2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】爆問・田中、TBS・山本アナがコロナで不在の「サンジャポ」は大幅増の15・8% [爆笑ゴリラ★]

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:48:32.79 ID:pfOXg9Qs0.net
>>137
なんかフット後藤に似た顔の人

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:50:12.33 ID:rMmITPRf0.net
何でこいつらは自粛しないの?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:51:40 ID:ond+LzfD0.net
>>143
ああ
河合ってモネマネする奴だね

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:51:52 ID:NKxZJy350.net
ワイドナ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:53:19 ID:R0TRkyOO0.net
ダウンタウンは反論許さない空気作るだろ
松本に立て付くような奴は出演させないし

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:53:50 ID:sHRg5Hww0.net
指原嫌いだからサンジャポ見たわ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:54:04 ID:i7cSoLuR0.net
飯尾の冠番組待ったなし

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:54:26 ID:ysQCkdDx0.net
>>116
理路整然と時系列にそって必要な情報とギャグを交えて説明してましたね。
たしかに何も見てなかったので練習してたのかなあ?練習してなくても凄いなあ、と思いました。
山本アナへの語りかけが太田さんらしくて良かったですね。

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:54:33 ID:hC9+tnx/0.net
ワイドなショーは?

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:56:05 ID:ILVLyOx50.net
>>33
松本は屈辱だろうな

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:56:25.63 ID:KCJ3HGKC0.net
山本アナ
よそからもらってきたの?
まさか田中とやってたとかないよな?

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:56:30.54 ID:89VV+CvxO.net
最低二週間は自宅からでられないから来週も田中さんと山本さんは不在と

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:58:21.71 ID:xOJdnaqr0.net
>>147
オリラジ中田みたいにテレビから干されちゃうからね

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 12:58:25.30 ID:O8BMfbZl0.net
>>7
普段マスクしていた場合は濃厚接触者ではなくなっている

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:02:29 ID:Yt+1MaGn0.net
サンモニからのおこぼれだから評価されないよねこの番組

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:03:50 ID:7Ru3GqoM0.net
すべり芸って松本のパクリかよ。
お前らが叩く松本映画の発表会とか全部すべり芸のコントだからな。
勘違いしたおっさんを苦笑い これが松本の才能よ。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:04:40.13 ID:RLaed0LI0.net
いい加減、父親と娘みたいな年齢差ばかりで出演させるのはやめろ。時代は母親と息子の年齢差だ。中年女性と若い男子の組み合わせが視聴率上がってる

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:06:18 ID:XM6s9/D60.net
ワイドナショーではせっかく指原がマンション買った自慢してたのに

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:07:55 ID:zNAx9MDR0.net
ワイドナショーが生放送で、東野あたりがコロナ感染したとすれば、その直後の放送あたりは視聴率上がると思う。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:12:45 ID:uQd2TTOD0.net
サンジャポにワイドナショーが対抗するには宮迫呼んでヤミ営業を語り尽くすしかない

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:12:56 ID:ynFvju+X0.net
松本コンプレックスすごいな

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:24:05.40 ID:Sf3tAxzU0.net
S1はまだやってるの?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:24:18.96 ID:WzLx3z0X0.net
>>159
中年女性たちのイッテQ
女芸人たちをメインにしたらボロ負けやん

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:24:56.05 ID:Yt+1MaGn0.net
それでもTbsじゃダウンタウンのが序列は上です(笑)

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:25:04.67 ID:Sf3tAxzU0.net
>>92
少数が引っかかってトラブル起こすからまた面倒なんだよな

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:25:47.47 ID:0nZ2f6Im0.net
>>116
昨日の太田には感心した

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:26:43.08 ID:Sf3tAxzU0.net
>>42
人気出てきたから不慣れな事を急にやらされてテンパったんだろうな見てないけど
ベテランだからなんでも対応出来ると思われてるのは不憫だわ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:27:36.55 ID:W1seMFa20.net
松本は太田の噛ませ犬か
惨め〜😭

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:28:10.96 ID:pZLsKsXh0.net
朝っぱらの番組なのに凄い数字やん

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:33:39.83 ID:BrTojdIu0.net
ごっつ→裏の元気やウンナンのやるやらに完敗
ガキ使→電波少年に完敗
ヘイヘイヘイ→パクリ番組うたばんに並ばれる
ワイドナショー→裏のサンジャポに完敗



