2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】31歳急逝の階戸瑠李さん、持病で発作 自宅で発見 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/09/01(火) 00:14:10 ID:CAP_USER9.net
今月28日に31歳で亡くなったことが発表された女優階戸瑠李(しなと・るり)さんについて、所属事務所が公式サイトで「自宅にて持病による発作が起き、本人と連絡が取れないことを心配したご家族が、自宅を訪問し発見された次第です(元々、てんかんを少し有しておりましたが、現在確認中となります)」と報告した。

事件性や自殺の可能性はないという。

同事務所は「弊社といたしましても、あまりにも突然の訃報に接し現実を受け入れ難く、とても残念でなりません」とし、葬儀、告別式は親族のみで執り行うという。

階戸さんは16日に放送されたTBS系日曜劇場「半沢直樹」(日曜午後9時)第5話に出演。主人公の半沢が出向いた丸岡商工の“やる気のない社員”北川役を演じ、話題となっていた。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/172acef4d0775f8ee4bdccae5efcbd2cccd9e07d
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202008310000521-w500_1.jpg

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:38:52.45 ID:UJMW+Sua0.net
>>253
暗い部屋でテレビでフラッシュばちばちした映像みたらなる人いるから警告のテロップ出るでしょ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:18.02 ID:w0Nsg6Ko0.net
安西寛子も非てんかん発作っぽかったからな
あんなもんパニック障害ちゃうよw

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:37 ID:/pSr/7G90.net
持病てなんなん?
ファンの人は知ってたのかな?

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:39 ID:jFiCOzFx0.net
中学の時てんかん起こした奴いたけどいきなり倒れて泡吹いてビックリしたわ。

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:39:44 ID:IB1V5B5o0.net
コロナでてんかんになる人もいるだろうな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:40:09 ID:QNLhE7Nd0.net
>>203
この日は3時間近くの生放送やってたが、挙動不審なところは全く無かった。自殺の線はないと思うよ。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:08 ID:ws9eEwU/0.net
>>253
身内は事故の後遺症で癲癇持ちになったよ

癲癇は睡眠不足が大敵だからしっかり睡眠をとらないとね

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:27 ID:LSx55AI10.net
>>252
てんかんはちゃんと薬を飲んでれば発作はほぼ起きないし5年間発作が起きていなければちゃんと免許も取れる

発作が原因で亡くなる人は殆どがちゃんと薬を飲んでいなかった人だよ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:36 ID:YvaHwhJI0.net
>>213
取り憑かれた人みたいに…か
やっぱり子供は正直だな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:41:55 ID:o4I1xERH0.net
前に名前見た時はグラドルが濡れ場に挑戦
みたいな触れ込みだったと思うけど女優だったのか

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:25 ID:p1qaMp9/0.net
娼年見たけど階戸瑠李より松坂桃李のケツの方が多く映っていてうんざり
しかしあいつマッチョなわりには女みたいなデカ尻だな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:39 ID:FqC2dGSR0.net
疑似のAVと違わないよね。
脱いだら女優みたいな古い慣習はもう改めないといけないよ。

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:50 ID:WfAj+bi80.net
>>253
スーパーとかコンビニに売ってるゼリーみたいな食いもんのことだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:42:57 ID:9Djys//e0.net
>>262
てんかん持ってる人が点滅で発作おきるんじゃなく、それ原因で発症することもあるん?

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:43:52 ID:LSx55AI10.net
>>258
いやw
>>189の何がAVと違うのか分からないw

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:43:59 ID:9Djys//e0.net
>>272
それ思ったw

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:44:46 ID:qaE7w/qG0.net
>>213
素晴らしいな。
クラスみんなが癲癇の理解と対応が深まり、それに加えて様々な病気があるんだとか、その応急処置ってどうなんだろうとかを潜在的に認識しようとしてるはず。
こういう方達がいるのは癲癇持つ人にはありがたいね。
難しいが、社会でこういう対応がもう少し浸透するといいのだろうな。

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:45:13 ID:p1qaMp9/0.net
しかし娼年は階戸とか三十路見えた崖っぷち女が多く脱がされていたな
桜井ユキは潮吹くほど頑張った結果スタダに所属できたが

