2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】アメトーーク!に進撃の巨人芸人が集結、立体機動装置の再現や「進撃の田中」も [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/02(水) 17:58:29.07 ID:CAP_USER9.net
9/2(水) 17:09配信
コミックナタリー

「アメトーーク! 進撃の巨人芸人」より。

明日9月3日放送のトークバラエティ番組「アメトーーク!」では、諫山創「進撃の巨人」を題材とした「進撃の巨人芸人」が展開される。

【写真】「アメトーーク! 進撃の巨人芸人」より。(メディアギャラリー他2件)

番組には和牛の水田信二、麒麟の川島明、アインシュタインの稲田直樹ら「進撃の巨人」ファンが集結。まずはマンガ知識ゼロのMC・蛍原徹に「進撃の巨人」の世界観を説明していく。エレンのセリフ「駆逐してやる!」のインパクトやそのカッコよさについて芸人たちは盛り上がりを見せるも、ネタバレになると口を濁す様子に蛍原は「面白い! 気になり始めたからヒント教えて!」と興奮。またスタジオでは作中に登場する立体機動装置を再現し、インパルスの板倉俊之が使用方法を実演して見せる。

そのほか「巨人コンテスト!!」と題したコーナーでは、水田が推薦する“巨人っぽい”芸人たちを実際のマンガにはめ込んで比較。さらに普段から巨人のモノマネをしているアンガールズの田中卓志をアニメにした動画「進撃の田中」も公開され、「違和感ない!」とスタジオは爆笑に包まれる。

■ アメトーーク! 進撃の巨人芸人
放送日:2020年9月3日(木)23:15〜24:15(※一部地域を除く)
放送局:テレビ朝日系

MC:蛍原徹(雨上がり決死隊)
ゲスト:水田信二(和牛)、川島明(麒麟)、土田晃之、板倉俊之(インパルス)、稲田直樹(アインシュタイン)、井上裕介(NON STYLE)
MC側ゲスト:ケンドーコバヤシ、田中卓志(アンガールズ)

(c)テレビ朝日

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg9Hs7nwxskwEVUsOZenuLLw---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200902-00000079-nataliec-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4ef55f2a21368553793eb8cce23464be1d4b1d

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:42:25.22 ID:7ReQLXC60.net
>>144
初期に前田敦子似の巨人がいたのは記憶にある

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:43:06.48 ID:ZjKQTEhZ0.net
>>159
水田この番組によく出てたっけ?

ケンコバなんて半年ぶりの登場だぞw

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:43:57.10 ID:2WMDgZgH0.net
そういえば進撃どうなったかも忘れるくらい離れちゃったな
もうそろそろNHKでアニメやるのかな?また観るけどさ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:50:52 ID:ndZWcps10.net
>>171
前番組のキングダムがストライキ起こしてるから今年は無理

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:53:11 ID:ndZWcps10.net
>>114
女がエレンやリヴァイのコスプレするの変だから出してもらえなかったんじゃね

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:58:37 ID:PTy3HYo+0.net
9日に最新刊32巻がでる。今からソワソワ。

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:02:24.62 ID:eefBZWCH0.net
うわあまたやるのかよこの手のテーマ。誰得だよ。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:08:12 ID:D2M5F+mF0.net
この人のおかげでマブラヴと出会えた
それは感謝している

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:47:38 ID:6PI5PnE20.net
>>162
歴史と比べると半分ぐらいやで
最大のライバルが負けたから
この後ピークアウトするから
駆け足で終わらせてもいいし
ダラダラ100巻までやってもいいし
って感じ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 00:13:27 ID:GeEpZplJ0.net
見たけど初見の人にはさっぱりだっただろうな
ホトちゃん空気読んで話合わせてたけど
殆どポカーンだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 01:10:08 ID:HTaNFbO10.net
え?主人公が巨人の大ボスになって巨人たちを進撃させて終わったんだよね?

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:11:05.82 ID:pa2Jo8hr0.net
立体起動装置で飛ばないのかよ?
ただコスプレしただけでガッカリした

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:17:04.91 ID:3RYGMmTt0.net
中途半端なネタバレしてたね
まあ今まで見てなかった人がこれから見るとも思えないけどね

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:21:24 ID:oSTMFshT0.net
>>178
女型の巨人があいつというところまではアニメで見たけど、俺もポカーンだった
よく知らないけど、巨人になる秘密は22巻までのネタバレ?

