2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「2020FNS歌謡祭 夏」 視聴率は11・1% 瞬間最高13・5% 司会は「嵐」の相葉雅紀(37) [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/08/27(木) 09:16:35.20 ID:CAP_USER9.net
 26日に放送されたフジテレビ系音楽特番「2020FNS歌謡祭 夏」(後7・00〜11・03)の平均世帯視聴率は11・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。
個人視聴率は6・4%だった。

 瞬間最高視聴率は午後8時56分、同9時00分、同2分に記録した13・5%だった(個人は午後9時5、6分の8・2%)。

 番組前半の午後6時半からの30分は、世帯平均視聴率6・2%、個人3・2%だった。

 昨年に引き続き、司会は「嵐」の相葉雅紀(37)、同局の永島優美アナウンサー(28)が担当。
「今、届けたい想いを音楽にのせて」とテーマに、嵐、BTS、浜崎あゆみ(41)、RADWIMPS、Official髭男dism、三代目 J SOUL BROTHERSら人気アーティストが続々とスペシャルステージを繰り広げた。

 同歌謡祭の名物でもある、スペシャルコラボも満載。「香水」が大ヒット中の瑛人がEXILE NAOTOとコラボ、元欅坂46の平手友梨奈(19)がシンガーソングライター・森山直太朗(44)と「生きてることが辛いなら」でダンスコラボ、
女優の満島ひかり(34)がシンガーソングライターの中島みゆきの名曲「ファイト!」を歌唱、上白石萌音(22)と池田エライザ(24)が親友コラボで「I believe」を熱唱、
デビュー25周年を迎えたV6が感謝のSPメドレーを披露するなど、盛りだくさんのステージを披露した。

 昨年12月に放送された「FNS歌謡祭」の平均世帯視聴率は第1部14・2%、第2部10・8%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1050df353ddffce886c7f193d0de050a93b258

引用元:スポニチ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:02:40 ID:rL1XoM8f0.net
ああやってたか

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:02:43 ID:0akE3twU0.net
松本音痴じゃねえけど?
音痴は相葉だろうが
ジャニーズ1とか盛りすぎだしふざけてんのか

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:02:45 ID:ui4GB2U50.net
乃木坂とエライザが可愛かったから満足
Perfumeの新曲は期待外れ
RADも見たかったけど出演時間帯が遅すぎて見逃しちゃったわ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:02:47 ID:+MDQrREZ0.net
>>137

2012:14.4%
2013:14.9%
2014:14.5%
2015:13.3%
2016:10.9%
2017:9.7%
2018:12.2%
2019:11.5%
2020:11.1%

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:02:53 ID:iwoLLWBd0.net
どの番組も毎回似たような人しか見ない
レアな人呼べ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:03:20 ID:+7aIA7Xv0.net
嵐とチョンのへたな曲イラネ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:03:23 ID:aj4yB3z10.net
自殺した三浦の映像9時またぎにつかって宣伝して
13%しかとれないなんてw

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:03:34 ID:icH5g99c0.net
この数字でやる意味あんの

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:03:36 ID:n0wM1lLU0.net
エライザもうたまんね(;´Д`)

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:03:42 ID:ui4GB2U50.net
>>188
藤本の司会が見たい

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:03:45 ID:Oer+VFIV0.net
まあジャニオタの発信力頼みって感じ

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:03:54.69 ID:U/qBAAXp0.net
>>192
順調に低下中だな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:04:48.63 ID:r6uedbjU0.net
嵐完全に飽きられてるな

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:04:54.00 ID:ZLiqMHda0.net
FNS夏視聴率
2012年 14.4%
2013年 14.9%
2014年 14.5%
2015年 1部10.7% 2部13.3%
2016年 1部6.1% 2部8.8% 3部10.9% 4部10.5%
2017年 1部7.7% 2部9.7%
2018年 12.2%
2019年 11.5%
2020年 11.1%

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:05:01.37 ID:2EeYAFbF0.net
>>71
ヒップホップだからあんな感じなのかな
ヒップホップはあんな感じの自画自賛ソングばかりだし

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:06:12.07 ID:qI7dnbpR0.net
>>63
紅白司会であれだけのポンコツぶりをさらしても
ジュリーが司会に押し込んでくる

