2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】31歳急逝の階戸瑠李さん、持病で発作 自宅で発見 [ひかり★]

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:53:20.29 ID:CzB+SlR60.net
ひきつけ というのと てんかんは一緒?

632 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:53:43.07 ID:ezCDZAmR0.net
>>629
2割って、そんなに多いのか
知らなかったよ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:54:18.32 ID:yUzpsfPM0.net
昔現場監督やってる時に
その現場に来てた若い職人がてんかんで発作起こして
自分は救急車呼ぼうとしとんだけど
その若い職人の親方が「いつものことだから大丈夫」なんて言ってて
その後普通にもどったんだけど
その日の夜だかに死んじゃったみたいだったな

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:55:01.48 ID:HZ/ig0M40.net
>>238
目の前が急に真っ暗になって血が頭にのぼらない感じで起きていられなくなって
横になって血圧測ってもらうと血圧が異様に低くなってしまっているのってなんだっけ?

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:55:29 ID:sYKOlGNn0.net
>>104
患者数は人口の0.5〜1.0%程度でしょ

> 日本においてもこの割合はほぼ同様ですので、
> 約100万人のてんかん患者さんがいると予想されます。
https://www.ucbjapan.com/patients/conditions/epilepsy

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:57:48 ID:+C6b+K7/0.net
>>628
てんかん?

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 08:58:10 ID:mwvtI0C40.net
>>634
貧血

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:00:06 ID:X02+QMIO0.net
うちの子がそうだから今も将来不安しかない
コロナ自粛中に体重が増えて薬の血中濃度が下がったのと数ヶ月ぶりの登校が始まった週末に数年ぶりに起こした
この人も疲れが溜まって薬でコントロールできる範囲を超えたんだと思う

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:00:36 ID:Gqe+MR7p0.net
ワールドナウ-てんかんにおける予期せぬ突然死(SUDEP)をめぐる市民運動
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n421/n421015.html

てんかん突然死、7割がうつぶせ寝【米国神経学会】|米国学会短信|医療情報サイト m3.com
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/292331/

悲しい出来事だけど勉強になる

640 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:01:15 ID:vsJ6KzY00.net
昔は癲癇発作には舌を噛まないようにハンカチなどを口に詰めろって言われてたけど、今はそれやったらダメらしいね。

同僚の発作の時、口に突っ込んでたわ。

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:01:31 ID:tnbnGQSr0.net
>>633
てんかん発作を見たときは原則放置が正解と先生から教わったのだがな。
発作が原因の外傷かなんか?

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:04:13 ID:sYKOlGNn0.net
持病がてんかんって本当?

今では薬で発症を抑えられるって言われてるじゃん
でないと仕事に影響でちゃうよね 突然意識を喪失して昏倒したら現場パニックだし

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:05:37 ID:yuX1qHQM0.net
>>613
昔あったポケモンショックの光過敏性てんかんは後天性なのかな?

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:05:57 ID:O5butqNx0.net
>>631
ひきつけというのは痙攣の俗称
痙攣は症状でてんかんは病名

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:06:33 ID:aZpV6e9/0.net
>>6
同僚の女性もてんかんの発作で亡くなったわ
運悪くお風呂で発作が起きて溺れたらしい
てんかんは怖いみたいだよ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:06:43 ID:cwBFq0E40.net
てんぎゃんって漫画思い出した

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:09:13.67 ID:QwF4MisO0.net
てんかんは車乗るな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:09:39.30 ID:zxO4DNrw0.net
若すぎる

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:10:47.47 ID:Spg7QMgm0.net
てんかん患者が1人で日常生活を送っていいかの議論になるだろう

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:13:24.34 ID:lHxZgyzV0.net
>>535
人が死ぬ瞬間なのにグロくないな

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:13:51.60 ID:OmUMpGnH0.net
>>159
良いおっぱい

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:18:22.18 ID:e48XXhju0.net
お気の毒な事だったが、こういう病気を持ってる人は、一人暮らしはしてはいけなかったと思う...

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:18:55 ID:c8orp/C/0.net
>>421
おれもこれ正解だと思ってた
中学の頃同級生にいたけど発作があったらそうされてた気がする

654 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:21:58.98 ID:8c4QGm810.net
つかこれテレビ報道やってる?
全然見ないんだけど
TBSさえ報道しないの?

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:23:56 ID:lnZnZnvA0.net
>>652
子供の頃だけてんかん発症しててかなり経って忘れた頃に大人になって急に再発で亡くなるとかかなり多いみたいだしやっぱり一人は怖いよね

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:26:56 ID:PryJh/wl0.net
>>649
シコって逝く瞬間みたいに足がピーンとなってて笑った

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:28:25 ID:cYbv69wI0.net
>>636
てんかんの話

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:29:26 ID:0SrjyInz0.net
てんかん発作だけで死亡まで行くってなかなかないぞ

それこそ30分以上続いて本当に回りに誰も居なかったか
もしくは短くても泡とか吹くタイプの発作で仰向けのままで窒息したか

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:29:43 ID:riKV84um0.net
三浦春馬→TBSドラマ撮影最中に急死
階戸瑠李→TBSドラマ出演12日後に急死

https://www.instagram.com/ruriponta/
この人生活も派手だしそこまで病気に囚われてたとは思えない
6日前に美容クリニックで美肌注射の施術受けてるけど、
いつ発作が起こるかわからないような人間が美肌注射なんか打つか?

