2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】31歳急逝の階戸瑠李さん、持病で発作 自宅で発見 [ひかり★]

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:16:29.42 ID:vSTYeqYz0.net
てんかん発作に出くわした時の対処法
https://www.jea-net.jp/epilepsy/spasm

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:16:37.02 ID:JeZ5nRQh0.net
>191
別の教室に移動して、少し試験時間延びただけw
2,3人は試験受けられる状態じゃないと言って帰った

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:16:47.28 ID:qLAcyFoa0.net
松坂桃李のキャリアに娼年いらなくね
順風満帆なのに何でこんなの出たんだろ

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:16:47.83 ID:72luooV30.net
国立高校から上智大学文学部か....
もったいない

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:16:54.62 ID:O2erad8b0.net
>>181
事務所が管理することじゃない
成人が通院して薬をしっかり飲む、という自己管理さえ出来てれば、事務所が口を挟む要素はないし、本人から詳細に伝える必要もない

>>190
今時、そんな隠蔽工作やったら身内がSNSで暴れるぞ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:17:32 ID:QNLhE7Nd0.net
8/19のこの仕事が実質最後の仕事なのかな。しばらく女優に専念してて半年ぶりにabema競輪に出た矢先だったのに

https://youtu.be/AYNy_u6Cfkc

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:17:37 ID:O2erad8b0.net
>>195
安全な場所で体横に向けて放置
そしてビデオ撮影

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:18:27 ID:LhWYt0CY0.net
実際はてんかんが原因ではなさそうだよな
自殺か事故か、他殺ではなさそうだけど

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:18:38 ID:sBOFUGNe0.net
>>204
ふむふむ
おまわりさんこの人です

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:19:01 ID:6tVaSH7q0.net
ケツの穴が臭すぎて脂肪

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:19:20 ID:7hLJ5WnJ0.net
娼年にでてたのか
ギャル風の女ってどんな役だっけ?
桜井ユキの潮吹きしか記憶にない

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:19:26 ID:3sqH4Kkt0.net
親友がてんかん持ちで旅行もなかなか一緒に行けない。

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:19:37 ID:xEJM1sEr0.net
>>199
なるほどー
大学受験でそんなんやられたらきついだろうなあ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:19:39 ID:E7CapIif0.net
てんかんの猫飼ってたけど人間じゃ大変そうだな
女優どころか日常生活をふつうに送れるのかどうかも想像つかないわ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:20:00 ID:HMdOQigM0.net
突然死したアイドル
少し前にもあったような

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:20:51 ID:d0WTJWLW0.net
小学生の時、同級生の女の子がてんかんだった
普段は何ともないんだけど、休み時間にみんなで
鬼ごっことかしてる時に、みんなでワーキャーしながら、鉄棒のとこにいたら、その女の子は、今まで
話してたのに、一瞬かたまり、鉄棒につかまりながら
身体がガタガタ震えだして、「大丈夫?」と声かけてみたら、取り憑かれた人みたいに、白目剥いて、身体の震えがどんどんと大きくなってきて、口からは泡ふいて、身体がバタバタ暴れ出し、酷い時はそのまま
失禁することもあった

わりと頻繁に発作が来てたから、最初は驚いたけど、
そのうちにどう対処したらいいかみんな、わかってきて、先生を呼びに走る子、自分のタオルとかハンカチを水で濡らしてもってきてくれる子、発作が来た時に
頭打ったりしないように、その子を囲むようにスタンバって、支えてあげたり。

給食後の昼休みだと、吐くこともあったから、仰向けにすると吐瀉物で窒息したり、舌が脱力すると喉の方に行くから、顔だけでも横向かせるとか、みんな
応急処置いつの間にか身についた

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:20:58 ID:WMocZ0W40.net
てんかんて急に睡眠のスイッチが入るみたいなもんなんかな
目覚めたときがどんな感じなのか気になる

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:21:36 ID:X1s2i1fx0.net
てんかん持ちって大変だな
ある日突然前触れもなく意識消失するとか恐ろしすぎて何も出来んわ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:21:57 ID:SrzNJ5RD0.net
>>188
>>189
こんな脱ぎ仕事してる人だったんか

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:22:06 ID:Mc2HMfzK0.net
半沢で始めてみた女優だけど勿体ないな
これから仕事増えただろうに

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:22:49.87 ID:sBOFUGNe0.net
>>213
やさしい世界だなおい

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:23:18.68 ID:jJtxAlTH0.net
やる気のない社員で伝わるとこがすごいw
役名北川だったのか

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:23:33.81 ID:xEJM1sEr0.net
>>213
無事だったからいいけどしんでたらきつくないそれ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:24:33 ID:O2erad8b0.net
>>209
てんかん持ちってだけで旅行制限はしないけどなぁ
鬼門の風呂も2人で入るなら文句ないし
発作数分止まらなかったら救急車呼ぶのは、どこにいても変わらんし

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:24:42 ID:GQSTjASn0.net
>>189
女優って大変だなあ。綺麗な人だけど年齢的にも足元見られたんだな。脱ぐのと演技って関係ねえと俺は思うんだけどな

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:24:56 ID:OiYVIbX80.net
スーパーでバイト中てんかんの発作で倒れる人を見たが
転倒だけでも命の危険があるって分かった
顔面を打ち付けて鼻血噴き出して血まみれ。店長が救急車呼んで運ばれていった。
鼻の骨折以外無事だったそうだが、路上や階段とかじゃなくてまだ良かった

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:25:14.32 ID:G6iL3KdH0.net
>>62
5chには珍しい優しいレスだな
良い人だ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:26:27 ID:d6xcItm10.net
>>204
猫のときに獣医にそう指導されたけど
(その後の診察で映像があればわかりやすいとか)
人間もそうなの?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:26:29 ID:/VIxHkax0.net
てんかんは怖いな
一人暮らしはしない方が良いのかも

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:27:10 ID:ve097avz0.net
ヤリまん かよ www

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:27:51 ID:CVKiDSNh0.net
YouTubeにはみ出そうなお〇ぱいをゆらしながらトレーニングしてるやつあるが、そんな危険な持病があったなら心臓に負荷かけていいわけ???

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:28:00 ID:QNLhE7Nd0.net
>>190
>>203の動画見ろ。病んでいるように見えるか?

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:28:16 ID:0U38zzcp0.net
てんかんだけじゃなくて、心の病気も。うつやパニック障害もあったらしいよ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:28:32 ID:9Djys//e0.net
>>225
ここにも書いてた→>>198

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:28:58 ID:jEtM/wjU0.net
>>213
すごい!
なんて優しいクラスなの

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:29:01 ID:GZY+TMZo0.net
抜いたぜ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:29:59 ID:kf/ZZnYI0.net
肉体奉仕したドラマの見返りが半沢のチョイ役程度じゃ病むわな。

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:30:26 ID:CVKiDSNh0.net
グラビアから女優に本格的に移行してこれからまさに、てんかん点だっただけに、残念だなぁ〜

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:30:31 ID:y/sxjTDB0.net
まだ30代になったばっかなのに
可哀想だねぇ
これも運なのかね

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:30:47 ID:EmLziLtk0.net
体張って乳出してもエキストラみたいな役しか貰われへんねやからそら嫌になるわな

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:31:00 ID:O2erad8b0.net
>>215
前触れがあることも珍しくない
起きるのは大体疲れて眠い時

>>225
人間でも猫でも同じ
発作の起こり方、収まり方などで、てんかんの種類とかのヒントが得られる
そもそもてんかんの発作じゃない、と疑うきっかけになることもある

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:31:02 ID:Fiqityj00.net
昔車の助手席に乗ってたら運転してた当時の連れが癲癇発作起こしたな
白目で唸って体が震えるからサイドブレーキ咄嗟に引いたわ
持病あるなら言えよと思ったわ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:31:18 ID:j0sWXhMA0.net
運命か。無駄に長生きしてしまってる俺も含めて、惜しまれながら逝くのは羨ましくもある

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:31:39 ID:CVKiDSNh0.net
半沢直樹なんてろくに顔もオッパイも映ってないし
園子温とかたぶん大好きなタイプの女優になれたはず

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:31:42 ID:WfAj+bi80.net
てんかん持ちが家で死ぬのはほとんどが風呂らしいな

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:32:13.64 ID:j0sWXhMA0.net
>>159
ほほう。素晴らしい

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:32:46.27 ID:p1qaMp9/0.net
てんかんって芸能人なれるんだ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:34:20.66 ID:j0sWXhMA0.net
てんかん、気の毒だけど、職業制限するべきだ。医者、歯医者、教師。パイロットは当然、規制されてるよね?

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:34:30.34 ID:p88Yk4Mu0.net
>>28
電気ショックみたいなもんかな

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:34:34.59 ID:O2erad8b0.net
>>239
超久々の発作だったんじゃないの?
発作時々起きてたら、医者から運転止められるし

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:35:00.95 ID:LSx55AI10.net
>>190
濡れ場ってより完全に>>189←AVじゃん

249 :sage:2020/09/01(火) 01:35:12.20 ID:7EY3S1vo0.net
てんかんって一時期、自動車事故を起こす人が多いっていうニュースで初めて知ったが発作で死に至るのか…
ご冥福をお祈りします

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:35:15.01 ID:hTwW+4zp0.net
これからどんな仕事出来るか楽しみだったタイミングだろうに無念だろうな。

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:35:16.93 ID:GZY+TMZo0.net
脳の病気はな……

252 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:35:37.31 ID:99bbzQKf0.net
薬飲み忘れたんやろか

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:36:07.49 ID:VkX5//hp0.net
てんかんってなに?怖い。先天的なやつ?

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:36:56.30 ID:pdG67wPD0.net
>>27
木村花さんや三浦春馬さんにも同じこと言えるのか?

255 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:37:06.18 ID:O2erad8b0.net
>>245
パイロットは規制されてるけど、医者、歯医者、教師は薬でコントロールされてれば制限不要
パイロット以外は「発作起きたら大量殺人」にはならないし

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:37:08.65 ID:xCZrz+oO0.net
ディルド死?

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:37:51.30 ID:LSx55AI10.net
>>222
足元見られたって嫌なら断って女優も諦めれば良いだけ

自分で女優をやめるよりAVを選んだんだから足元見られたはおかしい

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:37:53.42 ID:oeSQRj6J0.net
>>248
AVに近い濡れ場であっても
本物AVに出るほどの黒歴史にはならないんだ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:37:53.90 ID:jJtxAlTH0.net
>>203
メガネと服と胸でヨーデルの女天気予報の柴田理恵編を思い出した
柴田さんの若い頃はこんな感じだったのかなあ

260 :sage:2020/09/01(火) 01:38:24.47 ID:7EY3S1vo0.net
>>211
猫ちゃんはてんかんで亡くなったの?

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:38:38.51 ID:O2erad8b0.net
>>253
遺伝もあれば、交通事故で頭打って脳にダメージ受けたせいでてんかんになることもある

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:38:52.45 ID:UJMW+Sua0.net
>>253
暗い部屋でテレビでフラッシュばちばちした映像みたらなる人いるから警告のテロップ出るでしょ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:18.02 ID:w0Nsg6Ko0.net
安西寛子も非てんかん発作っぽかったからな
あんなもんパニック障害ちゃうよw

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:37 ID:/pSr/7G90.net
持病てなんなん?
ファンの人は知ってたのかな?

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:39 ID:jFiCOzFx0.net
中学の時てんかん起こした奴いたけどいきなり倒れて泡吹いてビックリしたわ。

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:44 ID:IB1V5B5o0.net
コロナでてんかんになる人もいるだろうな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:40:09 ID:QNLhE7Nd0.net
>>203
この日は3時間近くの生放送やってたが、挙動不審なところは全く無かった。自殺の線はないと思うよ。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:08 ID:ws9eEwU/0.net
>>253
身内は事故の後遺症で癲癇持ちになったよ

癲癇は睡眠不足が大敵だからしっかり睡眠をとらないとね

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:27 ID:LSx55AI10.net
>>252
てんかんはちゃんと薬を飲んでれば発作はほぼ起きないし5年間発作が起きていなければちゃんと免許も取れる

発作が原因で亡くなる人は殆どがちゃんと薬を飲んでいなかった人だよ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:36 ID:YvaHwhJI0.net
>>213
取り憑かれた人みたいに…か
やっぱり子供は正直だな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:55 ID:o4I1xERH0.net
前に名前見た時はグラドルが濡れ場に挑戦
みたいな触れ込みだったと思うけど女優だったのか

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:25 ID:p1qaMp9/0.net
娼年見たけど階戸瑠李より松坂桃李のケツの方が多く映っていてうんざり
しかしあいつマッチョなわりには女みたいなデカ尻だな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:39 ID:FqC2dGSR0.net
疑似のAVと違わないよね。
脱いだら女優みたいな古い慣習はもう改めないといけないよ。

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:50 ID:WfAj+bi80.net
>>253
スーパーとかコンビニに売ってるゼリーみたいな食いもんのことだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:57 ID:9Djys//e0.net
>>262
てんかん持ってる人が点滅で発作おきるんじゃなく、それ原因で発症することもあるん?

