2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】6点差で盗塁は「暗黙のルール違反」なのか 巨人にヤクルトOB苦言も...ファン猛反発 #つばめ ★2 [鉄チーズ烏★]

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 13:56:30.98 ID:px1Mod5j0.net
最初から鬼の形相で戦えや

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 13:59:58 ID:/3+38Y7b0.net
アメリカではさらにこんなことがあったらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c04de0da58e2bb66ec87c3a0bcddf76a0a870c
7点リードしてた方のバッターが8回、ノースリーから満塁ホームラン打った
そしたら不文律知らんのかと味方の監督から怒られ、試合後に相手へ謝罪
もうアホかと

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 16:01:00 ID:vZIAoInQO.net
リードしてる事で舐めプ
背面キャッチやらで遊んでるのは勝負への冒涜とかは思うけどな
無理矢理盗塁して簡単にアウトな無気力プレイみたいになったなら問題視すべきだが、
あっさり許したんじゃ言うだけ恥じゃね

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 16:05:12.22 ID:vZIAoInQO.net
4点リードされてて9回2アウト1塁から盗塁はチームが勝つ為のプレイでは無いから記録しない
って理屈ならまだわかるけどな

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:05:48 ID:b220sYPt0.net
こういうことはNGなのにあからさまなタイトル狙いの休みやら交代やらがOKなんだから野球人気は下がるんだろうなあ。
ましてや監督の記録を破らせないために敬遠することも是としてきたような歴史もあるし

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 21:00:16 ID:KwvYFVA70.net
>>517
鬼の形相で大敗
ならばと仏の顔で挑む

ヤクルト「これかぁ……」

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 21:13:52.39 ID:ux5oDiQ50.net
投手増田の時もそうだったけど、怒ったり変なこと言ってるのは周辺の現場にタッチしていない人ばかりで
肝心の現場としてはそれほど気に留めてないんじゃないかな

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 22:33:14.20 ID:Iwjc8qEg0.net
>>1
下手くそは野球やめろ

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 22:56:33 ID:tf+O2Ofs0.net
本当に馬鹿みたいな不文律ルール

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:04:55.16 ID:S3RotoLW0.net
今日解説してた宮本さんはよくわらからないルールですよねって言ってたな

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:08:09.31 ID:+nn4gHbq0.net
盗塁王とか争うときはいいのか

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 03:38:58.18 ID:a/tnleIT0.net
引退試合の球をホームランして単独ホームラン王になった村田が許されてるのに、
まだ逆転があり得る段階での盗塁が、許されないなんてことはない

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:30:14 ID:Zjs4lCcx0.net
メジャーの負けず嫌い、たらたらルールだからな
試合投げていいならコールドゲーム設ければいいのにそれさえしないんでしょ

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 07:01:26 ID:ccnrDVVW0.net
イヌルト5連敗wwwwwwww

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 07:08:18 ID:lyERXYLV0.net
6点差ついたらもう相手もあきらめてくれる暗黙のルールでもあるなら話は分かるけど、
相手がまだ諦めてないならお互い本気でやるべきなんだよな

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 07:26:31.85 ID:BaoQ26wr0.net
>>526
遠回しに笘篠をアホ扱いしてたよなw

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 07:35:11.77 ID:tTOxOAxn0.net
>>532
そりゃ野村野球の申し子宮本慎也と、アイドルとチャラチャラ付き合う合間のレジャーに野球やってた笘篠じゃ格が違うだろ

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 07:39:47.50 ID:gTDFhAO/0.net
曖昧にしないで、二桁差、あるいはアマだとコールドゲームになる7点差、とすれば良いのでは

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 08:50:31.98 ID:tpuUYYI+0.net
巨人が重盗した時は、6点差での重盗は相手に失礼。野球界には暗黙の了解がある。と言った。

その後、ヤクルトが同じように、6点差で村上が3盗を狙ってる時に、諦めない姿勢は大事だと、褒めていた。

この元三流プロ野球選手の解説はブレていた。

その場しのぎで権力に媚び諂う姿勢しか見えない。
で、最後は誰からも見捨てられるんだろう。

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 08:52:51.24 ID:B2WZTVzO0.net
しょーもないルールだな
盗塁王争いしるときどうすんの

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 08:54:15.25 ID:OFx4wyRO0.net
笘篠のコメントは、戦法、戦術に関してだけでは無く、心持ちまでジャイアンツ を否定していて、聞いていてあまりにも気分が悪かった。矛盾も多く、野球ファンとして立腹を通り越し、吐き気がした。

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 08:54:24.15 ID:nRjzoLNf0.net
こういう老害を表に出すなよ

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 08:58:39 ID:BPQdluUG0.net
笘篠は野球を知らなさすぎる
的外れなことしか言わない
マジで元プロ野球選手だったの?w

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 09:01:32 ID:yFeZiTU40.net
苫篠のアホ解説w
大差で勝ってる方は盗塁するな、負けてる方は諦めずに盗塁しろ、って何言ってんだw
大差じゃつまらないから面白くしろって言ってんのか?w
それじゃ、八百長じゃん。
解説者辞めろw

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 09:12:20.20 ID:ti3lUpY10.net
昔ファミスタで10点差でスクイズして友達にキレられたことがある

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 11:29:48.72 ID:CdGRig4C0.net
本当にプロスポーツかよ