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:30:23 ID:lnZnZnvA0.net
お風呂で亡くなるとかもあるかな

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:30:57 ID:SrjG6nq/0.net
>>659
打たない

てんかん持ちが芸能界で演者として働く事自体が有り得ない

こいつは麻薬で死んだ 終わり

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:31:01 ID:WXH/5QaE0.net
>>654
一般レベルだとほとんど知名度がない芸能人が特に事件性もない病死か事故死したとしてもテレビで取り上げられるのは稀でしょう
ここで話題になってるのもホントに偶然数日前に半沢直樹に出てスレ立ったりして話題になったからだし

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:32:05.94 ID:OfuxkeI60.net
津村順天堂から漢方の子供用のてんかん薬がでている
抑肝散
大人に精神安定剤として処方されることもある

664 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:32:29.21 ID:UiUA1V4N0.net
自分、寝起きとか寝入りでよく金縛りになる。
みんなの金縛りの話きくと
目だけ開けることができたとか、体が動かないとか
なんだか私のと違って流暢だなぁ、と思ってた。
私の場合、全身が脳から硬直する感じで
体が周囲から圧縮されるような感じ
動かないんじゃなくて圧縮され、潰される。
息もできてない気がする。

ある日、なんとか手元の携帯心電図計で測ったら(そのときはたまたま不整脈だったので心電図測ってた)
筋電図になってた。
これって金縛りじゃなくて癲癇?

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:33:03.80 ID:cYbv69wI0.net
>>661
発作が出なければ仕事出来る
舞台俳優みたいな生で演じる仕事はヤバいかもだけど

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:33:15.95 ID:UiUA1V4N0.net
>>637
違うよ

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:35:44.98 ID:F6CIN85E0.net
てんかん?

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:36:29.19 ID:lnZnZnvA0.net
てんかんの泡吹くぐらいのケイレン発作を始めて見たときは、絶対死ぬコレとか思うぐらい凄かったな
運転中になったらそら事故るし風呂でも死ねる

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:38:27.06 ID:E2zD30vK0.net
>>664
「流暢」の意味を調べろ
あと、それはてんかんでも金縛りでもない
睡眠麻痺とかで検索しろ

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:39:48.91 ID:/K54Q5Ob0.net
癇癪だと思ってたわ
てんかんは癲癇て書くのか

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:42:12 ID:rZQJ4vYz0.net
かんてん怖いな

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:45:53 ID:7ejFpc1Z0.net
老化でもなるんだよなてんかん
婆ちゃんがこれだったけど脳の画像見ても異常はなかったわ

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:45:55 ID:Gopi8nii0.net
>>633
それって労災適用とかにならないのかね
今なら厳しく指導入りそう

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:53:46.91 ID:tp5PpqaU0.net
>>634
起立性低血圧?

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 09:56:26.08 ID:CGcrMpI40.net
美人なのにってワードが飛び回ってるけど
ブスだったら同情されなかったの?

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:01:36.31 ID:ezCDZAmR0.net
>>675
三浦春馬がイケメンじゃなくて低身長だったら…
と考えれば分かるだろう

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:05:43 ID:YuxL9XNM0.net
違うだろ
二人ともまだ若くてこれからの人だったからだろ

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:05:52 ID:YuxL9XNM0.net
糞が

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:07:32 ID:rj0j/Hbq0.net
>>435
昔うちの父ちゃん(医師)が、母ちゃんが発作を起こした時にそういう処置をしていた
でも時代は変わったのだな

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:09:30.86 ID:I0CZ4qY/0.net
>>642
発作の回数が少なくなることはあっても絶対に起こらないという訳じゃない
のよ
数年間症状が治まっていたのに突然発作が起きてしまうのがこの病気の怖いところ

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:11:27.20 ID:8wJhPqJi0.net
>>285
餡蜜くいたし

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:11:45.96 ID:tp5PpqaU0.net
うちの妹もてんかん発作で死んだ
頻繁に発作が起こるわけではなく年に1〜2回程度の頻度だったから本人にてんかんだっていう意識が欠けてた
発作を抑えるための薬を飲み続けなきゃいけないのに飲んだり飲まなかったりしてある日突然死んだ

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:12:01.43 ID:ezCDZAmR0.net
>>680
要するに、ずっと服薬し続けないといけないわけか…

>元々、てんかんを少し有しておりましたが、

こういうケースだと、オフの日は服薬してもいいかとか
自分なら思ってしまいそうだ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:12:38.61 ID:8wJhPqJi0.net
>>41
金冠

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:13:43.74 ID:jJBloixZ0.net
>>41
朝の連続ドラマ
わろてんかん

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:18:45 ID:VEUQfCdE0.net
関ジャニの安田もてんかん持ちだよね

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:20:08 ID:9BI7KchX0.net
俺の知ってるオッサンはてんかん持ちなのにトラックの運転手やってて事故起こしてクビになったわ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:21:34.86 ID:KCIp07540.net
スレに癇癪とあるけど、癇癪と癲癇は違うものだよ
しかし、百人に1人って多いな…

てんかんへの正しい理解を
http://www.city.gifu.med.or.jp/epi2.html
> てんかんは、百人に一人は生ずるありふれた病気なのですが、最も誤解されている病気の代表です。
>「突然意識を失って倒れ、ひきつけ、泡を吹く発作を起こす、一生直らない遺伝病」との偏見が、今なお強く残っています。
>しかし正しく診断し、正しく治療さえすれば、 八割の方は発作がおさまり、
>就労・結婚を含む日常生活が可能になります。
> 最後に、てんかんは癲癇と書きますが、癲は瘋癲(ふうてん=男はつらいよ!)の癲。
>癇は癇癪(かんしゃく)の癇です。「ふう」も「てん」も狂の意。(気狂いの寅さん?)
>「しゃく」は「さしこみ」、「かん」は「ひきつけ」の意。
>したがって病名自体、「ひきつけをおこす狂人」との偏見を内包しているのです。

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:22:32.69 ID:FqdOVKBK0.net
>>188
そんなにガシガシしたら痛い…

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:22:41.20 ID:z31XQbeW0.net
セックス中にてんかん起こしたらマムコはどうなんの?