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:43:52 ID:LSx55AI10.net
>>258
いやw
>>189の何がAVと違うのか分からないw

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:43:59 ID:9Djys//e0.net
>>272
それ思ったw

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:44:46 ID:qaE7w/qG0.net
>>213
素晴らしいな。
クラスみんなが癲癇の理解と対応が深まり、それに加えて様々な病気があるんだとか、その応急処置ってどうなんだろうとかを潜在的に認識しようとしてるはず。
こういう方達がいるのは癲癇持つ人にはありがたいね。
難しいが、社会でこういう対応がもう少し浸透するといいのだろうな。

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:45:13 ID:p1qaMp9/0.net
しかし娼年は階戸とか三十路見えた崖っぷち女が多く脱がされていたな
桜井ユキは潮吹くほど頑張った結果スタダに所属できたが

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:45:15 ID:CVKiDSNh0.net
てんかんそのものでは死なないが他の死因を誘発するんだよ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:00.00 ID:w0Nsg6Ko0.net
>>278
癇癪は軽度知的障害だよ
パニックのあと癇癪になる

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:04.52 ID:WdTKBsyc0.net
>>162
ピカチュー子供を襲う

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:22.68 ID:LSx55AI10.net
>>253
後天性事故やDVで脳に損傷が起きる事が原因の場合もあるし先天性の場合も有る

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:25.52 ID:p1qaMp9/0.net
>>276
モザイクがないのとストーリー上の必然性がやはりAVよりは厳密にクリアされている

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:51.57 ID:hVpLAOMT0.net
>>3
かんてん

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:47:25.68 ID:4s8pyLwu0.net
京都の自動車暴走もてんかんだったし難しすぎる病気だな

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:47:49.07 ID:E7CapIif0.net
>>260
5年ぐらい薬で抑えてたらそれ以降はほとんど発作出なくなって
ふつうに寿命ぐらいの17才まで生きてくれたよ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:20 ID:99bbzQKf0.net
>>269
なるほどなぁ
防ぎ得たかもしれんのは残念だな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:21 ID:XJ53aY+D0.net
難治性てんかんに大麻が効果あるらしいな
医療用に認めてあげたら良いのに

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:38 ID:0wdqwkZ00.net
>>259
あの天気予報って富山ローカルじゃないのか?全国放送で色んなバージョンあるのか?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:40 ID:EUyIXlHd0.net
>>28
2割もか
怖いな

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:19 ID:LSx55AI10.net
>>273
>疑似のAVと違わないよね

それ
こんなの昔のAV同然だわ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:38 ID:uzaXZJvz0.net
>>289
そうなん?
発作抑えられるなら使ってあげればいいのに
いつ起きるかわからん発作なんて自分も周りも張り詰めるだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:42 ID:c4rEa55u0.net
>>200
別にセックス描写がAV並という訳でもないので
演技の幅を広げる意味では良かったと思うのだが。
まあ、孤狼の血で一皮むけた実績を出したのには遠く及ばないが。

>>202
事務所が管理することではないが、重大な既往症については
事務所側はその把握に務め、所属タレントはそれを告知する義務が
あったはずだよ。
例えば、不整脈持ちの所属タレントに寒中水泳をさせる様な企画はNG。
極端な例なら、エイズキャリアの所属タレントにキスシーンをさせる場合。
但し、事務所がアホだと、そういった条文を契約書に盛り込んでない場合もあり。

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:56 ID:jJtxAlTH0.net
>>290
富山ローカルのをyoutubeで見た

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:45 ID:IB1V5B5o0.net
熱いから明日にでも火葬場で骨になりそうだな

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:53 ID:bTg1pXjr0.net
>>7
中学生の時に同級生が亡くなった
ちょうど1人の時に発作が起きたらしい
普段学校ではそんなそぶりも見せなかったのに
発作の時は目の前が真っ暗になるらしいね

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:54 ID:j6+4b0yh0.net
てんかんは一人で発作起きた時が心配だね
誤嚥や舌噛み切ったりとかしてたら

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:59 ID:nCH8uG4R0.net
友人がてんかんでそれは知ってたけど実際目の前で起こると想像の100倍壮絶だった
突然ドーンと倒れて(当然受け身無し)うんこしっこ垂れ流して吐くし
吐いたときに詰まらせる!と思ってとっさに横に向けたけど、あれ1人の時だったら友人死んでたかもしれない
アニメイトでよかった

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:08 ID:CVKiDSNh0.net
かんてんは体にいいのに。。

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:34 ID:j0sWXhMA0.net
>>255
なるほど。一人や二人ならまぁ仕方ないってことか

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:47 ID:HS6Z/GHW0.net
>>76
すごい大昔の知識
まわりにてんかんの人いないでしょ?

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:51 ID:GZY+TMZo0.net
もう一回抜こう

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:51 ID:a5gPDlW90.net
>>281
先天性の脳血管障害で癲癇持ちの人がいたから、病気でもあると思っていた。

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:52:14 ID:Z/jZuzH10.net
>>133
サルコイドーシスって初めて聞いたわ
難病なのね

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:52:40 ID:PDh1Bm6M0.net
>>188
>>189
作品名教えてー

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:52:47 ID:UJMW+Sua0.net
>>275
中にはあるんだろな
だからこそ警告テロップが流れるようになったかと

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:06 ID:O2erad8b0.net
>>275
「発症」の定義の問題だな
発作を少し起こしやすい体質が元からある
ただし少しなので、ポケモンショックみたいな状況じゃないと発作は起きない
発作が起きて再現性もあったら、そういう体質だと判明し、「てんかん」という診断になる
テレビがなかった頃なら、そもそも発作が起きないので、同じ体質でも診断には至らない

>>281
それはいろいろ誤解してる
歴史上、てんかん持ちの天才も知られてる
パニックに続く発作っぽい動きはてんかんじゃない可能性が高い

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:20 ID:hek2AfjF0.net
てんかんって怖いよな
気の毒な病だ…
薬ではまだ完璧には抑えられないのか?

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:27 ID:HLWkJanS0.net
>>296
熱い×
暑い⚪

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:48 ID:Ys7+k+sT0.net
>>292
で、だから何なん?

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:54:11 ID:y/sxjTDB0.net
>>273
お前、寺島しのぶにコロされるぞ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:55:06 ID:UJMW+Sua0.net
>>292
監督のセンスがまあそれなんだろな
邦画もヒットしないし話題づくりいるんだろね大変だね

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:55:23 ID:/i2jIHMM0.net
全裸監督が印象的だった
AVと同じとか書かれて気の毒
AV女優はあんな演技できないよ
声から表情から何もかも違う

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:04 ID:9Djys//e0.net
>>307
>>308
なるほどなぁ〜
教えてくれてありがとう

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:19 ID:XKrs15Lf0.net
昼ごろまだ持病としか出てない段階で
てんかんだと推測してた奴がいたがすげーな

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:22.00 ID:2JToDLGj0.net
⚫○⭕🔵

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:50.01 ID:UJMW+Sua0.net
わざわざAVとか言わんでも日活ロマン系というのが昔あってな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:01.31 ID:fqBuvHlv0.net
若いのに・・・残念だ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:02.70 ID:LswNSqm70.net
2年前自分の友達も30歳でてんかんで亡くなった
両親がいまだに悲しみにくれてるし、本人にどうにかしてあげられた事が無いか今でも考える

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:16.33 ID:8enVd0Md0.net
この人から感じる「陰」は、てんかんによるものだったのだろうか。
何となく苦労人なんだろうなとは思っていたが、本人的にもこんな若く死ぬつもりはなかっただろうし無念だろうな。
多分、かなり細心の注意をしていたと思う。でもやっぱり一人暮らしはリスキーだったと思う。

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:35.12 ID:wn0MM98x0.net
>>186
金子さんね、41だったね
若い若すぎるわ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:36.48 ID:LSx55AI10.net
>>288
てんかん持ちの人って絶対とか皆とは言わないけど育った環境に問題の有る人が多いんだよね

それが原因とされてるDVからの脳の損傷なのか ?
もしくはなんらか他の原因で脳に損傷が起きたのか分からないけど、やっぱりそうなる原因の有る環境で育ってる人が多いから自己肯定が低くて自分の命を軽く思ってる人が多い

だから薬を飲む大切さを軽くみる人も多いんだよね

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:58:59.85 ID:UgRSgxC40.net
めっちゃ不意打ちで発作起こるからむしろ不幸中の幸いが無いと普通に死ぬ
うちの身内も何度かヤバかったことある
普段は全然元気だから質悪い

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:59:14 ID:l70ixJA20.net
小さい頃癲癇持ちだったわ
目が覚めたら口にスプーンとか入ってたw
高校以降はすっかり無くなったけど続く人は気をつけた方がいいね

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:59:25 ID:AqvqldNhO.net
>>223
火を使ってる最中とかだったら最悪死ぬな

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:59:31 ID:0wdqwkZ00.net
>>189
コレは全裸監督のワンシーンなのか?
4枚目、さり気なく後ろの鏡にも映ってるのがエロいなw

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:00:29.49 ID:WDmbepkH0.net
>>32
そういうのって薬は飲んでないのかな?と思うわ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:01:14.59 ID:bTg1pXjr0.net
>>189
あれ?これ全裸監督じゃないの
未亡人で山田孝之と駅弁ファックやった人?

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:01:49.36 ID:bUugOMwq0.net
>>1
>>189
顔違くない?
1は若い
189はいつのかしらんけど、30半ばに見える

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:03:02 ID:c4rEa55u0.net
>>310
東京だが、桐ケ谷でも1週間待たされることは珍しくない。
幡ヶ谷は更に長く、俺が行ったうちでは、最短が6日目、最長が10日目。
臨海斎場は時間に制約を付けなければ待たされない。

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:03:10 ID:O2erad8b0.net
>>309
7割の患者は発作なくせるよ

>>320
医者の指示守ってたら、それ以上出来ることはないよ
君自身も、ご両親も、そこを悔いるより、楽しい日々を思い出す方が故人も浮かばれるんじゃないかな

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:04:04 ID:UJMW+Sua0.net
>>223
自転車にも迂闊に乗れないな
ましてやバイクや自動車はまあ無理だな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:04:25.41 ID:D5Avs/6h0.net
てんかんとナルコレプシーってどっちが大変?

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:05:24 ID:lFZRFpz00.net
てんかん持ちだけど薬飲んでれば問題ないよ
極度の緊張状態に陥ると発作が出るからプレッシャーがあったんじゃないかな
寝不足と最近ありがちなチカチカ光るチャリのライトは危ないから避けてくれって
もし発作を起こしてる人への対処法は身体を横向きにするだけでいい
つらかっただろうな
ご冥福をお祈りします

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:01 ID:uagcZPte0.net
脳梁は左右の大脳半球を連絡する太い繊維の束で、脳梁を離断することにより大脳の一方で生じたてんかん性の興奮が両側に拡がらなくなり、その結果発作が抑制されると考えられています。脳梁離断術は発作の消失を目指す根治手術ではなく、症状を和らげる緩和外科手術に位置づけられています。主に強直発作や脱力発作などの転倒する発作に有効とされ、およそ70%の方の発作頻度が手術前の50%以下に減少し、まれに発作が消失する例もあります。また、脳梁離断術後に、以前には分からなかったてんかん原性部位が明らかになり、その部位に対し改めて根治手術を行うことで発作の完全抑制が得られる可能性もあります。
 脳梁離断術には、脳梁の全長を離断する全離断と、前半2/3離断があり、発作に対する成績は全離断のほうが良いとされています。しかし10歳以上の患者さんで全離断を行った場合、左右の半球間での情報のやり取りができなくなることによる特殊な機能障害(右手でドアを開けようとして、左手で逆に閉めようとするなど)が生じることがあります。したがって10歳以上の患者さんではまず前半2/3離断を行い、効果が不十分なときには残りの後ろ1/3の離断を行います。手術適応の検討のためには、まずステップ1の入院で発作のビデオ脳波同時記録や脳の画像検査などを十分に行い、根治手術の適応がないかどうかも含めてよく調べることが重要です。

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:02 ID:7Ake3iKj0.net
>>189
郵便配達と浮気してた嫁の役がこの人だったのか。
全裸監督。

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:06 ID:8G6bLpc30.net
てんかんは大変らしいな・・・最近自殺したコもいた

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:45 ID:hek2AfjF0.net
>>332
そうなのか
薬ちゃんと飲めばいいんだな

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:47 ID:4U72ylvd0.net
>>33
少女漫画家も居たよね??

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:07:57 ID:0wdqwkZ00.net
>>323
それと関係あるか分からんけど、小学校の時にクラスで秀才だった奴が今思えば癲癇の症状で2回倒れた事あった。
月日は流れて20年後の同窓会にその秀才は来て無かったけど、弟が家庭内暴力酷くて荒れてたらしく最終的に弟は首吊り自殺してその秀才もおかしくなったと聞いた。
母親が教育ママのテンプレみたいな人だったらしい。
お母さんも弟も小学校の時に家まで遊びに行ってよく知ってる人だったから衝撃だったな。

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:09:06 ID:RdU50da40.net
>>213
良いクラスだなぁ…

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:09:08 ID:bTg1pXjr0.net
>>329
自己レス
間違えた
村西監督の元妻役の人か…

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:09:40.22 ID:Lhci9pBN0.net
てんかんの子をクラス中で介抱してたっていい話だな
給食の時にゲロっただけで6年間いじめられたオレとは大違い

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:10:29.81 ID:E7CapIif0.net
てんかんで一番怖いのは重積発作なんだよな
発作が次の発作の引き金になって延々と発作が止まらなくなる
薬を増量してでも止めないとマズいし、薬で止められないといよいよ厳しい

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:10:34.96 ID:XPkCJK4w0.net
映画にも出演してたような人が
なぜ撮影期間中に……

やはり持病といえどもコロナが関係してないのかな

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:11:26.40 ID:LswNSqm70.net
>>332
ありがとう、たまにお参りさせてもらって故人の思い出話で笑って心で生き続けてもらうようしてる
この女性も若いし周りも寂しいけど31年分生きた跡の残してくれたものを忘れないのが大事だよな

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:12:14 ID:rY5IQo+S0.net
でもてんかんの薬は飲むと引きこもりになるだろ
脳の興奮を抑えるから全てにおいてやる気が無くなる
女優業が出来ないから飲んでなかったんじゃね?

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:13:14 ID:NYq3fh+Q0.net
>>67
簡単に結婚言うけど相手あってのことで
てんかん持ちとかだとなかなか難しいだろ
それこそ出産なんて健康な人でも命がけなのに
普通の幸せに拘らず好きなことやってた方が良い

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:13:51 ID:42+6147E0.net
>>195
頭にゾウリを乗せる

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:14:00 ID:4U72ylvd0.net
>>213
本人も周りもいい子供達だったんだろうな

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:15:20 ID:HjQKUZl50.net
>>340
それで大理石のテーブルに頭ぶつけたんじゃなかったっけ?

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:15:49 ID:enXsCVfC0.net
スタンダードの美女やな(´・ω・`)

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:16:31 ID:kW/eawzn0.net
>>340
多田かおる、あの人は大理石のテーブルに頭を打って、数時間後に容態急変という

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:16:39 ID:4U72ylvd0.net
>>352
そうそうその人

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:18:42 ID:H9wpzfD/0.net
>>33
池田満寿夫

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:19:16 ID:LSx55AI10.net
>>341
自分も知り合いに子供の時からてんかん有る人が二人いるけど一人は子供の時の事故が原因で、もう一人父親がクズで良く父親から殴られたって話も聞いてて小学生の時から学校もちゃんと行かずに家にもあまり帰らない子だった

その子が家に遊びに来てた時に突然発作を起こして白目剥いて身体硬直させて口から泡ふいて慌てて救急車呼んだ

で大人になってからてんかんの原因知ってなるほどなと思った

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:21:53.51 ID:jc36xbJO0.net
泡吹いて倒れるやつだよね?そんな死ぬとかあるのてんかんで?

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:22:03.80 ID:pjSEvT/E0.net
なになに?もともと自殺癖の持病があり、歳をとって水着の仕事が減ったのがてんかん点で、発作的に手首を切ったと?

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:22:17.41 ID:NWZ7Zsuf0.net
可哀想だが
癇癪は車の運転だけは止めろ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:23:18 ID:5ONaTK0U0.net
薬を飲むのが間に合わなかったりするんだろうな

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:24:14 ID:MCckS4Xm0.net
グラビアから枕でのし上がってきたやつだからな
てんかん死とかあやしいもんだわ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:26:05 ID:k51ZQRUB0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2243923.gif
感電と同じようなパターン?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:26:11 ID:/eZRfHUp0.net
てんかんで風呂溺死したか頭を打ってそのまま死亡事故濃厚だな

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:27:17 ID:jc36xbJO0.net
>>362
今のご時世その書き込み大丈夫か?

