2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】「半沢直樹」第7話は24・7%!7週連続大台超え&22%超え [ストラト★]

1 :ストラト ★:2020/08/31(月) 09:15:01.95 ID:CAP_USER9.net
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の第7話が30日に放送され、平均世帯視聴率は24・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8月31日、分かった。
初回22・0%、第2話22・1%、第3話23・2%、第4話22・9%、第5話25・5%、第6話24・3%に続く7週連続大台超え。
前回から0・4ポイント増で、初回から22%以上の高水準をキープしている。

NHK・民放を通じた全GP帯(ゴールデン・プライム帯=午後7〜11時)連続ドラマのうち、初回から7話連続20%超えは14年10月期のテレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(21・3%、20・9%、20・8%、23・7%、22・2%、23・6%、22・8%)以来、約6年ぶりの快挙。

当初は4月19日スタート予定だったが、新型コロナウイルスの影響による撮影中断を挟み、3カ月遅れで待望の幕開けとなった。

2013年7月期に放送された前作は、ベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。
東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。
最終回の平均視聴率は平成民放ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。
決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。

7年ぶりの続編となる今作も同じく池井戸氏の小説「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。
半沢は大和田常務(香川照之)の不正を暴き“倍返し”したものの、子会社・東京セントラル証券へ出向。
IT業界の雄・スパイラルの買収をめぐり、親会社・東京中央銀行との全面戦争に突入した。
半沢は大手IT企業・電脳雑伎集団の粉飾を突き止め、銀行の証券営業部長・伊佐山(市川猿之助)らに“倍返し”。
銀行本店に返り咲いた。それも束の間、今度は破綻寸前の巨大航空会社・帝国航空の経営再建を任され、国家権力という巨大な敵と闘うことになる。

第7話は、半沢(堺)たちが推し進める帝国航空の再建案の要となる「スカイホープ航空の新路線の認可」が突如、取り消される。
白井国交相(江口のりこ)の卑怯な差し金は明らかだったが、それにしてはタイミングが良すぎる。
政府に行内の情報を流している裏切り者は紀本常務(段田安則)なのか、それとも宿敵・大和田(香川)なのか…。
そして、500億円の債権放棄への回答期限となる「タスクフォース合同報告会」が刻々と迫る中、半沢は最後の望みを懸け、開発投資銀行の“鉄の女”谷川(西田尚美)の元を訪れる…という展開だった。

http://news.yahoo.co.jp/articles/efeee6de5df097572d4ebc014b42888aa6e7373a

367 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:16:22.59 ID:MVOwrwwy0.net
もはやスーツ着て演ずる歌舞伎

368 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:17:13.11 ID:i9jag5JX0.net
2017/06/22(木) 12:07:03.
NHKのニュースで今やってたけど

掘っ立て小屋みたいな
会社でワロタ

2017/06/22(木) 12:09:05.
和歌山選出の二階は
中国と韓国の犬だからね

369 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:17:39.89 ID:yozwQDRA0.net
顔芸とかやっぱ関西人受け凄いな27%だから最終回は30%こえそう

370 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:19:03.49 ID:chXTDeRT0.net
>>214
子ども病気ならなおさら無いわw
ほんと子どもどこ行ったの?
帰ったらいつも寝てる時間なら寝顔だけでも映せばいいのに

371 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:19:39.07 ID:Jn/Fo8hC0.net
花ちゃん『おかえり〜』
半沢『ただいま〜違う!!』

372 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:19:53.90 ID:j+TN38LL0.net
>>366
あいつの叫び声怖かったな
もうちょっと音量下げた方がよかった

373 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:20:01.04 ID:dR9jtQZe0.net
この時代にこれだけ取れるのはすごいな

374 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:20:02.47 ID:p8X+Tjda0.net
>>356
秋に新作出る。

375 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:20:24.66 ID:hcluG7hZ0.net
普通のドラマなら台詞だけ聞いて流し見できるけど、これは顔芸も作品のうちだから、どうしても画面から目が離せないんだよ。うまい手だと思うよ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:21:34.62 ID:P423lkVR0.net
>>1
あと何話あるんだよ?