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:23:15.41 ID:aFTGIuac0.net
マジかよ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:24:51.81 ID:VlDJ+9/2O.net
少し有して〜ってなんだよ、てんかんはてんかんだよ
軽度のうつをうつを少し有して〜なんて言わないでしょ
持病でてんかんはありましたがこれまでの発作は軽度だったってんならわかる
それともてんかんは差別になるとでも?
患者に失礼だろ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:25:22.09 ID:kWOT9iAb0.net
変な話だな
コロナじゃないのか?

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:28:22 ID:aFTGIuac0.net
美人だから彼氏いただろうな

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:29:00 ID:VlDJ+9/2O.net
>>688
統合失調症も100人に一人
てんかんも統失も意外に多いんだよ

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:29:15 ID:KCIp07540.net
泡吹いた人は見たことないけど
一生見たくないわ…
震える舌みたいな感じ?

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:33:12.73 ID:RHWNmz4o0.net
>>7
運転中にてんかん起こして
歩行者大量に轢いて本人も死んだ事件あっただろ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:36:46.70 ID:2fsr4px+0.net
>>523
てんかんだと免許とれないと思ったが

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:38:19 ID:rdSd2d5M0.net
娘の同僚の女性は職場の階段を降りてるときにてんかん発作が起きて亡くなったわ
23歳だった

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:42:24.60 ID:tBZDpNCA0.net
京都でクルマの暴走事故あったろ?
あれもテンカンだったな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:47:25 ID:bXj8Cx4w0.net
>>683
そういうわけでもない
大人になると服薬しなくても症状がおさまる人もいる

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:48:32 ID:bXj8Cx4w0.net
>>700
重機の暴走とかもね

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:55:58 ID:bXj8Cx4w0.net
https://www.tenkan.info/sp/faq/basic.html

少数のてんかん症候群を除き、多くの場合てんかんは遺伝しません。「てんかん発作の起こりやすさ」は遺伝する可能性がありますが、この場合でもてんかんを引き起こす別の原因があって初めて発症すると考えられます。また、脳の損傷によって起こるてんかん(症候性てんかん)は遺伝しません。

てんかん発作の70〜80%は抗てんかん薬や外科治療によって止めることができるといわれていますが、てんかんのタイプによって治りやすいものと治りにくいものがあります。てんかんは1人1人異なっていますので、例外もありえます。


治るタイプ

●良性小児てんかん
通常成人になるまでに完全に治ります。

●欠伸発作
大部分は成人になるまでに治り、特に全身けいれんなどの発作がないものほど治りやすいことが知られています。

●成人の側頭葉てんかん
80%は薬で発作を抑えることが可能です。

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 10:57:01.31 ID:RdS17KjL0.net
意識失ったてんかんが車でいきなり突っ込んでくる事故すげー多いんだな
1人暮らしでこれが起こったらそのまま気付かれずに死ぬってことか

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:00:21.91 ID:To/Dvvpb0.net
死なんでもいい人が亡くなって、死んで欲しい奴がのうのうと生きてる

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:02:28 ID:x7Xb7TG/0.net
>>693
コロナで急死の方が変な話やろ

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:03:55.11 ID:qSse81uF0.net
>>695
ひぇ〜どっちも恐ろしい

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:08:14.13 ID:sbiNrJzn0.net
誰やねん

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:08:43.27 ID:vARuuaNx0.net
癲癇ならそういう風に言えばいいのに持病とか言うからややこしくなる
そして癲癇なら突然死ぬ可能性もあった訳で事務所が困惑する理由もわからない

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:08:50.41 ID:HXXFUBYi0.net
俺もてんかん持ちだけど 朝起きて鏡見たら
顔が血だらけ、痣だらけ、髪の毛を自分で切ってたり、なにか食べたあとの痕跡あること多数。
夜中に意識なくやってるんだよな。
怖いよ。

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:10:29.50 ID:P8fc4OBK0.net
>>675
まだ若かったのにねという言葉のみとなります

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:12:49.19 ID:CVKiDSNh0.net
お悔やみを申し上げます
https://gravureidoldouga.com/wp-content/uploads/2018/10/201809270656198aa.gif

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:23:44 ID:VR76aD7/0.net
どうしても自殺にしたい奴ってなんなんだろうか

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:27:40.10 ID:PK/JllLu0.net
>>686
もうドームライブとかする仕事危険じゃん…
今そうとう無理して芸能活動してるんだね、休養させてあげなよ事務所が

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:29:06.60 ID:m0ZiulTd0.net
AV女優が死んだくらいで騒ぐな

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:44:03.54 ID:4wvfvFnx0.net
てんかん発作を繰り返してる人よりも5年以上発作がなかった人の方が致死性のてんかん発作起こりやすいそうだ
うちの兄、大学卒業くらいで通院しなくて良くなって服薬もないまま20年以上(内服で発作コントロールできてからそろそろ30年)経つが
てんかんの原因の基礎疾患のくも膜下動脈瘤自体はそのまま
確かに持病としててんかん有りの範疇なんだろうけど
何かあったら知らなかった義姉さんはビックリするだろうな

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:44:42.32 ID:OfuxkeI60.net
>>697
歩行者だけ殺されて運転者は生き残るパターンの方が圧倒的に多い印象

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:46:36.38 ID:evFoN0Xp0.net
>>710
それって意識あるうちに食事しててその後発作で意識失って記憶飛んだってこと?

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:48:28.06 ID:BPfJLcqB0.net
てんかんって死ぬこともあるんだな
時折痙攣するくらいしか認識なかったわ

720 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:51:25 ID:m0ZiulTd0.net
癲癇者はポケモンの見過ぎ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:00:21.27 ID:+C6b+K7/0.net
本当にてんかんが原因で死亡?

