2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】6点差で盗塁は「暗黙のルール違反」なのか 巨人にヤクルトOB苦言も...ファン猛反発 #つばめ ★2 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/08/27(木) 06:12:52.40 ID:CAP_USER9.net
2020年08月26日15時01分
https://www.j-cast.com/2020/08/26392891.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/08/news_20200826141641-thumb-512x288-183690.jpg

2020年8月25日のプロ野球・ヤクルト対巨人戦をきっかけに、インターネット上で「場外戦」が勃発している。

巨人が「暗黙の了解」を破ったとヤクルトOBが指摘し、「刺激を与えない方がよい」と警告したところ、野球ファンが反発する事態となった。

■「鬼の形相で戦ってきますよ」

「野球界の暗黙のルールじゃないけどあるんですよ」「こういう空気の時にはっていう風に教育しないといけない」。試合を中継したCS放送チャンネル「フジテレビONE」で解説を務めた元ヤクルト・笘篠(とましの)賢治氏(53)が巨人のプレーにあきれ果てた。

場面は8回表、1死1、2塁で巨人の攻撃。8対2とリードする巨人が積極果敢にダブルスチール(重盗)をしかけ、見事に成功した。捕手は投げる構えをするのが精いっぱいだった。打者は空振りしたため、ヒットエンドランの可能性もある。

笘篠氏は、このプレーを「マナー違反」とした。

「この展開で重盗は、暗黙の了解じゃないけど、正直、ベンチから罵声が出た感じがしましたけどね。盗塁の記録はつかないと思いますし、そういうのは野球界の暗黙のルールじゃないけどあるんですよ。(守備側は走者を)フリーにしてるわけですから」
と野球界の"不文律"に触れ、

「逆に言うと、ジャイアンツはそうしたところでスワローズに刺激を与えない方がよいですよ。スワローズファンもそうですし選手たちは明日以降のゲームで、鬼の形相で戦ってきますよ」
と苦言を呈した。

試合は結局、8対4で巨人が勝利した。9回裏にヤクルトが2点を返す猛攻を見せ、守護神のデラロサ投手を引っ張り出した。

■「ヒットも打たずに適当に試合進めればいいの?」

メジャーでは、笘篠氏が指摘するような「暗黙のルール」は数多くある。大量リードの終盤でのバントや盗塁は「マナー違反」とされ、報復死球の対象になることもある。

日本ではメジャーほど厳格ではないが、笘篠氏は終盤6点差での盗塁はタブーに映ったようだ。得心がいかず、中継では選手自ら判断した可能性にも触れ、

「ジャイアンツのベンチもびっくりしているかもしれませんよ。こういう空気の時にはっていう風に教育しないといけない。空気を読むっていうのがある」
とコーチ陣に不文律の徹底を促した。

なお、日本では08年にメジャー同様、点差が大きく開いた場面での盗塁は記録として認めないとルール化した。点差の判断は公式記録員が行う。公認野球規則には「走者が盗塁を企てた場合、これに対して守備側チームがなんらの守備行為を示さず、無関心であるときは、その走者には盗塁を記録しないで、野手選択による進塁と記録する」との項目もある。巨人のダブルスチールをしかけた両選手には、盗塁が記録されている。

笘篠氏の発言をめぐっては、ツイッター上で大荒れとなり、

「6点差でも全然油断出来ないと思うけど」
「10点差ならまだ分かるけど、6点差で暗黙のルールとか言われてもね」
「野球界の暗黙のルール大嫌い」
「相手を刺激するなとかどうしたらいいの?ヒットも打たずに適当に試合進めればいいの? 重盗されるバッテリーのミスでしょうに」
「ジャイアンツは手加減しろってことになるしヤクルトファンに失礼だろ」
と反発が広がっている。

巨人・原辰徳は意図的に旧態依然とした慣習を打ち破っているのでは、との見方もあった。8月7日阪神戦の大量ビハインドの場面で増田大輝野手をピッチャーに起用した際は、一部の球界OBから「相手のチームはどう思うだろうか。馬鹿にされてるとは思わないだろうか」などと猛バッシングを受けたが、ファンの多くは称賛を送っていた。