377 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:22:29.99 ID:Z4P0N25d0.net
>>24
火曜のほうが楽しみ多い 竜の道とナギサさん

378 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:22:48.65 ID:5C8jeOIi0.net
一番手の大東京銀行さん胸熱だったね
原作ではあの人だけ債権放棄に同意して苦虫かみつぶす役だったらしいね

379 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:23:07.68 ID:CKmHTaOM0.net
東京乾電池臭がすごいな

380 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:24:12.90 ID:ppABaWOE0.net
へえ原作だと一行は承諾してしまうのか

381 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:24:41.33 ID:pznpqds30.net
>>20
さすがに今作やり過ぎだよね
特に半沢と大和田
堺のキレッキレのセリフは格好いいし香川のお茶目な顔芸は好きだけど毎回毎回必要以上にぶっ込んで来られたらうんざりするわ

382 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:24:45.52 ID:hzjqu1U60.net
>>361
そこで宇宙ですよ
次はナメック星あたりで

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:24:46.98 ID:j+TN38LL0.net
>>378
原作って漫画か

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:24:58.21 ID:AD8O+Rpb0.net
です!です!

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:25:26.33 ID:7b3r52qX0.net
このご時世に20%取れるコンテンツは凄いよ。

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:25:39.22 ID:QGhkNv7I0.net
半沢おもしろい
半沢と大和田の協定に難癖つけてる人いるが
憎しみや怒りをいつまでも抱えて生きる奴は
半人前
半沢はすばらしい

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:26:17.32 ID:j2pfrLWk0.net
>>322
半沢(ど、げ、ざ?4文字足りない…)

土下座を要求しない大和田が優しく思えたw

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:27:02.37 ID:i9jag5JX0.net
2017/06/22(木) 12:26:59.
医療費削減もあるけど、

厚労省の天下りが
ジェネメーカーにたくさん行ってるんだろうよ。

2017/06/22(木) 12:27:58.
そんなもんだよな
文科省の天下りなんて甘くて

この省庁がここ行くんか
みたいの結構ある表裏一体

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:27:31.30 ID:abVw1Ajk0.net
西田尚美良かった

ところで最後の会議のとき最初に発表した銀行の俳優誰だっけ?
昨日の夜から気になって8時間しか眠れなかったわ…

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:27:51.89 ID:KUA4iZ4g0.net
そしてくら寿司に出向へ‥

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:28:43.59 ID:8bHJ9o/o0.net
>>242
ふろがーる!は稲田P、石川Dだったな。
超低予算で元・岡山の奇跡が顔芸やってた。

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:29:03.91 ID:1MqlJMlU0.net
蓮舫への風評被害

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:29:06.20 ID:9PLBG9Rn0.net
開発投資銀行の民営化(に反対しなかった白井大臣)のあたりはもうちょっと触れてもいいはず
半沢の手柄じゃないから省いたのかもしれないが

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:30:37.79 ID:hzjqu1U60.net
半沢レベルが毎クール来れば
テレビに人は戻るけどマグレだからな

395 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:30:50.34 ID:ox8hiTXG0.net
泥棒鍵のメソッドが久しぶりに観たくなった

396 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:30:58.78 ID:flVA0DNu0.net
「半沢直樹」第7話24・7% 7週連続大台超え!裏番組初のオール1桁“日9独占”個人視聴率は番組最高
https://news.yahoo.co.jp/articles/efeee6de5df097572d4ebc014b42888aa6e7373a

397 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:31:58.97 ID:3J6gah020.net
西田尚美に惚れた
ぐっと拳を握って見せたシーンが堪らなかったわ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:32:47.65 ID:pvKD7a7E0.net
最低でも三十は行きたいね
ティーバーで最終回前まで
やればいいのに

399 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:33:15.50 ID:Ho44ILfbO.net
共闘と西田尚美に興奮した

400 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:33:22.63 ID:OBZ6tSVN0.net
マスコミもいるなかで弁護士のやつのあの傲慢な暴言って普通やばいだろ

401 :世界 :2020/08/31(月) 11:33:54.67 ID:wS+nfbP60.net
二度と私に逆らうんじゃあないよ!(ギロッ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:34:59.36 ID:pvKD7a7E0.net
>>400
弁護士はあんなもんやて