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:27:49 ID:kAfeLO660.net
>>360
過去に癲癇持ちだけど会社に言わずに運転仕事してて事故ったニュース見たな

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:28:43 ID:Kly5w4N50.net
>>359
そんなん書くの勇気あるな ?ついてても意味ないからね

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:28:48.04 ID:l70ixJA20.net
俺は寝ながらテレビや本読んでる時に来たわ
家族は俺が白目でガタガタしてるから笑って処置したって言ってたな
ラッキーな事に外では無かった

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:28:48.90 ID:NbN3d5Zc0.net
DVD持ってるよー 
グラドルの中ではすごく表現力ある子だったから
半沢出た時も、お、頑張ってるなーって思ってたのに
人の人生ってほんとわからんもんだね 合掌

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:29:01.51 ID:88y2IFuk0.net
>>362
お前が死ねばよかったのにな
誰も悲しまないだろどうせ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:30:09.90 ID:d0WTJWLW0.net
>>218>>232
クラス替えでその子と同じクラスになると、初日に
先生が、クラスのみんなにてんかんのことを説明
してくれたし、幼稚園からその子と一緒だった子たちも多かったんです

>>220
詳細は明らかになってないので、断定はできませんが、
この方はてんかんの発作そのもので亡くなったと言うよりは、1人だったので急に倒れ打ち所が悪かったか、
吐瀉物か舌が落ち気管が塞がったとか、呼吸がでかなくなったのかなと思いました。
だから家族が駆けつけたけど、間に合わなかったのかなぁ

>>278
暑い日や、走り回りすぎた時などは、周りの子の方が
発作が出やすいことを経験上わかるので、
「ちょっと少し休憩しとこう、日陰に行って休もう」
とか、こまめに「大丈夫?」って声かけてました。
男女関係なく、みんな発作の様子を小さいときから
見た事あったから、馬鹿にしたり粗相を笑ったり
することもなくて(発作の最中の事は本人覚えてない
し、醒めたら本人もわかる事だから、先生呼びに行った子たちは、バスタオルとかももらってきて、さりげ
なくかけてあげたり)

大きくなると回数も減ってたけど、中学の時も何度か発作きても、同じ小学校だった子たちがどこからともなくやってきて、対応してました。
あの子、今元気かな

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:31:03.44 ID:O3prRrsk0.net
>>3
持病は持病だよ
難病で治療も大変なんだコレが…
持病患者はコロナで重症化しやすいらしいし持病にだけはなりたくないね

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:31:29 ID:WUhugFv/0.net
https://youtu.be/UyJ8Ila0gB8

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:31:50 ID:MCckS4Xm0.net
今の信号機は全部LEDだしクルマのブレーキランプとかもLEDだからな
フツーに見たんじゃわからないが動画で信号機見るとかなりのスピードで常時点滅してる
アレみたらてんかんには絶対運転させてはいけないのがよくわかる

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:33:01.34 ID:sQNL2TPI0.net
>>365
一応死者相手でも名誉毀損罪あるからね
岡江久美子の時に弁護士が解説してた

376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:36:14 ID:1qH4AGhe0.net
キャメロンボイスってディズニーの超人気俳優も、
てんかんで去年で二十代で突然死だったな
若い人が突然居なくなってしまうのは寂しい

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:36:54 ID:0jZtQ4ma0.net
せっかく半沢出れたのに…冥土の土産みたいになっちゃったな

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:37:07 ID:w5qo8DZL0.net
てんかんで死ぬんか

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:37:50.65 ID:HQvt2JjG0.net
>>188
>>189
国立高校からのこの仕事…アマゾンもネトフリもさぁ…これ昔ならAV女優の自殺だわ

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:39:23.06 ID:/AXUIahg0.net
>>7
癲癇でディセンダントに出てた若い俳優も急死してる

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:39:41.67 ID:Dp4Yj00/0.net
名前からして韓国人か

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:40:57 ID:mjj6LxGo0.net
若いうちに死ぬ奴って死ぬ前に強運を引くよな
俺の同級生も30代で3人死んだけど1人はベンチャーで成功して1人は宝くじ当てて1人はスロットで負け知らずだった

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:42:46.84 ID:uyMhBXZS0.net
>>33
らも

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:42:51.76 ID:mSvd2TUb0.net
いくら美人でも、
女優でも、
30歳過ぎて独身で子供もいない。
ま・け・ぐ・み・でTH

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:43:37 ID:r1heTSIE0.net
てんかん持ちなら一人暮らししちゃあかん

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:43:55 ID:Men9LfcX0.net
>>6
意識がトツゼン飛ぶ

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:44:14 ID:hapwkOV50.net
半沢の最終回は見たかったのかな

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:45:00 ID:NprsqoNa0.net
てんかんで死ぬか?と思ったが倒れて打ち所悪かったらあり得るよな
きちんと薬飲んでても発作は起きるんだろうか?

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:46:10 ID:xXDYflCR0.net
とりあえず俺ソースでてんかんになる時なってる時に意識はないから苦しんではない
と思う

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:47:25 ID:vFUFVNBu0.net
半沢でちょい役ながら話題になってた人かい
もったいないなー

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:47:42 ID:d0WTJWLW0.net
>>344
吐いたり、倒れたり、失禁してしまったり
そんな姿は、みんな見せたくないし、
みんなの前でした事自体、本人が一番ショックなん
だから、そういう事で人を笑ったりキャーキャー
騒ぐのは、本当に酷いことだとおもいます

数年後の自分が今日の自分をみたときに、
恥ずかしく思うだろうことは、決して人にはしては
いけないよ、と、娘には言いました。

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:47:56 ID:LSx55AI10.net
>>376
>>380
アメリカじゃ気軽に通院して薬出して貰うなんて事出来ないし日本以上にてんかんが原因で亡くなる人多いんだろな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:48:14 ID:+qI4u5G+0.net
>>96
完全とは言えないが薬で抑えれる
突発的に起こるから全く油断できないし薬の服用を止めたら再発する
昔同級生が授業中に癲癇起こして
いきなり声出して全身硬直のような様で泡吹いて受け身取れずに椅子から倒れ体が暴れた
自分の家族は過剰驚愕症でぶっ倒れるから
毎日薬飲んでるけど心配で落ち着かない

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:49:17 ID:FxqcdcCM0.net
てんかん発作は見てるこっちが震えるぐらいに恐ろしいよ
ガクガク震えて泡吹いてクチから血が出ている時もあるし

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:57:21.18 ID:80e7MC4U0.net
てんかん持ちを芸能人にすんなよ、突然発作で死ぬとかおっそろしい
乙武の方がまだマシじゃん

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:59:45.94 ID:xEn8GJ3RO.net
>>1
誰?

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:01:13.83 ID:LSx55AI10.net
>>394
怖いよね
本当にあのまま死んじゃうじゃないかと思ってしまうほど

そういえば家で倒れた親父がクズの子吃音もあったな
吃音も脳の障害が原因だよね

大人になってからも合ったけどやっぱりちゃんと薬飲んでないって言ってたしだからなのか免許も取れないって言ってて色々大変そうだったな

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:01:16.30 ID:xEn8GJ3RO.net
放射能は怖いな
事故の責任を取らずに政権ぶん投げた安倍、貴様には地獄すら生ぬるい!

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:04:21.13 ID:ZMXvLpTb0.net
合掌(-人-)

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:06:14.24 ID:kw6tK0DI0.net
てんかんと言えばドストエフスキー

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:07:57.03 ID:YS6aQfeg0.net
「かいとるり」で検索。「階戸」は「しなと」と読むのか、ああ山科、山階の階(しな)かなどと思う。
はじめて名前を知ったのが亡くなった記事によってだ。
美人さんですね。
享年31。
若い。とても若い。
誰がいっしょに暮らしていたら対応がされて、もしかしたらいのちは助かったかもしれない。
ご冥福を。

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:08:09.54 ID:tvHt9/im0.net
てんかんが原因ってはぐれ死かと思ったら、てんかん自体が原因でよくわからず死ぬことあるんだな
こえーわ

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:10:35.55 ID:ZCa5T8ZG0.net
てんかんはマジでビビるよな
初めて見たときは何かに取り憑かれたのかと思ったわ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:10:54 ID:ex4IE7s70.net
>>391
良い教育をなさっておいでだ
あなたのお嬢さんのような子ばかりになればオレのような暗黒の子供時代を過ごして性格が歪む子もいなくなるでしょう

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:14:45.85 ID:n+RqSFEr0.net
>>198
やべえ、全く何をすればいいのかわからかい

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:16:16.93 ID:1s003uMm0.net
いまじゃない

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:16:33 ID:FOPUUfwr0.net
>>384
既婚かどうかと子供がいるかどうかでしか人生の勝ち負けを考えられないって哀れすぎるな
どんな育ち方したんだお前
この人は女優として大人気ドラマで話題になるような演技をした、それはほとんどの人間が経験できない成功だ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:18:32 ID:vbnIwtlE0.net
>>405
舌を噛まない様に且つ自分が噛まれないようにタオル噛ませる事すら出来ないよな

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:20:15 ID:B+69y8wK0.net
>>1
立憲民主党のオンナ議員は
何か言わないのか?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:21:45.97 ID:ScuhFGNn0.net
というかメンヘラだったんだろうね
濡れ場ばかりだったならそりゃ病むわ

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:23:43.45 ID:zyNmhtG80.net
>>6
ピカチュウ見てると突然倒れたり泡を吹いて卒倒したり

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:23:54.06 ID:gOUwHvfV0.net
独りきりの時に発作が起きて頓服に手が届かなかったら死ぬ可能性ある
友達もそれで逝っちゃった

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:25:19.95 ID:hV7pe2Y60.net
てんかんで発作した人を見かけたら
どう応急処置すればいいの?

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:25:30.11 ID:eS9Dua600.net
てんかんじゃなく、どうやらサルコイドーシスが原因じゃない?

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:27:04.43 ID:mSvd2TUb0.net
>>407
クソして寝てろw

416 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:28:21.36 ID:1yR66lwFO.net
>>393
関ジャニの安田も脳の手術した後に突然ぶっ倒れて背中と腰の骨折やってるな

417 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:28:29.41 ID:zyNmhtG80.net
>>413
おれの友人二人は夜中にスーファミでマリオしてたら一人泡吹いて倒れ慌てて119番連絡→症状と経緯を聞かれて救急車来るまでタオルを突っ込めといわれたらしい

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:29:29.29 ID:kpBqUCYw0.net
昔てんかん持ちの人と雀卓よく囲んでたんだけど
半荘2回くらいが限界でそれ以上やると発作の危険がつきまとう
あるとき汗ダラダラ流し出してあ、これちょっとヤバいなと思ってたら、ツモったとき案の定泡吹いて倒れちまった
救急車待つ間確認したら、固く結んだ手のひらには赤5筒が握り締められてた

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:29:30.73 ID:HaYV8z7B0.net
>>413
医学の知識がない人は救急車を呼んであとは祈るしかないんじゃね?

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:31:00.65 ID:HWqpyGmc0.net
>>410
病んでないと乳出しアイドルなんかならんやろw売春とかAV女優と一緒だしw
平気できる奴は脳がぶっ飛んでるか、脳が男脳かどっちじゃないの?

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:31:48.70 ID:YS6aQfeg0.net
>>413
持っているハンカチやタオルを口に入れ、舌を噛まないようにします。

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:32:30 ID:oV4Mt5YV0.net
>>413
何もすることはないけど、倒れた場所によっては危険なのでそこは配慮してあげて。あと女性の場合はスカートの乱れとか気をつけて。
基本、てんかんそのもので死ぬことはほとんどない…と教わりました。

423 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:33:38 ID:oV4Mt5YV0.net
>>421
それは止めた方がいい。指噛み切られたりするかもです。

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:34:03 ID:lcJywGFX0.net
てんかんで思い出すのは、小林よしのりの実話漫画

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:34:55 ID:oV4Mt5YV0.net
>>421
あとてんかん発作で自分の舌噛む人はいませんよ。

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:35:50 ID:zHAS4k0q0.net
薬物

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:36:31 ID:PVMvaWCR0.net
てんかんの発作で亡くなったのかな。
すぐに薬飲んだりできない状況になってたら危ないんだろうか。

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:38:09 ID:IJAOncwQ0.net
発作なんてよくあることらしいが
結局のところ死ぬじゃん
アホか
脳にダメージがあること自覚してれば薬の飲み忘れはしないんだろうけど
人間だからしかたない

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:38:09 ID:4Hwypyq60.net
驚いた
あんなに楽しそうに競輪やってたのに

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:38:44 ID:JKUgcg1V0.net
このクラスの女優さんだと一本3万もいかないから
バイトしてたのか仕送りがあったのか

本当は兄弟や男と同居してたんじゃないかなあ

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:39:10 ID:cua3BdYj0.net
>>7
てんかんはやばいぞ
てんかんが直接の原因にはならんだろうが発作起きたらかなり事故による死亡率上がると思う

432 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:40:56 ID:YS6aQfeg0.net
>>423
そうですか。わたしは家族のてんかんの発作の際にそうしていましたが。

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:41:52.77 ID:RC608eQ40.net
>>285
お前の中々の持病持ちだな笑

434 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:42:28.79 ID:8xHDdWgG0.net
ヤフーのトップにもお悔やみのってたけどこの女優さんそんなに有名な人だったの?

435 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:45:34 ID:oV4Mt5YV0.net
>>432
昔の人はよくそう言いますよね。割り箸噛ませたりとか。
意味がない上に指を噛まれたする危険があるので医療機関ではそのような処置はしませんよ。

436 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:46:20 ID:5KasuYaZ0.net
この方はテレ東の二件目どうするに出演した方かな
だとしたら綺麗な人だと印象にある

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:47:15.76 ID:c0Bu+WXl0.net
>>33
坂井泉水

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:48:54.65 ID:oV4Mt5YV0.net
>>432
ちょっと検索していただければわかりますよ。

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:49:06.48 ID:w0Nsg6Ko0.net
>>308
てんかん発作とパニックや癇癪は違うよ
別物

440 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:50:08.10 ID:j0sWXhMA0.net
これから色々な仕事が来てたろうに。儚いね

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:50:44 ID:XXpk93De0.net
>>8
ブルース・リーがてんかんの発作で亡くなったと以前発表されてたな

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:50:54 ID:w0Nsg6Ko0.net
ひてんかん発作と
てんかん発作は動作は同じだけど
原因が違う
パニックとパニック障害も全くの別物

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:50:57 ID:Eiqc0uyd0.net
>>363
なんじゃこりゃ
これ死んだのか?