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:06:34.94 ID:g4+CrQFb0.net
鳥肌立ちすぎて悪寒がする

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:06:38.56 ID:+NrPm0u+0.net
>>140

2013年には、自らが手がける音楽番組において、生歌を聞かせることにこだわり「口パク禁止」を打ち出したことで話題を呼んだ[3]。

2014年6月27日付で総合開発局メディア開発センターペイTV事業部ゼネラルプロデューサーに異動。[2]。人事異動により同年7月以降は地上波の制作現場から離れ、



口パク禁止にしたらジャニーズとかから突き上げくらって左遷された
確か嵐が生歌で大事故起こした

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:07:01.58 ID:Ubsshfap0.net
コロナで在宅率高くても
安定の右肩下がり視聴率

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:07:40.18 ID:SpxtCv3Y0.net
昨日見たけどバブル時代の歌が多すぎた
フジテレビはいつまでバブル引きずってるんだ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:07:40.43 ID:qI7dnbpR0.net
>>192
順調に落ちてるねw

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:07:52.75 ID:+NrPm0u+0.net
>>149
それね
もう事務所とレコード会社が強いところしか出てこないしいつも同じ曲ばかりだし

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:08:12.39 ID:JN7mMAoq0.net
嵐いらんわー

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:08:23.95 ID:mw08ZIc/0.net
昨日のMVPはまんじまさんのファイト

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:08:37.08 ID:atSGLoD60.net
変な世界がー芸人の外人いらね

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:08:46.69 ID:jWQal/nv0.net
なんで司会が相葉なの
アナウンサーかもっと声いいやつにしろ。下手すぎる

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:08:59.50 ID:Fzp61+to0.net
>>119
GLAYが恵山から生中継でライブすればタイムリーで良かったのに

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:09:14.92 ID:59eOSByT0.net
>>48
半沢の高視聴率は架空の数字だと。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:09:50.09 ID:59eOSByT0.net
>>72
ドラマとかアニメ大嫌いなんだ。

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:09:59.91 ID:1SUb5sqI0.net
>>173
ステージ上よりステージ裏のがヤバいだろうなって思う
スタッフとか含めて何百人も密になってるだろうから
芸能界の感染そりゃ増えるわな

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:10:33.39 ID:yvszFucp0.net
相葉とかいう干からびた貧相なオジサンのどこがいいんだか(笑)

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:10:54.04 ID:wg/zGrXR0.net
やっぱ低いなー
ここ10年で最低ぐらいじゃね

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:11:01.15 ID:4ZXHbCxv0.net
何で司会渡部さんじゃないの?

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:11:02.73 ID:hT8mmnPb0.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://dfociy.sammah.org/vt/174trqqt/ebjhc5058mm.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://dfociy.sammah.org/ht/v752eqd1/gdez4nxh52a.html

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:11:14.46 ID:8rvDd+UR0.net
韓国がね

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:11:15.61 ID:1SUb5sqI0.net
>>39
エンタメ系もおる程度数こなして経験がないと難しいんだと思う

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:11:33 ID:CMjo876s0.net
昔の濃いい感じが夢のようだね

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:11:45 ID:zx2Ou6+f0.net
渡部を楽しみにしてたのに

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:12:00 ID:rTY8e/o+0.net
>>155
奇跡の3人だからね
あとチラ見せがそそる

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:12:09 ID:FifIt+qW0.net
なんで司会変わってしもたん?( ´・ω・`)

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:12:40.05 ID:/ChCnDe60.net
あの世界的大人気なはずのBTSが足を引っ張った
もう一つのチョングループは話題にも出ず
整形厚化粧ホモ顔し虫みたいな動きした奴等気持ち悪いだけ

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:12:43.46 ID:YO1rPhlJ0.net
池田エライザがブスを公開処刑してた

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:13:08.59 ID:78LnLv5J0.net
>>132
niziuは日本に来日できないだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:13:10.73 ID:4M/h4bAEO.net
紅白でうんざりしたから司会が相葉って時点で番組自体を避けてしまった

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:13:23.39 ID:/oiEIS1p0.net
>>206
あー、覚えあるわそれ
噂話なんだろうけどほんとにありえそう
怖いわジャニーズ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:13:26.87 ID:rfX9jwEp0.net
>>150
女優なのかあれ
肩書き不明のタレントだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:13:34.90 ID:7LznKxjZ0.net
>>231
メンバー全員日本人なのに来日とは