大晦日や元日に強引に定番になってる番組以外実績ないよなダウンタウン

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:33:45.22 ID:gSq5OaVC0.net
そりゃどんなかな?ってテレビ見てる人は見てしまうだろ
最初に太田があれこれ説明してるところで、つまらなくてテレビ消したけど

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:34:10.88 ID:ekMkhg1F0.net
>>166
完全に裸の王様だからね
吉本の権力が衰えない限りダウンタウンは安泰でしょ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:37:40 ID:3yX11Jk00.net
太田はいつも昨日くらいのテンションでいればいいのにな

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:38:45 ID:OeaDFRou0.net
何で飯尾かと思ったらドラマの番宣だったのか

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:42:56.95 ID:cikce0JV0.net
>>33
さすがにフジテレビでも打ち切りレベルだろコレ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:43:08.04 ID:OOzoNWpA0.net
太田の性格に我慢できる人間なら
相方は別に田中じゃなくても務まる

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:43:18 ID:J5X6FRwk0.net
俺は山本アナと仲好し設定の女子アナ目当てに観たが、露出少なかった

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:44:12 ID:S01o4VNP0.net
飯尾スベりまくってやばかった
ぺこぱも

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:44:36 ID:OOzoNWpA0.net
クラスター発生についての謝罪をみんな見たかったのかな?

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:45:18.11 ID:ELMrj//10.net
飯尾ってコサキン時代の、(ら・おかき)から知ってるが
さんまの向上委員会見るまで一度も笑った事なかった
飯尾キテるなー

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:46:16.13 ID:J5X6FRwk0.net
>>178
そんな芸人、田中以外に誰がいるんだよw

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:46:34.42 ID:PHtOY+Lv0.net
まっつん惨め

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:46:42.79 ID:IFeDEr/X0.net
サンジャポは今年リニューアルしてから好調だからな
3月29日 18.6%
4月5日  18.0%
4月12日 19.5%
4月19日 16.6%
4月26日 17.9%
5月3日  15.8%
5月10日 16.2%
5月24日 15.0%
5月31日 13.1%
6月7日  13.1%
6月14日 14.0%
6月21日 12.7%
6月28日 14.6%
7月12日 13.9%
7月19日 15.8%
7月26日 13.7%
8月2日  14.8%
8月9日  11.6% 
8月16日 12.5%
8月23日 10.8%
8月30日 15.8%   

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:46:47.58 ID:xOJdnaqr0.net
>>180
ぺこぱは雰囲気含めておかしかったな
上手くいってない感じ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:53:44 ID:1+YiaSE90.net
昨日の視聴率が特別高いという事はない
サンジャポの今年の視聴率で言えば9位タイ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:54:06 ID:xOJdnaqr0.net
>>185
裏のワイドナとの比較があるとよりわかりやすいんだけど

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:54:15.62 ID:JjAmA0Eh0.net
>>185
視聴率云々よりもよくそんなデータまとめたなっていう感心が強い

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:55:16 ID:XYhLxOdp0.net
ワイドナ?
フジなんて誰も見ねえよ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:58:08.30 ID:qviN/ZH30.net
ワイドナは松本のコバンザメの東野がMCやってる時点でダメ

MCは誰よりも権力者じゃないと意見をまとめられない

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 13:59:47.93 ID:Hs16ZUdz0.net
飯尾が見たいだけだろw

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:01:26.38 ID:W1seMFa20.net
>>188
今年のワイドナショーで自分が把握してるのは3回だけ
4月12日 8.0
7月19日 8.2
7月26日 7.7
7月26日 

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:01:58.84 ID:9Y/DuwjT0.net
田中の洗剤のCMめちゃくちゃ気持ち悪いよなガキにやらすような事を何歳のオッサンにやらしてんだよ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:02:03.88 ID:QvPW9nbF0.net
みんな制御の効かない太田を見たかっただけw

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:03:15.68 ID:Ksm9CZz00.net
良原ちゃん効果

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:08:33.65 ID:UpMiVuLX0.net
>>90
でもところどころに茶化しや小ネタを入れてくるあたり、うまいなあと思って見てた

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:09:29.21 ID:vPRggCSF0.net
安倍ポチのフジは安倍とともにご臨終か

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:10:13.23 ID:Nr4qtYba0.net
ワイドナショーってまだあの変な二部構成なの?

