2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】松任谷由実「私が沖田総司と血がつながっている」『刀剣乱舞』声優ら驚きの声 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/08/29(土) 12:59:49.59 ID:CAP_USER9.net
https://news.mynavi.jp/article/20200829-1256434/
2020/08/29

歌手の松任谷由実がパーソナリティを務めるニッポン放送『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』が28日(22:00〜)に生放送された。“刀剣ブーム”を巻き起こし、社会現象となっている大人気オンラインゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』。5周年を迎える刀剣乱舞を祝して、新主題歌として松任谷が書き下ろした新曲「あなたと 私と」が決定していた。

これを記念し、『刀剣乱舞-ONLINE-』の原作プロデューサーで、“でじたろう”としても活躍する小坂崇氣氏、「加州清光」役の増田俊樹と「陸奥守吉行」役の濱健人がゲストで生出演した。

番組にはまず、小坂氏が登場し、刀剣乱舞を振り返って、「もう本当に一瞬のできごと。5年という節目を迎えられて、お客さんに本当に感謝している」と話した。

続いて、登場したのは『刀剣乱舞-ONLINE-』の声優としても活躍する増田と濱。松任谷が「私が沖田総司と血がつながっている」と驚きの事実を話すと、2人は驚きの声を上げた。

増田は加州清光役を演じた感想を「刀を演じることって、いろんなコンテンツや作品でなかなか今までなかった。歴史的な偉人ならおおまかな人物像はわかる。刀っていわれると性格像が浮かばなくて。なので、刀剣乱舞が作る設定を大事に、スタッフの皆さんとイチから作って演じてきた」と話した。

そして濱は、陸奥守吉行役を演じたことについて「こんな早く夢がかなうんだと思った。当時デビューして1年目だったので、本当にご縁だと思う」と述べた。

また、2人は松任谷が書き下ろしたことについて「ありがとうございます」「素敵です」「感無量です」と口々に感謝の言葉を口にした。そして刀剣乱舞の制作陣から今回の楽曲提供について感謝のメールを受け取ったという松任谷は、「うれしいなぁ。ここ数年のなかで1番のトピックになった」と感慨深げに話していた。

なお同番組は、放送後1週間以内であればradikoで聴取可能(エリア外の場合はプレミア会員のみ)。

https://news.mynavi.jp/article/20200829-1256434/ogp_images/ogp.jpg

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:35:56.57 ID:ulDmrjiR0.net
>>61
違うの?

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:39:44 ID:ulDmrjiR0.net
>>144
確かにw

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:41:33 ID:n/kswauV0.net
>>1
俺もアダムとイブの子孫なんで、たぶん血縁者

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:51:40 ID:u3jmQKCg0.net
>>184
中共ではそんな風に教えてるの?

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:53:45 ID:7E4bA4X+0.net
>>135
頭悪い?

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:54:38 ID:8m0QXKus0.net
加山雄三は岩倉具視の子孫
豆知識な

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:54:42 ID:7E4bA4X+0.net
>>142
はじめて聞いたの?地味に無知を告白してるよ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:55:08 ID:A+zKn6Rl0.net
181 掃除→総司 失礼。

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 18:55:59 ID:7E4bA4X+0.net
>>172
末裔と血縁は違うのに

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:04:20 ID:A+zKn6Rl0.net
ちゃんと家系図とかがないとホントかはよくわからないけど…
芸能人だったらファミリーヒストリーとかで検証してもらったりしては?

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:13:56.68 ID:+SewWYi10.net
姉のおみつさんの嫁ぎ先の子孫とかなのかな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:27:59.56 ID:4P6U4Rn20.net
>>144
そもそもヒラメ顔というのは目と目の間が狭い(鼻根のあたりを摘んだような感じ)のをいうときいた
それがなぜ目と目が離れた意に転じたのかは謎

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:36:29 ID:Wo2BH08L0.net
沖田総司の格好した平目顔の男は沖田の甥っ子だったか
親族の中で一番顔立ちが似てたんだとかで

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:38:16 ID:SRKqz7JS0.net
>>172
信成は織田家から偽物認定されてるんだよなあ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:41:39 ID:R1DwpB1m0.net
>>196
水商売の人の家系を知ってるのが学識の内と思ってるなら噴飯物だな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:43:00.42 ID:gXFh1x6z0.net
松任谷由実の祖先を知らないと無知とか爆笑爆笑

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:45:43 ID:E5b4xdZl0.net
沖田総司が切った名もなき志士浪士の道端に飛び散った返り血を拭いた町商人の子孫て意味?

