2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小学生YouTuber】#ゆたぼんの「夏休み明けても学校行くな」発言が議論呼ぶ #はと [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/24(月) 18:22:10 ?2BP ID:CAP_USER9.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2020年8月24日 16:00

2020年8月23日、小学生YouTuber「ゆたぼん」(登録者12万人)が「夏休み明けても学校行くな!」を公開しました。
多くの小学校で夏休みが終わる8月終盤は、多くの生徒が憂鬱な気分になったり、体調不良を訴えるケースが増える時期です。
ゆたぼんは昨年の「【生きろ!】夏休み明けても学校行くな!」、一昨年の「死にたくなるなら学校行くな!」など、例年そうした登校を渋る生徒に「学校行くな!」とメッセージを届けています。


「子供は学校に行く権利はあるけど、義務はないから!」
ゆたぼんはまず

学校に行きたい子は行ったらいいし、行きたくない子は行かんでええで!
これはホンマ大切なことやから、何回も何回も言い続けるけど、これだけは言いたい。死んだらあかん!
と主張。
ゆたぼんによると、現在不登校児童は16万人以上、“隠れ不登校”児童に至っては44万人以上いるとされているそう。
子供が自殺する原因として学校が挙げられている事実から、無理に学校に行かせてしまっている現状を問題視。
その親は子供に登校を強要すべきではないと主張しました。

学校に行きたくない理由はいじめだけじゃなくて、いろいろあって子供によって違うねんな。
でも、どんな理由でも、子供が「行きたくない」って言うんやったら、親は無理やり行かせたらあかんと思うねん。
子供は学校に行く権利はあるけど、義務はないから!
(参考:資格の学校TAC「国民の三大義務について教えてください。(前編)」)

さらに、今年度は登校による新型コロナウイルス感染の可能性もあることからも、オンライン学習環境の早期導入を提案。
学校に行きたい生徒は行き、学校に行きたくない生徒は家でオンラインで学ぶことを選択できるようにするべきだと主張しました。
ちなみにゆたぼんは「ホームスクーリング」を実践しているそうです。

コロナの影響で「学校に行くのが怖い」って子とか親も増えてきてるし、子供は大丈夫でも家におじいちゃん、おばあちゃんとかいたら感染して大変なことになるかもしれへんからな。

学校に行かなくても勉強はできる
ゆたぼんはよくある「学校に行かなければ勉強できない」という主張に、真っ向から反論しました。
8月に公開した「はなおでんがん」(登録者167万人)とのコラボ動画で、ゆたぼんが高校数学の積分を学んだことを例に挙げ、「学校に行かなくても勉強はできる」と主張。


他にも学校に行っていないゆたぼんが友達を作ったり、はたまた彼女を作ったり…冗談も交えつつ、そういった体験ができるのは学校だけではないと話しました。

俺は学校で経験することより、もっといい経験をしてるから!
最後にゆたぼんは

何より自分の気持ちを大事にしよう!
今自分の一番大切なものは自分の命、自分の人生、自分の心や!
と熱く語り、動画を終えました。

ゆたぼんの主張が議論呼ぶ
コメント欄には

教育を受けさせる義務って確かに学校に行かせる義務じゃないな…
ゆたぼんくんすごい
こればかりはゆたぼん正論だな。
死んだらあかん
ゆたぼんの意見を称賛する視聴者からのコメントや

中学生までは、学校行かない。
で良いんやけど、高校生は
そんな簡単にいかないんだよね…
でも欠席すると就職に響く…
といった否定的なコメントも寄せられ、議論を呼んでいます。

また、今年度は新型コロナウイルス感染拡大による例年とは違った授業スケジュールにより既に学校が始まっているところも多く、

いやもう夏休みなんて終わったんですが
俺は1週間前から学校始まってるぜ
といった反論も寄せられています。

https://youtu.be/YEi6TQ_MMqU

https://youtu.be/KZNw0iQWJig

https://ytranking.net/blog/archives/34546

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:56:51.71 ID:F1NbxBkw0.net
幼卒に言われてもねぇw
周りの大人のおもちゃにされてるのすら気づかない
あわれ(´ ; ω ; `)