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:45:15 ID:CVKiDSNh0.net
てんかんそのものでは死なないが他の死因を誘発するんだよ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:00.00 ID:w0Nsg6Ko0.net
>>278
癇癪は軽度知的障害だよ
パニックのあと癇癪になる

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:04.52 ID:WdTKBsyc0.net
>>162
ピカチュー子供を襲う

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:22.68 ID:LSx55AI10.net
>>253
後天性事故やDVで脳に損傷が起きる事が原因の場合もあるし先天性の場合も有る

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:25.52 ID:p1qaMp9/0.net
>>276
モザイクがないのとストーリー上の必然性がやはりAVよりは厳密にクリアされている

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:46:51.57 ID:hVpLAOMT0.net
>>3
かんてん

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:47:25.68 ID:4s8pyLwu0.net
京都の自動車暴走もてんかんだったし難しすぎる病気だな

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:47:49.07 ID:E7CapIif0.net
>>260
5年ぐらい薬で抑えてたらそれ以降はほとんど発作出なくなって
ふつうに寿命ぐらいの17才まで生きてくれたよ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:20 ID:99bbzQKf0.net
>>269
なるほどなぁ
防ぎ得たかもしれんのは残念だな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:21 ID:XJ53aY+D0.net
難治性てんかんに大麻が効果あるらしいな
医療用に認めてあげたら良いのに

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:38 ID:0wdqwkZ00.net
>>259
あの天気予報って富山ローカルじゃないのか?全国放送で色んなバージョンあるのか?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:48:40 ID:EUyIXlHd0.net
>>28
2割もか
怖いな

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:19 ID:LSx55AI10.net
>>273
>疑似のAVと違わないよね

それ
こんなの昔のAV同然だわ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:38 ID:uzaXZJvz0.net
>>289
そうなん?
発作抑えられるなら使ってあげればいいのに
いつ起きるかわからん発作なんて自分も周りも張り詰めるだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:42 ID:c4rEa55u0.net
>>200
別にセックス描写がAV並という訳でもないので
演技の幅を広げる意味では良かったと思うのだが。
まあ、孤狼の血で一皮むけた実績を出したのには遠く及ばないが。

>>202
事務所が管理することではないが、重大な既往症については
事務所側はその把握に務め、所属タレントはそれを告知する義務が
あったはずだよ。
例えば、不整脈持ちの所属タレントに寒中水泳をさせる様な企画はNG。
極端な例なら、エイズキャリアの所属タレントにキスシーンをさせる場合。
但し、事務所がアホだと、そういった条文を契約書に盛り込んでない場合もあり。

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:49:56 ID:jJtxAlTH0.net
>>290
富山ローカルのをyoutubeで見た

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:45 ID:IB1V5B5o0.net
熱いから明日にでも火葬場で骨になりそうだな

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:53 ID:bTg1pXjr0.net
>>7
中学生の時に同級生が亡くなった
ちょうど1人の時に発作が起きたらしい
普段学校ではそんなそぶりも見せなかったのに
発作の時は目の前が真っ暗になるらしいね

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:54 ID:j6+4b0yh0.net
てんかんは一人で発作起きた時が心配だね
誤嚥や舌噛み切ったりとかしてたら

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:50:59 ID:nCH8uG4R0.net
友人がてんかんでそれは知ってたけど実際目の前で起こると想像の100倍壮絶だった
突然ドーンと倒れて(当然受け身無し)うんこしっこ垂れ流して吐くし
吐いたときに詰まらせる!と思ってとっさに横に向けたけど、あれ1人の時だったら友人死んでたかもしれない
アニメイトでよかった

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:08 ID:CVKiDSNh0.net
かんてんは体にいいのに。。

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:34 ID:j0sWXhMA0.net
>>255
なるほど。一人や二人ならまぁ仕方ないってことか

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:47 ID:HS6Z/GHW0.net
>>76
すごい大昔の知識
まわりにてんかんの人いないでしょ?