何か不自然だな

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:01:28.42 ID:jboPq2wBO.net
>>696
てんかん発作のシーンのある映画だと洋画SFの「アンドロメダ…」かな
震える舌ほど激しくはなくて軽い痙攣を起こして口から沫を吹く感じ
昔の映画だから医者が「すぐにフェノバルビタールを」とか言ってたけど
今はこの薬は使われなくなったみたいね

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:05:25.14 ID:ncPk+vl90.net
何十回とお世話になったので辛い

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:12:00.73 ID:2JZgK1fH0.net
癲癇の真似して叔父を貶めた曹操

725 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:14:21.73 ID:Gopi8nii0.net
>>688
この症状で脳波とったりしたけど異常なし
結局心臓疾患だった
遺伝性の致死性不整脈

726 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:15:05.46 ID:Npw/JZj20.net
入浴中に発作起こしたら意識失って溺死してしまうよな

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:17:36.16 ID:vkCwm+lw0.net
てんかんかぁ 

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:17:38.26 ID:nUE+ZBU10.net
失禁するんか?

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:18:33.43 ID:W9Ul8neA0.net
やる気のない社員のわりには、きちんと半沢に対して受け答えしてたよな

730 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:23:27.99 ID:H7tNkW8H0.net
てんかんには間違い無く大麻が効く。

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:23:33.91 ID:oG/ICc/v0.net
>>634
採血のときにたまになる人がいるやつ?
血管迷走神経反射?

732 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:26:42 ID:Wid8Hi6x0.net
田舎から上京して、上智大まで出て、おっぱい出す女優してたのか。

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:27:02 ID:kxnF4e/b0.net
AV出てるのと変わらんな

734 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:27:17 ID:NTLo+ume0.net
ポケモン最悪だな

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:28:07 ID:AOQoeuv70.net
てんかんの持病があって一人暮らしは無いと思う
発作が起こったら対処できないから、近親者含め関係者はどう思ってたんだろう??

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:33:21 ID:dQDc5nbc0.net
>>273
彼女は必らず前張りをしてました。
吉高由里子も黒川芽衣も前張りしてました。
AV嬢とは違います!

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:34:26 ID:d0WTJWLW0.net
>>733
このドラマ、山田孝之主演でAV監督の河西とおるの
半生を描いたドラマ
だから、こんなにがっつり。

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:37:04 ID:Jlx/1E420.net
何か最近若い世代の死去が多いな。

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:40:19 ID:f73FL9f80.net
>>535
これなんで倒れたの

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:42:08.26 ID:Y9TXCWQg0.net
てんかん発作とかお気の毒だけど、急死しちゃう病気なら、車や機械の運転操作は遠慮してもらうべきだね。

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:45:11.34 ID:P8+/cMdv0.net
てんかんは死因になるの?てんかん発作中の事故だよね?

742 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:45:39.24 ID:4tle8AmU0.net
ピカチュウは悪くない

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:51:43.00 ID:jQT47c6x0.net
>>204が真面目な対処法だった事にものすごく驚いている
撮影してたら何やってんだと非難されそうだから皆知るべき

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:56:35 ID:X02+QMIO0.net
>>735
今は薬でコントロールできるから余程じゃないと制限かからない
言わない(薬でコントロールできるからわからない)だけで周りに凄くたくさん患者さんが居ますよと医者には言われた
親は心配だけど落ち着いていたから一人暮らしさせたんだと思う

745 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 12:57:33.55 ID:7nivvs3W0.net
震える下

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:07:22.30 ID:UqcOGP4Q0.net
てんかんの2割が突然死
これは初めて知った

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:19:26.44 ID:UqcOGP4Q0.net
今は希少な脱ぎ女優としてこれから活躍していくはずだったのに

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:24:12.92 ID:CQ9Mlzja0.net
友人は新婚35歳くらいの時に風呂で発作、湯を大量に飲んでしまい亡くなったよ

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:31:55 ID:EzBb+6tl0.net
>>188
そんなにガシガシしたら痛いわ

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:33:54 ID:kNaibjwb0.net
>>188
ガシマンされちゃうくらいに
薄幸そうだね

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:49:57.65 ID:XxQLFGCM0.net
むかし癲癇で開頭手術する一部始終を教育テレビで見たな

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:59:16.56 ID:qlpTECz10.net
お風呂配信とかよくやってたからやっぱり入浴中に発作が起きたのかな?

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 13:59:27.60 ID:IB1V5B5o0.net
AV女優に堕ちたのか
不眠症から再発で全身痙攣に移行して横隔膜硬直かな

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:16:33 ID:WBv6ZThi0.net
何度も階段に空目する

755 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:27:16.64 ID:qnaqYaj00.net
ようわからんけどマネージャーと同居させる決まりとか作りや

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:36:14 ID:m0ZiulTd0.net
癲癇の遺伝子は残してはいけない
また園児の群れに突っ込むから

757 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:36:27 ID:FqdOVKBK0.net
>>535
電気工事しながら後ろに倒れてビリビリかな?

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:40:34.14 ID:DG6fNfEH0.net
>>3
馬鹿はネットにアクセスするな

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 14:55:21 ID:VizOf4jK0.net
この人アベマのウインチケットの人か
てっきり姉の方が亡くなったのかと思ってた
地味にしょ

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:01:48 ID:fvPbjHq+0.net
てんかんこの野郎

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:08:01 ID:P8fc4OBK0.net
>>754
てんかん?

