.net
国はこいつの分の学費を返却して貰った方がいいと思う
自分の懐が痛まないから好き勝手し放題

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:49:24.95 ID:pY17Usvm0.net
後悔しまくりで後の祭りだから仲間増やしてんなw

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:49:51.06 ID:LcOrAB7c0.net
親の台本だと思うが、子供がかわいそうだわ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:51:24.34 ID:UorXzrNl0.net
親の操り人形やなかわいそうに

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:51:48.86 ID:qcqHLlu/0.net
所詮よその子供w

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:51:49.34 ID:e1Uixs3y0.net
>>62
なんか勉強のべの字も出てこないんだな
学歴はどうでもいいが基本的な勉強もできないまま育ったらやばいと思う

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:51:57.99 ID:FtViOt760.net
世の中、しっかりと学校で知識を積み上げ、
大学から企業であらゆる業界向けの研究を
実施し、技術の向上を目指した結果、
あらゆるモノやサービスが生まれるのだ

つべもそうなんだぜ?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:52:26.20 ID:vPJwEN3s0.net
5年後にどうなってるか気になってしょうがない
中卒で16歳の男が「学校になんて行くな!!」と吠えてるのか
途中で学業に目覚めて普通に高校に通っているのか
それとも他の道を歩んでいるのか

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:52:26.57 ID:w4zXqCCc0.net
炎上商法以外は再生回数上げるのも無理だろう。
どうすんだよ。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:52:40 ID:d2f3dzms0.net
クメールルージュ・・・・(ボソッ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:53:26 ID:nweTBi4o0.net
小中の一般科目ぐらいなら
学校に行かなくても独学で取り戻せるだろうけれど
この人は宿題がやりたくないでの不登校みたいだから
独学で学ぶわけもなくまぁ残念な結果しか見えない

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:53:36 ID:l9VmYM+J0.net
別に好きにすればいいと思うけど芸スポにスレ立てるのは辞めて欲しい

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:54:02 ID:vtKYEgg70.net
テレビでも紹介されこれだけコラボやらで宣伝しまくっててこの程度だからな
可哀想になる

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:54:51.00 ID:PgYeIY/D0.net
仲間作ろうとすんな(´・ω・`)

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:55:35.07 ID:rqATy/QA0.net
行く行かないなんて好きにすればいいと思うよ
それによって困る困らないも返ってくるのは自分だから

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:55:37.74 ID:mjQ3sIz90.net
まあ将来どうなっても良いなら別に構わないんじゃね?
所謂普通人生送ってて楽しいこと(高校や大学でクラスの女の子とキャッキャウフフ的)とは無縁な生き方になりそうだが。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:55:40.90 ID:SjY558Rc0.net
親の思想に操られてるロボットだね
かわいそうに

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:55:48.00 ID:hSRixiyi0.net
親にそう仕向けられてるだけだと思うが、かわいそうな子だわ
中学、高校思い出が全くないのはつらいぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:55:59.30 ID:eYnICmKL0.net
>>62
同級生との関わり方に問題出てるじゃんw
中学に上がる前までが矯正のチャンス。まあ駄目だろうな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:56:00.76 ID:uOrZ8Uuo0.net
「行きたくても行けない」と「行きたくないから行かない」を意図的に混同しようとしてくるよね

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:56:09.78 ID:kTlfn3pV0.net
>>7それ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:56:13.19 ID:w4zXqCCc0.net
白石麻衣ちゃんなんて200万再生よw

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:57:02.81 ID:Z2+xw42z0.net
>>1
へずまりゅうと親しかった奴か

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:58:18.17 ID:JFi5ajJX0.net
学力って概ね学習時間に比例するし
本格的に学習が始まる小学校は超重要
小学生なんて網羅的に体系的に覚えなきゃいけないこと楽に覚えられる
まともに学校通ってないならこの子にとって相当損だと思うけど・・・

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:58:23 ID:jxS2OrqH0.net
https://i.imgur.com/ywHttDR.jpg

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:58:43 ID:2pm8GBgw0.net
>「子供は学校に行く権利はあるけど、義務はないから!」
ゆたぼんはまず

義務教育とは…

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:59:07 ID:6IW/QxJr0.net
学校を理由に自殺する奴は行かなくなってもまた別の理由で自殺するだけ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 18:59:58 ID:q8LFbg5a0.net
積分を学んだ(身についたとは言っていない)

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:00:15 ID:ewyIvIRT0.net
悪いこと以外で金さえ稼げばなんでもよいからな
ただ若い異性、同年代がいるのが学校の唯一のいいところかもしれん
このメリットを甘受できない場合、学校にいくひつようはないかも

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:00:33 ID:I1bXTY/10.net
一生遊んで暮らせる金あるならいいんじゃねーの

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:00:34 ID:vPJwEN3s0.net
>>89
https://yu-shin.love/wp-content/uploads/2019/05/2.jpg
https://yu-shin.love/wp-content/uploads/2019/05/3.jpg

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:01:03.94 ID:ZdbKfwoY0.net
>>1
ブサイク

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:01:25.40 ID:TxkOYtOV0.net
学校行かなくても別に良いと思うけど、人生の難易度は格段に上がるぞ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:02:32 ID:ewyIvIRT0.net
男子校ならなんでいかなきゃならんのかわからないかもしれん
勉強できるやつは学校なくてもできるだらうし
女子学生と合法的に戯れるのが男からすると最大級のメリット

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:03:03.61 ID:shZLHOUw0.net
学校行ってないのに「小学生」名乗ってるの?w

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/24(月) 19:03:22.69 ID:t4uYJybm0.net
>>74
怖えよなぁ
学ぶ事を禁じられるって

総レス数 920
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200