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:51 ID:GZY+TMZo0.net
もう一回抜こう

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:51:51 ID:a5gPDlW90.net
>>281
先天性の脳血管障害で癲癇持ちの人がいたから、病気でもあると思っていた。

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:52:14 ID:Z/jZuzH10.net
>>133
サルコイドーシスって初めて聞いたわ
難病なのね

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:52:40 ID:PDh1Bm6M0.net
>>188
>>189
作品名教えてー

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:52:47 ID:UJMW+Sua0.net
>>275
中にはあるんだろな
だからこそ警告テロップが流れるようになったかと

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:06 ID:O2erad8b0.net
>>275
「発症」の定義の問題だな
発作を少し起こしやすい体質が元からある
ただし少しなので、ポケモンショックみたいな状況じゃないと発作は起きない
発作が起きて再現性もあったら、そういう体質だと判明し、「てんかん」という診断になる
テレビがなかった頃なら、そもそも発作が起きないので、同じ体質でも診断には至らない

>>281
それはいろいろ誤解してる
歴史上、てんかん持ちの天才も知られてる
パニックに続く発作っぽい動きはてんかんじゃない可能性が高い

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:20 ID:hek2AfjF0.net
てんかんって怖いよな
気の毒な病だ…
薬ではまだ完璧には抑えられないのか?

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:27 ID:HLWkJanS0.net
>>296
熱い×
暑い⚪

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:53:48 ID:Ys7+k+sT0.net
>>292
で、だから何なん?

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:54:11 ID:y/sxjTDB0.net
>>273
お前、寺島しのぶにコロされるぞ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:55:06 ID:UJMW+Sua0.net
>>292
監督のセンスがまあそれなんだろな
邦画もヒットしないし話題づくりいるんだろね大変だね

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:55:23 ID:/i2jIHMM0.net
全裸監督が印象的だった
AVと同じとか書かれて気の毒
AV女優はあんな演技できないよ
声から表情から何もかも違う

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:04 ID:9Djys//e0.net
>>307
>>308
なるほどなぁ〜
教えてくれてありがとう

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:19 ID:XKrs15Lf0.net
昼ごろまだ持病としか出てない段階で
てんかんだと推測してた奴がいたがすげーな

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:22.00 ID:2JToDLGj0.net
⚫○⭕🔵

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:56:50.01 ID:UJMW+Sua0.net
わざわざAVとか言わんでも日活ロマン系というのが昔あってな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:01.31 ID:fqBuvHlv0.net
若いのに・・・残念だ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:02.70 ID:LswNSqm70.net
2年前自分の友達も30歳でてんかんで亡くなった
両親がいまだに悲しみにくれてるし、本人にどうにかしてあげられた事が無いか今でも考える

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:16.33 ID:8enVd0Md0.net
この人から感じる「陰」は、てんかんによるものだったのだろうか。
何となく苦労人なんだろうなとは思っていたが、本人的にもこんな若く死ぬつもりはなかっただろうし無念だろうな。
多分、かなり細心の注意をしていたと思う。でもやっぱり一人暮らしはリスキーだったと思う。

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:35.12 ID:wn0MM98x0.net
>>186
金子さんね、41だったね
若い若すぎるわ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:57:36.48 ID:LSx55AI10.net
>>288
てんかん持ちの人って絶対とか皆とは言わないけど育った環境に問題の有る人が多いんだよね

それが原因とされてるDVからの脳の損傷なのか ?
もしくはなんらか他の原因で脳に損傷が起きたのか分からないけど、やっぱりそうなる原因の有る環境で育ってる人が多いから自己肯定が低くて自分の命を軽く思ってる人が多い

だから薬を飲む大切さを軽くみる人も多いんだよね

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:58:59.85 ID:UgRSgxC40.net
めっちゃ不意打ちで発作起こるからむしろ不幸中の幸いが無いと普通に死ぬ
うちの身内も何度かヤバかったことある
普段は全然元気だから質悪い

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:59:14 ID:l70ixJA20.net
小さい頃癲癇持ちだったわ
目が覚めたら口にスプーンとか入ってたw
高校以降はすっかり無くなったけど続く人は気をつけた方がいいね