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:51:24.56 ID:YS6aQfeg0.net
>>435
ええ、おっしゃるとおり、もう四十年もまえのことですから。

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:52:08.19 ID:YS6aQfeg0.net
>>438
ありがとう。

446 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:53:11 ID:IJAOncwQ0.net
軽い発作で転ぶのはやばい風呂場か階段でしぬ
ただ軽い発作でも治らずにいたら全身痙攣に移行して
呼吸筋が麻痺するパターンもありそう

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:55:29.93 ID:w0Nsg6Ko0.net
軽度知的障害は発覚してないだけ結構いる
普通に見えても実は軽度知的障害の例は多い
勿論発達障害だから
ADHD注意欠陥や非アスペの自閉症と併発してる

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:56:54 ID:O2qZL+uj0.net
ぶっ倒れて頭打ったか風呂で溺れたとかかな

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:58:18.01 ID:KoRiNDtT0.net
昔知り合いがてんかんの発作で亡くなったけど、その人が死ぬ数ヶ月前に目の前で泡吹いて倒れたのは見たことあった

で、その時に泡は触っちゃいけないって言われた
泡に触ったら移るの?

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 03:59:05.85 ID:awmuODEc0.net
>>35
Twitterのトレンドに出ていたけど
使われている写真は別人の男性よな

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:02:16.44 ID:FOe359Uq0.net
まさか風呂入ったんじゃ
てんかんもちはシャワーがルールなのに、ロケ撮影とかで温泉とか気持ちよい経験すると「今日は体調いいし大丈夫だろう」っていってやらかすしな
風呂入ってて発作おきて溺死はよくあるよ

452 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:03:05.99 ID:IJAOncwQ0.net
てんかんと痙攣は別物だからね
発作が起きたとか硬直したとか素人じゃ判断できない

453 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:03:36.11 ID:WqTidise0.net
>>3
おまえが持病持ちだ

454 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:04:04.56 ID:FOe359Uq0.net
>>48
てんかんの薬のんでると発作100%起きないって勘違いしてる人もいるしな

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:04:34.30 ID:SGT7W5t20.net
てんかんで痙攣したり意識を失ってる時には
雑巾を口に入れて絞って汁を飲ませると助かるそうだ
あと草履やスリッパを頭にこすりつけると回復する

お前ら覚えておけよ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:04:38.12 ID:xYURMIV40.net
俺が目の前で見たてんかんの発作↓


白目を剥き歯を食いしばり「きぃぃぃーーーっ」って言いながら、棒の様にバタッと倒れた。
その後は全身を硬直させてビクンビクン痙攣。


てんかん、発作が起きた場所やシチュエーションによっては死ぬと思う。
つか、車の運転や機械操作中に発作が起きたら大事故間違いなしですわ。

457 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:04:55.86 ID:TRRuWMO/0.net
>>47
最初グラドルだぞ?グラドルとして知ってたからドラマに出てるの知らなくて驚いたわ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:07:22.57 ID:WqTidise0.net
>>33
水木しげる

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:07:56.22 ID:xN3Jq2Dg0.net
石垣のり子

てんかんの癖

460 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:08:45.21 ID:1voeU6iT0.net
なんでこんな病気が存在するんだろうな
これだけじゃないけど
なんでこの世のには人を苦しめるありとあらゆる拷問が用意されてるんだろうな

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:08:56.23 ID:8N60A/RZ0.net
なんか昔よりおっぱいが急に発達してるようだがなんなの

462 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:10:08.95 ID:g/GYzAs60.net
>>1
昔友人が、子供の頃以来治まってたぜんそくの発作が突然起きて死んだ
過労が続いてたところで、運悪く一人暮らししてたアパートに帰って玄関に入ったとこで倒れたらしい

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:10:55.54 ID:IJAOncwQ0.net
てんかんを小一時間勉強すると絶望しかないな
脳の損傷でも起こるのでどんな人間でもてんかんは起こる
てんかんになったら一生薬飲むしかない

464 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:12:27.58 ID:epDBWBSQ0.net
薬飲まないのか

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:14:45.20 ID:A/LQ/4Ue0.net
>>453
なんちゅう返しや
もっとまともな返ししろよクズ

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:15:11.05 ID:IJAOncwQ0.net
>>460
明日は我が身だぞ
病気のが多いかもしれんが
パンチ1発顎にもらったら次の日から癲癇もちになることがある

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:15:14.26 ID:nPIXj8Jq0.net
>>455
通報した

468 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:15:14.34 ID:niH54IyB0.net
「これはてんかんをトリックに用いた完全犯罪!」

469 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:15:49.56 ID:nRlJ9PGh0.net
レギュラーの松本は??

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:16:05.41 ID:oV4Mt5YV0.net
抗てんかん薬の血中濃度を一定に保つ事によって発作が起きないようにしていることを理解してないと、薬を飲み忘れたり間隔を空けて飲んだりして発作を起こしてしまう患者さんは多いです。
治療中にもかかわらず発作を起こす人のほとんどは指示通りに薬を服用していないケースですね。

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:16:38.12 ID:TbSMoG0V0.net
>>159
追悼オナニーでもすっか

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:23:11.47 ID:Cg6OovTf0.net
小柄でドグソエロいなw
女でもおかしくなりそうw

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:25:57 ID:WAIZQgsI0.net
半沢に出演して最後にたくさんの人に知ってもらえて良かったねぇ
過去作品を見て追悼しようか

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:28:05 ID:TR8MhVRf0.net
本当に今日、明日生きている保証は無いよなあ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:28:41 ID:Zj7SnMmJ0.net
薬飲んで発作なく普通に暮らしてる人でも
寝不足と緊張が続くと発作起きるよ
あまり眠れなかったのかな

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:29:26 ID:KU0QsNqq0.net
>>204
ビデオ撮影ってエッチなことでもするのかと思ったら、
>>198で推奨されててビビった

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:31:51 ID:TZ/O6QZW0.net
>>7
てんかんで舌を噛み切った人を見た事ある

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:31:55 ID:Zj7SnMmJ0.net
>>145
発作が時々ありましたって意味かもね

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:35:07.00 ID:1voeU6iT0.net
>>466
そんなこともあるのか
外にでられねえな

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:36:33.56 ID:D5Avs/6h0.net
てんかんといえばヘンリー・モレゾン。

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:40:50 ID:IC+4IwR50.net
この人、国立高校から上智出てるんだ。
高学歴なグラビア上がりの女優さんだったのか。
半沢で注目されてこれからだったろうにね…

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:43:04 ID:trjii5f60.net
これから売れるところだったろうに

宣材写真は仕事できる社員役が似合いそうだけど演じるの上手かったんだね

ご冥福をお祈り致します

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:43:16 ID:8M6uFPmm0.net
>>28
じゃ、てんかん発作で死亡か・・
分からんもんやね

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:43:44 ID:456guKej0.net
近所にてんかん持ちが住んでるが
俺の家の前で突然ぶっ倒れて救急車を呼んだことがある
真冬だったから発見が遅れたら間違いなく死んでたな
近くに柵のない大きな川もあるし地域では面倒見きれない

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:43:59 ID:LwH1YjgI0.net
どこかで見た名前だと思ったけどそういえばこの人グラドルだったよな確か??

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:44:18 ID:nmK7aB6V0.net
薬飲んでても発作は完全には抑えられないんだ...

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:45:22 ID:Ermyfr6+0.net
1%はてんかんらしいし、大人になってからなる可能性もお前らにもあるよ

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:45:46 ID:o8pO3LFg0.net
意外とてんかん持ち多いよ。知らなくて突然ぶっ倒れてビックリするから。

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:46:32.72 ID:zR8mpmZ50.net
>>100
溺死は運悪かったけど水深関係ないからね

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:48:10 ID:gf6vJQBU0.net
>>1
俺もてんかん持ちだがシチュエーション次第では死ぬ
階段降りるとき起きてまっ逆さまに落ちたこともある

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:48:29 ID:o8pO3LFg0.net
前にてんかん持ちなのに車運転して事故起こした奴いたよね。
てんかんはね、マジ怖い。

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:50:02.05 ID:P8Q+fTem0.net
俺も元気なうちにバタっと倒れてあの世に逝きたいな自殺じゃなしに

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:50:24 ID:LwH1YjgI0.net
数年前に京都の祇園だったと思うけど車乗ってる時にてんかんの発作起こして意識なくなって猛スピードでぶつかった奴いたよな
配達かなんかの仕事してて会社にてんかん持ってるの隠してたってやつ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:50:37 ID:r3PKX81E0.net
てんかんは完治するんか?

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:52:19 ID:PY1dYTy60.net
>>494
脳のキズみたいなもので治らない

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:52:35 ID:vN2HDw3iO.net
癲癇の発作を予知してくれる介助犬がいるらしいが

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:52:52 ID:GetD3W5j0.net
てんかんなら一人暮らししてたのはまずすぎないか
何が起きる可能性他の人より高いわけで

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:54:13 ID:xUE6hCXY0.net
>>204
何言ってんだ?って思ったらマジだった
動画撮影するのは医者にとっても本人にとっても後々いいんだね
でも実際にいざ遭遇したら撮影する余裕なんてなさそう

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:56:59 ID:DR0RuOxM0.net
誰AV?

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:58:49 ID:XPyOBZz/0.net
癲癇
癇癪

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 04:59:18 ID:uedG6Rse0.net
癲癇で窒息、水死

癲癇で転倒、転落

癲癇で交通事故

1人なら運悪いと死ぬこともあるよね

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:01:57 ID:GetD3W5j0.net
>>198
勉強になった
基本は待ちの一手しかないんだね

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:05:21 ID:BvApEpe80.net
あーあの電話番してて半沢に丸岡の行き先教えた女か
セリフもあっていい役じゃん
これから飛躍したかもしれん
合掌

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:12:03.19 ID:GrjTMBln0.net
喘息も危ないのよね

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:12:20.28 ID:OMKTHQPa0.net
てんかんの発作が原因だとしても、どういう経路で亡くっなってのか発表しないと怪しまれるぞ
自殺じゃないから、報道のガイドラインにも触れないし
てんかんの持病のある独り暮らしの人の注意の為にも

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:13:35.43 ID:BvApEpe80.net
上智卒業しててなんでグラビアなんかやったのかなあ

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:13:43.09 ID:L1O8aOXn0.net
俺とセックスしていればこんなことにはならなかった

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:15:19.90 ID:OMKTHQPa0.net
死因はてんかんじゃなくて溺死とか、舌を噛んで窒息とか、おそらく別の死因だから
調査が終わったら発表したほうが良いって

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:16:31.34 ID:cPccsBRR0.net
へー結構大変な病気なんだな てんかん

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:17:17.69 ID:OMKTHQPa0.net
てんかん持ちって頭の良い人多いよね
この件の関連スレでちらっと頭の良い人だったってのを見掛けたから

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:17:40.64 ID:l3bPpRpb0.net
てんかんで一人暮らしはヤバいんだね。

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:20:55.06 ID:JP3ZI4SN0.net
数年前、知人がライブハウスで発作を起こした。ステージライトの明滅に反応したらしく、体を激しく硬直させ、強く歯を食いしばって。あれ、舌を噛んだら普通にあかんわ。怖い病気。なんとかみんなで頬を掴んで口開けさせて。

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:25:19.88 ID:b1JXmGNZ0.net
てんかん持っててなんで一人暮らししてたんだろう

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:27:36.43 ID:Rijs3PC/0.net
濱崎麻莉亜さん急死 警視庁は対人トラブルの線で捜査

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:32:04.12 ID:S3VVIdcB0.net
>>7
駅で突然、這うようにして震えながら登ってる女性いたからびっくりして声掛けたらケロッとして登っていった。
医療従事者に聞いたら、てんかんは声掛けたらケロッとすることあるから多分てんかん持ちの人だったんだろうと言われた。

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:35:48 ID:C3I9aT/h0.net
>>1 >>7
正座で足が痺れるのが、総腓骨の神経麻痺

スポーツで急に足を動かして、腓腹筋が筋痙攣を起こすのがこむら返り

心臓のひどいしゃっくりで収縮信号が乱れるのが不整脈、ときには心臓が止まるから電気信号のAEDで再起動する

延髄の吃逆中枢神経の誤作動が、普通のしゃっくり

そして大脳神経の誤作動で、短時間の手足硬直や短時間の失神などが起きるのがてんかん

てんかんだけでは死なないけど、てんかんを起こしたときに事故が起きることがある

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:39:13.29 ID:w0Nsg6Ko0.net
>>514
てんちむが関わってたりして

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:39:39.45 ID:G2rr3r730.net
どっかで見たことあるなと思ったらインスタのリールがピックアップされてたから見覚えがあったのか。

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:42:01.36 ID:CSily+sL0.net
みんなでバーベキューの準備をしてた時、
炭の上にコントみたいに倒れ込んだ人がいて
体を張ったギャグする人だなーと思ってたら
てんかんだった。
着火剤に火をつけた後だったら危なかった!

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:48:39.75 ID:xpgEkj800.net
5ちゃんねらーにてんかんの人がこんなにたくさんいるとは思わなかった

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:51:10.56 ID:UFmhVlQO0.net
ちゃんと今週日曜日は、追悼テロップやってもいいと思う

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:53:41 ID:Z1+fLyFQ0.net
入浴中に発作起こしたとかかな

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:54:12 ID:KGYDqxUC0.net
>>7
死ななかったけど、友人はバイク運転中に意識無くした。

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:55:14 ID:b7LfqziW0.net
病死ってこと?

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:55:25.31 ID:Z1+fLyFQ0.net
ID被った

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:55:30.82 ID:Rijs3PC/0.net
>>517
てんかんの話題ってテレビ局の隠ぺい工作か?