★1が立った日時:2020/08/26(水) 19:24:01.07

前スレ
【野球】6点差で盗塁は「暗黙のルール違反」なのか 巨人にヤクルトOB苦言も...ファン猛反発 #つばめ [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598437441/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:14:47.47 ID:WJ5UVKoJ0.net
ルンバだな

ルンバって言葉を残した野村は偉大だわ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:17:18.12 ID:t7WWD/5k0.net
高校野球だと6点差はひっくり返る

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:17:35.32 ID:7pXyIXY/0.net
ヤクルトが強すぎてセーフティーリードじゃないってことだ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:18:02.49 ID:zrMKiygU0.net
こいつ何言ってんだ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:19:04.91 ID:H3xTZDq+0.net
会社のレクレーションじゃあるまいし
終了まで徹底的に策をとり続けるのはプロとして当然よ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:19:20.89 ID:NpPrVTKj0.net
ルール化しないと、それで逆転されたらどうなるってなる。
コールドにするか、暗黙で監督が脱帽したら以降は逆転禁止とか。

巨人は過去に8点差を返されてるし。

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:20:58.05 ID:bS0WPplP0.net
>>5
虚カスざまー

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:22:35.86 ID:LjEy5vKl0.net
ま、盗塁の記録残らんのだし空気読めって事か
明確にルール化しろよって感想だなw

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:22:50.58 ID:cZC/N+IX0.net
実際に暗黙でやらないのは聞いたことがあるな
やる理由もないし

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:22:54.58 ID:HuCyUhJX0.net
15対0とかならまだわかるけど6点差くらいなら盗塁して良いだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:23:07.41 ID:AWk8SrEh0.net
>>2
ヤクルトが野村監督になって、とたんに干された笘篠は言うことがひと味ちがうよな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:23:37.38 ID:AWk8SrEh0.net
>>9
で、ダブルスチールした吉川にもモタにも盗塁が記録されたわけだが

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:23:56.57 ID:NBuN4Fz70.net
109対0で勝ったのに、試合後監督にぶん殴られた事あるぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:25:06.96 ID:aDlPqtF10.net
6点差を簡単にひっくり返されるチームが埼玉にあるらしいよ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:25:20.47 ID:SStBKQvJ0.net
じゃ、7回コールドにしろや。

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:27:57 ID:yp6uxD2p0.net
昔ヤクルトの投手の藤井がリードしてる終盤で打ちにいって
巨人ベンチにボロクソに野次られて泣いてなかったか

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:27:59 ID:j/Uz3eKd0.net
アメリカの文化だろ、点差がついたら手を抜くことが美学とされてるらしいから

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:28:51.94 ID:ujoexLAF0.net
>>6
2000本安打の駒田 野球はレクリエーション

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:29:23.40 ID:3cLLbYFL0.net
あれはエンドランじゃないよ
ただ単に岸田の空振り
サインでの空振りっぽかったね

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:29:42.46 ID:MBY/DBcR0.net
やきうはレジャー

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:31:11 ID:srgPVZ/s0.net
コロナ禍なんだから遅延行為するな。
勝敗が決しているならさっさと終わらせるべき。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:32:05.38 ID:g9rvMKTw0.net
昨日は鬼の形相で戦って返り討ちw

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:32:15.11 ID:lb8ydrvy0.net
あきらめたらそこで試合終了ですよ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:32:29.34 ID:1kRMoJWP0.net
>>17
そんな藤井臭吾は巨人に…

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:33:41.34 ID:/RaTc4SNO.net
しかしセリーグは
クソ弱いな
ホークス様の相手にならん

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:33:45.83 ID:upFfBD6Q0.net
コールドゲームにしたらいいだけなのにな
だって手抜きしてもらうってことは逆転目指すプレーは裏切りになるよな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:34:48 ID:2Pjtq4XT0.net
やっぱやきうはクソスポーツだな。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:35:31 ID:nfnlae/a0.net
>>17
進塁したファーストにはキヨ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:37:01 ID:sU3bycSU0.net
何点差であろうとありだろ
いやならコールドにしろボケ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:38:28.49 ID:xSGgvKyX0.net
6点差つけられるのが悪い
スワローズもっと良い試合してくれ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:40:12.36 ID:/RaTc4SNO.net
セリーグはクソ弱い

