2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】「半沢直樹」第7話は24・7%!7週連続大台超え&22%超え [ストラト★]

1 :ストラト ★:2020/08/31(月) 09:15:01.95 ID:CAP_USER9.net
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の第7話が30日に放送され、平均世帯視聴率は24・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8月31日、分かった。
初回22・0%、第2話22・1%、第3話23・2%、第4話22・9%、第5話25・5%、第6話24・3%に続く7週連続大台超え。
前回から0・4ポイント増で、初回から22%以上の高水準をキープしている。

NHK・民放を通じた全GP帯(ゴールデン・プライム帯=午後7〜11時)連続ドラマのうち、初回から7話連続20%超えは14年10月期のテレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(21・3%、20・9%、20・8%、23・7%、22・2%、23・6%、22・8%)以来、約6年ぶりの快挙。

当初は4月19日スタート予定だったが、新型コロナウイルスの影響による撮影中断を挟み、3カ月遅れで待望の幕開けとなった。

2013年7月期に放送された前作は、ベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。
東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。
最終回の平均視聴率は平成民放ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。
決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。

7年ぶりの続編となる今作も同じく池井戸氏の小説「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。
半沢は大和田常務(香川照之)の不正を暴き“倍返し”したものの、子会社・東京セントラル証券へ出向。
IT業界の雄・スパイラルの買収をめぐり、親会社・東京中央銀行との全面戦争に突入した。
半沢は大手IT企業・電脳雑伎集団の粉飾を突き止め、銀行の証券営業部長・伊佐山(市川猿之助)らに“倍返し”。
銀行本店に返り咲いた。それも束の間、今度は破綻寸前の巨大航空会社・帝国航空の経営再建を任され、国家権力という巨大な敵と闘うことになる。

第7話は、半沢(堺)たちが推し進める帝国航空の再建案の要となる「スカイホープ航空の新路線の認可」が突如、取り消される。
白井国交相(江口のりこ)の卑怯な差し金は明らかだったが、それにしてはタイミングが良すぎる。
政府に行内の情報を流している裏切り者は紀本常務(段田安則)なのか、それとも宿敵・大和田(香川)なのか…。
そして、500億円の債権放棄への回答期限となる「タスクフォース合同報告会」が刻々と迫る中、半沢は最後の望みを懸け、開発投資銀行の“鉄の女”谷川(西田尚美)の元を訪れる…という展開だった。

http://news.yahoo.co.jp/articles/efeee6de5df097572d4ebc014b42888aa6e7373a

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:15:51.29 ID:fJWlIr9o0.net
顔芸で学芸会の局地だな

こんなの喜んでみてる日本人

そりゃ韓流に負けるわw

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:17:47.89 ID:QlRz0lmH0.net
>>1
大臣が米倉だったらもっといってたってことか

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:19:12 ID:5B4V9q/O0.net
西田尚美良かった

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:19:14 ID:S1sNDPh80.net
大和田がいい人過ぎて吹いたわ
あいつ前シーズンは直樹の仇だろw

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:19:29 ID:j9BY56wv0.net
正直TBSの目論見は30%超え40も視野に入れてたと思うが
期待外れだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:19:35 ID:JCOJKrp+0.net
今回は30%にもいかないかあ

やっぱりまともに働いてない
バカで固定された視聴率ってのが分かるよなあ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:20:34 ID:a33UZhvG0.net
やっぱこの高値安定は単純に凄い

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:20:48 ID:EbHo5pO30.net
日本人の75%は見てないってことだな
全く観てないけど安心していい

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:21:14 ID:J/av255j0.net
現代のテレビ業界の状況を鑑みると、令和のドラマの最高視聴率になるのも間違いないだろ。
もうテレビ見なくなるってみんな。

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:21:24.55 ID:4EzUuOa40.net
段々つまらないくなってきたな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:21:47.84 ID:kH5ZnLVN0.net
いまの時代でこれなら昔なら30いってるな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:22:03.12 ID:8QYSxzBu0.net
>>5
親殺した相手と手を組むとか違和感しかない

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:22:17 ID:LEy0Y7o20.net
おしまいデス!