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:57:32.93 ID:i7IylGOi0.net
てんかんは薬が合えば普通に生活できるみたいだけど、急な大発作とかあったりもするんだろうね
仕事で緊張とか疲れとか凄かったのかも
知らなかった人だけど画像ググるとめっちゃ美人だね

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 05:59:34 ID:NlzicvRw0.net
半沢でもロマンポルノをやってほしかった

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:10:42 ID:Ju1LXPi60.net
>>3
せいてんかん

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:10:54 ID:ruPGDbM80.net
さすがに「半沢で注目されてこれからって時だった」、とかいう捏造はいただけない。

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:11:57 ID:eSepJ7Q50.net
同級生も入浴中にてんかん発作で溺死した。

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:15:27 ID:YklDaFeo0.net
>>7
倒れて頭打ったとかあるだろ。

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:15:33 ID:8ePnHoNZ0.net
貝取る気

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:17:39 ID:rLCRj/JR0.net
会社の大きな寮に住んでたことあるけど、てんかん持ちは迷惑だよ、突然キィィィ!なんて白目向いて口から泡吹いて倒れて、
周りの人間は舌噛ませないように口にタオル突っ込んで。殆どゾンビ

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:19:36 ID:RS6EQ+6b0.net
https://i.imgur.com/de2lTJv.gif

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:21:50 ID:+qI4u5G+0.net
>>416
本当に他人事じゃないんだ
昔はプランクやサプライズで驚かせたりしてが
それが許されなくなった
心身の負担にならない様にプレゼントを渡したり
当たり前と思ってた世界が一気に崩壊してしまった
何でも病は明日は我が身かもしれぬ恐怖は物凄い勢いで襲ってくるし逃げようが無い
楽観視してる人は本当に考えた方が良い

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:24:57.10 ID:0176IDNX0.net
なんで持病の発作が起きて死んだってわかるんだ

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:25:32 ID:k3j4P2EH0.net
何年か前ある観光地で修学旅行生らしい5人組の女子高生が前から話ながら歩いて来たんだけど
まさにすれ違い様にそのうちの一人が突然倒れて何事かと思って覗きこんだら
白目になってヒキツケ起こしてたんだよね
自分は親族にてんかん持ちがいてよく見ていて知っていたので
すぐさま唇をかまないように
処理してやったわ
回りの女子高生はみんな言葉失っておろおろしてたな
まあその子は30秒後ぐらいに意識が回復してよかったけど

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:28:07 ID:JV8A5RiU0.net
名前は出さないが突如一年くらい休業したり
舞台を降板して一ヶ月くらい休養したり
20代後半で家族と同居してたりする女優さんは癲癇持ちなのかなと思った

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:35:54.09 ID:1c9OTgBp0.net
薬を毎日飲めば発作はない持病のはずだが
飲み忘れたのかなあ

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:36:19.89 ID:p7kJ0hM+0.net
「ピカチューーッ!!」

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:37:36.53 ID:1FMFQHyQ0.net
>>76
おまえ恥ずかしいやつ

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:44:36 ID:FlL1GiAg0.net
おしまいDEATHなんて言うから

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:47:45 ID:4guICZFN0.net
のぞいたらすっかりてんかんスレでびっくりした
持病っててんかんなのか

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:48:25 ID:H1ZPFHYp0.net
26日 Abemaの競輪番組出演
27日 おひとり映画
28日 病死

なんだかなぁ・・・

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:49:04 ID:ruPGDbM80.net
事務所がヘンなステマするから心的抑圧が高まったのか

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:50:37 ID:HhhC1HcQ0.net
>>538
お巡りさんコイツです。

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:53:23 ID:qdbucc2t0.net
てんかんで女優ってやばすぎだろ
てんかん持ちだと車の免許も取れないぐらいやばい病気なのに働いてるだけで自殺行為

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 06:55:18 ID:XEE+4o3e0.net
>>189
AV顔負けの濡れ場だな
実際やってはいないからAVではないのか
でも親が見たらキツそうだな

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:02:33 ID:/+YmOlB+0.net
彼氏の一人や二人いただろうし急死だとびっくりだろうな。

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:03:01 ID:oVoTAs3J0.net
社長の居場所をすぐ教えちゃう現代では考えられない社員か

零細企業ならあれくらいふつうなのかな

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:06:50 ID:y9qeG+1H0.net
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:10:24.16 ID:OgnkRHRX0.net
>>189
ここまでしても芸能界に残りたい理由ってなんだろう
AVとかわらなくね

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:11:52 ID:uvksozW60.net
なに?喘息かなんか?

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:12:08 ID:jBOtWsYB0.net
最近30くらいの癌とかじゃない芸能人が急死しすぎてて
まるで誰かがデスノート的なの使ってるんじゃないかと思えてきた

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:12:24 ID:zeKNJenX0.net
>>515
俺も遭遇した事あるわ
3の倍数の時だけ変な顔になる芸人と同じ顔しながら横たわって等間隔で握りこぶしを腰の辺りから顔の辺りまでガッツポーズさながら振り上げるのを3分くらい繰り返してた
堪えきれずにプッと吹き出したらその人もケロっと起き上がって立ち去って行ったわ
面白いなと思って動画回してたけどファイル消えてしまってた
悲しい(´;ω;`)

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:13:06 ID:jBOtWsYB0.net
30くらいじゃなかった
20代とか30代ちょいの若者

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:14:21 ID:wKJxKrcm0.net
あ、犯人わかっちゃったんですけど

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:14:57.94 ID:M+Uvb65z0.net
てんかんって遺伝なん?

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:17:21.18 ID:bNgxWoNB0.net
>>331
これから団塊世代がその時期に入ったら
より満杯だな

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:19:39.49 ID:9hzcWe810.net
安倍のような仮病じゃないとこういうことに

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:20:26.64 ID:WXH/5QaE0.net
俺も子供の頃に急に倒れてピクピクしだして口から泡吹いてたから親がてんかんを疑ったらしいが幸いその一度きりでその後何の症状もない
昔はてんかん治療のために脳梁(右脳と左脳を繋いでる部分)を切断することもあったみたいだが感情が無くなるとか副作用が出ることがあって行われなくなったらしい

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:21:08.73 ID:MUPrQX2b0.net
>>535
感電?

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:22:53 ID:OgnkRHRX0.net
>>549
そこにはない動画見たら駅弁でおかしなこと口走ってて親に見せられない類いだな

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:23:00 ID:BbeWIPDp0.net
>>100
そんなんでよく絶滅しないな
遺伝ではないのか

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:23:25 ID:kW/eawzn0.net
>>540
そうだよね
周りにてんかんを告白している人がいるけど発作は見たことが無いんだよ
本人は気にして気をつけてる様子

ただよくないタイプもいて、てんかんだー!と初対面でいきなり言ってきて不幸自慢もするメンヘラはご遠慮してもらった
ひょっとしたら詐病でメンヘラなだけかもしれなかった

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:25:33 ID:aqcVsJY/0.net
>>199
繊細過ぎだろそいつら

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:26:53 ID:nvG9omwO0.net
んーもったいない

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:27:18 ID:OgnkRHRX0.net
てんかんって脳も発作に耐えられる回数に上限あって
そこ越えちゃうと死亡って聞いたけどまじか?

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:27:20 ID:ibzfzngF0.net
地震とか災害にあって薬が手に入らないと恐怖やね。
てんかんはあと遺伝的要素が強いから、子どもを産むとき気にするみたい。

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:28:04 ID:LG6sv0D90.net
印象的な演技だったから、いろんなオファー有るだろに残念だ

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:30:42.45 ID:xEJM1sEr0.net
>>570
出産中に発作きたらこわいな

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:30:47.41 ID:BBgcv1Lt0.net
亡くなったのはご冥福をお祈りするけど、事務所や関係先に迷惑かけたのは事実だから資産差し抑えるべき

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:32:10 ID:+eVYwJNA0.net
youtubeのネコ動画はいつも癒されるけど、てんかん猫の動画は怖い

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:35:13.81 ID:lQtHfXET0.net
のりこちゃん曰く
「体を壊す癖のある人」

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:36:42.68 ID:nIjVdxE40.net
喘息?

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:38:07.66 ID:nIjVdxE40.net
>>569
コンピューターだってセーブモードばかりすると壊れるからな

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:38:55 ID:enw+WGZz0.net
おぉ、かんてん恐いな

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:42:13 ID:zh3Ujaj+0.net
画像検索すると出てくる、ソフマップの背景が似合わなすぎる美人だったのに。

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:42:20 ID:EazwHhch0.net
>>2
出たばかりだけど撮影したのはかなり前

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:44:19 ID:JeZ5nRQh0.net
>213
エエハナシダナー( ;∀;)

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:44:53 ID:qKAg0CYT0.net
>>515
発作中の記憶が全然無いんだよね
時間停止AVみたいな事も出来ちゃうかも

白目剥いてビクンビクンしてる相手にその気にならないけど

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:45:48 ID:oeSQRj6J0.net
>>284
共演者に本格派の役者たちも出てるし、AV専門メーカーが制作でもないしな

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:46:38 ID:gdWWOk780.net
そばに誰かいれば助かったかもしれんのだな
しかしてんかんって前触れもなくいきなりくるのかな

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:49:57.16 ID:P8fc4OBK0.net
てんかん 階段とかで起きたら怖いね
綺麗な人だね 31歳か まだまだ若いのに
残念でなりません

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:53:18 ID:5w93DG2O0.net
>>481
国立高校から上智って、はっきり言って落ちこぼれだよね

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:55:28 ID:yPPgkymN0.net
>>535
スララ?

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:56:51 ID:SoU1x8N60.net
まだ若いのに

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 07:58:21.62 ID:JMOrNtht0.net
てんかんとコロナの合わせ技やろなあ

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:05:38.43 ID:Yy1eswVg0.net
>>363
無いぞ無能

591 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:06:27.91 ID:HZhSy95T0.net
てんかんを知らん奴って多いんだな

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:09:17.97 ID:ybjceBmY0.net
>>225
実はうちも身内に子供の頃にてんかん持ってた人がいた(今は治ってる)けど
やっぱり痙攣を起こした時には様子をビデオに撮って見せてくださいと医者から言われたそうな

発作の時に医者が見れる訳じゃないから、様子を見て原因を探ったりするらしい

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:12:06 ID:cxfNjH8E0.net
>>498
見たことない人はあっけに取られるよ 
とにかくビビる

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:13:03 ID:WXH/5QaE0.net
>>586
まあ灘とか開成とかでも成績下位層になってモチベーションもなくなっちゃうと地方駅弁やマーチがごろごろしてるからな
なんであれ上智行ったんならよくやったほうだろ

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:13:32 ID:bTg1pXjr0.net
>>371
めっちゃ長い

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:14:56 ID:lFeFa8Zu0.net
死んじまえば何にもならないが
生きてる皆からみれば冥土の土産だったわけだな直樹出演が

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:18:45 ID:cxfNjH8E0.net
一人暮らしでてんかん持ちならあり得るかもなぁ
持病公開しないのは偏見持たれるからな可能性はある
身内にいるけど突然だから大変だよ

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:19:23 ID:E2zD30vK0.net
>>548
薬で抑えられる人は5年発作なければ普通の人と同じだよ
車も運転できる

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:19:47.32 ID:cxfNjH8E0.net
>>16
知り合いでそれで亡くなった子いるよ
溺死は普通にある

600 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:20:27.63 ID:jncSX6z90.net
自動発作もあるからね

601 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:20:49.45 ID:FXAbsdpM0.net
>>1
てんかんか
他のニュースで思わせぶりに書いてるのあったけど癲癇なら癲癇でいいのにな
言いたくないなら急性心不全でいいんだよ
死亡診断書じゃないんだから

602 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:21:14.95 ID:dWlJTKqF0.net
てんかんって先天性のもの?

603 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:21:54 ID:2YQed2w80.net
何が何でも自殺ってことにしたい奴は何か実生活に不満でもあるのか

604 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:22:07 ID:CYxqapCL0.net
上智出て頭も良くてルックスも良くて絶対に売れると思っていたのに
神様は残酷だ

605 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:22:27 ID:cxfNjH8E0.net
>>33
歳目のの人はしゃあない気がする 

606 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:23:32 ID:wiIBrs3w0.net
てんかんで死ぬことあんのかな
頭を打ったとか?

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:24:02 ID:cxfNjH8E0.net
>>148
ここから相棒みたいのに流れたりするしな
これからだったかもだし無念だわな

608 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:26:15.79 ID:nIjVdxE40.net
てんかん患者て美人が多いよな

609 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:26:43.11 ID:SRF1eKCd0.net
>>606
ほんとそうだよね
てんかんではそう死なないよね
発作的に変な行動を取ったとか?

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:28:58.36 ID:vbnIwtlE0.net
>>505
怪しまれる?お前がゲスいあたおかだからって皆そうだと思うなよ

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:30:17.71 ID:SRF1eKCd0.net
若いから心臓に負担が掛かってもそう死なないと思うけど
生まれつき心不全とか心臓が弱かったのかな
可哀想に…
ご冥福を祈ります。

612 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:30:36.85 ID:ezCDZAmR0.net
癲癇って直接の死因になることもあるのか…

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:31:07.94 ID:E2zD30vK0.net
>>602
先天性のものと後天性のものとどっちもある
誰でもなる可能性はある

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:31:31.65 ID:cxfNjH8E0.net
>>96
血中濃度ってのがあって常に飲み続けないと駄目
発作起こしたからと言ってすぐに飲んで治るものでない

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:33:04.18 ID:BrJranEs0.net
失神はセックスのときだけにして欲しい

616 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:33:32.22 ID:SRF1eKCd0.net
女優の仕事はきっと無理してたんだな
でも無理してでもやりたかったのかな

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:34:09.43 ID:H23ybToTO.net
31年てんかん持ち続けて今ダメになるなんてあるのか
慣れて対処出来るんではないのか
怪しくないか

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:34:48 ID:vIkrp7Eg0.net
電車から降りると同時にぶっ倒れてた男の人見たことあるけど
今思えばてんかんだったのかもなあ
唇切ったのか結構な量の血が出てた

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:35:02 ID:SSJiqbul0.net
>>1可愛い人ですね
残念です(>_<)

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:36:16.36 ID:nIjVdxE40.net
>>617
喘息と同じで発作的なモノだから年齢は関係ないよ

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:37:40.68 ID:2GcA3LHk0.net
美人なのにもったいない

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:43:51 ID:exTNa6P50.net
>>516
AEDは心停止の回復を促す装置ではなく、
心臓の痙攣を止める装置だよ
要は心臓の動きを止める装置
心臓の止まった人には自動的に作動しない

AEDを使って心臓の痙攣を止めた後に、音声ガイドに従って心臓マッサージをする

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:44:46 ID:7Av8OxTL0.net
>>574
捨て猫だったオスの三毛の動画のやつとかみたけど薬飲ませてもらってるみたいで安心した

624 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:45:07 ID:exTNa6P50.net
>>517,526
気違いレス乞食

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:45:31 ID:exTNa6P50.net
>>524
他のレス読めボケ

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:45:32 ID:tnbnGQSr0.net
>>527
てんかんは100人に1人だからかなりの高確率
美人イケメンがてんかんでも何ら不思議ではないよな
発作が起きたとき家族がいたりした場合はラッキー何だけど
自宅で一人だったか。。。

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:46:39 ID:WXH/5QaE0.net
>>33
布袋も転んで頭蓋骨骨折したことあったな

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:46:48 ID:exTNa6P50.net
>>620
大人になるにつれて比較的治るケースが多い病気だよ

629 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:49:32.15 ID:OgJbibtq0.net
>>609
てんかん患者の死亡原因の2割は突然死なんだよ
てんかん自体では死なないってのは嘘

630 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:51:01.16 ID:ti8vreFI0.net
薬で制御できるけど三浦春馬みたいに夜遅くまで働かされてたらわからんよな
芸能村は必死で隠そうとするだろうけど

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:53:20.29 ID:CzB+SlR60.net
ひきつけ というのと てんかんは一緒?