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:59:25 ID:AqvqldNhO.net
>>223
火を使ってる最中とかだったら最悪死ぬな

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 01:59:31 ID:0wdqwkZ00.net
>>189
コレは全裸監督のワンシーンなのか?
4枚目、さり気なく後ろの鏡にも映ってるのがエロいなw

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:00:29.49 ID:WDmbepkH0.net
>>32
そういうのって薬は飲んでないのかな?と思うわ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:01:14.59 ID:bTg1pXjr0.net
>>189
あれ?これ全裸監督じゃないの
未亡人で山田孝之と駅弁ファックやった人?

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:01:49.36 ID:bUugOMwq0.net
>>1
>>189
顔違くない?
1は若い
189はいつのかしらんけど、30半ばに見える

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:03:02 ID:c4rEa55u0.net
>>310
東京だが、桐ケ谷でも1週間待たされることは珍しくない。
幡ヶ谷は更に長く、俺が行ったうちでは、最短が6日目、最長が10日目。
臨海斎場は時間に制約を付けなければ待たされない。

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:03:10 ID:O2erad8b0.net
>>309
7割の患者は発作なくせるよ

>>320
医者の指示守ってたら、それ以上出来ることはないよ
君自身も、ご両親も、そこを悔いるより、楽しい日々を思い出す方が故人も浮かばれるんじゃないかな

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:04:04 ID:UJMW+Sua0.net
>>223
自転車にも迂闊に乗れないな
ましてやバイクや自動車はまあ無理だな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:04:25.41 ID:D5Avs/6h0.net
てんかんとナルコレプシーってどっちが大変?

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:05:24 ID:lFZRFpz00.net
てんかん持ちだけど薬飲んでれば問題ないよ
極度の緊張状態に陥ると発作が出るからプレッシャーがあったんじゃないかな
寝不足と最近ありがちなチカチカ光るチャリのライトは危ないから避けてくれって
もし発作を起こしてる人への対処法は身体を横向きにするだけでいい
つらかっただろうな
ご冥福をお祈りします

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:01 ID:uagcZPte0.net
脳梁は左右の大脳半球を連絡する太い繊維の束で、脳梁を離断することにより大脳の一方で生じたてんかん性の興奮が両側に拡がらなくなり、その結果発作が抑制されると考えられています。脳梁離断術は発作の消失を目指す根治手術ではなく、症状を和らげる緩和外科手術に位置づけられています。主に強直発作や脱力発作などの転倒する発作に有効とされ、およそ70%の方の発作頻度が手術前の50%以下に減少し、まれに発作が消失する例もあります。また、脳梁離断術後に、以前には分からなかったてんかん原性部位が明らかになり、その部位に対し改めて根治手術を行うことで発作の完全抑制が得られる可能性もあります。
 脳梁離断術には、脳梁の全長を離断する全離断と、前半2/3離断があり、発作に対する成績は全離断のほうが良いとされています。しかし10歳以上の患者さんで全離断を行った場合、左右の半球間での情報のやり取りができなくなることによる特殊な機能障害(右手でドアを開けようとして、左手で逆に閉めようとするなど)が生じることがあります。したがって10歳以上の患者さんではまず前半2/3離断を行い、効果が不十分なときには残りの後ろ1/3の離断を行います。手術適応の検討のためには、まずステップ1の入院で発作のビデオ脳波同時記録や脳の画像検査などを十分に行い、根治手術の適応がないかどうかも含めてよく調べることが重要です。

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:02 ID:7Ake3iKj0.net
>>189
郵便配達と浮気してた嫁の役がこの人だったのか。
全裸監督。

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:06 ID:8G6bLpc30.net
てんかんは大変らしいな・・・最近自殺したコもいた

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:45 ID:hek2AfjF0.net
>>332
そうなのか
薬ちゃんと飲めばいいんだな

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:06:47 ID:4U72ylvd0.net
>>33
少女漫画家も居たよね??