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:13:34.94 ID:23hFw2jS0.net
>>21
m.cAT出たのかよ。うまいな
ダパンプだけ見たかった

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:13:37.38 ID:59eOSByT0.net
>>54
半沢面白いよ。

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:14:03 ID:6HDWNOLq0.net
ジャニーズ多すぎたかな

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:14:06 ID:MAKASHcE0.net
普通の数字だな
これなら渡部でも良かった

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:14:44 ID:ZvgiWQZn0.net
>>210
視聴者目線じゃなくて事務所で出演者選んでるなら視聴率悪くても悔いは無かろう

ドンドン自滅していけ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:14:44 ID:9YKNa1Ze0.net
コラボもいいけどセンスが無さ過ぎる
ヘボい奴の売り出しにベテランとか実力あるやつを使ってるだけ

ヘボい方が何かしら頑張れば見られるんだけど、ヘボいくせにかっこつけるかは

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:14:52 ID:hwQekizm0.net
相葉の声がキモい

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:15:03.55 ID:wg/zGrXR0.net
>>206
左遷当時の週刊現代に
ジャニーズのジュリーさんと仲がよく
AKBの選挙番組を手掛けてた編制部長のN氏ってのに飛ばされたのが真相
って書かれてた

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:15:13.43 ID:usKmmfBO0.net
相葉は司会下手で声も悪声だからきついな
歌終わりで曲に被せてすぐガッサガサの声で「あざっしたー」言うから台無しになる

さらに話し方もヘラヘラしてて番組が締まらない
mフェア繋がりで仲間由紀恵に司会やってほしいな

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:15:48.48 ID:7LznKxjZ0.net
>>234
昔から人気モデルやっていて映画にも出演しまくってるのに肩書き不明とは

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:16:18.84 ID:aj4yB3z10.net
相葉って声がカサカサの上にいきなり噛むし
無能すぎる

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:17:04.43 ID:7SfiUBYa0.net
アユはどうだった?

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:17:16.44 ID:1jpdllSE0.net
最高視聴率の前後誰なの?

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:17:29 ID:1otCh9FL0.net
>>243
きくちは趣味で音楽番組作ってたようなやつだから面白かったんだろうな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:17:32 ID:6HDWNOLq0.net
>>135
確かに凄くフラットで正直つまらなかったというか
工夫はあまり感じなかったな

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:18:11 ID:atSGLoD60.net
世界がー世界がーのアホでチャンネル変えてて草

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:18:19 ID:z7oQFDzN0.net
>>240
落ち着け知恵遅れ。
事務所がビジネス的に戦略的に選んでるなら自滅じゃないだろ。
お前が典型的な頭悪い低学歴なだけだ

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:18:54 ID:aJLtxi+f0.net
ジャニオタがジュニアの無料生配信に流れてたからな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:19:04 ID:cT0q7FOX0.net
見てないな

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:19:43 ID:RQfWFO7Q0.net
フジだから超高視聴率やね

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:19:44 ID:CZp5i5BK0.net
結局ジャニだらけの音楽祭のが視聴率取れるんだよな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:19:46.43 ID:WODixIKs0.net
この手の常連で、相当上手いとしても、

三浦Dイチセンセーは、人気あるのかなあ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:20:14.42 ID:V8gutaAM0.net
視聴率が二桁だったのは
若者に大人気の韓国勢のおかげイムニダ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:20:33.29 ID:FjHorqWl0.net
>>252
歌番組だよ自滅してんのは

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:20:41.21 ID:OSk8bvrb0.net
なんで相葉は司会断らないの?

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:21:03.15 ID:m5UXy0MS0.net
他局の音楽祭と比較して低いのは反省と工夫の余地があるな

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:21:11.20 ID:M3mX7DfS0.net
嵐のあの曲、ド派手なオリンピック用の曲にくっつけるB面曲のはずだったんだろうなと思った。

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:21:55 ID:z7oQFDzN0.net
>>259
それでも構わないとテレビ局側はやってるんだから別に構わないだろ
お前が頭悪いだけ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:21:58 ID:MAKASHcE0.net
>>258
CDTVライブ
BTS、山P、MAN WITH A MISSION、GENERATIONS、緑黄色社会

ビデオリサーチHP更新
07/13月
世帯/個人
*3.9% *2.1% 22:00-22:57 TBS CDTVライブ!ライブ!