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:11:08.63 ID:l5EUCyVM0.net
裏が弱すぎる

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:12:36 ID:YyK1i8Op0.net
>>199
旅猿が深夜に移動した時に一本化されたから
もう何年も前に変わってる

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:12:50 ID:9Vi8IUlo0.net
>>14
録画だしつまらん

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:13:07 ID:c60v+E7A0.net
太田がインフルの時の日曜サンデーも田中だけだと味気無かったからお互いが必要なんだよな

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:14:58 ID:aSb78qL30.net
冒頭だけ見て、すぐに回した。
事実の説明だけで良いのに、賭けマージャンとかどうでも良い、つまらない話題を挟んで、
相変わらず氏ねよと思ったわ。それに忖度笑いしているスタジオ内の空気も寒かったわ

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:15:23 ID:MhSXhbY00.net
居なくて視聴率が上がるってのは、火事場を見たいという下世話な好奇心なだけ。

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:23:09 ID:OHb4guqt0.net
>>202
時事ニュース取り扱うのに録画とか信じられんよな
ヒガシの番組よりつまらん(まあ見てないから知らんけどw)

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:26:45.34 ID:KKKE7o1K0.net
富川アナの報道ステーションや志村さんの動物園も高かったかも?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:37:26 ID:v03MXXCP0.net
何言うかなという興味で初めて見た人多いかもしれんけど
普段以上につまらなかったから次週以降には繋がらんだろうね

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:51:35.21 ID:/iBhQbCi0.net
>>33
3.6はこの時のサンジャポだっけ?それからお前、捏造書くとき必ずその数字になったんだよな

フジ『ワイドナショー』緊急生放送 視聴率16.7% 松本人志&東野幸治が思い語る
https://www.oricon.co.jp/news/2140663/full/


8月TBS(10時台:フジ8%、日テレ6%、テレ朝3%)
サンモニ 14.0 ※裏のワンピースは3%
サンジャポ 11.6 ※コロナ後最低更新

サンモニ 14.7(週間6位)
サンジャポ 10.8(週間圏外)

先週から5%上げてるなら、爆笑じゃなくて飯尾(サンジャポクラスター発生で田中休み)だろう?
ワイドナと1%差まで詰められてたから、コロナにかかった相方と退陣した安倍に感謝だね

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:53:02 ID:S3fAq53Q0.net
サンジャポって視聴率は高いけどSNSで話題になる事は少ない
裏番組のワイドナショーと比べて圧倒的に少ない
サンモニ見てた老人がそのまま寝落ちしてるんじゃないかと思うぐらいw

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:53:24 ID:/X+iDMHM0.net
>>18
生きてる証

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 14:53:42 ID:6VfWXoCQ0.net
濃厚接触者の定義がよくわからんよね
結局サンジャポのスタッフは検査してるわけでしょ
一般人だと2週間気をつけて寝みたいな念押されんでしょ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:07:31 ID:xOJdnaqr0.net
>>205

これ>>185見る限りそこまで野次馬的な感じでもないけど

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:07:54 ID:/o+PWdlT0.net
太田はいろいろ真面目な挨拶たまには偉いなと思いながら冒頭の挨拶聞いていたら
最後の方で後輩のアナウンサーは仲が良いという「設定」でというので笑った

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:16:52 ID:O8Op2XEh0.net
>>196
スタイル良くて好きだわ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:17:12 ID:+eQVcEdY0.net
>>64
後遺症とか都市伝説w

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:20:33.62 ID:wkO6qZir0.net
裏のダウンコ松本爆死(笑)

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:23:15 ID:JH3Xu7xc0.net
>>209
3%はこっちじゃないか?サンジャポもワイドナも固定がいるので裏が強くても7%以下にはならないよ

12/31
16.2% NTV ダウンタウンのガキ使SP!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!
*3.8% EX* 爆笑問題のお坊さんバラエティぶっちゃけ寺大晦日スペシャル

太田光「サンジャポスタッフ全員にPCR検査受けさせました」★2
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598764782/
ホンジャマカ石塚、同居家族がコロナ感染しPCR検査 自身は陰性も、健康観察のため2週間番組出演・収録を欠席 太田光との差を見せつける
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598758457/

俺も気になって昨日はサンジャポ見てたけど、OPでいきなり
「スタッフ全員にPCR検査受けさせました」とか言い出しておいおいと思ったよ
お前は橋下と一緒に「(医療崩壊するから)検査スンナ派」だっただろうと
太田の言い分なら、石塚みたいに2週間自宅待機してないと今までの発言がウソになる

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:29:25.94 ID:Xl5HYxPo0.net
>>218
自費の検査はいいんじゃないの?