762 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:08:43.09 ID:JGMmN2Dw0.net
>>9
そりゃ豊胸だからなあ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:14:44.64 ID:HTyYqLP/0.net
>>189
井上和香に似て蝶

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:26:10.36 ID:k51ZQRUB0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2244199.gif

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:26:13.09 ID:gxfw32Yo0.net
随分昔にてんかんっぽい症状出たことあるな
急に意識なくなってブロック塀に頭ぶつけて傷残ったわ
その1回きりだけど

766 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 15:31:41 ID:65Px1b8K0.net
てんかんで打ち所が悪かったのか

767 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:13:59.17 ID:qnmrOAYg0.net
>>709
てんかんも持ってたけど、てんかんと態々切り離した記事もあるってことは、亡くなったときにてんかんの発作が起きたかどうかまだ結論が出ていなかったのでは

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:14:40.54 ID:qnmrOAYg0.net
>>9
佐々木心音のほうがええやろ

769 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:15:53 ID:qnmrOAYg0.net
>>159
やっぱり佐々木心音のほうがいい
これはエロくない普通パイだ

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:17:45 ID:qnmrOAYg0.net
>>1 読めば分かるやん
この記事が出た時点でてんかんの発作かどうか確定していない

>所属事務所が公式サイトで「自宅にて持病による発作が起き、本人と連絡が取れないことを心配したご家族が、自宅を訪問し発見された次第です(元々、てんかんを少し有しておりましたが、現在確認中となります)」と報告した。

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:17:52 ID:hNSUETHw0.net
>>1
宍戸瑠美に見えた奴は40代もしくは50代

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:18:30 ID:Y3hm0i990.net
>>391
立派な考え方だ
日本全国の教室で同じような行動規範がとれたらいいのにね

773 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:19:39 ID:hXMdpNJZ0.net
知らない人だった

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:27:02 ID:5dttl54q0.net
この人のインスタ、エロいんだよな。
残して欲しいよ〜

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:35:25.57 ID:t9ZAw7wp0.net
>>737
川西とおる?芹澤の先輩で鈴蘭のトップだった人?美藤を刺した人?

776 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 16:46:04.79 ID:QOOuMOHa0.net
>>163
たぶんそう
ご家族が見つけた時にはもうダメだったらしい
まだ23歳だった

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:14:42 ID:7Wu7kTPa0.net
湯船入ってる時にてんかん起きたら死ぬからな

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:27:42.70 ID:BT5bKfuG0.net
>>535
アホやな

779 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 17:51:26 ID:I40WLYaH0.net
日光でフランス人女性が行方不明になったのあったけど
あの女性もテンカン持ちだったんだよな
顔は消えた芹那に似てるんだな、髪型のせいか

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:04:52.79 ID:2DDdZWLz0.net
>>47
ここまで脱ぎまくってもな
枕もせっせとやってただろうに

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:05:52.04 ID:RAzXs3Os0.net
凄い美人だよね
頭もいいしクソエロいし

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:19:24.96 ID:76XNY7540.net
エロい?
プライペート知ってるのか?w

783 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:30:18.75 ID:v1Xi0N7b0.net
てんかんだけに透明感がある。

784 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:34:54 ID:gMxjuIRX0.net
>>5
次は香川か

785 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:35:26 ID:gMxjuIRX0.net
病気を苦に自殺やな

786 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:37:59.69 ID:gMxjuIRX0.net
俺も喘息持ち 最近つらいからコロッと逝きたい

787 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:38:45.17 ID:KCIp07540.net
>>779
なんか持病あったみたいなの言ってたかも
なぜ一人旅させたのか

788 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:39:08.37 ID:gMxjuIRX0.net
宍戸瑠美 坂上香織、本田里沙も好きだった

789 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:43:49 ID:gMxjuIRX0.net
俺がアラサー女性死ねとか書いたらやな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:43:54 ID:dqSnrkVQ0.net
>>535
水に漏電してるのはなんで?

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:44:01 ID:fLasUnYn0.net
半沢直樹のスタッフに迷惑が掛かるだろう

若いと思ったのに亡くなる

792 :ナンパ師:2020/09/01(火) 18:44:34 ID:gMxjuIRX0.net
東原と俺はチェックした人に必ず何か起きる

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:46:27 ID:btSjfO960.net
https://i.imgur.com/7ssU8YG.jpg

上智卒なんだね。
https://i.imgur.com/LIGsbcw.jpg

794 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:46:55 ID:U0qJBuJj0.net
若い人が亡くなるのは悲しいね

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:51:22 ID:faOxhW8G0.net
>>76
同級生がてんかんで教室で倒れたことがあるんだけど
可愛いタイプの女子が「舌噛んじゃう!帽子噛ませて!」ってハッキリした口調で指示を出したのには
びっくりしたと同時にすげーと感心した

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 18:51:57 ID:BlO9uSWt0.net
>>793
こんなヨゴレで食っていかなきゃならなかったなんてな

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:00:17 ID:ruPGDbM80.net
役者は肉体を使って表現するのが仕事、そんなもんだろう。
でも半沢でも出てるのは東大、早稲田とかそんなのがゴロゴロ。
吉田鋼太郎なんかは同じ上智のドイツ文学みたいだけど。

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:02:57 ID:KCIp07540.net
てんかんの発作で全てを晒さざるを得ない人生だったからかもよ?
自分はハタチの頃、風邪で病院に行って
いきなりパンツ下ろされて尻に注射されてすごくショックだった
聞いてないよ…って
でももし裸の時にてんかんの発作きたら
恥ずかしいとか言ってられない
自分で自分の身体が制御できないのは恐ろしい

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:44:24 ID:P1NX5taj0.net
>>188
実際にやってるわけじゃないから動きが不自然だな

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:49:50.76 ID:P1NX5taj0.net
>>798
自分も18歳の時に急性胃腸炎で救急隊の見てる前でパンツ下ろされてケツに鎮静剤注射されたわ
若い救急隊数人がニヤニヤ見下ろしてる顔を見てゾッとしたのが最後
それで意識が亡くなった
その後24歳の時にレイプドラッグ盛られて集団レイプされた
今はメンタルやられて引きこもりや
まあ人生そんなもんやぞ