せやな・・・

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:22:01 ID:FjHorqWl0.net
ヒット曲もないのに誰が見るんだよ

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:22:27 ID:JZrThSa50.net
YOUTUBEで好きなのが見れるのにテレビで適当に流されてもな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:22:32 ID:FjHorqWl0.net
>>263

だからドンドン自滅してもらって構わないんだけど

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:22:37 ID:73iWSjZo0.net
嵐の英語の歌は見ててゾッとしたな
下手したらあれが五輪で流れるかもしれなかったんだろ?

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:22:47.32 ID:DjVSnnUd0.net
ジャニーズ
EXILE一派(LDH)
秋元康
avex
ソニー

この辺ばかりだなもはや

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:23:06.92 ID:YEDP8VWf0.net
Perfumeの曲は凡庸だったけどダンスは他との差別化が出来てた

271 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:23:20.09 ID:CMjo876s0.net
黒い服着て歌ってた女性がMVPだ
自分は軽い気持ちで音楽番組を見てないから

272 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:23:21.47 ID:CXxVJi2H0.net
>>258
防弾少年団のせいで去年から視聴率爆下げだよ
防弾少年団の出演した音楽番組は軒並み低視聴率

273 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:23:49.85 ID:z+hk8kHq0.net
>>1
視聴率が坂道w

274 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:23:54.97 ID:DjVSnnUd0.net
>>261
昔(7-8年前とか)は、この手の大型歌番組ではFNSが一番面白かった記憶があるのに落ちぶれたなあ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:24:01.15 ID:8X/mxbfr0.net
>>89
髭男?
実況で髭男は評判良かったよ
歌うまいって

276 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:24:06.45 ID:/oiEIS1p0.net
>>264
この番組が半分VTRのMステより数字悪いのが腑に落ちない

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:24:10.15 ID:Ik9nwutT0.net
大野がめっちゃ日焼けしてた

278 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:24:30.10 ID:z7oQFDzN0.net
>>267
落ち着け憎悪たまりまくってる社会の底辺。
社会の底辺のお前が憎悪丸出しで、自滅言ってもテレビ局側としては自滅じゃないと言ってるんだ社会の底辺。
お前が憎悪たまりまくってる社会の底辺だからって願望を書いても事実にならないぞ社会の底辺

279 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:24:47.12 ID:NP2UUWDr0.net
相葉をいつまで推すつもりなんだよ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:25:01.12 ID:5tPbpVPh0.net
瞬間は髭?

281 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:25:26.69 ID:CXxVJi2H0.net
原爆少年団が視聴者に避けられてFNS視聴率爆下げ


14・2%

11・1%

282 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:25:34.48 ID:JUoXFsMb0.net
>>280
嵐とワンピース

283 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:25:45.21 ID:qI7dnbpR0.net
>>260
だってポンコツだもん
断ったら仕事が失くなっちゃうから

284 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:25:45.62 ID:IHkF5cgX0.net
日韓の差が凄かったわ
韓国は若いアイドル、一方日本はおっさんアイドルばっか
ダンスのキレも体幹しっかりしてないお遊戯系だったし、それしか歌う曲ないんかいって昔メドレーばっかり
まじで日本の芸能界は優しい世界だよな

285 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:25:56.22 ID:FjHorqWl0.net
>>278
あっそ

なんか日本語ヘンだね
なんでフォローしてんの?

286 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:25:57.11 ID:usKmmfBO0.net
髭男は飽きたけど歌が上手くて聴きごたえあったな

エライザは女優が歌うって下駄履かせてもそこまででもなかった

287 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:26:23.00 ID:59eOSByT0.net
>>272
そら原爆Tシャツ着た反日グループだもん。
純粋な日本人から嫌われて当然。

288 :名無しさん@恐縮です:2020/08/27(木) 10:26:25.01 ID:ahq2ijFm0.net
局が変わっても番組が変わっても変わらないメンツが出演してて見る気になれない
それに加えてJ-POPが昔の曲ばかり出て来て演歌みたいになってるし

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200