2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ DB5-4C[8/25] 宮崎先制弾にソト犠飛!9裏大和サヨナラ打!DeNA連敗脱出 長野同点打など追いつくも広島連勝止まる [丁稚ですがφ★]

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:41:53 ID:v6QaGTPs0.net
>>48
国吉はナレーションで触れてたけど、確かに即エスコバー登場だったw

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:42:23 ID:HxCTiAyk0.net
併殺併殺三振三振サヨナラヒット
こんなのがヒーローインタビューって
ええんか

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:43:57 ID:DWJV8/Zt0.net
クリと上本は2軍いけ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:55:19 ID:luaG4UxS0.net
>>56
エスコバーが塁を埋めたかのような編集だったよね

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 22:57:11 ID:1AXqObr/0.net
大和はヒーローだけど

序盤のゲッツーがなければ楽に勝てたろ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 23:09:00.24 ID:OH/BJd4k0.net
鈴木誠也ってこんな打者だったっけ?
打つ打たないじゃなく、こんなに迫力のない、こじんまりした打者だったかなあ?
数年前に見たときはえげつないホームランに度肝を抜かれたが…。
四番じゃなない方がいいんじゃないか?

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 23:23:04 ID:R2IwboG70.net
虎を出る喜び

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 00:31:13.68 ID:KwrUT0wD0.net
おくすり

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 00:36:06.91 ID:gc7N7MDi0.net
1) スコアラーが持ってくるデータがそもそもデタラメ、というかちゃんと見ていても精度が他球団に圧倒的に劣る
2) 出てきたデータの読み方を首脳陣が知らん、あるいは戦略も指示もデタラメで、選手が打席やマウンドで「話が全然ちゃうやんけ」となっている
3)指示はそこそこ正しいのに、選手が理解していない、そもそも指示通りにできない

カープのプレーを見ていると、上記の全てを満たしている気がしてならん
どこか一箇所だけ直すだけじゃあかんけど、コミュニケーションでなんとか埋められそうな気はする
グラウンドでの円陣声かけだけじゃなくて、ベイみたいに試合前のベンチ裏で一発芸爆笑大会でもやってみんさい
勿論監督コーチもネタを披露じゃぞ
凹んでる場合でもなけりゃカッコつけとる場合でもない
誰かそういうムードを作れるやつはおらんのかね
みんな自分を追い込む練習しちゃうのかね

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 01:25:10.09 ID:D1u3nP3r0.net
大和も鳥谷も楽しそうだな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 02:02:38.54 ID:YDJKIpC30.net
>>64
トラックマン導入をケチってるんでしょ?
なら個々の能力に頼らざるをえないんじゃないか。
まあ、どっちかっていうと単純に投手陣の実力不足が顕著に見えるから、
スコアラーやトラックマンがないからってわけでもないかな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 02:06:49.09 ID:gcCMDYOy0.net
功労者をあっさり干せるのもメジャー厨のラミレスだからだろうな
元々、日本の抑え信仰をアホだと思っていただろうし
メジャーだとちびっこ投手=無能みたいな風潮だしな

68 :名無し:2020/08/26(水) 04:07:05 ID:+gSnvof/0.net
三嶋はハマのクローザー!
石田は最強セッタッパー!
S子は連投連投の鉄腕勝ちパリリーバー!

ヤスアキはとりあえず走れ!
ダッシュとランニングと組み合わせて頑張れ!
やり方は、ばんてふに聞いたら良いよ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 04:42:49.61 ID:RmcDnyLv0.net
>>66
広島はドラッグマンを導入してるから

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 05:04:44 ID:xNlBIwqT0.net
坂倉のリードの問題が大きいんじゃね?
BSで佐々木が指摘してたけど、初球のストレートが甘く行って同じ奴に固め打ちされてたし、サヨナラのヤマトのも初球。甘く行く投手も問題あるけど、TVゲームじゃねえから、構えたところに全部くるわけ無いし。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 05:06:34 ID:83a0l+7n0.net
ラミレス続投決定!

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 05:09:00 ID:NjFejqAz0.net
九里と相内なぜ差がついたか

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:21:36.94 ID:j+0UmvKL0.net
カープは打順が定まらんな
今は5番を動かしすぎだな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:26:21.71 ID:cB2veqyP0.net
ヤスアキはとにかく痩せろ
これだけの猛暑だ
すぐ痩せられるだろ?

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:32:57 ID:BnVrWwHc0.net
ラミレスだとAクラスには
入れるんだけど、その先が出来ない
だからって他に誰がやってくれたら
優勝出来るチームになるんだろう?
って事になるけど・・・

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:47:11 ID:2hJ+4cKj0.net
バントガイジマジで死ねよ
てめーの采配で負けてるんだよなにもするなボケ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 06:52:48.88 ID:tDUmYAIy0.net
ナゴド戦行ったが、
初戦同点でのヤスアキは微妙な雰囲気、3戦目の3点ビハインドはまあ仕方ないよねって感じだった
このまま一軍で負けパを受け入れるんだろうか

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 07:02:30 ID:+SbLVxka0.net
九里って反町隆史に似てるね

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 08:14:23 ID:BqEy6B2E0.net
>>39
中継ぎがDeNAよりコマ不足だからという以外にある?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 10:46:13.70 ID:Lh+xhGSq0.net
九里が試合壊してから
よく追いついて9回まで同点できたもんだよ
今の選手層の薄さから九里を先発で使わざるをえないんだろうな
田中菊池も降ろしたいんだろうけど上本三好がイマイチ使えない
3連覇してた頃から横浜とは打ち合いしてやっと勝つ試合が多かっただけに
今は完全に力負けしてるよ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 11:46:55 ID:7oAbSfhZ0.net
曽根はどうした
菊池残留でガッカリしちゃったか

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:47:23 ID:7bh+tO3R0.net
番長監督、将軍監督、パン屋監督・・・・やっぱ立場や役職名だと意味不明で駄目だな
オバQ監督、大魔神監督、韋駄天監督、プー監督、カッス監督・・・愛称だとスッキリ収まる

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 15:51:03.94 ID:iKjrS3eQ0.net
>>80
先発が4回3失点で試合壊したことになるのか 随分厳しいな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 17:14:53 ID:Lh+xhGSq0.net
苦しい投手陣でありながら4回3失点で降板させなければならなかったのは
投球内容があまりにも酷かったからだろ
昨日宮崎に打たれたホームランも打ってくださいといわんばかりのボールと解説者が言ってたし
九里本人も記者からの質問にノーコメントで球場去ってるぐらい出来が悪かった
昨日の九里を擁護は出来ない

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 14:27:31.31 ID:0Oj3sEHL0.net
嘘つくなよ、大和が打の方で貢献とか

総レス数 85
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200