2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】橋下徹氏、「安倍政権賛成派」も「文書を破棄した、保管していない…これは勘弁して欲しい」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/31(月) 10:37:26 ?2BP ID:CAP_USER9.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
8/31(月) 9:58配信
スポーツ報知

橋下徹氏

 31日放送のTBS系「グッとラック!」(月〜金曜・前8時)では、安倍晋三首相が退陣を表明したことについて特集した。

 元大阪府知事の橋下徹氏(51)は、安倍首相の森友・加計問題や桜を見る会などの疑惑について「やっぱり残念な点はここ」とした上で「政策について反対論が出て、支持率が下がるのは仕方がないこと。ただ信用性というか疑われてしまったことで、支持率が下がっていくというのは残念なことだし、ものすごいボディーブローの様に効いてくる」とした。

 続けて「選挙をまたぐと支持率が回復していたんですけど、国民も野党が弱いから自民党に入れざるを得ないという状況で、決して森友・加計問題とか桜を見る会の問題について、国民が納得してみそぎを済ましたと感じていなかったと思う」と話した。

 その理由を「安倍さんは一生懸命説明されているんですけど、一番のポイントは文書がなくなってしまうんですよ」とし「文書を破棄した、保管していない、この連発が。僕は安倍政権賛成派なんですけど、この一点はこれは勘弁してほしいと。一国民として文書がなくなった、廃棄したというのは勘弁してほしい。これからデジタル化になっていくので、基本的には全部残してもらいたい」と今後は改善してほしいとした。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggi6wvOlNUHUe.SL0l1x7ygQ---x506-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200831-08310055-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/b361559594ef4d3dc8ad98d584325eee534c5654

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:39:37 ID:BRGocivT0.net
賛成派なんですけど
快楽連続殺人鬼というこの一点は勘弁してほしいと

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:40:53 ID:SvZfreTF0.net
その程度で驚くのかよ
そんな話他にもいくらでもあるだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:42:52 ID:NcCL393e0.net
>>25
それよく言われるけど、歴史の浅い国家っていくらでもあるよ
他でそれやってるかというむしろ逆の方が多くね

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:45:33 ID:Ce9QIO5m0.net
橋下総理大臣を見てみたい
どうなるんかは知らんけど

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:54:37 ID:VEX0bfsa0.net
>>36
自民党政権下でもかなり改革されたからな 大阪は酷かったから改革の余地は大きかったけど
国政は分かりやすい部分はかなり改革された。ここからは改革しても反発が大きいものや上手く行くか分からないもんばっかりだろ
例えば年金の給付額を大幅に下げるとか正論であっても選挙では負けるだろう

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:57:33.43 ID:l0L6HG+s0.net
>>1
それ事務処理じゃん。官僚に言えよ
なんで事務のことまで政治家が管理するんだよ。バカコメンテーターかよ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:58:54.74 ID:l0L6HG+s0.net
実情を無視したワイドショー好みのコメント
自分が政治家だった時に散々クソコメンテーターとか言ってたくせに

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 11:59:19.23 ID:WTKgAqP00.net
>>1
森友は維新でしょうに
なぜ?
説明責任を果たして欲しいわ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:00:40.44 ID:VEX0bfsa0.net
>>38
安部にとって不都合な文章を破棄するのは安倍が喜ぶと官僚が考えているということ、あるいは破棄しなければ
安部から怒られると官僚が思っているということ

その責任はだれにある?安倍だろ 

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:02:41 ID:WTKgAqP00.net
文書の破棄は事務方だよね?

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:04:01 ID:+uEBp8rQ0.net
>>37
なるほどね

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:10:04 ID:PLjlatLC0.net
マジで後世に笑われると思うよ
安倍政権時代だけ公文書が破棄されまくってるから
桜の参加者もミンスでさえ残ってるのに安倍時代はなぜか破棄だもん

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:10:25 ID:/hLYB9gr0.net
>>2
一度、文章化したものを残せって話だし、そうすることによって、結局自分の身を守る事になる。
つまらん疑惑でも無い物が文章が残ってないって事を取り上げて『怪しい』と国民に思われてしまうことを阻止できると言ってる。
まぁ、マスコミはそうなったらそうなったで文章の事はスルーして別のところをつつくだろうけどね。
加戸知事の国会での発言は全スルーしたように。