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:46:05 ID:Wo2BH08L0.net
子孫ではなく同じ一族だと言ってるだけだから別に変では無い

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:49:16 ID:SRKqz7JS0.net
一族なだけあって似てないこともない
https://i.imgur.com/YL84rOX.jpg
https://i.imgur.com/tP378iE.jpg

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 19:54:08.94 ID:jpmKpc4L0.net
ファミリーヒストリーで検証してほしい

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:00:19.29 ID:BPWeyZiN0.net
>>208
すげえ似てるw

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:15:38.92 ID:BdDxvvZ10.net
>>208
沖田総司ってブサイクだったんだねー源義経と同じや

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:16:02.08 ID:z1w2sNRW0.net
沖田総司の嫁が土方に強姦されてなぜか沖田ソックリの子を産む漫画なら読んだことがある

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:20:16 ID:815FpGzV0.net
>>15
デビュー前当時米軍基地に出入りできたのは在日だけ
その頃から在日の芸能界支配ははじまってる

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:21:09 ID:j+WIVGVX0.net
>>213
誰からそのデマ聞いたの

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:24:24 ID:NDqJvI3j0.net
ファミリーヒストリーも鳥越のインチキを取り上げて本家からクレーム来たり、信用できないからなあ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:24:45 ID:Nk17J3XY0.net
>>208
沖田本人ではなく甥?を元にした絵らしいが、なんか大川降法似だな

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:47:14.85 ID:VZdBU/ED0.net
おれもミトコンドリアイブと血が繋がってるんだぜ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 20:48:18.93 ID:HmcPrljS0.net
縄文時代まで遡ったら
自分もいろんな偉人と血が繋がってる気がする

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 21:19:44.57 ID:7khlLl7K0.net
>>213
米軍基地や米軍住宅の商店街には日本人従業員は最初から大勢いたぞ。昭和50年頃は近隣の日本人サラリーマンに英会話教室を家で始めた奥さんとかもいたし。当時英会話習ってた父親に連れられて先生の家の子と一緒にハロウィーンで回ったり、ガールスカウトで基地のガールスカウトと交流とかしてたぞ。
神奈川(横須賀、厚木、相模原、座間、淵野辺、逗子など)、東京(横田、立川など)も当時は米軍用地は多いぞ。

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 22:04:33.38 ID:6b0dHxOu0.net
鶴田真由は
先祖が 新選組末期の隊員だった
こないだファミリーヒストリーで
やってた

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 22:36:40 ID:hEzD93z60.net
>>204
散々喋っているのに?なぜこんなスレにいるんだ君は

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 22:37:41.82 ID:tCl/5ms70.net
若者に媚びてタイアップ歌ってるけど、
全然合ってない

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 22:47:34 ID:OD0FQacF0.net
>>106
食えない声優は養成所で講師
この素晴の主人公は30代で声優の仕事が少ないから
講師で食いつないでた

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:05:31.61 ID:GmZlUCjx0.net
>>126
斎藤一が実はコロボックルみたいな似顔が出回ってたけど、数年前に晩年の写真が出てきて威厳のある老剣豪という趣きだった

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:30:58 ID:+pCE+A600.net
若者に媚びるのは仕方ない
恋愛の歌しか書けないんだから

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:38:53 ID:fUBl2T3m0.net
>>225
ひこうき雲知らないの?