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 11:33:06 ID:GB8kJBAm0.net
昨日も大差ついてて
宮本は10点入る時だってあるじゃないかみたいな言い方だったな

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 11:41:11 ID:sib4qCkw0.net
待球するなんて卑怯だぞ
変化球を投げるなんて卑怯だぞ

幾らでもできそうだw

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:13:04.97 ID:s7fAhrKs0.net
>>531
負けてるチームは守備では手を抜くくせに、攻撃は本気でやってくるんだよなw
打つんだったら本気で守れよ。

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:22:38.59 ID:p7hUQlwH0.net
昔ヤクルト巨人戦でヤクルトが大差で勝ってたときに打順が回ってきたヤクルトのピッチャーが本気で打ってきたもんだから巨人の選手がえらく怒ってたな
そういう時は振らずに三振するもんだって 誰だったかな

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:51:16 ID:rL7BIeev0.net
2000本安打打ってる割には小さいこと言ってるな笘篠

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:13:04.99 ID:N3eaBZzU0.net
>>547
その1/4も打ってないだろ

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:17:33.15 ID:0WpwFLCc0.net
これだから老害って言われるんだよw

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:21:03 ID:mxO7rluH0.net
「6点差つけられたら、もう逆転勝利する努力はしない」って暗黙のルールがあるならいいが、6点差ひっくり返すなんてザラにあるだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:22:25.19 ID:2kniYG6s0.net
「今のヤクルトなら」という前提条件があるのなら逆転しない(できない)のは正しい

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:51:04 ID:FubSQVbS0.net
苫篠って実績ある選手だったんですか?
ファミコン版の初代燃えプロだと、そこそこ使えたような記憶が(もう昔のことだし野球詳しくないので覚えてない)

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:56:20 ID:jo9b/PMD0.net
やきう ださい

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:04:03.19 ID:/MRNBEMm0.net
川上哲治が言ってました。

「プロ野球にセーフティリードは無い」

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:25:57.88 ID:vAroS+3a0.net
6点差で暗黙のルールなんてどうか思うよなw
少なくとも10点以上差がついてからじゃないと
ただの油断以外の何物でもないだろ

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:43:14 ID:GB8kJBAm0.net
https://imgur.com/xwW8mY6.jpg
手を抜くのは失礼と思ったかどうかは知らんが
こういう状況でも盗塁しまくりだったらしい

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 15:55:56.15 ID:VkcUEaR10.net
>>533
宮本慎也って自分が脱税の看板を掲げて生きてること忘れてるっぽいよな

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 16:13:23 ID:VqFiadZ90.net
苫篠ってアンチ巨人をアピールする事によって人気を得ようとしてるんだろ
昔の野村や星野みたいにさ

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 16:14:32.48 ID:rL7BIeev0.net
巨人ファンが全力で叩くからな
巨人ファンじゃなくてもどうなんだって意見だし
なんだかんだでファンの数は今もナンバーワンだしな

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 16:23:33.66 ID:Ql7WZDgb0.net
6点リードされた側のピッチャーが盗塁警戒して何度も牽制球なんてしないからだよ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:22:38.69 ID:0Y1eoV130.net
この「暗黙のルール違反」は他のプロスポーツにもあるんでしょうか?

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:24:17.49 ID:aMXCUFQr0.net
>>552
志村に捨てられた女を拾ったのが唯一の功績だよ

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:24:40.99 ID:OBvMUD9e0.net
暗黙のルール違反てなんだよルールちゃうやんw
と言いつつだせぇなとは思うが

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:26:30.70 ID:KbdVSDcO0.net
サッカーで言うと
5点差ついてんのに
前線からのプレスかけてるみたいなもん?

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:30:48 ID:UtcCzpD40.net
落合が中日の監督だった頃
こんの やりまくりだった様な気がする

嫌われるわけだ(笑)

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:33:59 ID:xUYTRWkY0.net
>>564
サッカーは何十点取ろうが時間内に終わるから関係ない

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:58:37 ID:1J+2bbM30.net
>>564
ASアデマ 149-0 SOレミルヌ

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 18:02:13 ID:gWG/SzZl0.net
盗塁王なんて今の時代は価値がないタイトルを狙いに行く選手がまだ居たのにビックリしました!

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 19:20:19 ID:Wzkx+PnT0.net
>>18
メジャーでも、それおかしいって話しが出てるそうな。

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 19:27:21.42 ID:M6g233Lp0.net
>>561
大相撲で千秋楽に勝ち越してる力士が7勝7敗と当たって、変化で勝つようなものじゃない?

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 19:33:10 ID:Wzkx+PnT0.net
>>400
普通に観客を飽きさせないための演出じゃね?
大昔の野球のほうが大差つき過ぎてつまらなかったと思う。

そこで大差で負けてる側に追いつくチャンスを与える。逆転すれば観客は興奮して大盛り上がり。

その味を知った昔の野球連名がメディアを通して、あれこれ難癖に近い縛りを設けた。

そして今に至る。

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 20:49:45 ID:LnOLqJMi0.net
故意死球は傷害罪で刑事告発するべき。教唆も当然罪。笘篠は球界追放するべき

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 04:11:37.99 ID:kvOtkIA10.net
メジャーのアーリントンルール自体がゴミだからな。負けを認めるならコールドゲーム、放棄試合を可にするほうが先でしょ
結局これデブのたらたらルールなんだよ。紳士でもなんでもない

総レス数 573
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200