632 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:53:43.07 ID:ezCDZAmR0.net
>>629
2割って、そんなに多いのか
知らなかったよ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:54:18.32 ID:yUzpsfPM0.net
昔現場監督やってる時に
その現場に来てた若い職人がてんかんで発作起こして
自分は救急車呼ぼうとしとんだけど
その若い職人の親方が「いつものことだから大丈夫」なんて言ってて
その後普通にもどったんだけど
その日の夜だかに死んじゃったみたいだったな

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:55:01.48 ID:HZ/ig0M40.net
>>238
目の前が急に真っ暗になって血が頭にのぼらない感じで起きていられなくなって
横になって血圧測ってもらうと血圧が異様に低くなってしまっているのってなんだっけ?

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:55:29 ID:sYKOlGNn0.net
>>104
患者数は人口の0.5〜1.0%程度でしょ

> 日本においてもこの割合はほぼ同様ですので、
> 約100万人のてんかん患者さんがいると予想されます。
https://www.ucbjapan.com/patients/conditions/epilepsy

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:57:48 ID:+C6b+K7/0.net
>>628
てんかん?

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:58:10 ID:mwvtI0C40.net
>>634
貧血

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:00:06 ID:X02+QMIO0.net
うちの子がそうだから今も将来不安しかない
コロナ自粛中に体重が増えて薬の血中濃度が下がったのと数ヶ月ぶりの登校が始まった週末に数年ぶりに起こした
この人も疲れが溜まって薬でコントロールできる範囲を超えたんだと思う

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:00:36 ID:Gqe+MR7p0.net
ワールドナウ-てんかんにおける予期せぬ突然死(SUDEP)をめぐる市民運動
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n421/n421015.html

てんかん突然死、7割がうつぶせ寝【米国神経学会】|米国学会短信|医療情報サイト m3.com
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/292331/

悲しい出来事だけど勉強になる

640 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:01:15 ID:vsJ6KzY00.net
昔は癲癇発作には舌を噛まないようにハンカチなどを口に詰めろって言われてたけど、今はそれやったらダメらしいね。

同僚の発作の時、口に突っ込んでたわ。

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:01:31 ID:tnbnGQSr0.net
>>633
てんかん発作を見たときは原則放置が正解と先生から教わったのだがな。
発作が原因の外傷かなんか?

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:04:13 ID:sYKOlGNn0.net
持病がてんかんって本当?

今では薬で発症を抑えられるって言われてるじゃん
でないと仕事に影響でちゃうよね 突然意識を喪失して昏倒したら現場パニックだし

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:05:37 ID:yuX1qHQM0.net
>>613
昔あったポケモンショックの光過敏性てんかんは後天性なのかな?

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:05:57 ID:O5butqNx0.net
>>631
ひきつけというのは痙攣の俗称
痙攣は症状でてんかんは病名

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:06:33 ID:aZpV6e9/0.net
>>6
同僚の女性もてんかんの発作で亡くなったわ
運悪くお風呂で発作が起きて溺れたらしい
てんかんは怖いみたいだよ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:06:43 ID:cwBFq0E40.net
てんぎゃんって漫画思い出した

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:09:13.67 ID:QwF4MisO0.net
てんかんは車乗るな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:09:39.30 ID:zxO4DNrw0.net
若すぎる

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:10:47.47 ID:Spg7QMgm0.net
てんかん患者が1人で日常生活を送っていいかの議論になるだろう

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:13:24.34 ID:lHxZgyzV0.net
>>535
人が死ぬ瞬間なのにグロくないな

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:13:51.60 ID:OmUMpGnH0.net
>>159
良いおっぱい

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:18:22.18 ID:e48XXhju0.net
お気の毒な事だったが、こういう病気を持ってる人は、一人暮らしはしてはいけなかったと思う...

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:18:55 ID:c8orp/C/0.net
>>421
おれもこれ正解だと思ってた
中学の頃同級生にいたけど発作があったらそうされてた気がする

654 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:21:58.98 ID:8c4QGm810.net
つかこれテレビ報道やってる?
全然見ないんだけど
TBSさえ報道しないの?

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:23:56 ID:lnZnZnvA0.net
>>652
子供の頃だけてんかん発症しててかなり経って忘れた頃に大人になって急に再発で亡くなるとかかなり多いみたいだしやっぱり一人は怖いよね

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:26:56 ID:PryJh/wl0.net
>>649
シコって逝く瞬間みたいに足がピーンとなってて笑った

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:28:25 ID:cYbv69wI0.net
>>636
てんかんの話

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:29:26 ID:0SrjyInz0.net
てんかん発作だけで死亡まで行くってなかなかないぞ

それこそ30分以上続いて本当に回りに誰も居なかったか
もしくは短くても泡とか吹くタイプの発作で仰向けのままで窒息したか

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:29:43 ID:riKV84um0.net
三浦春馬→TBSドラマ撮影最中に急死
階戸瑠李→TBSドラマ出演12日後に急死

https://www.instagram.com/ruriponta/
この人生活も派手だしそこまで病気に囚われてたとは思えない
6日前に美容クリニックで美肌注射の施術受けてるけど、
いつ発作が起こるかわからないような人間が美肌注射なんか打つか?

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:30:23 ID:lnZnZnvA0.net
お風呂で亡くなるとかもあるかな

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:30:57 ID:SrjG6nq/0.net
>>659
打たない

てんかん持ちが芸能界で演者として働く事自体が有り得ない

こいつは麻薬で死んだ 終わり

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:31:01 ID:WXH/5QaE0.net
>>654
一般レベルだとほとんど知名度がない芸能人が特に事件性もない病死か事故死したとしてもテレビで取り上げられるのは稀でしょう
ここで話題になってるのもホントに偶然数日前に半沢直樹に出てスレ立ったりして話題になったからだし

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:32:05.94 ID:OfuxkeI60.net
津村順天堂から漢方の子供用のてんかん薬がでている
抑肝散
大人に精神安定剤として処方されることもある

664 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:32:29.21 ID:UiUA1V4N0.net
自分、寝起きとか寝入りでよく金縛りになる。
みんなの金縛りの話きくと
目だけ開けることができたとか、体が動かないとか
なんだか私のと違って流暢だなぁ、と思ってた。
私の場合、全身が脳から硬直する感じで
体が周囲から圧縮されるような感じ
動かないんじゃなくて圧縮され、潰される。
息もできてない気がする。

ある日、なんとか手元の携帯心電図計で測ったら(そのときはたまたま不整脈だったので心電図測ってた)
筋電図になってた。
これって金縛りじゃなくて癲癇?

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:33:03.80 ID:cYbv69wI0.net
>>661
発作が出なければ仕事出来る
舞台俳優みたいな生で演じる仕事はヤバいかもだけど

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:33:15.95 ID:UiUA1V4N0.net
>>637
違うよ

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:35:44.98 ID:F6CIN85E0.net
てんかん?

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:36:29.19 ID:lnZnZnvA0.net
てんかんの泡吹くぐらいのケイレン発作を始めて見たときは、絶対死ぬコレとか思うぐらい凄かったな
運転中になったらそら事故るし風呂でも死ねる

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:38:27.06 ID:E2zD30vK0.net
>>664
「流暢」の意味を調べろ
あと、それはてんかんでも金縛りでもない
睡眠麻痺とかで検索しろ

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:39:48.91 ID:/K54Q5Ob0.net
癇癪だと思ってたわ
てんかんは癲癇て書くのか

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:42:12 ID:rZQJ4vYz0.net
かんてん怖いな

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:45:53 ID:7ejFpc1Z0.net
老化でもなるんだよなてんかん
婆ちゃんがこれだったけど脳の画像見ても異常はなかったわ

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:45:55 ID:Gopi8nii0.net
>>633
それって労災適用とかにならないのかね
今なら厳しく指導入りそう

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:53:46.91 ID:tp5PpqaU0.net
>>634
起立性低血圧?

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:56:26.08 ID:CGcrMpI40.net
美人なのにってワードが飛び回ってるけど
ブスだったら同情されなかったの?

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:01:36.31 ID:ezCDZAmR0.net
>>675
三浦春馬がイケメンじゃなくて低身長だったら…
と考えれば分かるだろう

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:05:43 ID:YuxL9XNM0.net
違うだろ
二人ともまだ若くてこれからの人だったからだろ

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:05:52 ID:YuxL9XNM0.net
糞が

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:07:32 ID:rj0j/Hbq0.net
>>435
昔うちの父ちゃん(医師)が、母ちゃんが発作を起こした時にそういう処置をしていた
でも時代は変わったのだな

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:09:30.86 ID:I0CZ4qY/0.net
>>642
発作の回数が少なくなることはあっても絶対に起こらないという訳じゃない
のよ
数年間症状が治まっていたのに突然発作が起きてしまうのがこの病気の怖いところ

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:11:27.20 ID:8wJhPqJi0.net
>>285
餡蜜くいたし

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:11:45.96 ID:tp5PpqaU0.net
うちの妹もてんかん発作で死んだ
頻繁に発作が起こるわけではなく年に1〜2回程度の頻度だったから本人にてんかんだっていう意識が欠けてた
発作を抑えるための薬を飲み続けなきゃいけないのに飲んだり飲まなかったりしてある日突然死んだ

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:12:01.43 ID:ezCDZAmR0.net
>>680
要するに、ずっと服薬し続けないといけないわけか…

>元々、てんかんを少し有しておりましたが、

こういうケースだと、オフの日は服薬してもいいかとか
自分なら思ってしまいそうだ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:12:38.61 ID:8wJhPqJi0.net
>>41
金冠

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:13:43.74 ID:jJBloixZ0.net
>>41
朝の連続ドラマ
わろてんかん

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:18:45 ID:VEUQfCdE0.net
関ジャニの安田もてんかん持ちだよね

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:20:08 ID:9BI7KchX0.net
俺の知ってるオッサンはてんかん持ちなのにトラックの運転手やってて事故起こしてクビになったわ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:21:34.86 ID:KCIp07540.net
スレに癇癪とあるけど、癇癪と癲癇は違うものだよ
しかし、百人に1人って多いな…

てんかんへの正しい理解を
http://www.city.gifu.med.or.jp/epi2.html
> てんかんは、百人に一人は生ずるありふれた病気なのですが、最も誤解されている病気の代表です。
>「突然意識を失って倒れ、ひきつけ、泡を吹く発作を起こす、一生直らない遺伝病」との偏見が、今なお強く残っています。
>しかし正しく診断し、正しく治療さえすれば、 八割の方は発作がおさまり、
>就労・結婚を含む日常生活が可能になります。
> 最後に、てんかんは癲癇と書きますが、癲は瘋癲(ふうてん=男はつらいよ!)の癲。
>癇は癇癪(かんしゃく)の癇です。「ふう」も「てん」も狂の意。(気狂いの寅さん?)
>「しゃく」は「さしこみ」、「かん」は「ひきつけ」の意。
>したがって病名自体、「ひきつけをおこす狂人」との偏見を内包しているのです。

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:22:32.69 ID:FqdOVKBK0.net
>>188
そんなにガシガシしたら痛い…

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:22:41.20 ID:z31XQbeW0.net
セックス中にてんかん起こしたらマムコはどうなんの?

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:23:15.41 ID:aFTGIuac0.net
マジかよ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:24:51.81 ID:VlDJ+9/2O.net
少し有して〜ってなんだよ、てんかんはてんかんだよ
軽度のうつをうつを少し有して〜なんて言わないでしょ
持病でてんかんはありましたがこれまでの発作は軽度だったってんならわかる
それともてんかんは差別になるとでも?
患者に失礼だろ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:25:22.09 ID:kWOT9iAb0.net
変な話だな
コロナじゃないのか?

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:28:22 ID:aFTGIuac0.net
美人だから彼氏いただろうな

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:29:00 ID:VlDJ+9/2O.net
>>688
統合失調症も100人に一人
てんかんも統失も意外に多いんだよ

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:29:15 ID:KCIp07540.net
泡吹いた人は見たことないけど
一生見たくないわ…
震える舌みたいな感じ?

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:33:12.73 ID:RHWNmz4o0.net
>>7
運転中にてんかん起こして
歩行者大量に轢いて本人も死んだ事件あっただろ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:36:46.70 ID:2fsr4px+0.net
>>523
てんかんだと免許とれないと思ったが

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:38:19 ID:rdSd2d5M0.net
娘の同僚の女性は職場の階段を降りてるときにてんかん発作が起きて亡くなったわ
23歳だった

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:42:24.60 ID:tBZDpNCA0.net
京都でクルマの暴走事故あったろ?
あれもテンカンだったな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:47:25 ID:bXj8Cx4w0.net
>>683
そういうわけでもない
大人になると服薬しなくても症状がおさまる人もいる

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:48:32 ID:bXj8Cx4w0.net
>>700
重機の暴走とかもね

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:55:58 ID:bXj8Cx4w0.net
https://www.tenkan.info/sp/faq/basic.html

少数のてんかん症候群を除き、多くの場合てんかんは遺伝しません。「てんかん発作の起こりやすさ」は遺伝する可能性がありますが、この場合でもてんかんを引き起こす別の原因があって初めて発症すると考えられます。また、脳の損傷によって起こるてんかん(症候性てんかん)は遺伝しません。

てんかん発作の70〜80%は抗てんかん薬や外科治療によって止めることができるといわれていますが、てんかんのタイプによって治りやすいものと治りにくいものがあります。てんかんは1人1人異なっていますので、例外もありえます。


治るタイプ

●良性小児てんかん
通常成人になるまでに完全に治ります。

●欠伸発作
大部分は成人になるまでに治り、特に全身けいれんなどの発作がないものほど治りやすいことが知られています。

●成人の側頭葉てんかん
80%は薬で発作を抑えることが可能です。

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:57:01.31 ID:RdS17KjL0.net
意識失ったてんかんが車でいきなり突っ込んでくる事故すげー多いんだな
1人暮らしでこれが起こったらそのまま気付かれずに死ぬってことか

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:00:21.91 ID:To/Dvvpb0.net
死なんでもいい人が亡くなって、死んで欲しい奴がのうのうと生きてる

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:02:28 ID:x7Xb7TG/0.net
>>693
コロナで急死の方が変な話やろ

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:03:55.11 ID:qSse81uF0.net
>>695
ひぇ〜どっちも恐ろしい

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:08:14.13 ID:sbiNrJzn0.net
誰やねん

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:08:43.27 ID:vARuuaNx0.net
癲癇ならそういう風に言えばいいのに持病とか言うからややこしくなる
そして癲癇なら突然死ぬ可能性もあった訳で事務所が困惑する理由もわからない

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:08:50.41 ID:HXXFUBYi0.net
俺もてんかん持ちだけど 朝起きて鏡見たら
顔が血だらけ、痣だらけ、髪の毛を自分で切ってたり、なにか食べたあとの痕跡あること多数。
夜中に意識なくやってるんだよな。
怖いよ。

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:10:29.50 ID:P8fc4OBK0.net
>>675
まだ若かったのにねという言葉のみとなります

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:12:49.19 ID:CVKiDSNh0.net
お悔やみを申し上げます
https://gravureidoldouga.com/wp-content/uploads/2018/10/201809270656198aa.gif

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:23:44 ID:VR76aD7/0.net
どうしても自殺にしたい奴ってなんなんだろうか

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:27:40.10 ID:PK/JllLu0.net
>>686
もうドームライブとかする仕事危険じゃん…
今そうとう無理して芸能活動してるんだね、休養させてあげなよ事務所が

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:29:06.60 ID:m0ZiulTd0.net
AV女優が死んだくらいで騒ぐな

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:44:03.54 ID:4wvfvFnx0.net
てんかん発作を繰り返してる人よりも5年以上発作がなかった人の方が致死性のてんかん発作起こりやすいそうだ
うちの兄、大学卒業くらいで通院しなくて良くなって服薬もないまま20年以上(内服で発作コントロールできてからそろそろ30年)経つが
てんかんの原因の基礎疾患のくも膜下動脈瘤自体はそのまま
確かに持病としててんかん有りの範疇なんだろうけど
何かあったら知らなかった義姉さんはビックリするだろうな

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:44:42.32 ID:OfuxkeI60.net
>>697
歩行者だけ殺されて運転者は生き残るパターンの方が圧倒的に多い印象

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:46:36.38 ID:evFoN0Xp0.net
>>710
それって意識あるうちに食事しててその後発作で意識失って記憶飛んだってこと?