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:42:41.65 ID:78++WyQn0.net
新撰組って多摩地域が多いの?
土方や近藤とか

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:47:08.81 ID:LcuvABUG0.net
そもそも沖田総司ってただのテロリストであって
歴史上の偉人でも何でも無い。
歴史小説の空想上の世界で美化されただけ。
本当に強かったかも不明だし。
今の教科書には沖田総司なんて載ってない。新選組も載ってない。

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/29(土) 23:53:59.70 ID:xGhWFwHw0.net
>>208
その写真ニセモンだよ

沖田の顔はわかっていない(、写真なし

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 00:18:48.86 ID:U64Bvefy0.net
>>60
御住職は内縁の方の墓だと言っていたよ
余談だけど山南さんのお墓に大きな傷がついていて気の毒だった

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 00:22:56.75 ID:ACr0eN2j0.net
>>227
京都の治安維持で幕府が隊員を募集。
江戸や江戸近郊にいた浪人、郷士、農民と色々な人が参加。
京都で色々な齟齬があり治安維持隊は解散。
その中で元水戸藩士の芹沢鴨と日野の郷士で道場主の近藤のグループが共同でつくったのが新撰組。
新撰組の中の権力闘争で近藤が勝ち、自分の兄弟弟子を新撰組の幹部にしたから新撰組の幹部には日野の関係者が多い。

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 00:23:46.99 ID:tUk/TcOn0.net
政権側が容認している集団の暴力はテロとは言わんよ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 00:26:41.82 ID:XEvY3hUb0.net
テロは暴力的行動とかをテロっていうからな
薩長のほうがテロリストだが

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 00:40:40.85 ID:uBTo2hYa0.net
あれだよね
在日朝鮮人の妄想というか願望

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 00:59:24 ID:tUk/TcOn0.net
在日在日言ってる奴の方が妄想だわ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:03:07 ID:xeUJapRMO.net
沖田って在日朝鮮人だったのか

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:10:34 ID:ETa0Pt8C0.net
>>233
武力を背景に民間人から活動資金集めたり、国家権力に与してみたりとかまあ、新撰組はテロ組織に近いとは思う

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:23:32.45 ID:1qQNhuVj0.net
>>235
一種の2ちゃん名物だな。

名前がー、在がー、ってそれしか言えないやつ、ニュー速に多いよ笑

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:26:49.68 ID:uwS/Lhsf0.net
>>229
確か姉の子をモデルにした肖像画だから、似ててもおかしくない。
ちなみに沖田総司のイケメン設定は、草刈正雄が演じてから。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:29:51.21 ID:LzmbQv2F0.net
上原ケンの娘が荒川静香とか

中韓的には同じような顔カテゴリなのかしらんが笑

縄文系弥生系くらい違う笑

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:33:58 ID:OGLdO8xZ0.net
仁村弟は虚像の沖田っぽい

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:49:44.37 ID:XjRVFGvn0.net
リアル世界の沖田総司は
戦闘死よりも粛清割腹が多い
恐怖の新選組幹部

ワタミとモンテローザと引越屋を掛け合わせて
10乗したくらい恐ろしいブラック企業の常務取締役みたいなもの

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 01:58:47.40 ID:OINdTfYi0.net
近藤とか土方の写真はあるのに沖田のはないんだよなあ
斉藤も永倉も爺さんになった写真しかない

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:01:01.58 ID:pE2AcLsd0.net
認知症かな?

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:11:11 ID:K7LMkTws0.net
こういうのはだいたい勘違い
先祖に著名人にあやかって姓を名乗ったとか、著名人にあやかって付いた地名をあやかった姓を名乗ったとかが原因で子孫で話が膨らむパターンが多い
そういう噂を持った家系の殆どに家系図が無くて、つまりなんの血縁もない的な調査をした書籍もあるね
本物は確実に家系図があるから

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:12:36.86 ID:VvWxvftoO.net
>>228
そりゃ明治政府以降の政権考えたら当然だわw

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:14:46 ID:VvWxvftoO.net
背の高いヒラメ顔だったて説は何処から発生したのだろう
あの親戚をモデルにしたとかいう肖像画みるとさもありなんだが

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:20:29.30 ID:qHP58Drc0.net
>>244
加藤 ユーミンは、あっちの血が入っているん
    でしょ。クォーターだっけ?

荒井 8分の1じゃないかな。

加藤 おばあちゃんのおばあちゃん?