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:24:04.04 ID:Mt5cl+f/0.net
1000万です!(即答)

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:24:27.42 ID:xuaku/0h0.net
夫が見ているのでチラ見程度なんだが、前シーズンと違い今回は半沢が声を荒げるシーンが多すぎないか?
横で用事していたら、テレビからの荒げた声で驚いて見てしまう。
なんか全般的に怒りのシーンが多いような。

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:25:07.18 ID:LYMTQBT90.net
2期は顔芸とバズり狙いのセリフが酷くて見るのやめちゃったけど相変わらず高いな
最終回は30%行くんだろうな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:26:12.80 ID:wSz7+4YT0.net
上戸と井川が出てくるとガッカリしちゃうw
来週はもっと出るみたいだしウンザリ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:26:21.32 ID:wWwxfv3/0.net
>>13
逆恨みなんだよなあ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:26:54.47 ID:LYMTQBT90.net
>>16
かなり多い
1は満を持してみたいな感じだったけど2は毎回常に怒鳴ってる感じ
監督と堺雅人の意見が対立してたみたいな記事を見たけどこういうとこと違うのかな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:27:07.27 ID:rBUEOWGH0.net
現代版水戸黄門だからな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:27:12.12 ID:ynFvju+X0.net
首吊った鶴瓶をときどき挟めよ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:27:39 ID:J/JZD2eo0.net
娘が逃走中見てて21時までだと思ってて、一緒に最後まで見て見逃した(涙)

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:27:40 ID:R86dW7mm0.net
視聴率高過ぎだろw
俺も毎週見てるけど
フジテレビの竜の道も同じ位面白いのに

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:28:11.25 ID:HVjK2c8a0.net
なんか凝縮し過ぎて駆け足感ぱねぇーな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:28:26.76 ID:DEfi1Lev0.net
リーガル・ハイ3期やるなら筒井がやってる弁護士役をやってほしいな
合同報告会の会見を古美門研介だったらどうやって乗り切るのか見てみたい

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:28:27.03 ID:UOZgCZgD0.net
半沢ブランドで見てるけどクソ面白いよ笑笑

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:28:42.61 ID:bngajImY0.net
>>1
そんなにテセウスと視聴率変わらんな
倍ぐらいかなって

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:29:28.59 ID:kiaLqTdf0.net
来週よっぽどスッキリさせてくれるんだろうな

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:29:36.24 ID:cgRJdEl90.net
>>>1
全てが大袈裟でバカらしく半沢の良さであるシリアスさが完全に失われてギャグ大会になってるわ

お笑いは大和田一人だけなら未だに面白かったろうが、もうシラケて観る気が失せた

来週からもう観ない

堺雅人が可哀想

2度とTBSドラマは引き受け無いと心に決めてるだろうな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:29:36.52 ID:8QYSxzBu0.net
堺は二度と半沢の仕事受けないだろうな
やるメリットが無い

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:29:47.28 ID:HX+zzvE40.net
ソーシャルディスタンスガン無視で面白いな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:30:01.43 ID:a/te/vOS0.net
半沢直樹 (2013年 7月期)
19.4__21.8__22.9__27.6__29.0__29.0__
30.0__32.9__35.9__42.2(終).._29.07%

半沢直樹 続編
22.0__22.1__23.2__22.9__25.5__24.3__
24.7__....23.53%

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:30:09.40 ID:C1+tM09B0.net
>>19
そうでもないだろ
ま、共闘路線になってるから
雄山と山岡みたいに
無理矢理ビミョーに話を変えて
行くのかもしれんな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:30:58.20 ID:xA1hbvjR0.net
来週は黒崎が出るからまた数字上がるぞ
宮野真守の股関を握るシーンあるしw

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:30:59.00 ID:R86dW7mm0.net
面白いけど、顔芸セリフ狙いすぎでウザくなってきたわw
前作と比べて重厚感感じられないし
最終回も大ハネすることはないだろう

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:31:56.30 ID:1v2yLDwr0.net
原作では退場してるらしい大和田を活かすためにコントみたいになっちゃったが
淡々とビジネス主体の話にしても盛り上がらないから良いのではないか

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:32:01.65 ID:MRebNcSJ0.net
>>24
本当にそうだよね、竜の道面白いのに!