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:07:57 ID:0wdqwkZ00.net
>>323
それと関係あるか分からんけど、小学校の時にクラスで秀才だった奴が今思えば癲癇の症状で2回倒れた事あった。
月日は流れて20年後の同窓会にその秀才は来て無かったけど、弟が家庭内暴力酷くて荒れてたらしく最終的に弟は首吊り自殺してその秀才もおかしくなったと聞いた。
母親が教育ママのテンプレみたいな人だったらしい。
お母さんも弟も小学校の時に家まで遊びに行ってよく知ってる人だったから衝撃だったな。

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:09:06 ID:RdU50da40.net
>>213
良いクラスだなぁ…

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:09:08 ID:bTg1pXjr0.net
>>329
自己レス
間違えた
村西監督の元妻役の人か…

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:09:40.22 ID:Lhci9pBN0.net
てんかんの子をクラス中で介抱してたっていい話だな
給食の時にゲロっただけで6年間いじめられたオレとは大違い

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:10:29.81 ID:E7CapIif0.net
てんかんで一番怖いのは重積発作なんだよな
発作が次の発作の引き金になって延々と発作が止まらなくなる
薬を増量してでも止めないとマズいし、薬で止められないといよいよ厳しい

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:10:34.96 ID:XPkCJK4w0.net
映画にも出演してたような人が
なぜ撮影期間中に……

やはり持病といえどもコロナが関係してないのかな

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:11:26.40 ID:LswNSqm70.net
>>332
ありがとう、たまにお参りさせてもらって故人の思い出話で笑って心で生き続けてもらうようしてる
この女性も若いし周りも寂しいけど31年分生きた跡の残してくれたものを忘れないのが大事だよな

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:12:14 ID:rY5IQo+S0.net
でもてんかんの薬は飲むと引きこもりになるだろ
脳の興奮を抑えるから全てにおいてやる気が無くなる
女優業が出来ないから飲んでなかったんじゃね?

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:13:14 ID:NYq3fh+Q0.net
>>67
簡単に結婚言うけど相手あってのことで
てんかん持ちとかだとなかなか難しいだろ
それこそ出産なんて健康な人でも命がけなのに
普通の幸せに拘らず好きなことやってた方が良い

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:13:51 ID:42+6147E0.net
>>195
頭にゾウリを乗せる

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:14:00 ID:4U72ylvd0.net
>>213
本人も周りもいい子供達だったんだろうな

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:15:20 ID:HjQKUZl50.net
>>340
それで大理石のテーブルに頭ぶつけたんじゃなかったっけ?

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:15:49 ID:enXsCVfC0.net
スタンダードの美女やな(´・ω・`)

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:16:31 ID:kW/eawzn0.net
>>340
多田かおる、あの人は大理石のテーブルに頭を打って、数時間後に容態急変という

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:16:39 ID:4U72ylvd0.net
>>352
そうそうその人

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:18:42 ID:H9wpzfD/0.net
>>33
池田満寿夫

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:19:16 ID:LSx55AI10.net
>>341
自分も知り合いに子供の時からてんかん有る人が二人いるけど一人は子供の時の事故が原因で、もう一人父親がクズで良く父親から殴られたって話も聞いてて小学生の時から学校もちゃんと行かずに家にもあまり帰らない子だった

その子が家に遊びに来てた時に突然発作を起こして白目剥いて身体硬直させて口から泡ふいて慌てて救急車呼んだ

で大人になってからてんかんの原因知ってなるほどなと思った

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:21:53.51 ID:jc36xbJO0.net
泡吹いて倒れるやつだよね?そんな死ぬとかあるのてんかんで?

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:22:03.80 ID:pjSEvT/E0.net
なになに?もともと自殺癖の持病があり、歳をとって水着の仕事が減ったのがてんかん点で、発作的に手首を切ったと?

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:22:17.41 ID:NWZ7Zsuf0.net
可哀想だが
癇癪は車の運転だけは止めろ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:23:18 ID:5ONaTK0U0.net
薬を飲むのが間に合わなかったりするんだろうな

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 02:24:14 ID:MCckS4Xm0.net
グラビアから枕でのし上がってきたやつだからな
てんかん死とかあやしいもんだわ

総レス数 896
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200