403 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:35:06.24 ID:qYkDf5Tx0.net
>>318
すぐに続編やったらあさチャン終わってしまう

404 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:35:20.19 ID:Tb4ygQyh0.net
マジで見てないんだよな
でも視聴率が高いので、おれが少数派なだけなんだろうけども…。

「顔芸」や、「お、ね、が、い、し、ま、す」とか、あまり興味無い。
(だからなんなんだ、としか思わない)
まあ、これが少数派たるゆえんだろうけどね。

405 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:35:32.14 ID:UZ+LufBc0.net
気が向いたら観るけど、倍返しってアカギの倍プッシュと似ている。
ネットフィリックスに出たら観るかな。

406 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:35:54 ID:YSMeeatO0.net
尚美が良かった(´・ω・`)

407 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:35:56 ID:4lUvJICd0.net
弁護士資格持ってるヤツがマスコミの前で
「なめてんのかこの野郎」何て言うかよ、柄悪すぎ

1億円以上も銀行の金を不正に横領して嫁の会社に横流ししてた大和田
平社員に格下げじゃなかったのか
普通なら役員どころか懲戒解雇や逮捕案件だし何で役員会にしゃしゃり出てくるのか

408 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:36:03 ID:3J6gah020.net
>>366
相棒ではサイコパスの連続殺人鬼だけどな

409 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:36:40 ID:j+TN38LL0.net
西田はトレンディードラマに出てたろ
筒井も
なつかしかったわ

410 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:36:56 ID:Ho44ILfbO.net
>>347
上司や権力者なんかそんなもんだろ
共闘前の大和田も掌返してたし

411 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:37:13 ID:xmmUdMXu0.net
全然知らないけど
みんなは見てんだ

おもしろいのけ?

つまり
近江が嫌いでーす

412 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:37:52 ID:gvY5xvTd0.net
>>5
なんだかんだ言って大和田も黒崎も半沢の事大好きだろ、これww

413 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:38:16 ID:tbS4AL0r0.net
2017/06/22(木) 12:45:28.53
水面下で色んな業界が
ヤバくなってるんだよな

東芝みたく大企業まで
行くと皆認識するというだけで

余裕がなくなれば
民度とかモラルとか二の次になる

414 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:38:17 ID:Ho44ILfbO.net
>>336
カメラ回ってんのに893丸出しのあいつは有りなのかってw

415 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:38:55 ID:hzjqu1U60.net
>>407
今期の半沢は同人ドラマだから

416 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:39:43 ID:hzjqu1U60.net
>>412
黒崎は半沢と仕事したら
あからさまに嬉しそうだもんな

417 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:41:16 ID:r4OaJPnU0.net
>>1
そうかそうか
そうか1000万人の力でステマすればなんでもOK

418 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:42:20 ID:4nKxc7ov0.net
展開がワンパターンのドラマは昔の時代劇のような過剰演技の方が良いのかもしれない
倍返しだ!を見る度に萬屋錦之介を思い出してしまう

419 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:43:01 ID:JdcDIRgM0.net
>>374
時代設定的には大阪時代の頃で宇梶とやり合う前のエピソード0的な話だからなあ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:43:18 ID:DQVnlGEE0.net
1話で映画見てるみたいでめちゃめちゃ面白いよね
モブ銀行が主要銀行及び准主要銀行の決定に従いますのシーンとかうおおおおおって興奮しちゃったわ

421 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:43:26 ID:qND27U8f0.net
マスコミを入れた公の合同報告会でタスクフォースの責任者の奴の態度はありえんだろw

422 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:43:30 ID:r4OaJPnU0.net
>>417
>>1
そうかそうか
そうか1000万人の力でステマすればなんでもOK

まさかカルトそうか公明党が出演してないよな?