荒井 そう、台湾なの。でも、沖田総司の血も
    まじってるのよ(笑い)

安井 アジアティックでいいわよ。

GORO 1976/4/22号より

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:21:20.93 ID:Od5AqaCS0.net
>>239
それはガセ
戦前の映画から二枚目俳優が沖田を演じていた

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:23:44.25 ID:VvWxvftoO.net
まあ若手二枚目役者向きの人生だわな

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:26:52.46 ID:VvWxvftoO.net
ユーミンて気の毒になる位声出なくなったよな

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:32:23 ID:k/gSJfAT0.net
松任谷由実とは血は繋がってないだろw
旦那は養子が入ってなければ血が繋がってると思うけど

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:34:43 ID:H/SJbpw90.net
私は河内源氏か平氏の末裔と言っている輩と同じだな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 02:37:50.94 ID:XB3C4uw20.net
まぁ血統ある程度遡れる人ならば、幕末の誰々と血が繋がってるっていうのも
あり得るはあり得るんだろうけどな

織田信長も信長の子孫じゃなくて、織田家の子孫なら今でもいるし
秀吉にしたって直系じゃなければ天皇家がその血筋とも言える訳で
菩提寺が昔から変わらず、墓の墓誌も残ってるなら可能性としてはあり得る

血統図や墓誌すら無くて〜〜の子孫とかいうのはほぼ嘘八百

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:00:53.09 ID:M2r6PXpV0.net
昔は、荒井呉服店に家系図があったそうだよ。

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:06:57 ID:bywtgTas0.net
殺し合いを漫画にすんなよ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:10:21 ID:ly5nWNJw0.net
>>36
庶民ガーって言ってるのも藩士ガーって言ってるのもどっちもアホだなw

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:17:35 ID:ly5nWNJw0.net
>>208
毎度どや顔で貼ってるけど、姪っ子が子供のころに沖田に似てたからって何十年後かにモデルにして描かれた絵だろ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:18:38.34 ID:5D1ICJ4H0.net
正真正銘の源氏の末裔の大名家も実はひとつだけしか残ってないんだよな

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:24:06.69 ID:o0Kz79N40.net
沖田ぐらいの時代でとどのくらい子孫って広がってんだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:30:35.26 ID:ly5nWNJw0.net
>>254
家系図とかも結構適当だろ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:32:45 ID:uffnU08eO.net
言うたもん勝ちかクソババァ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:43:30 ID:qtF/LdwB0.net
>>220
あったなー
隊員名簿の巻き物あって鶴田真由の先祖は後ろの方に名前あったけど
沖田 近藤 土方の名前は先頭にあって
おーて声が出た

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:49:00.27 ID:JRnLU/dQ0.net
俺も土方と血が繋がってるぜ
えんやこーら

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:52:52.87 ID:POuf/3x40.net
荒井呉服店くらいになると家系図ちゃんとありそうだけどな
バブル期めちゃくちゃ多店舗経営してたな

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 04:53:21 ID:HCxdwWiQ0.net
華奢な美青年のイメージを作ったのは司馬遼
実際は長身猫背地黒のヒラメ顔

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 05:13:35 ID:VtSeg7Un0.net
>>247
八木家の息子の思い出話から

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 05:21:04 ID:VZ5mfIer0.net
新選組とかあっちこっちに女作ってそうだな。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 06:08:40 ID:S9E9V8pb0.net
>>249
草刈正雄以前の代表格が島田順司。
二枚目と言うより気さくな好青年。
大河では蜷川幸雄が演じたりもした。

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 07:40:02.44 ID:Vaz/jker0.net
田舎の農民の出なのにそんな正確な家系図残ってるのかね

271 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 11:20:10 ID:D2ODMUOY0.net
ユーミンのご先祖は江戸城の毒見係だった。

272 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 11:26:52 ID:/ufXcTSm0.net
タイアップしまくってるのにこの体たらくか
あのユーミンでも落ちぶれるんだね

273 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 12:15:40.37 ID:8yvJgovO0.net
>>8
アフリカ説崩れてね