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:17:07 ID:vdw6o2XB0.net
なんつうーか
データの存在しない論文とおなじ
勘弁してほしい以前の問題だろ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:17:21 ID:fDX/Ln0J0.net
>>1
全て官僚の方々が自分らのミスややらかしを隠してるだけなんだが?
全て大臣から指示が言ってるとでも思ってるのか?お前は

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:20:31.38 ID:vdw6o2XB0.net
小保方を笑えない
データのない論文は疑惑以前の問題...
国のしていることはありえん

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:21:03.64 ID:sXLcGO4W0.net
>>6
保存期限が過ぎた文書が残ってて共産党が照会してきたら焦って処分したんだろ。

統計不正問題と同じで官僚減らし過ぎてたせいで公文書の管理がおざなりになってる。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:24:16 ID:l0L6HG+s0.net
文書管理は役所の仕事。政治は法律を作る仕事



バカコメンテーター橋下は金の為にワイドショーの言って欲しいコメントを言ってるだけ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:26:22.85 ID:l0L6HG+s0.net
破棄された文章の中に犯罪が隠れてなければ、漏れて困るようなことすら書かれていない


それなのに「破棄・改ざん」したから問題があると言う。
バカコメンテーターのバカコメント

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:27:58.22 ID:VEX0bfsa0.net
>>45
安倍のサポーターは加戸の発言云々言うが、あんなもん争点でもないのに、スルーするに決まっている
分かってやっている奴は性質が悪いが、あんたみたいにナイーブ(英語の意味で)な人もいるから困る

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:29:57.09 ID:VEX0bfsa0.net
>>47
上でも書いたが指示がないから大臣や安倍の責任が内科と言えば全く違うだろ?
官僚が自分たちの不利益になると思われることをあえてやるのは、そのほうが大臣が喜ぶと思っているから、
もしくはしなければ怒られる(不利益を被る)と考えているからだろ。それ自体が政治家たちの責任。

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:31:59.51 ID:8iM12CdO0.net
意味分からん。安倍政権=公文書改ざん、破棄は不可分なんだが‥。
ここさえちゃんとすりゃ支持してもいいよ。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:33:17.45 ID:8iM12CdO0.net
>>51
反社招待してんじゃん

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:34:15.47 ID:YMjwQsum0.net
この手ので1番ひどいのはドリル。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:36:09 ID:H04Lfvwd0.net
せっかく残っていたのを証拠隠滅のために捨ててるんだろ
ドリルでハードディスク壊したのと同じだよ
デジタル化とかそんなの全然関係ない

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:39:27.02 ID:/hLYB9gr0.net
>>52
情報の取捨選択をしないのは無理だとは思うが、文章が残ってないから怪しいと思うのであれば、安倍に都合の悪い事は大々的に報じて、良いとこは報じないのであればこれも怪しいと言われるのは仕方ないのでは?

横田滋さんが亡くなられた時に、散々『拉致問題について安倍は何やってるの』って騒ぎなから、横田めぐみさんの弟、拓也さん・哲也さんが安倍さんへの感謝とマスコミの姿勢への問題提起をした途端扱わなくなったのなんかは分かりやすすぎるだろ。

「私たち横田家、横田両親をですね、本当にずっと長い間、そばにいて支援してくださった安倍総理」
「マスコミの皆様方におかれましてもですね、イデオロギーに関係なくこの問題を我が事としてもっと取り上げてほしいと思っています。自分の子供ならどうしなきゃいけないかということを問い続けてほしいと思っています」
「ジャーナリストやメディアの方なんかが、『安倍総理は何をやってるんだ』というようなことをおっしゃる方もいます。『北朝鮮問題が一丁目一番地で掲げていたのに、何も動いていないじゃないか』というような発言をここ2・3日のメディアを私も見て、耳にしておりますけれども、安倍総理・安倍政権が問題なのではなくって、40年以上も何もしてこなかった政治家や『北朝鮮なんて拉致なんかするはずないでしょ』と言ってきたメディアがあったから、ここまで安倍総理・安倍政権が苦しんでいるんです」

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:40:41.79 ID:0kbIjQdb0.net
問題はこの点に関心を持たない国民、まさに衆愚

