2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ L8-7F[8/27] 山川反撃弾・柘植プロ1号!逆転許すも9回山川サヨナラ打!西武連敗脱出 継投奏功せず日ハム連勝止まる [丁稚ですがφ★]

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 09:53:55 ID:tEheWkkW0.net
清宮のエラーがあんまり報じられてない気がするけど
堀より清宮に腹立つわ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 10:01:44.50 ID:944soiO80.net
清宮のエラー、あれはもしボールをしっかりキャッチできていたら
回転しながら二塁へ投げてファインプレーになったんじゃないの

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 10:10:10.52 ID:yWPEY81I0.net
>>114
おとうさん!!!死んだかと思いました😭
よかった生きていたのですね
勝つ楽しみが増えた

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 10:14:01 ID:yWPEY81I0.net
>>121
ないない

一昨日だって、やっとこさ休ませた源田なのに
結局最後出して、やっぱり西武のショートは源田という
呉さんへのデリカシーもへったくれもないコメント残していたよ

昨日も西武の捕手は森友哉!とか改めて思っただけだろう
頑固な石頭爺さんどうしょうもないわ
みんな身体的にも精神的にも死ぬわ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 11:13:09.93 ID:d2Li8df20.net
>>126
心身共に参っちゃってるからこうなってんのになぁ。
辻が師事した廣岡、森、落合もこんな柔軟性ZEROの頑固者じゃなかったのだが

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 11:16:44.30 ID:GEjGQnwD0.net
>>126
昨日に関しては西武の捕手は森友哉!と思う要素などなかったけどなあ
泣いたことか?

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 11:27:43.59 ID:r6Y0JR1n0.net
普通に捕手の守備固めなら岡田雅利でよかったと思う

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 16:23:15 ID:2dAgU75G0.net
>>106
4打数4安打の大当たりさ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 16:54:25.10 ID:LQxUSuNC0.net
山川のホームランなんだあれ。なんであんなスイングであそこまで飛ぶんだよw

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 17:55:43 ID:yjgWcEaH0.net
>>117
「つげ」だと拓殖ってでないんだけど
なんて読んでるの?

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 18:09:42 ID:wykX+l1L0.net
拓殖大学

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 19:10:16 ID:BnDWVjvz0.net
>>132
つげ、で
普通にでるけど

https://i.imgur.com/jK4XCFh.jpg

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 19:27:12 ID:ojiTW4iR0.net
>>123
早稲田忖度ボーイの一人ということだ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/28(金) 19:34:31.24 ID:XSLiBGJ00.net
グーグルの変換は間違ったのも平気で出てくるからな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 08:54:05.02 ID:tEDbSP3+0.net
>>134
俺のスマホだとでないわ。
候補が多いのも考えものだな。

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 20:44:37.16 ID:sV1kBWJL0.net
>>1
我が道を行くハンカチ

「日ハムのピッチングコーチや受けるキャッチャーのレベルが低かったとかこんなところで言いたくは無い」
「でも一流のコーチやキャッチャーがいれば結果は変わっていたのは事実」

「自分も楽天に入団していれば田中投手の様に今頃は大リーグで活躍していたかも知れない」
「そういった意味ではマー君は運が良かったのかなと思っている。」

総レス数 138
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200