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:50:30.56 ID:P1NX5taj0.net
もうなんとでもなれだ
命があるだけマシ

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 19:54:22 ID:+YxexIKf0.net
身近にてんかん者がいなかったので、このスレで病態とその傾向・対策を知ることができた。
おまけに故人のおっぱいを偲ぶことまでできたので、たいへん良いスレだと思います。

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:09:43.45 ID:dk03WL+P0.net
てんかんって薬で発作を無くせるんじゃなかったのか

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:10:45.73 ID:2o/opj5G0.net
>>188
1枚目いいケツ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:22:57 ID:E3Rk529u0.net
>>65
京都のドライバーみたいに人を巻き込まなかっただけマシだな

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:24:27.98 ID:d0WTJWLW0.net
男の人も、病院でおしりだしたりするのは落ち込むんだね
女は、お産はまだでも、生理痛がひどかったりすると
内診台に上がるからな
下半身はM字開脚しながら、歯医者の椅子みたいに
背もたれが倒れ、さらに医師が見やすいように目の高さまで台があがる。
カーテンしてあったりするけど、足広げたまま、
医者待ちし、そこの通路には、他の医師や看護師が通る。
お産で入院中の検診や、出産のときも、インターンがぞろぞろと来て、みんなに見られるし。
私はお産の時、ちょうど午前中だったから、見学者が大勢いる中で産んだよ

まぁ、そんな羞恥心なんて吹き飛び、痛みや苦しさいがいはどーだっていい!みたいな心境だったけど。

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:34:31.49 ID:d0WTJWLW0.net
京都のワゴン車暴走
→運転手は以前バイク事故で脳挫傷があり、てんかんの発作が出るようになった。医師は、運転はやめるように警告していたが、就職のときにこの事実を会社には伝えてなかった。


の事故の3日前に、鹿沼市でクレーン車の運転手がてんかん発作を起こし大事故になる事故をきっかけに、危険運転致死の改正の署名を遺族が法務省に提出した。


てんかんを就職面接時に会社にはいわなかったことや、てんかんを理由に不採用になることなかど、労使双方にとも議論になるかっかけだったね

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:39:40.60 ID:3B/Hb82S0.net
次回の生放送半沢は通夜だな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:40:52.97 ID:qutJIdIg0.net
てんかんって女の人もなるんだ。何か良い薬って開発されてないのかね。

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:43:58.88 ID:sskeXAle0.net
>>580
それに何の意味が?

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 20:52:41 ID:yQTiJJO20.net
半沢のあんなちょっとした出番でも爪痕残したのにもったいない

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:11:48 ID:fRaDZ6iV0.net
バスの中で泡吹いた人がいたな
結局そのバスは降りて歩いて帰ったけど
持病持ちなら家族と住めばよかったのにね

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:25:13.43 ID:iiuEZgCA0.net
>>645
てんかんの人は入浴は止めてシャワーのみと指導されるよ。湯船の中で意識消失して溺死するから。

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:38:17.53 ID:HXE7Zr0Z0.net
育児疲れからてんかんが出た友人がいた。
朝起きたら倒れていたみたい。
小さい頃に一度なったことはあったみたいだけど、物心ついてからは一度も発作はなかったみたい。 
運転禁止になったりしたけど、薬飲んで一度も発作は出ず、また免許再発行して元気にしているよ。

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:54:45 ID:7Wu7kTPa0.net
>>813
小児てんかんあって言われたわ
今は完全に治った感あるけどひとりの時は湯船入らないようにしてる

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 21:59:47 ID:W7ZdqqB80.net
>>535
死んだの?

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:01:25.96 ID:W7ZdqqB80.net
>>535
頭が水につかってすぐに右足がけいれんしてその後動いていないから
即感電死か

二人目は良く逃げられたな

818 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:10:18 ID:W7ZdqqB80.net
>>198
口を無理にこじ開けて指や箸、スプーン、ハンカチなどを入
れてはいけません。気がついた時には、すでに口の中をか
んでしまっていることが多く、役立ちません。かえっ
て口の中を傷つけたり、歯を折ったり嘔吐を誘発し
ます。

これはいくら見ても難しくてどう対応していいのかわからんわ
今まで癲癇の発作の人に会わなかったのはたまたまなんだな

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:13:21.33 ID:Y/ID6EM30.net
てんかんで亡くなった方は自分が亡くなったことを気づいてないだろうね
それがいいのかわるいのかわからないし、自分が今亡くなろうとしてるとわかってる人も実は少ないかもしれないし
まあよくわかんないや

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 22:30:54.88 ID:WrOidxbE0.net
>>1
年齢の割に可愛らしい人だね
残念すぎる

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:00:41 ID:+/P4Xncz0.net
自殺じゃないんなら解剖やろ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:05:58.35 ID:UiUA1V4N0.net
>>669
なんか睡眠麻痺の症状と違う感じなんですよ。
心臓とかお腹が押し潰されて全身が苦しく殆んど動けず目も殆んど開けられず
ほっとくと心臓止まって死に至りそうな感じ。

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:09:19 ID:ge8p9rMx0.net
手術で治るてんかんもあるが(症候性てんかん)髪の毛を丸坊主するから女性はためらうのかな?

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:12:30 ID:mcZkPSSG0.net
自分もてんかん持ち
結婚して子供作る為に減薬したら発作が再発して
(10年以上出てなかったのに)断薬と子供諦めた
旦那には申し訳なく思ってる
結婚前に旅行先、旦那の前で発作起こしたから
その辺りは理解してくれてるんだけど
やっぱりこの負い目はずっと背負っていくと思う

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 23:13:33 ID:MBHm2s3h0.net
てんかんやったんか

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 00:05:24.00 ID:hejMRplA0.net
てんかんって何なんだろうね
遺伝なのかな
若い方が亡くなって、てっきり自殺かと思ったら病死でショックが大きい

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 00:27:31 ID:7YArxusF0.net
Wpwとか若者の突然死あるよ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 01:35:52 ID:tWGVSrcb0.net
>>824
養子とか代理母はむりなん?