サッカー日本代表(笑)みたいに

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:41:40.64 ID:SxqbH0gG0.net
>>32
糞弱くて結構w
セ・リーグもパ・リーグも侍ジャパンも視聴率48%取るのは無理だけどねぇw

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:42:35.03 ID:bQqCyhZ40.net
6点差で手を抜けと言うなら6点差ついた時点で試合放棄しろよ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:44:14 ID:8OFu4L8j0.net
ならコールドゲームにすればいい。
盗塁しないで逆転されたら誰が保証してくれんの。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:44:18 ID:l65cZt7i0.net
これはどう見てもとまぴょんの暴走

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:46:12 ID:bQqCyhZ40.net
5点差で盗塁されて「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。あしたも試合あんのになあ。これは大変よ」
と言ったオリックスの岡田とか本当クソだったな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:46:36 ID:1apscmCT0.net
6点差はアウトだろうね
そもそもジャップが礼儀正しい民族とか100パー嘘だよ
U18の野球世界大会なんか、パキスタン相手に大量得点差でリードしてるときにわざわざ盗塁して相手Pから報復ビーンボールもらってたしな
本当ゴミみたいな連中ですわ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:46:57 ID:GSxsEhV20.net
苫篠がアホすぎるわ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:49:13.44 ID:OgGjRCBL0.net
まあその鬼の形相さんは昨日負けたんですけどね…

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:49:21.05 ID:MsMg/2wv0.net
>>34
これな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:49:24.71 ID:QnZEo8MH0.net
今年の巨人はひと味違うな。
野手にピッチャーやらせたり。他を見下している。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:49:30.57 ID:Su+XpEo60.net
しょうもな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:50:28.11 ID:FuhJAza20.net
負け犬の遠吠えが心地良い

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:50:35.17 ID:9wZIAZw10.net
すげーなクソ野球w
これって「6点差でもう勝負ついてんだから一生懸命やるなよ!」って事だろ?だったら6点コールドのルールでも作れよ
「明日以降のゲームで、鬼の形相で戦ってきますよ」とか意味がわからんのだが、今日は笑いながら試合してたのかよ。今日鬼の形相で戦えよ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:50:43.22 ID:u3L4Lv2v0.net
暗黙多すぎね?
盗塁するなとかサイン盗むなとか
競技としての成立してないじゃん

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:50:57.81 ID:H5UDKvDH0.net
ダニが最も得意とする局面じゃねーかw

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:52:24.30 ID:H5UDKvDH0.net
>>45
だよな
コールドにして何の問題が?って感じだよな
逆転ガーとか矛盾すること言いそうでこわいがw

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:52:36.23 ID:UajZ9cl20.net
とましの批判してるやつがバカ
野球は欠陥スポーツ
だから暗黙の了解が出来る
お前らよりとましのの方がその辺の事を良く解ってんだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:52:54.22 ID:30QiHQiW0.net
奥さんが松本明子だろ 勝組だな

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:53:56.75 ID:/SFq/Yyn0.net
笘篠の解説は酷かったな。
ヤクルト贔屓の願望をずうっと垂れ流してた。
とても聞いてられない。

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:56:36.13 ID:9wZIAZw10.net
>>48
球場の弁当とか売れなくなるからだろうなぁ
報復とかあるみたいだけど、あれもただの逆ギレだしね

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:57:00.72 ID:UajZ9cl20.net
>>51
日テレ中継の巨人贔屓を棚に上げてとましのだけ批判は普通にダサい

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:57:41.69 ID:m8TSpKX20.net
ソフトバンクや西武や楽天見てると6点は安全マージンじゃないのわかりそうなものだけど

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:58:12.28 ID:mEdxLMeC0.net
盗塁が記録されたんだからヤクルトも走ってくると思って守備してたんでしょ
それが全てじゃないの

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 06:59:35.47 ID:w280244Z0.net
鬼の形相で戦いますよ⇒12失点w。

総レス数 573
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200