423 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:43:59 ID:ryUiatLz0.net
大和田の不正とそらを見逃した頭取、という爆弾を全役員が握ってるんだが大丈夫なのかよ

424 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:44:32 ID:UkBm1xlL0.net
録画も多そう
周りの話を聞くに体感50%くらいは見てると思う

425 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:45:02 ID:DQVnlGEE0.net
来週はまたラブちゃん来るみたいだから楽しみ

426 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:45:30.69 ID:ttrZLqkA0.net
9/19 09:30-11:45 王様のブランチ 特集・明日最終回半沢直樹
9/20 14:00-17:00 今夜最終回 半沢直樹ダイジェスト
9/20 18:30-21:00 このあと半沢直樹最終回
9/20 21:00-22:19 日曜劇場 半沢直樹 最終回

427 :朝鮮漬 :2020/08/31(月) 11:45:30.58 ID:vWsxIHwG0.net
JALは結果が解ってるからドラマといえ
絵空事感が強くなっておもろう無いわな
(^。^)y-.。o○

半沢直樹が頑張ったけど債権放棄させられた方がドラマとしても良かったのとちゃうか?

国からの債権放棄依頼やからな
銀行としても、けっして損ではあらへん
いろいろ美味しい事もあるで
そこら描いた方がより銀行の汚さもわかるしな

428 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:45:42.92 ID:AHUr+ed50.net
地方住み高卒こそ評価が厳しいというね

429 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:46:15.59 ID:KskfN1Og0.net
>>329
西田尚美とテレコすればよかったのにね

430 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:46:29 ID:r4OaJPnU0.net
>>417
>>1
そうかそうか
そうか1000万人の力でステマすればなんでもOK

まさかカルトそうか公明党が出演してないよな?

知らなかったわ公明党は創価学会なんだ

431 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:47:03.98 ID:a/te/vOS0.net
白井大臣は
若村麻由美 木村多江 水野美紀
あたりがよかった
江口のりこは期待してた割に
残念だった

432 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:47:10.25 ID:Y22dsrZx0.net
超本気!でth!でthでthでth!

433 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:47:16.76 ID:Ho44ILfbO.net
>>212
お・や・す・み・な・さ・い
お・か・ね・く・だ・さ・い

434 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:48:21.88 ID:rmctWl+40.net
あと何話だろう?
そろそろ26%ぐらいの所までいってないと最終的に30%台に乗れるか不安な所だな

前回なら>>33見るに最終話で6%以上上げてるから今の数字でも30%台は射程圏内といえば射程圏内だが

435 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:48:34.15 ID:qND27U8f0.net
2クールにした方がよかったね
展開早すぎ

436 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:48:45.42 ID:qND27U8f0.net
>>434
あと3話

437 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:48:48.50 ID:r4OaJPnU0.net
>>417
>>1
そうかそうか
そうか1000万人の力でステマすればなんでもOK

まさかカルトそうか公明党が出演してないよな?

知らなかったわ公明党は創価学会なんだ

世界中でカルト指定されてるのになぜ国会議員ができるの?

438 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:49:11.65 ID:LMO0WdAH0.net
>>85
それ怖い

439 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:49:44.25 ID:KskfN1Og0.net
>>407
マスコミは
「正義の帝国航空タスクフォースvs悪徳メガバンク」という図式で報じてるから横柄な態度はうまく編集してくれる

440 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:49:52.08 ID:r4OaJPnU0.net
>>417
>>1
そうかそうか
そうか1000万人の力でステマすればなんでもOK

まさかカルトそうか公明党が出演してないよな?

知らなかったわ公明党は創価学会なんだ

世界中でカルト指定されてるのになぜ国会議員ができるの?

それはそうかがそうかを選ぶからだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:50:57.89 ID:7imkE/pA0.net
録画が外数で10%くらいあるから前回と比較は難しいかな

442 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:51:17.42 ID:Ho44ILfbO.net
>>213
今作は半沢が面白いんだよな
前作みたいに復讐が無いから、正義マンとかお笑いに振れてる

443 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:53:29 ID:ox8hiTXG0.net
JALの債権放棄を強いられた銀行員達は昨日のを観てどう思ったんだろうな
うちだって拒否したかったよ!とでも思ってるのかな

444 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:54:09 ID:rmctWl+40.net
>>436
どうもありがとう
安心するには来週26%は欲しいなあ

盛り上がりによっては最終35%も…まだ狙えなくもない無理な視聴率でもなさそうだが

445 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:54:32 ID:zjK3/0s30.net
ネジ屋で半沢の過去を知るハナってなってたな
後3話だろ?ブルーレイ買っちゃうかもしれませんが