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:59:07.91 ID:F1NbxBkw0.net
>>62
むしろ普通学級にねじ込まれても
クラス乱すだけかもね

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 23:22:08.78 ID:ZpXqGtSD0.net
羽仁未央は若くして亡くなってたんだな
あの一族くらいバックボーンがあれば学校行かなくてもなんてことないな

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 23:28:44 ID:J7K3Xs/C0.net
ゆたぼんは観察対象だからな。どうなるか楽しみ。
ゆたぼん信者の子供がどういう人生を歩むのかも観察したいところだ。

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 03:41:02 ID:gxnyfOOh0.net
ただ学校嫌いなだけのガキってイメージ

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 05:50:58 ID:SyzDF76Y0.net
周りの良くない大人の操り人形でホンマかわいそうやわ
台本書いてるのパパでしょ?
再生数落ちてきてるからワザとに炎上しそうなことを子どもに言わせて
自分は子どもの後ろに隠れてる
かわいそう

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 05:51:13 ID:/WlVcGsJ0.net
なんだかんだで成功してるよな
あと数年やれたらそこらのサラリーマンの生涯年収超えるだろ

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 05:52:38.24 ID:oNmrO/De0.net
>>1
本田圭佑と親和性高いよな

879 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 05:53:11.54 ID:mh1fBiy90.net
低評価ばっかりだなw

880 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:01:39 ID:CKi64cG30.net
論破してやる!とか低評価入れてやる!とかでこいつの動画再生増やして金稼ぎに協力する間抜け

881 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:05:38.54 ID:MCJdUGSg0.net
死にたくなるような悪い環境なら学校行かない方がいいよな
環境は重要だしな
かといって孟子の母親みたいにあんまりいい環境目指して引っ越すのも大変だからな

882 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:32:10.73 ID:OcKkKQaq0.net
この子の場合は自分により良い環境を選んでるわけでもなく
単に逃げてるだけにしか見えない

883 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:52:11.37 ID:9GtCG2K3O.net
さすが子供w
無責任極まりない発言www

884 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:53:38.40 ID:qqUSH6480.net
やっぱり教育は大事だな

885 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 07:13:06 ID:faneHz780.net
とりあえず広告はがされても同じ事やってたら評価する

886 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:05:30 ID:jPiqJD/c0.net
こんなステマ記事になるくらいだから、結構再生されてるのかと思ったら
2万しかなくてワロタ
もう飽きられてるじゃねぇか

887 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:08:40 ID:Y4HejK4t0.net
>>884
子供の教育ってより親の程度の話でしょ、コレ

888 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:08:55 ID:12Vb7x3x0.net
義務教育だけは出ろよ
国民ならな

889 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:08:57 ID:apShVHlL0.net
再生数だいぶ落ちてるな
話題性がなくなるとこんなもんだよな、これから大変だな

890 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:17:35.42 ID:h5x+YANA0.net
幼卒とか人生詰んでて草

891 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:20:30 ID:MK9EF/fX0.net
家庭教師はいるのかね?
成人した時に死ぬほど後悔するだろうなこの子…
基礎学力ない社会人ほど惨めなものないからな、簡単な計算が出来ない、仕事を覚える手段を自分なりに持ってない、簡単に逃げる。
やる気だけある無能の完成じゃん、裏では死ぬほどバカにされて終わる人間だよこの子

892 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 09:31:10.52 ID:celoVSn/0.net
同年代が学校で楽しくやってる中
一人配信してる寂しい子供
そりゃ仲間増やしたくなるよね

893 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:45:16.77 ID:LdFhNGUa0.net
そう言えば昔ドローン使ってYouTubeで金稼いでたガキ居たな。
まあ、あいつの今に興味無いけど。

894 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:36:24.57 ID:l3GkxOOe0.net
気持ちわりいよ、この一家

895 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 12:52:55 ID:AScn7Qff0.net
幼卒のやつから何か言われても響きませんw
近所の子らも学校始まって放課後キャッキャ遊びまわって
楽しそう