274 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:13:37 ID:2wWpAgq40.net
>>272
想像するに、印税収入が落ちてるじゃないのw
いちおう税ポップの大御所とされているわりに
政治からアニメまで、どうでもいいことにコメントしすぎだわ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 13:53:38.91 ID:kUVPGbra0.net
>>160
「燃えよ剣」は小説としては名作だが、デタラメ多すぎるな。
斉藤一と斉藤一諾齋を同一人物と間違えたり。
子母沢寛の作り話を鵜呑みにしていたり。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 14:42:42.68 ID:rcEY7Glx0.net
>>143
かかわった出来事が面白いからじゃないいか?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 15:26:20.24 ID:icQFR0CV0.net
なんか>>39が叩かれてるけど
叩いている人って在日に悪いイメージ持ってるんだろうね

だいたい呉服屋だから日本人って前提は成り立たない
呉服屋って在日が多いみたいだよ多いというか在日でも商売始められるというか、
あのさユーミンの母方の祖母が中国人ってユーミンが言ってんだよ
ユーミンのお父さんは下半身が奔放だったらしいし
このお父さんは在日でもおかしくない。下半身奔放で淫乱で不倫しまくりは在日の特徴。
普通の日本人は国際結婚しないしね
あとミュージシャンで売り出してもらえるのは今でも在日ばかりらしいね
でも私はコネ無くても売れる実力がユーミンにはあったと思うけどね。
ユーミンは子供の頃は虐めっ子だったし、顔も山田邦子みたいな半島顔だよね。
性格もちょっといい意味で日本人と違うし
だから中国系と朝鮮系の血が入ってても全然おかしくないと思うよ。
ザイニチ=悪口ではないんでね

278 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 17:55:11.29 ID:XwgLrSIa0.net
>>270
田舎の寺は檀家帳がある。

279 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 19:19:59.73 ID:W6k0nQIp0.net
>>201
じゃりン子チエのヒラメちゃんからではないかと

280 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 22:58:48.66 ID:RnNKt7f10.net
>>79
吉田松陰はわかるが沖田は島原とか出歩いてたからそんな事ないんじゃない?

281 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 23:20:45 ID:B80hFjZX0.net
京都時代とか女抱いてないわけがない

282 :名無しさん@恐縮です:2020/08/30(日) 23:25:28.16 ID:+wolv7Ke0.net
>>140
そりゃお前の教養が足りなすぎ
んなもんNHKでもナショジオでも
10年前から放送してる

283 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 01:21:11.79 ID:60EYM50j0.net
>>214
ソースは忘れた。もっと終戦直後の古い時代だったかも。その頃だったらテロの可能性がある為当然の措置だったんでわ?

ちなみに自分の地方ではアライ(荒井,新居,新井)はぼ在日らしい
どんな由来かはわからないけど

284 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 01:47:53 ID:60EYM50j0.net
>>265
それか無いんだな
終戦後のゴタゴタで何かあったんじゃね?

285 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 02:31:13.02 ID:SY9+1jJZ0.net
あーだから顔がどっちもアレなんだな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 05:25:21.85 ID:gYpybPve0.net
有名武将の末裔とか名家の末裔とか言ってる奴たいてい在日の成りすまし
織田信成とか武田あんりとかな
あいつら平気で家系図詐称するからな
サンドイッチマンも怪しいわ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 05:29:32 ID:gYpybPve0.net
だいたい橋田寿賀子だって中国人だし
中国系だからとか朝鮮系だからとか気にすることじゃないんだよ
それで彼女たちの価値が下がるわけでないし

芸能界とか作家とか水商売は中韓人のが向いてるっていうしな

288 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 07:14:10 ID:iYNZeqMU0.net
>>277
おまえは昔に日本人以外が起業することができたとか妄想がすぎるんだよ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 07:16:59 ID:iYNZeqMU0.net
>>283
本当に何も知らないんだな。
ベトナム戦争、日米安保、北朝鮮帰還事業の時代、危険視されていたのは在朝鮮韓国人の方だよ。

290 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 07:21:47 ID:9jlrqMAL0.net
浜村淳が「僕のひいおばあちゃんは沖田総司と境内でよく遊んでた子供の一人」って一時期めっちゃ言ってた

総レス数 343
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200