貧乏人も検索出来るようにするべきという「意見」ってこと?

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 15:52:10.32 ID:jCeX5Ycr0.net
ほんまさしはらとかいらんわ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:10:29.54 ID:5IptQLLz0.net
飯尾さんは声が司会者向きじゃない。田中ちゃんの声がやっぱりいいんだと居なくなって思った。

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:25:48.61 ID:KYtjIHWf0.net
サンモニのおこぼれのさんじゃぽ。
だからTBSじゃ相手にされてません。バラエティーはダウンタウンメイン

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:27:24.49 ID:5tYZ6xwF0.net
ワイドナショーのが視聴率高いと思ってたがそうでもないんだな

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:31:03 ID:ftC/u0z80.net
来週は中山ヒデちゃんでいいよ。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:31:27 ID:pog7vDGx0.net
>>33
ワイドナショー誰がゲストだったんだろう
よほどあかんやつがゲストやったんやろうなこれ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:37:45 ID:fMF2AgwZ0.net
裏のまっつんは何%なん?

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:39:30 ID:GxbsX4QD0.net
日曜朝に15はすごいな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:47:23.73 ID:tTWivpeB0.net
>>223
糞つまらんもんあれ
低脳が政治語ってどうすんの

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:49:22.01 ID:k7V8aPFu0.net
山本アナが不快だから見るのやめてた
三雲さんに変えて欲しい

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:49:29.32 ID:VLqXMWnU0.net
ワイドナショーは生じゃねえからか、録画で見りゃいいやと思ってしまう。
サンジャポはちょっとVTRがなげえからテンポが悪いけど生だからつい見る

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:50:46.39 ID:a5tGARXl0.net
ワイドナがゲストが嫌われ者ばっかだから
誰も見なくなるわな
乙武古市指原武田鉄矢など
人間の屑が集まってる

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:51:02.08 ID:A8rNV7Ad0.net
そもそもずーっとサンジャポのほうがワイドナショーより視聴率が良いわけで
ワイドナショー勝ったのベッキー出した時くらいでね

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:52:34 ID:+uRGlevw0.net
>>232
あとは吉本闇営業問題のとき

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:53:24.22 ID:WGldyr5W0.net
まっちゃんは教養がないから自分の意見が無いので見てても面白くないんだよね
そこが太田との差かなあ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:56:31.08 ID:Xl5HYxPo0.net
>>231
zと武田はわかるが他は結構人気番組でてるひと多いけどな、中居一茂やお天気の人とか前園とか。吉本若手ごり押し枠が問題

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 16:57:13.96 ID:QG3c27hh0.net
東野 指原 良純 松本 およそ意見聞きたくない奴ばかり それも金曜録画で安倍辞任意向で収録。アホすぎる。

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:06:05.19 ID:glKUZQcc0.net
ワイドナは昨日駒井がジャニーズ発言に触れないようにしてて萎えた

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:09:53.16 ID:Y5Fe5eoR0.net
> 山本アナが不快だから見るのやめてた
> 三雲さんに変えて欲しい
山本は自分も嫌 アナになる前もなってからも
なんか勘違いしてる感がずっとあって実際そうだった
田村にしてほしい

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:11:13 ID:idTg5nDW0.net
まっつんまた太田に負けたんかまっつん

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:22:56 ID:9mvign5n0.net
指原でてたら大体言うことわかるし、流行に敏感アピール(でも浅い)するし
チャンネル変える。
昔は斬新とか思っていたけど最近は発言嘘っぽいし鼻につくようになった。結局本音じゃなくてテレビ受けの発言なんだよな。本音なら救いようがないけど。
それか飽きかな。

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:25:38 ID:5ek7FkPq0.net
先週の視聴率クラッシャーぶりときたら

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 17:37:54.34 ID:k7V8aPFu0.net
安倍が終わったからもう吉本AKBの時代は終わり
悪夢の時代だった