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:32:23 ID:Xy3WjeGX0.net
今週の名フレーズ
「す・い・ま・せ・ん・で・し・た・」

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:32:24 ID:ZJKszEbO0.net
>>2
韓国でも正式な放送が待てずに不正ダウンロードで見まくってるんだけど?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:33:09 ID:qyycdExrO.net
亀退場してからつまらない

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:33:33 ID:Fla4F1gp0.net
もはやドラマを見てる感覚ではない

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:33:42 ID:n8FuzQl90.net
>>36
完全にネタドラマ化しちゃったよね
ストーリー展開ではなく
俳優個々の過剰演技を
笑いながら楽しむエキセントリックなドラマになってしまった

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:34:07.39 ID:RjWQNEkC0.net
頭取が黒幕なん?(´・ω・`)

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:34:08.85 ID:V31P9M0s0.net
ハイソサエティにあべ捏造みたいなのは多いだろう

個人の魅力なんてなくても
学歴とか家柄とかがあれば流通できるのが裕福ってことなんだろうね

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:34:19.06 ID:akJRHtTp0.net
>>7
自己紹介乙

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:34:28.33 ID:C1+tM09B0.net
>>35
あいつはまだまだだな
前の二人の方が
いい顔芸してたな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:35:12.82 .net
>>7
俺は平日の午前中の芸スポの5ちゃんねらーの発言を一番信用してる

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:35:16.56 ID:S1sNDPh80.net
>>38
竜の道は面白いけど癒やしパートが一切ないからな
あれ見た後に妖怪シェアハウスのまりか見ることにしてる

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:35:18.56 ID:pgnQTSnC0.net
>>31
撮影のギャラと合間に流れるCMのギャラでそこらのドラマ俳優の数年分は稼いだから
また育児生活に戻るんじゃね

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:35:32.07 ID:GxbsX4QD0.net
すごいな
トヨタ大喜びだろうな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:35:45.83 ID:VwCw7qfs0.net
麒麟さんはどれくらいだったのかな?

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:36:00.74 ID:IDKJnY1f0.net
前作で原作になかった父親自殺させてなければ大和田との共闘もありなんだけどな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:36:12.76 ID:HX+zzvE40.net
>>42
銀行コントだと思いながら見るのが正解だな

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:36:21.01 ID:xEmMqfj80.net
>>22
回想シーンの1カットでもギャラが発生しちゃうし

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:36:44.51 ID:wOvZtQfo0.net
悲報
ボケ沢親のことすっかり忘れる

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:36:49.98 ID:U0dVTaZL0.net
カッツアイ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:36:53.43 ID:JCOJKrp+0.net
>>48
やっぱお前って話が分かる奴だよね

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:37:15.93 ID:H8eoCcvC0.net
数字を求めすぎて圧縮圧縮になってて面白さ半減以下
ワンクールで原作2冊やるのやめーや

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:37:20.78 ID:8fnHFIPO0.net
22%とかいう謎の基準

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:37:47.07 ID:lFAe9CDS0.net
>>21
水戸黄門は一話読み切りで
もっと展開がわかりやすい。
連続ものはついていくのがめんどくさい

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:38:03.79 ID:vLQ5G+Gu0.net
頭取のボンクラぷりがひどい

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:38:48.70 ID:akJRHtTp0.net
バカウヨが忌み嫌うものがまた一つ増えたなw
まともな社会人生活もできてないキモヲタが
「現実と違う」と偉そうにほざくドラマwwww

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:39:05 ID:sk0wJp/P0.net
>51
なぜ日産は堺雅人にしないで、キムタクのスカしたCMを流すのか
まあ時流が読めないから没落するんだろうな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:39:13 ID:8QYSxzBu0.net
麒麟の方が面白い
染谷と滝藤は歌舞伎役者より数段上の演技してる

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:39:18 ID:X9Ajo+m70.net
香川照之がどれだけ悪ふざけできるかに全身全霊をかけてるのが伝わってくる

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:39:29 ID:sWP6/HXv0.net
>>55
イメージイラストだったら大丈夫だろ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:39:30 ID:lYGMneLk0.net
>>26
古美門「東京中央銀行の不当人事?」
http://waranote.livedoor.biz/archives/33796207.html

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/09 00:09:56 ID:h2D32CjI0

古美門「そもそも!そもそもだよ!黛君!
そんな良く分からない海外に飛ばされて、
エリート街道から外れたどうしようもない馬鹿に私を雇う金はない。」

黛「先生!これはお金の問題じゃありません!正義のためです。」


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/09 00:12:41 ID:h2D32CjI0

古美門「黙れ!朝ドラ!君はいつまで経っても馬鹿だな。
ずーっと、メガバンクでトップを走ってきた人間だぞ?
そんなやつが飛ばされたんだ。
どうせやばい金にでも手を出したんだろう。どっちに正義あるかなんで誰にもわからない!」