446 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:54:37 ID:gBj4k8DY0.net
上戸彩がなぜかバイト先にまで名刺持ってきてて
なぜか偶然、そこに井川遥が通りかかって気づく

こういう奇跡の確率やりだすドラマは
大体クソ

447 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:54:43 ID:VCyBw6Z30.net
瀬戸内の支店に出向した方がいい生活出来そう

448 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:57:21 ID:Ho44ILfbO.net
>>240
半沢
前作の土下座で復讐は完了
貸さぬ正義って奴を理解した

頭取や銀行組織を守る事がまずありきって大和田理論を納得している

大和田
自分を追いやった憎い奴だが、同時に裏切られた自分を救ってくれた
利害状況が大きいが、今は同じ方向を向いている

だからコンビみたいになってる

まぁ作劇都合が大きいがw
ただの500億回収のメソッドになっとる

449 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:58:04 ID:MfAAAV1j0.net
>>9
ナイツねた定期

450 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:58:15 ID:7XxBWV/90.net
>>444
あんた誰なんだよw

451 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:58:30 ID:MfAAAV1j0.net
>>12
間違いなくいってます

452 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:58:39 ID:e0x1t+Dy0.net
江口のりこはおもしろ役者だが演技は上手くないし
白井大臣役も大役過ぎてビビって声と足が震えてるようなおどおどビクビク演技
発声も悪く声質も個性が無いから言葉に迫力も無いし

柄本明のバーターなんだろけどキャティング失敗

453 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:58:42 ID:Z2fgg9TZ0.net
前作を見てない時点で乗り遅れてるので今作も見てません

454 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:59:59 ID:ox8hiTXG0.net
>>448
そういう人には、泥棒鍵のメソッドという邦画を観る事を勧める

455 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:00:16 ID:0P3lWSCe0.net
>>2
韓国で大人気だよ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:00:25 ID:Okz0ywc/0.net
静岡の人間は望月商事の人だってなった回

457 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:01:55.07 ID:tq9UoefX0.net
料亭で尋問するシーンはさすがにやりすぎだと思った

458 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:02:10.72 ID:IPiLXmPY0.net
江口さん美人のカワハギみたいで喋り方や仕草が絶妙に憎たらしくて良いけどなあ

459 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:02:35.12 ID:flVA0DNu0.net
みんなもう古田のこと忘れてるだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:03:00.68 ID:JO/8F6+90.net
予告で、頭取は悪者なの?

461 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:03:04.28 ID:r4OaJPnU0.net
>>417
>>1
そうかそうか
そうか1000万人の力でステマすればなんでもOK

まさかカルトそうか公明党が出演してないよな?

知らなかったわ公明党は創価学会なんだ

世界中でカルト指定されてるのになぜ国会議員ができるの?

それはそうかがそうかを選ぶからだろ、
どの女優がカルト創価学会員か知らないけどな

462 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:04:11.17 ID:LWwsI+Vz0.net
>>318
当初半沢直樹2の話が来た時
蒼井優と共演した精神科医のほう選んだんだっけ?

463 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:04:23.28 ID:qND27U8f0.net
>>460
頭取が悪者だったらもうこのドラマどうしようもなくなるからそれはないやろ

464 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:04:35.94 ID:e0x1t+Dy0.net
マーガレットサッチャーの異名をパクった鉄の女役の西田尚美は
口先でボソボソと高い声で話し迫力も強さも貫禄もない
どう見ても田舎の地味なおばさん事務員
業界で鉄の女と名が轟くような政府系超エリートキャリアウーマンには見えない

昔のよしみ知らねえがミスキャスト

465 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:05:22.13 ID:NeJHUhOg0.net
>>10
もう半沢以上の面白いドラマは作れないってことか。

466 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:05:22.81 ID:r4OaJPnU0.net
>>417
>>1
そうかそうか
そうか1000万人の力でステマすればなんでもOK

まさかカルトそうか公明党が出演してないよな?

知らなかったわ公明党は創価学会なんだ

世界中でカルト指定されてるのになぜ国会議員ができるの?

それはそうかがそうかを選ぶからだろ、
どの女優がカルト創価学会員か知らないけどな
この話題は急にスレが加速するんだよね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200