896 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:35:06 ID:AScn7Qff0.net
>>877
は?今は同年代の商売敵が少ないから珍しくて
再生回数稼げても年齢が上がるにつれて
大学生あたりになったら同じ歳の沢山学んで経験積んで
きた人間と、ずっと親の言いなりに義務教育批判ばかりしてる人間とどちらが魅力あるかね

897 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:47:00 ID:lyH2/Gaa0.net
>>868
銀座のホステスに囲まれる経験は普通ないわなw

898 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 18:09:57.35 ID:DaH8ZtMt0.net
単なる木偶

899 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 19:32:54 ID:pC+B9GCE0.net
>>62自分が親父のロボットになってるってことはまだ気づいてないみたいだな

900 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 19:49:19 ID:VDJ2/lip0.net
>>665
働きたなかったら働かんでええねん!

901 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 20:11:41.53 ID:OZ3rj6G50.net
傀儡、マリオネット、操り人形
糸が切れた時、待ってるのはゴミ箱

902 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 20:55:25.91 ID:tb8SqChn0.net
一般人が当たり前に持ってる権利を親から剥奪されてかわいそうな子。

903 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 21:56:56 ID:4QVJbO4e0.net
年取ってから思うにもっとちゃんと勉強しておけば良かったと後悔してる。もちろん学校で。

904 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 22:02:15.09 ID:4QVJbO4e0.net
>>886
どちらかと言うと痛々しくて見てらんない感じ…猿回しの猿みたいで、人間なのに。

905 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 22:04:24.28 ID:0eTLFU+v0.net
>>902
まだ判断つかないうちに勉強する機会を奪っていると思う
家庭学習すらしてないなら児相案件かと

906 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 00:29:34 ID:Kq27mvUa0.net
身を賭けての社会実験だろう

さて、数年後どうなりますか

907 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 03:33:24 ID:Qkh1DGDl0.net
親父の奴隷でロボットだからな

908 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 04:21:22 ID:DmEdFIPA0.net
情報商材業もみんなこんな感じなんだよなw

909 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 11:07:17.37 ID:YO1rPhlJ0.net
この時期に集団授業とかコロナまき散らしてるようなもんだろ
軽症でも肺が繊維化して二度と元にもどらないんだぞ

910 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 11:09:52.64 ID:4D1eEmCI0.net
どういう層に需要があんだろな

911 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 11:43:46 ID:OhiE4ztt0.net
>>909
リモート授業しろならともかく
こいつは勉強すんなって論点だから

912 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 16:31:13.98 ID:Jle4zSNm0.net
>>1
タイトルが誤解を与えてるけど言い分は分からんでもないな
不登校を最初からネガティブに捉えて放棄する必要はないね
ただ明らかにリスクやハンデはつくので現状で安易に推奨できるもんではない

913 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 16:32:15.81 ID:Jle4zSNm0.net
>>909
子供に関してはそこは考える必要はない

914 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 17:22:27.03 ID:ARELy0ha0.net
この子よりも親はもっとしっかり叩かれるべきだろうな

915 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 20:11:59 ID:/1uA0ywB0.net
小学校の宿題すらやりたくなくて不登校なくらいだから普通の仕事はまずできんな

916 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 20:19:55.29 ID:1ttVXLKJ0.net
>>886
中小クラスのネコ動画よりも再生回数が少ない
ネコの餌代や捕獲・避妊手術代にもならない

917 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 21:46:21.20 ID:LuyXRO1u0.net
>>916
まあ
こんな何の才能もないブサイクなガキの動画なんて見る必要が無いからね

918 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 11:56:33.67 ID:odhnUbr00.net
>>874
>ゆたぼんは観察対象だからな。どうなるか楽しみ。

見たら負けだよ

919 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 13:06:40 ID:z5IpXeBj0.net
親父が猿回ししてる猿

920 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 13:15:55.89 ID:i3HuR57x0.net
>>695
実は既にちょっと後悔してるやろ

総レス数 920
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200