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:48:28.06 ID:BPfJLcqB0.net
てんかんって死ぬこともあるんだな
時折痙攣するくらいしか認識なかったわ

720 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:51:25 ID:m0ZiulTd0.net
癲癇者はポケモンの見過ぎ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:00:21.27 ID:+C6b+K7/0.net
本当にてんかんが原因で死亡?

何か不自然だな

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:01:28.42 ID:jboPq2wBO.net
>>696
てんかん発作のシーンのある映画だと洋画SFの「アンドロメダ…」かな
震える舌ほど激しくはなくて軽い痙攣を起こして口から沫を吹く感じ
昔の映画だから医者が「すぐにフェノバルビタールを」とか言ってたけど
今はこの薬は使われなくなったみたいね

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:05:25.14 ID:ncPk+vl90.net
何十回とお世話になったので辛い

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:12:00.73 ID:2JZgK1fH0.net
癲癇の真似して叔父を貶めた曹操

725 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:14:21.73 ID:Gopi8nii0.net
>>688
この症状で脳波とったりしたけど異常なし
結局心臓疾患だった
遺伝性の致死性不整脈

726 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:15:05.46 ID:Npw/JZj20.net
入浴中に発作起こしたら意識失って溺死してしまうよな

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:17:36.16 ID:vkCwm+lw0.net
てんかんかぁ 

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:17:38.26 ID:nUE+ZBU10.net
失禁するんか?

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:18:33.43 ID:W9Ul8neA0.net
やる気のない社員のわりには、きちんと半沢に対して受け答えしてたよな

730 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:23:27.99 ID:H7tNkW8H0.net
てんかんには間違い無く大麻が効く。

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:23:33.91 ID:oG/ICc/v0.net
>>634
採血のときにたまになる人がいるやつ?
血管迷走神経反射?

732 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:26:42 ID:Wid8Hi6x0.net
田舎から上京して、上智大まで出て、おっぱい出す女優してたのか。

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:27:02 ID:kxnF4e/b0.net
AV出てるのと変わらんな

734 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:27:17 ID:NTLo+ume0.net
ポケモン最悪だな

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:28:07 ID:AOQoeuv70.net
てんかんの持病があって一人暮らしは無いと思う
発作が起こったら対処できないから、近親者含め関係者はどう思ってたんだろう??

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:33:21 ID:dQDc5nbc0.net
>>273
彼女は必らず前張りをしてました。
吉高由里子も黒川芽衣も前張りしてました。
AV嬢とは違います!

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:34:26 ID:d0WTJWLW0.net
>>733
このドラマ、山田孝之主演でAV監督の河西とおるの
半生を描いたドラマ
だから、こんなにがっつり。

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:37:04 ID:Jlx/1E420.net
何か最近若い世代の死去が多いな。

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:40:19 ID:f73FL9f80.net
>>535
これなんで倒れたの

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:42:08.26 ID:Y9TXCWQg0.net
てんかん発作とかお気の毒だけど、急死しちゃう病気なら、車や機械の運転操作は遠慮してもらうべきだね。

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:45:11.34 ID:P8+/cMdv0.net
てんかんは死因になるの?てんかん発作中の事故だよね?

742 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:45:39.24 ID:4tle8AmU0.net
ピカチュウは悪くない

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:51:43.00 ID:jQT47c6x0.net
>>204が真面目な対処法だった事にものすごく驚いている
撮影してたら何やってんだと非難されそうだから皆知るべき

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:56:35 ID:X02+QMIO0.net
>>735
今は薬でコントロールできるから余程じゃないと制限かからない
言わない(薬でコントロールできるからわからない)だけで周りに凄くたくさん患者さんが居ますよと医者には言われた
親は心配だけど落ち着いていたから一人暮らしさせたんだと思う

745 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:57:33.55 ID:7nivvs3W0.net
震える下

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:07:22.30 ID:UqcOGP4Q0.net
てんかんの2割が突然死
これは初めて知った

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:19:26.44 ID:UqcOGP4Q0.net
今は希少な脱ぎ女優としてこれから活躍していくはずだったのに

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:24:12.92 ID:CQ9Mlzja0.net
友人は新婚35歳くらいの時に風呂で発作、湯を大量に飲んでしまい亡くなったよ

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:31:55 ID:EzBb+6tl0.net
>>188
そんなにガシガシしたら痛いわ

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:33:54 ID:kNaibjwb0.net
>>188
ガシマンされちゃうくらいに
薄幸そうだね

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:49:57.65 ID:XxQLFGCM0.net
むかし癲癇で開頭手術する一部始終を教育テレビで見たな

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:59:16.56 ID:qlpTECz10.net
お風呂配信とかよくやってたからやっぱり入浴中に発作が起きたのかな?

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:59:27.60 ID:IB1V5B5o0.net
AV女優に堕ちたのか
不眠症から再発で全身痙攣に移行して横隔膜硬直かな

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:16:33 ID:WBv6ZThi0.net
何度も階段に空目する

755 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:27:16.64 ID:qnaqYaj00.net
ようわからんけどマネージャーと同居させる決まりとか作りや

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:36:14 ID:m0ZiulTd0.net
癲癇の遺伝子は残してはいけない
また園児の群れに突っ込むから

757 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:36:27 ID:FqdOVKBK0.net
>>535
電気工事しながら後ろに倒れてビリビリかな?

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:40:34.14 ID:DG6fNfEH0.net
>>3
馬鹿はネットにアクセスするな

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:55:21 ID:VizOf4jK0.net
この人アベマのウインチケットの人か
てっきり姉の方が亡くなったのかと思ってた
地味にしょ

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:01:48 ID:fvPbjHq+0.net
てんかんこの野郎

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:08:01 ID:P8fc4OBK0.net
>>754
てんかん?

762 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:08:43.09 ID:JGMmN2Dw0.net
>>9
そりゃ豊胸だからなあ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:14:44.64 ID:HTyYqLP/0.net
>>189
井上和香に似て蝶

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:26:10.36 ID:k51ZQRUB0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2244199.gif

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:26:13.09 ID:gxfw32Yo0.net
随分昔にてんかんっぽい症状出たことあるな
急に意識なくなってブロック塀に頭ぶつけて傷残ったわ
その1回きりだけど

766 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:31:41 ID:65Px1b8K0.net
てんかんで打ち所が悪かったのか

767 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:13:59.17 ID:qnmrOAYg0.net
>>709
てんかんも持ってたけど、てんかんと態々切り離した記事もあるってことは、亡くなったときにてんかんの発作が起きたかどうかまだ結論が出ていなかったのでは

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:14:40.54 ID:qnmrOAYg0.net
>>9
佐々木心音のほうがええやろ

769 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:15:53 ID:qnmrOAYg0.net
>>159
やっぱり佐々木心音のほうがいい
これはエロくない普通パイだ

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:17:45 ID:qnmrOAYg0.net
>>1 読めば分かるやん
この記事が出た時点でてんかんの発作かどうか確定していない

>所属事務所が公式サイトで「自宅にて持病による発作が起き、本人と連絡が取れないことを心配したご家族が、自宅を訪問し発見された次第です(元々、てんかんを少し有しておりましたが、現在確認中となります)」と報告した。

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:17:52 ID:hNSUETHw0.net
>>1
宍戸瑠美に見えた奴は40代もしくは50代

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:18:30 ID:Y3hm0i990.net
>>391
立派な考え方だ
日本全国の教室で同じような行動規範がとれたらいいのにね

773 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:19:39 ID:hXMdpNJZ0.net
知らない人だった

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:27:02 ID:5dttl54q0.net
この人のインスタ、エロいんだよな。
残して欲しいよ〜

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:35:25.57 ID:t9ZAw7wp0.net
>>737
川西とおる?芹澤の先輩で鈴蘭のトップだった人?美藤を刺した人?

776 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:46:04.79 ID:QOOuMOHa0.net
>>163
たぶんそう
ご家族が見つけた時にはもうダメだったらしい
まだ23歳だった

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:14:42 ID:7Wu7kTPa0.net
湯船入ってる時にてんかん起きたら死ぬからな

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:27:42.70 ID:BT5bKfuG0.net
>>535
アホやな

779 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:51:26 ID:I40WLYaH0.net
日光でフランス人女性が行方不明になったのあったけど
あの女性もテンカン持ちだったんだよな
顔は消えた芹那に似てるんだな、髪型のせいか

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:04:52.79 ID:2DDdZWLz0.net
>>47
ここまで脱ぎまくってもな
枕もせっせとやってただろうに

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:05:52.04 ID:RAzXs3Os0.net
凄い美人だよね
頭もいいしクソエロいし

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:19:24.96 ID:76XNY7540.net
エロい?
プライペート知ってるのか?w

783 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:30:18.75 ID:v1Xi0N7b0.net
てんかんだけに透明感がある。

784 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:34:54 ID:gMxjuIRX0.net
>>5
次は香川か

785 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:35:26 ID:gMxjuIRX0.net
病気を苦に自殺やな

786 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:37:59.69 ID:gMxjuIRX0.net
俺も喘息持ち 最近つらいからコロッと逝きたい

787 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:38:45.17 ID:KCIp07540.net
>>779
なんか持病あったみたいなの言ってたかも
なぜ一人旅させたのか

788 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:39:08.37 ID:gMxjuIRX0.net
宍戸瑠美 坂上香織、本田里沙も好きだった

789 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:43:49 ID:gMxjuIRX0.net
俺がアラサー女性死ねとか書いたらやな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:43:54 ID:dqSnrkVQ0.net
>>535
水に漏電してるのはなんで?

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:44:01 ID:fLasUnYn0.net
半沢直樹のスタッフに迷惑が掛かるだろう

若いと思ったのに亡くなる

792 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:44:34 ID:gMxjuIRX0.net
東原と俺はチェックした人に必ず何か起きる

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:46:27 ID:btSjfO960.net
https://i.imgur.com/7ssU8YG.jpg

上智卒なんだね。
https://i.imgur.com/LIGsbcw.jpg

794 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:46:55 ID:U0qJBuJj0.net
若い人が亡くなるのは悲しいね

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:51:22 ID:faOxhW8G0.net
>>76
同級生がてんかんで教室で倒れたことがあるんだけど
可愛いタイプの女子が「舌噛んじゃう!帽子噛ませて!」ってハッキリした口調で指示を出したのには
びっくりしたと同時にすげーと感心した

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:51:57 ID:BlO9uSWt0.net
>>793
こんなヨゴレで食っていかなきゃならなかったなんてな

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:00:17 ID:ruPGDbM80.net
役者は肉体を使って表現するのが仕事、そんなもんだろう。
でも半沢でも出てるのは東大、早稲田とかそんなのがゴロゴロ。
吉田鋼太郎なんかは同じ上智のドイツ文学みたいだけど。

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:02:57 ID:KCIp07540.net
てんかんの発作で全てを晒さざるを得ない人生だったからかもよ?
自分はハタチの頃、風邪で病院に行って
いきなりパンツ下ろされて尻に注射されてすごくショックだった
聞いてないよ…って
でももし裸の時にてんかんの発作きたら
恥ずかしいとか言ってられない
自分で自分の身体が制御できないのは恐ろしい

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:44:24 ID:P1NX5taj0.net
>>188
実際にやってるわけじゃないから動きが不自然だな

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:49:50.76 ID:P1NX5taj0.net
>>798
自分も18歳の時に急性胃腸炎で救急隊の見てる前でパンツ下ろされてケツに鎮静剤注射されたわ
若い救急隊数人がニヤニヤ見下ろしてる顔を見てゾッとしたのが最後
それで意識が亡くなった
その後24歳の時にレイプドラッグ盛られて集団レイプされた
今はメンタルやられて引きこもりや
まあ人生そんなもんやぞ

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:50:30.56 ID:P1NX5taj0.net
もうなんとでもなれだ
命があるだけマシ

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:54:22 ID:+YxexIKf0.net
身近にてんかん者がいなかったので、このスレで病態とその傾向・対策を知ることができた。
おまけに故人のおっぱいを偲ぶことまでできたので、たいへん良いスレだと思います。

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:09:43.45 ID:dk03WL+P0.net
てんかんって薬で発作を無くせるんじゃなかったのか

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:10:45.73 ID:2o/opj5G0.net
>>188
1枚目いいケツ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:22:57 ID:E3Rk529u0.net
>>65
京都のドライバーみたいに人を巻き込まなかっただけマシだな

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:24:27.98 ID:d0WTJWLW0.net
男の人も、病院でおしりだしたりするのは落ち込むんだね
女は、お産はまだでも、生理痛がひどかったりすると
内診台に上がるからな
下半身はM字開脚しながら、歯医者の椅子みたいに
背もたれが倒れ、さらに医師が見やすいように目の高さまで台があがる。
カーテンしてあったりするけど、足広げたまま、
医者待ちし、そこの通路には、他の医師や看護師が通る。
お産で入院中の検診や、出産のときも、インターンがぞろぞろと来て、みんなに見られるし。
私はお産の時、ちょうど午前中だったから、見学者が大勢いる中で産んだよ

まぁ、そんな羞恥心なんて吹き飛び、痛みや苦しさいがいはどーだっていい!みたいな心境だったけど。

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:34:31.49 ID:d0WTJWLW0.net
京都のワゴン車暴走
→運転手は以前バイク事故で脳挫傷があり、てんかんの発作が出るようになった。医師は、運転はやめるように警告していたが、就職のときにこの事実を会社には伝えてなかった。


の事故の3日前に、鹿沼市でクレーン車の運転手がてんかん発作を起こし大事故になる事故をきっかけに、危険運転致死の改正の署名を遺族が法務省に提出した。


てんかんを就職面接時に会社にはいわなかったことや、てんかんを理由に不採用になることなかど、労使双方にとも議論になるかっかけだったね

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:39:40.60 ID:3B/Hb82S0.net
次回の生放送半沢は通夜だな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:40:52.97 ID:qutJIdIg0.net
てんかんって女の人もなるんだ。何か良い薬って開発されてないのかね。

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:43:58.88 ID:sskeXAle0.net
>>580
それに何の意味が?