829 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:03:02 ID:RyYIPyyg0.net
>>826
よくわからない病気らしい
医学はまだまだわからないことだらけなのさ

830 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:37:43.93 ID:jTxmKXoz0.net
昔の人とかてんかんの症状見たら狐つきと思ったのかな?

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:51:47.95 ID:xbGoDoVg0.net
>>535
感電なの?このスレだから、てんかんかと思ったわ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 02:52:41 ID:xbGoDoVg0.net
>>793
美人過ぎてワロタ

833 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 03:27:31 ID:IqUYOeP70.net
>>795
ちなみに発作が起きたらなにか口に突っ込むことは絶対しちゃいけないことなんだけどな

834 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 03:54:08.77 ID:gd3Ai38x0.net
死に顔はリングの死者のように
白眼剥いて泡吹いて舌出して恐怖に歪んだ顔で死ぬの?
美人の死に顔がそんなじゃ浮かばれないな

835 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 04:05:12 ID:/qdf7MMa0.net
>>827
自分もwpwだわ
診断された時は自覚症状なかったけど
その後たまに動悸があって頻脈になるんだけど関係あるのかな
突然死なんて嫌だ

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 06:19:14 ID:nvxEOZzp0.net
>>826
自殺のほうがやりきれないわ
生まれ持っての病気なら、家族もまだある程度覚悟はできてるだろう

837 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 06:44:16 ID:0dvSntLy0.net
>>159
超美人ヤバすぎ

838 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 08:10:39.98 ID:LCCY4mWD0.net
痔病って痔で死ぬのか 痔瘻かな

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 09:13:37 ID:RFnPt+Fm0.net
>>159
おれは踏まないぞ
映画から切り取った画像なんだろ?
見たやつはうんこ以下

840 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 09:15:45 ID:XMY4/54U0.net
コロナが悪さしたのか

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 10:45:13.85 ID:rL3mJ0ss0.net
症状は人によって様々。
おれは発作出たら必ず左手小指から痙攣し始め、全身広がって意識消失するまでに薬飲めば押えられる。
この人も普段から薬飲んで注意してたやろうけど、ストレス・疲れ・寝不足が重なると止められないような発作が出ることがあるんよな。
誰か家にいたら助かってたかもしれないと思うと悔やまれるな。

842 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:04:24 ID:UQRGm87j0.net
>>839
すまん、おっぱいの誘惑に勝てず見てしまいました。

843 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:10:50.71 ID:S/VfK2Fs0.net
こんないい女がてんかんとか、俺が周りにいたら全身全霊で介抱してやるのに

844 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:11:36.65 ID:xTHBbvz10.net
しなとって読めなかった

845 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 11:40:37.59 ID:HyCRzO970.net
>>843
介抱しようのない発作だ

846 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 12:33:31 ID:clGWumHj0.net
犯人は暇か課長

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 12:57:56.30 ID:2fg4CJ7c0.net
てんかん発作はちょっとボーッとしてるだけに見えるものから
激しい痙攣しながら嘔吐したり便や尿が漏れたりするものとか
痙攣発作にもいろいろあって全身の場合もあれば顔面や体の一部分だけだったり
硬直発作や脱力発作もあるから
本当に人様ざまなんだよね

848 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 18:26:05 ID:tX4+j02m0.net
健康診断の血液検査のときに目の前の人が発作を起こした。椅子に座ってたのに、まるてアニメ見たいにスローモーションで身体がぴーんと真っ直ぐになって倒れかけてた。
幸い医療関係者がそこかしこにいたから大事には至らなかったけど。

849 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 19:06:41 ID:ZSYWC8mK0.net
>>847
こんな美人の尿・便漏れなら喜んで介抱するわ

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 21:08:28 ID:HdaFcLYM0.net
暑くて痙攣止めの薬の効きが悪かったんだろうな
薬の成分が汗で出ちゃって

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/02(水) 23:48:05 ID:UvJX5UjC0.net
風呂入るのも命がけなんだな

852 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:09:28.77 ID:Sp/Lmd+Q0.net
>>18
発作の質と場所とタイミング次第で死ねる
うちのばあちゃん軽い発作で風呂で溺死したし

853 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:05:36 ID:TPF723zn0.net
>>192
理屈はそうだろうけど、ハンカチとか棒状のものを噛ませるのは現実的で応急処置としては正しいだろう
それをやってくれる人がいるということは一人じゃないんだから、そんな最悪な展開にはならない

ビデオ撮るとか答えてるやつは、その後の生きて帰った後の話であって
その場の危機を全然救えてないことに気づけドアホ

854 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 03:06:25.42 ID:TPF723zn0.net
>>159
黒い…

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:14:27 ID:OjjACK3d0.net
>>854
何言ってるんだ。
これくらい黒いのがベストだろうよ。

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:05:00.89 ID:+M/6gtWr0.net
>>159
脱いだご褒美で本格派扱いしてもらってたのか

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:08:49.45 ID:+0ycJheI0.net
>>7
頭打ったり溺死したり普通にある

858 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:12:05.60 ID:xcHV3qS90.net
無名の女優
死んだ時だけ有名に
皮肉だな

859 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:21:25.29 ID:+M/6gtWr0.net
こんな生き方はつらすぎる

860 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:27:14.87 ID:0iU4ICcp0.net
シャワーだったら
あるいは染髪中だったら
死ぬことはなかったのにな

861 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:36:01 ID:JJ2vhsR+0.net
>>1
ブス