黛「くっ…」

服部「先生。依頼者がお見えです。」

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:39:53.43 ID:vLQ5G+Gu0.net
どーとかこーとかすーとかぴーとかにワロタ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:40:27.41 ID:eoSQNtVY0.net
ウッチャン半沢×西田
Lifeコントがが今から楽しみ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:40:41.07 ID:zt2yatX80.net
歌舞伎を現代劇でやる必要があるの
まあわかりやすくて勧善懲悪でスカッとするから日曜の夜にピッタリなのかも

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:41:07.86 ID:o77a81DS0.net
半沢の再建案もコロナで吹っ飛ぶな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:41:55.44 ID:eoSQNtVY0.net
見ていて一番気になるのは上戸彩の老けっぷり

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:41:57.64 ID:AtzTGpB10.net
みんなが見てるもん貶すなよ
カメラも止めるなよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:09.49 ID:kh1TJNoI0.net
>>26
草の者が草で逮捕されたからなぁ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:19.67 ID:1Jguujkp0.net
見てないけど、こりゃ最終回は30%いきそうだな
今の時代にすげーわ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:20.35 ID:ofeCG0q20.net
40%は無くなったな これで 30%も微妙 最高で27%しか取れないだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:32.83 ID:jVjqe66a0.net
低いな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:38.54 ID:ofeCG0q20.net
tbs期待外れwwww

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:38.82 ID:rGaIPWRu0.net
もう70歳以上の老害に選挙権、被選挙権やるなよ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:50 ID:a4+4mauy0.net
過剰演技があざとくなって数字下がってるんじゃないの?
公式のドラゴンボール本編でヤムチャネタ出してきた時のような寒さを感じた
あと息子ほったらかしで夫婦で居酒屋はないだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:42:57 ID:ox9lqbIZ0.net
けっこう楽しませてもらっている。
ドラマってそれでいいんじゃない?

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:00 ID:zVrTLVY30.net
ドクターXや半沢直樹がうけるのなら水戸黄門を終わらす必要はなかったのでは?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:04 ID:Ofu0MEk/0.net
今田美桜が出てこなくなってからつまらない

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:21 ID:eoSQNtVY0.net
そういや今シリーズ子供の存在消去してるね

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:23 ID:+WSf1vRy0.net
コロナで在宅率高いのに低いな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:28 ID:q+4riYQD0.net
コントやめろ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:36 ID:cif9T5kW0.net
上戸は皮が薄いんだろな。
だから年取るとしわがめだってしまう。
もうちょっとブヨブヨならたるんだ程度になるけど
薄いからつっぱってしまって、しわの線になる

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:46.04 ID:C1+tM09B0.net
>>73
痩せた感じだね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:43:50.07 ID:lFAe9CDS0.net
>>81
ドラマデ〜ス

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:44:05.85 ID:ofeCG0q20.net
二期のピークは電脳歌舞伎集団だろ 

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:45:02.53 ID:Z141AUk20.net
>>59
前作は10話でちょうど良かったんだけどな
今作は尺が足らんよね
細部まで描けてないから半沢の怒りの沸点が低いのよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:45:23.97 ID:ofeCG0q20.net
tbsは30%~40%は期待してたはず
それが24%を行ったり来たり 

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:46:07 ID:ofeCG0q20.net
感情移入がないもんな 二期は 

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:46:11 ID:AhR7EBK80.net
白井大臣は容姿と態度で見るとモデルは森ゆう子だな
小沢の犬だし

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:46:14 ID:C82Rthdy0.net
かつての敵との共闘は盛り上がる

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:46:23 ID:IkRE/Nv10.net
大島も顔芸やれよ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:46:58 ID:PyWMN1120.net
ネタとしては面白いけどなんか今ひとつ盛り上がりに欠ける
ストーリー展開が駆け足だからか

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:47:03 ID:UOZgCZgD0.net
>>92
確かに展開早いのは良いんだけどキャラが足りてない

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 09:47:18 ID:JHfZsSiy0.net
惰性で見てるだけだろ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200