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:52:36 ID:ieqKmtwU0.net
>>33
指原出てたから変えた

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:55:45.65 ID:W7KwCBzK0.net
山本が女子会やりまくってた件は見事にスルーだったな

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:56:25.51 ID:YD0PVO1P0.net
爆笑太田の暴走を期待したんだろ

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:57:57.06 ID:SyUlbIiu0.net
>>238
政治家の娘ってだけで反吐が出る
まあサンジャポのゲスいイジりに耐えられる女しかサンジャポのアシスタントは無理

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 18:58:20.53 ID:bnJ3jfN70.net
ワイドナのゲストが酷くて見る気うせた

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:04:12.45 ID:P6TWvNQP0.net
太田はわかりやすい完璧な説明だった

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:06:36.79 ID:P6TWvNQP0.net
しかも優しかったな
自分がコロナにかかった時、上司にこんな言葉かけられたら安心するんだろうな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:07:33.83 ID:Mp4e7L4H0.net
サンジャポ苦手なんだよなー
見たいんだけどいつも挫折する

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:11:07 ID:0QJzFcmZ0.net
ずんジャポ

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:22:54.74 ID:aoyGjsOh0.net
爆笑が必要なかったか

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:25:22.17 ID:HblE0Ewd0.net
>>22
ワイドナは誰が出ようが全員松本に忖度してヌルいやり取りで終わりだから、見てて面白くないもんな

サンジャポもヌルいけど、一応意見のぶつけあいはしてるから、ワイドナよりは観れる

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:27:02.98 ID:wYpfIO9P0.net
指原なんて全く受けてないから

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:28:08.25 ID:a5zZ4pAf0.net
>>250
関口のチョンデーモーニング→爆笑のサンジャポを見る習慣が
ずん回は途中で寝落ちした

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 19:31:59 ID:+iWx79Gh0.net
>>25
生と録画の差
ワイドナをサンジャポにぶつける編成がスーパーうんこ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:16:28.87 ID:U6Cxij0t0.net
タイゾウの石破の話が面白かったわ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 20:30:57.76 ID:r2tYuGEy0.net
ワイドナって松ちゃんの笑いどころがイマイチ分かりにくいギャグに
スタッフと共演者が忖度笑いを響かせる番組だから
見ててつまらない。

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:22:55.92 ID:pWgdkjkA0.net
元々コロナ特需なんだけど
専門家による断定、煽りを入れず、基本わからないというスタンス

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:26:06 ID:SaGN/mV10.net
>>1
飯尾が出たのはナギサさんの番宣か

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:27:25 ID:QY7hwGz+0.net
>>25
太田と松本の差だろうな

太田は内容は賛否あれど
最低限語るに値する程度の知識と関心は持っている
松本なんて時事問題に一切興味もなければ知識もない

例えば安倍辞任の話にしたって
太田は「安倍さんが一番やりたかったことって憲法改正じゃない?」と言ってた
松本はそんなことすら全く知らないんじゃないだろうか

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:28:55.40 ID:6qT1Ok7g0.net
しかし田中と山本アナの関係性が気になるわ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:31:13 ID:wYmEue67O.net
>>244
山本さんはコロナ渦でも普通に生活してしまっていたとしたら残念にしろ、若いから重症化しないのがせめてもの救いだ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:32:53.28 ID:VDiLLOLl0.net
太田が陰性
マネも陰性
山本アナ他からもらった?

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/31(月) 21:38:05.77 ID:KsOkJqbs0.net
飯尾さんが見たかった
途中から鈍いキレが出て面白かった

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:24:57 ID:E1wDHyvt0.net
>>261
太田を持ち上げる前に、
そもそも松本って新聞なんて読まないんじゃないの
読まないのか読めないのかは知らないけど

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:14:39.68 ID:KD05QwXX0.net
サンデージャポンは面白いから
毎週高視聴率だね

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:26:03.32 ID:/izZiI300.net
見てた
コロナのところだけ
そのあとは将棋に変えたけど

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:28:31.66 ID:LUDrbzUV0.net
山本のケツの穴は臭い

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:29:50.55 ID:/yTC8U5P0.net
見てないけどどうせ賭け麻雀で逮捕されたとか言ったんだろ?

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:32:26.10 ID:Jly8baD70.net
ワイドナショーは?