グワシッ

862 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:38:04 ID:JJ2vhsR+0.net
>>159
激グロ注意

863 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:53:38 ID:N5mvgLHV0.net
>>854
乳首?
これで黒い??嘘だろ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:10:12.27 ID:EC1HxNWIO.net
ドラマ見ないから正直初めて名前知ったくらいだが、それなりに充実した状態で人生終われるってかなり幸せな部類だと思う
もちろん本人からしたらこれからって心理はあるだろうからそうは思わないだろうけど

865 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:10:32.60 ID:ExRMMcTo0.net
>>188
これ1、2は本人だけど
他は冨手っていう元AKBの子じゃん

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 09:06:17 ID:2hS2Zbl30.net
>>7
>>8
寝ている時にてんかん発作が起きて本人は意識なく身体反応で枕に顔を押し付け続けて窒息死する例もある

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:18:19 ID:OetGZIqz0.net
彼氏いなかったの?

868 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:49:40 ID:gjVwJBIT0.net
https://twitter.com/zyion_/status/1300355091715600385

社長と事務員しかいない会社のOLぽくて好演良かったのに
急逝残念(T-T)お悔やみ申し上げます
(deleted an unsolicited ad)

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:53:08.72 ID:FRidWY000.net
>>853
発作中はケガしないように周りに物を置かないとか吐瀉物で気道を塞いで窒息しないように体位を変えるとか安全に配慮する以外とくにできることなんかない
物を噛ませるのは応急処置としては全然正しくない
吐いたものを誤嚥したり窒息する原因にもなるのでやらない
それより発作の頻度と時間、振戦や痙攣の起こり方や眼振とか見て発作の様子を記録すること
病院での対処もこんな感じだよ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:53:46.82 ID:DnHeKHa20.net
>>813
ポケモンフラッシュに気を付ければいいと思ってたら結構制限あるんだな

別にてんかんの人を差別するわけじゃないけど、
入浴まで止められるのに車の運転OKってのはどうなんだと思うわ

871 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:24:08.02 ID:PxpAZzlx0.net
なんでんかんでんで死ぬのか?

872 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:56:51.35 ID:fbp3gFPs0.net
>>798
風邪で尻に注射とかはじめて聞いたわ

873 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:06:35 ID:fbp3gFPs0.net
>>765
ただの熱中症じゃねえのる

874 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:10:05 ID:jRfol5Uv0.net
>>871
てんかんの人は疾患や寿命で死ぬ率のほうが少ない

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:29:27 ID:q+MvVmjr0.net
俺も小さい頃に何度か尻に注射打たれた記憶あるけどてんかんなの?

876 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:43:18 ID:qQ2NxJgb0.net
突然倒れたりするからねえ
知らんかった人は知っとくとええよ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:53:18.57 ID:qQ2NxJgb0.net
>>192
え?今はどうするの
噛むに任せるの?

878 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:43:22.91 ID:10kBpRF50.net
全裸監督は良かった。
非常に残念です!

879 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:46:07 ID:NePJ4xDk0.net
>>1
この人が死んだ人?めっちゃ美人やん。もったいない

880 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:59:43 ID:dgb5T2Vw0.net
>>853
こういう素人療法を専門家が指摘してもかたくなに改めないやつって怖いわ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:55:55.49 ID:6Sv8QAZj0.net
>>880
処置方法の指導も年々進化しているよ
指をかませるのは古いやり方だよ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:46:55 ID:Rk+GDYxS0.net
>>881
指を噛ませるのは古い新しい関係なく食いちぎられる危険があるからそもそも間違い
デマに近い

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 03:59:32.44 ID:c1B9vEDt0.net
てんかんには職業の制限があり危険を伴う高所作業や不規則な生活になる仕事は担当医から制限されるはずだけど 隠して働いてたのかな?

884 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:03:29.10 ID:/gjuICRM0.net
>>882
アウトレイジじゃん

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:04:14.07 ID:/gjuICRM0.net
>>883
芸能人って障害者が障害なく就業できる
珍しい業界だわ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:28:12 ID:OEW41Oca0.net
>>815
小児てんかんなら津村の抑肝散飲んでた?
精神安定剤として処方されたことがある

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:42:38 ID:VEnZ0DVS0.net
31って これからだろうに せめて冥福を

888 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 08:59:31 ID:cvpPyPO70.net
>>880
ビデオ批判も凄いな
「横に向けて寝かせたら、救急車到着までやることないから余裕があったら撮ってくれ」という話なんだけどね
撮る余裕が出てくる=よく発作起こす=薬変えたり手術考えたりしなきゃいけないてんかん、ということでもある

>>886
横からだが、小児てんかんに抑肝散は普通出さない
漢方的には出してもいいんだが、毎日漢方飲ませるのはハードル高い

889 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:49:40.48 ID:UHowgBXI0.net
抑肝散いま神経性胃炎で飲んでるわ
てんかんでも飲むんだね

890 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:28:55 ID:5M8F1zPy0.net
美人薄命か

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 14:07:38 ID:GoyC50WH0.net
飯島愛も自宅で亡くなっていたんだよな
持病なのかは知らない

892 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 16:51:12.12 ID:b0oCpf0f0.net
てんかんならイーケプラって革新的な薬出たのに処方されなかったのかな?
まだめちゃくちゃ高いけど

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 18:02:31 ID:/2zPuVtU0.net
>>853
嘘はやめようね!

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 18:09:35 ID:0Y3MAyD40.net
バター犬というのもダンカンでなくなったし怖いもんだね

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:14:29.25 ID:zS80G7PE0.net
>>190
好きなだけ勘繰ってろ

896 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 00:03:11 ID:zxUfLTwO0.net
>>836
生きたかったのに生きれなかったのでは切ないじゃん

総レス数 896
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200