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:40:59.21 ID:ixycmuzo0.net
民主党政権のときはみんなめちゃくちゃ叩いてたよな
ネトウヨはどうしちゃったの?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:52:22.69 ID:VEX0bfsa0.net
>>58
あなたの話で反論したのは加戸の証言についてのみ。拉致問題についての私見は安倍だろうが誰だろうが解決はしなかったと
思っているから俺は批判しないよ アンチ安倍の俺でもね。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:54:14.81 ID:Waz3P0cs0.net
破棄した保管してないってのを本当だと思ってるの?この阿保

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:00:49.18 ID:VEX0bfsa0.net
橋下の批判は生ぬるい 是々非々という橋下原則で安倍政権を褒めるだけでもなく批判もするという姿勢を見せたんだろうが
この批判をもっと掘り下げれば厳しい安倍批判になる。

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:06:57.37 ID:BuzeQdwK0.net
死人が出てるからな。安倍晋三と麻生太郎はクビ揃えて盆の墓参りに行ったのか?

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:29:13.13 ID:fUQtd5kH0.net
そうそう何でも正当化するのは違うし
安倍ちょん結構やらかしてるからな、やっぱ長期政権の弊害はあった

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:36:23.42 ID:shKpHjSr0.net
勘弁してほしいけど
そもそも隠蔽体質なのは官僚組織のほうでしょ。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:44:34.20 ID:ggDt4PWP0.net
>>4
お前がくだらない。マジレス。

公文書管理は、民主主義国家の根幹だよ。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:45:27 ID:ggDt4PWP0.net
>>63
それ、おれの立場。

公文書の改竄が起きてから、安倍には不支持だ。それまではニュートラルだった。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:47:13 ID:2e8RoGUo0.net
>>2
とんでもないアホだな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:48:01 ID:ggDt4PWP0.net
>>59
これから、みんなで大切さを喧伝していこう。


ホント、情報管理と情報公開は、表裏一体なんだよ。

このクソ国家と誰だって思うよ。想像以上にデタラメだよ、我が国は。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:49:37.79 ID:ggDt4PWP0.net
>>66
だったら、その官僚を叱りつけて糺すのが政治家の仕事だろ。

官僚の悪巧みに乗っかってどうする?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:23:21 ID:x8ClCRiK0.net
一つは批判らしき小ネタを挟み込んでおくww

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:27:15.07 ID:DnFgp20b0.net
>>6
民主党は議事録を削除してたよなw 強行採決21連発。
議会が終わったふりをして議場に「与党」(民主党、社民党、
日本共産党を含む)だけで戻って。

自民党なしで子ども手当だかを強行採決した。

菅直人が直接指示して議会制民主主義の根幹である議事録を
削除した。強行採決も連発した。

それがなかったら。「都合の悪い書類を勝手に処分した!」も
多少は信じる気になったがな。辻元清美や民主党のほうが
100万倍も酷いわ。死ねよクソが。忘れると思うなよ?

クソマスコミとチョンがいなくなれば日本は回復するわw
お前ら寄生虫が足引っ張ってんだ。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:29:00 ID:/l21/IIs0.net
安直なバランス取れてますよアピール
あの人は是々非々つってたっけ
客観的に見ると…ねぇw

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:32:07 ID:/l21/IIs0.net
バレバレ
言ってる本人はそこ無自覚なんだろうけど

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:32:34 ID:eIAIZJ060.net
当たり障りないネタじゃなくもっと闇を語ってくださいよ
大阪には山ほどあるでしょう
辻元と朝鮮の関係とか

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:34:04 ID:ftC/u0z80.net
土人国に相応しいよね、文書改竄・破棄

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:42:22 ID:3rmVInd50.net
安倍賛成派だからこんなやんわりとした言い方だけど
どう考えてもやべーことやってたから破棄しただけだよな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:44:10 ID:l4ZT59kj0.net
民主よりマシ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:48:23 ID:Ua6kjIV+0.net
>>2
官庁はすべての文書をデータ保存することとする

官僚以外の職員の文書には思想調査にならないように非公開期間を与える

職員が公開を認めれば公開してよいことにする

共産党員の職員が文書を仕込む→内容をマスコミにリーク→職員が許可して文書が公開→反証は非公開文書の中

共産党がやりたいのはこれ。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:06:24 ID:iq9c8ZPm0.net
>>53
桜を見る会の招待状を多く出したのが各閣僚の仕業なんだが…
大臣なんか名前も知らない人が何千人って混ざってるんだぞ?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 07:31:49.94 ID:+eHWObaM0.net
ちょっとした改善要望みたいに語るなよ
悪質な犯罪だろう

総レス数 82
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200