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:34:10.07 ID:Pa/uJcgF0.net
>>33
松本人志って完全に避けられてるよな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:38:56.26 ID:S7X+rFv/0.net
>>33
この需要の無さったらww

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:47:04 ID:MR0shNOt0.net
日曜のワイドショー番組は鮮度が大事。
百歩譲っても土曜収録。撮り溜めは情報もコメントも古く視聴者離れが加速するわ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:57:06.51 ID:MR0shNOt0.net
>>165
>>159
>中年女性たちのイッテQ
>女芸人たちをメインにしたらボロ負けやん


山田邦子は凄かったんだなぁ。略奪婚に走っちゃったけど。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:59:42 ID:MR0shNOt0.net
半沢の最終回は大嶋では力不足?
カガワ?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:04:42 ID:ptGsbVCi0.net
自分のいつの間にかワイドナショー見なくなっちゃったよ…
そろそろ松本東野以外のサブレギュラーを一新して欲しい
言う事だいたい予想が付いて飽きてきてるし
まだ、初期の頃の着物きたオバサンとか出てた時の方が良かったよ
結構尖った事言って

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:38:03.34 ID:i7IylGOi0.net
コロナのおかげかよ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:49:09.78 ID:Ehv3ZIEC0.net
飯尾の実力の無さが知られて良かった
これからは今までみたいに実力以上に無駄にあった仕事がなくなっていくだろね

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:01:06 ID:c2+MWhOf0.net
ワイドナは
松本のコメントがひどくて
つまらないしね

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:04:31 ID:7H+V7xOe0.net
>>1
どう考えても糞ビッチ女子穴が汚染源だろうな
こいつほど週刊誌に夜遊びスクープされてるメスも珍しいし他にはほぼいない
赤ベンツ王子(笑)(笑)(笑)(笑)

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:55:40.25 ID:GQSTjASn0.net
>>280
つかコメント云々の前に、何で田中ともえのニュースやらないのって思った けっこう大きな芸能ニュースだよな
裏でやるからやらないとか情報番組としてアリなのかw

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:09:17.54 ID:ZRzyhXVh0.net
オープニングで田中は死にましたぐらい言えよ太田

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:05:47 ID:l/IdmCEx0.net
けいちょんが復活

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:45:20 ID:onakJQ650.net
安倍辞任のほうが普通にでかいニュースだからじゃね?
コロナは数字稼げるけど生放送じゃないので、もともと普段から扱わない(放送時に新情報がでるとお蔵になるので)

>>223
サンジャポの数字を超えるとなると前番組(ワンピース 3%)

から、10%上げないといけなくなるぞ>>209

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:41:09 ID:uwUtNSIA0.net
> 女子穴が汚染源
同期の穴や彼氏と平気で会食してるしね

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 20:05:12.81 ID:B2Lksijg0.net
サンデージャポン凄いな
超高視聴率やん

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 21:20:25 ID:pTfQBpf80.net
サンジャポは、以前は反社どっぷりな出演者や企画が多くて辟易したもんだが

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:06:57.91 ID:YFPBYjmm0.net
言えてる
ワイドナショーは収録だし面白く無い

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:41:13 ID:JtBmkdCI0.net
毎週、レギュラー出演者にコロナ感染者が出れば視聴率取れるんじゃないの

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:21:11.47 ID:6PI5PnE20.net
>>288
今は若者がおおい

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:38:25 ID:ZgGd25LM0.net
加齢臭しかしない番組

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:08:07.71 ID:9pB/nPcJ0.net
来週はアンガールズの田中にアシスタントやらせろよ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:14:07.20 ID:3McarQwt0.net
松本が
頭悪いからね

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 23:18:56 ID:B1f4zozM0.net
内容が良いよね
面白い

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 02:33:30 ID:zKKu4FZ40.net
めっちゃ高視聴率やん
凄いわ

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:09:39.78 ID:4l8Ex23J0.net
>>14
前番組のワンピースが3%のワイドナと
前番組のサンモニが15%のサンジャポじゃ比較になんねぇな

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 04:10:46 ID:M6ZeGE1t0.net
ワイドナのゲストが酷くて見る気うせる

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 04:16:18 ID:7CaGjBGp0.net
>>126
松本さんは別番組にお引越しすべき

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:13:18 ID:zo5RZJAs0.net
ワイドナショー惨敗してるな

総レス数 300
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200