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:52:41 ID:yQTiJJO20.net
半沢のあんなちょっとした出番でも爪痕残したのにもったいない

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:11:48 ID:fRaDZ6iV0.net
バスの中で泡吹いた人がいたな
結局そのバスは降りて歩いて帰ったけど
持病持ちなら家族と住めばよかったのにね

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:25:13.43 ID:iiuEZgCA0.net
>>645
てんかんの人は入浴は止めてシャワーのみと指導されるよ。湯船の中で意識消失して溺死するから。

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:38:17.53 ID:HXE7Zr0Z0.net
育児疲れからてんかんが出た友人がいた。
朝起きたら倒れていたみたい。
小さい頃に一度なったことはあったみたいだけど、物心ついてからは一度も発作はなかったみたい。 
運転禁止になったりしたけど、薬飲んで一度も発作は出ず、また免許再発行して元気にしているよ。

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:54:45 ID:7Wu7kTPa0.net
>>813
小児てんかんあって言われたわ
今は完全に治った感あるけどひとりの時は湯船入らないようにしてる

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:59:47 ID:W7ZdqqB80.net
>>535
死んだの?

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:01:25.96 ID:W7ZdqqB80.net
>>535
頭が水につかってすぐに右足がけいれんしてその後動いていないから
即感電死か

二人目は良く逃げられたな

818 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:10:18 ID:W7ZdqqB80.net
>>198
口を無理にこじ開けて指や箸、スプーン、ハンカチなどを入
れてはいけません。気がついた時には、すでに口の中をか
んでしまっていることが多く、役立ちません。かえっ
て口の中を傷つけたり、歯を折ったり嘔吐を誘発し
ます。

これはいくら見ても難しくてどう対応していいのかわからんわ
今まで癲癇の発作の人に会わなかったのはたまたまなんだな

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:13:21.33 ID:Y/ID6EM30.net
てんかんで亡くなった方は自分が亡くなったことを気づいてないだろうね
それがいいのかわるいのかわからないし、自分が今亡くなろうとしてるとわかってる人も実は少ないかもしれないし
まあよくわかんないや

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:30:54.88 ID:WrOidxbE0.net
>>1
年齢の割に可愛らしい人だね
残念すぎる

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:00:41 ID:+/P4Xncz0.net
自殺じゃないんなら解剖やろ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:05:58.35 ID:UiUA1V4N0.net
>>669
なんか睡眠麻痺の症状と違う感じなんですよ。
心臓とかお腹が押し潰されて全身が苦しく殆んど動けず目も殆んど開けられず
ほっとくと心臓止まって死に至りそうな感じ。

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:09:19 ID:ge8p9rMx0.net
手術で治るてんかんもあるが(症候性てんかん)髪の毛を丸坊主するから女性はためらうのかな?

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:12:30 ID:mcZkPSSG0.net
自分もてんかん持ち
結婚して子供作る為に減薬したら発作が再発して
(10年以上出てなかったのに)断薬と子供諦めた
旦那には申し訳なく思ってる
結婚前に旅行先、旦那の前で発作起こしたから
その辺りは理解してくれてるんだけど
やっぱりこの負い目はずっと背負っていくと思う

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:13:33 ID:MBHm2s3h0.net
てんかんやったんか

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 00:05:24.00 ID:hejMRplA0.net
てんかんって何なんだろうね
遺伝なのかな
若い方が亡くなって、てっきり自殺かと思ったら病死でショックが大きい

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 00:27:31 ID:7YArxusF0.net
Wpwとか若者の突然死あるよ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 01:35:52 ID:tWGVSrcb0.net
>>824
養子とか代理母はむりなん?

829 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:03:02 ID:RyYIPyyg0.net
>>826
よくわからない病気らしい
医学はまだまだわからないことだらけなのさ

830 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:37:43.93 ID:jTxmKXoz0.net
昔の人とかてんかんの症状見たら狐つきと思ったのかな?

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:51:47.95 ID:xbGoDoVg0.net
>>535
感電なの?このスレだから、てんかんかと思ったわ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:52:41 ID:xbGoDoVg0.net
>>793
美人過ぎてワロタ

833 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 03:27:31 ID:IqUYOeP70.net
>>795
ちなみに発作が起きたらなにか口に突っ込むことは絶対しちゃいけないことなんだけどな

834 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 03:54:08.77 ID:gd3Ai38x0.net
死に顔はリングの死者のように
白眼剥いて泡吹いて舌出して恐怖に歪んだ顔で死ぬの?
美人の死に顔がそんなじゃ浮かばれないな

835 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 04:05:12 ID:/qdf7MMa0.net
>>827
自分もwpwだわ
診断された時は自覚症状なかったけど
その後たまに動悸があって頻脈になるんだけど関係あるのかな
突然死なんて嫌だ

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 06:19:14 ID:nvxEOZzp0.net
>>826
自殺のほうがやりきれないわ
生まれ持っての病気なら、家族もまだある程度覚悟はできてるだろう

837 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 06:44:16 ID:0dvSntLy0.net
>>159
超美人ヤバすぎ

838 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 08:10:39.98 ID:LCCY4mWD0.net
痔病って痔で死ぬのか 痔瘻かな

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 09:13:37 ID:RFnPt+Fm0.net
>>159
おれは踏まないぞ
映画から切り取った画像なんだろ?
見たやつはうんこ以下

840 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 09:15:45 ID:XMY4/54U0.net
コロナが悪さしたのか

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 10:45:13.85 ID:rL3mJ0ss0.net
症状は人によって様々。
おれは発作出たら必ず左手小指から痙攣し始め、全身広がって意識消失するまでに薬飲めば押えられる。
この人も普段から薬飲んで注意してたやろうけど、ストレス・疲れ・寝不足が重なると止められないような発作が出ることがあるんよな。
誰か家にいたら助かってたかもしれないと思うと悔やまれるな。

842 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:04:24 ID:UQRGm87j0.net
>>839
すまん、おっぱいの誘惑に勝てず見てしまいました。

843 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:10:50.71 ID:S/VfK2Fs0.net
こんないい女がてんかんとか、俺が周りにいたら全身全霊で介抱してやるのに

844 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:11:36.65 ID:xTHBbvz10.net
しなとって読めなかった

845 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:40:37.59 ID:HyCRzO970.net
>>843
介抱しようのない発作だ

846 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 12:33:31 ID:clGWumHj0.net
犯人は暇か課長

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 12:57:56.30 ID:2fg4CJ7c0.net
てんかん発作はちょっとボーッとしてるだけに見えるものから
激しい痙攣しながら嘔吐したり便や尿が漏れたりするものとか
痙攣発作にもいろいろあって全身の場合もあれば顔面や体の一部分だけだったり
硬直発作や脱力発作もあるから
本当に人様ざまなんだよね

848 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 18:26:05 ID:tX4+j02m0.net
健康診断の血液検査のときに目の前の人が発作を起こした。椅子に座ってたのに、まるてアニメ見たいにスローモーションで身体がぴーんと真っ直ぐになって倒れかけてた。
幸い医療関係者がそこかしこにいたから大事には至らなかったけど。

849 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 19:06:41 ID:ZSYWC8mK0.net
>>847
こんな美人の尿・便漏れなら喜んで介抱するわ

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 21:08:28 ID:HdaFcLYM0.net
暑くて痙攣止めの薬の効きが悪かったんだろうな
薬の成分が汗で出ちゃって

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:48:05 ID:UvJX5UjC0.net
風呂入るのも命がけなんだな

852 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:09:28.77 ID:Sp/Lmd+Q0.net
>>18
発作の質と場所とタイミング次第で死ねる
うちのばあちゃん軽い発作で風呂で溺死したし

853 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:05:36 ID:TPF723zn0.net
>>192
理屈はそうだろうけど、ハンカチとか棒状のものを噛ませるのは現実的で応急処置としては正しいだろう
それをやってくれる人がいるということは一人じゃないんだから、そんな最悪な展開にはならない

ビデオ撮るとか答えてるやつは、その後の生きて帰った後の話であって
その場の危機を全然救えてないことに気づけドアホ

854 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:06:25.42 ID:TPF723zn0.net
>>159
黒い…

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:14:27 ID:OjjACK3d0.net
>>854
何言ってるんだ。
これくらい黒いのがベストだろうよ。

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:05:00.89 ID:+M/6gtWr0.net
>>159
脱いだご褒美で本格派扱いしてもらってたのか

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:08:49.45 ID:+0ycJheI0.net
>>7
頭打ったり溺死したり普通にある

858 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:12:05.60 ID:xcHV3qS90.net
無名の女優
死んだ時だけ有名に
皮肉だな

859 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:21:25.29 ID:+M/6gtWr0.net
こんな生き方はつらすぎる

860 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:27:14.87 ID:0iU4ICcp0.net
シャワーだったら
あるいは染髪中だったら
死ぬことはなかったのにな

861 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:36:01 ID:JJ2vhsR+0.net
>>1
ブス

グワシッ

862 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:38:04 ID:JJ2vhsR+0.net
>>159
激グロ注意

863 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:53:38 ID:N5mvgLHV0.net
>>854
乳首?
これで黒い??嘘だろ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:10:12.27 ID:EC1HxNWIO.net
ドラマ見ないから正直初めて名前知ったくらいだが、それなりに充実した状態で人生終われるってかなり幸せな部類だと思う
もちろん本人からしたらこれからって心理はあるだろうからそうは思わないだろうけど

865 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:10:32.60 ID:ExRMMcTo0.net
>>188
これ1、2は本人だけど
他は冨手っていう元AKBの子じゃん

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:06:17 ID:2hS2Zbl30.net
>>7
>>8
寝ている時にてんかん発作が起きて本人は意識なく身体反応で枕に顔を押し付け続けて窒息死する例もある

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:18:19 ID:OetGZIqz0.net
彼氏いなかったの?

868 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:49:40 ID:gjVwJBIT0.net
https://twitter.com/zyion_/status/1300355091715600385

社長と事務員しかいない会社のOLぽくて好演良かったのに
急逝残念(T-T)お悔やみ申し上げます
(deleted an unsolicited ad)

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:53:08.72 ID:FRidWY000.net
>>853
発作中はケガしないように周りに物を置かないとか吐瀉物で気道を塞いで窒息しないように体位を変えるとか安全に配慮する以外とくにできることなんかない
物を噛ませるのは応急処置としては全然正しくない
吐いたものを誤嚥したり窒息する原因にもなるのでやらない
それより発作の頻度と時間、振戦や痙攣の起こり方や眼振とか見て発作の様子を記録すること
病院での対処もこんな感じだよ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:53:46.82 ID:DnHeKHa20.net
>>813
ポケモンフラッシュに気を付ければいいと思ってたら結構制限あるんだな

別にてんかんの人を差別するわけじゃないけど、
入浴まで止められるのに車の運転OKってのはどうなんだと思うわ

871 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:24:08.02 ID:PxpAZzlx0.net
なんでんかんでんで死ぬのか?

872 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:56:51.35 ID:fbp3gFPs0.net
>>798
風邪で尻に注射とかはじめて聞いたわ

873 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:06:35 ID:fbp3gFPs0.net
>>765
ただの熱中症じゃねえのる

874 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:10:05 ID:jRfol5Uv0.net
>>871
てんかんの人は疾患や寿命で死ぬ率のほうが少ない

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:29:27 ID:q+MvVmjr0.net
俺も小さい頃に何度か尻に注射打たれた記憶あるけどてんかんなの?

876 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:43:18 ID:qQ2NxJgb0.net
突然倒れたりするからねえ
知らんかった人は知っとくとええよ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:53:18.57 ID:qQ2NxJgb0.net
>>192
え?今はどうするの
噛むに任せるの?

878 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:43:22.91 ID:10kBpRF50.net
全裸監督は良かった。
非常に残念です!

879 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:46:07 ID:NePJ4xDk0.net
>>1
この人が死んだ人?めっちゃ美人やん。もったいない

880 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:59:43 ID:dgb5T2Vw0.net
>>853
こういう素人療法を専門家が指摘してもかたくなに改めないやつって怖いわ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:55:55.49 ID:6Sv8QAZj0.net
>>880
処置方法の指導も年々進化しているよ
指をかませるのは古いやり方だよ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:46:55 ID:Rk+GDYxS0.net
>>881
指を噛ませるのは古い新しい関係なく食いちぎられる危険があるからそもそも間違い
デマに近い

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:59:32.44 ID:c1B9vEDt0.net
てんかんには職業の制限があり危険を伴う高所作業や不規則な生活になる仕事は担当医から制限されるはずだけど 隠して働いてたのかな?

884 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:03:29.10 ID:/gjuICRM0.net
>>882
アウトレイジじゃん

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:04:14.07 ID:/gjuICRM0.net
>>883
芸能人って障害者が障害なく就業できる
珍しい業界だわ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:28:12 ID:OEW41Oca0.net
>>815
小児てんかんなら津村の抑肝散飲んでた?
精神安定剤として処方されたことがある

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:42:38 ID:VEnZ0DVS0.net
31って これからだろうに せめて冥福を

888 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:59:31 ID:cvpPyPO70.net
>>880
ビデオ批判も凄いな
「横に向けて寝かせたら、救急車到着までやることないから余裕があったら撮ってくれ」という話なんだけどね
撮る余裕が出てくる=よく発作起こす=薬変えたり手術考えたりしなきゃいけないてんかん、ということでもある

>>886
横からだが、小児てんかんに抑肝散は普通出さない
漢方的には出してもいいんだが、毎日漢方飲ませるのはハードル高い

889 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:49:40.48 ID:UHowgBXI0.net
抑肝散いま神経性胃炎で飲んでるわ
てんかんでも飲むんだね

890 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:28:55 ID:5M8F1zPy0.net
美人薄命か

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 14:07:38 ID:GoyC50WH0.net
飯島愛も自宅で亡くなっていたんだよな
持病なのかは知らない

892 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 16:51:12.12 ID:b0oCpf0f0.net
てんかんならイーケプラって革新的な薬出たのに処方されなかったのかな?
まだめちゃくちゃ高いけど

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 18:02:31 ID:/2zPuVtU0.net
>>853
嘘はやめようね!

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 18:09:35 ID:0Y3MAyD40.net
バター犬というのもダンカンでなくなったし怖いもんだね

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:14:29.25 ID:zS80G7PE0.net
>>190
好きなだけ勘繰ってろ

896 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 00:03:11 ID:zxUfLTwO0.net
>>836
生きたかったのに生きれなかったのでは切ないじゃん

総レス数 896
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200