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:21:53 ID:oSTMFshT0.net
前もやってなかった?
オリラジ中田が「そういうことかああああ」と言ってた記憶あるんだけど

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:30:31 ID:SceH9ld80.net
海見たとこで俺たちのたたかいははじまったばかりだでよかったかもしれん

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:56:18 ID:GeEpZplJ0.net
女型や鎧や超大型の正体があいつだったって熱く語ってたけど
初心者には伝わらなかっただろうな
正体がバレるまでの物語を殆ど説明ないままだったから感情移入ゼロだし
なんと女型の正体はアニだったんですよとか言われても
誰やそれ状態でしょ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:11:04 ID:tNfK017A0.net
アニメしか見てないけど、たしかに超大型巨人と鎧の巨人が正体を明かす場面はあっさり過ぎて笑ったw
本当に「はぁ?何言ってんの?」って状態だった

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:59:45.32 ID:FOPZwBXu0.net
いつものようにケンコバだけ変なコスプレで出るのかと思ったらMC側なんだな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 16:50:04 ID:GEeqsKwu0.net
>>131
来年じゅうには終わるのでは
月刊誌だから長引いている気がするのも仕方ない

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 17:35:59.65 ID:9WsQQGFC0.net
序盤は面白そうだったけど主人公が巨人になったあたりからつまんなくなった…田中が途中で脱落した理由がわかる気がした
中途半端なネタバレは要らなかったんじゃないの?

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 17:45:16 ID:p2WOc8dZ0.net
>>121
元々海が見たかったわけじゃないんやで

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 21:54:30.49 ID:84qOg2QK0.net
やっぱり土田がウザかった

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 21:57:27.44 ID:aOfqNSzu0.net
>>168
妹が犬に喰われてたな。あとはガレキが当たったり踏み潰されたりだな。

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 22:02:35 ID:/sriLhzW0.net
以前飛行機に乗った時 進撃の巨人がタダで読めるっていうのでとんなもんかいなと最初から読んでみた
決して漫画は嫌いじゃないが なぜこれがこんなに人気なのか その面白さがサッパリわからなかった 歳かな

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 22:17:13.02 ID:aOfqNSzu0.net
>>193
何巻まで読んだ?番組でも言ってたけど10巻で急に面白くなる。13巻頃挫折する人が出てくる。23巻でもちょっとグダグダになるな。

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 22:18:47.63 ID:LGWNHmvT0.net
土田は毎回出てるだろ
何がしたいんだよ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 22:21:09.12 ID:eGZGNKkl0.net
田中の巨人がキモすぎて大笑いしたわ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 22:21:43.61 ID:Do5fhPfS0.net
>>1
進撃の巨人?ああ、殺人事件がらみのマンガか。韓国関係多いね。

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 22:23:13 ID:ImgE79IC0.net
>>195
渡部の後釜狙いじゃないの?

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:11:25 ID:WSDZGE1o0.net
土田だけでもウザいのに、さらに水田とか…。

先週のナダルが神回だっただけに、進撃はクソつまらんかったな。もう少し演者選べよと。

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:34:32.52 ID:e0HyrXPI0.net
ネタにできるカットが少ないしな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:44:14.05 ID:7ACa79nk0.net
>>73
見たい!それすごく見たい!!
みんな丸太は持ったかー??
ハァハァwww

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:45:51.03 ID:oSTMFshT0.net
聖闘士星矢芸人やらねえの?

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:48:28.68 ID:jzwyWlZ80.net
諫山先生すごいばっかりで面白くなかったな
やっぱりキン肉マンとか男塾とか刃牙とか
どっかしらスキがある漫画じゃないと面白くならん
将太の寿司芸人やれ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 00:00:35.72 ID:1PaqQNhu0.net
笑い要素少なくてつまらなかったな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 00:42:45 ID:dGnyws8b0.net
>>192
あーそれか
そのシーンもう3期でやっただろ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:11:58.01 ID:6WOKujg80.net
地ならししてる壁の中の超大型巨人は燃費悪いのに全世界平らにできるんか?って思ったけどエルディアの敷地あんなにでかいとは思ってなかったから凄まじい数いるから大丈夫か。

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 17:53:33.76 ID:EhoK3RIz0.net
10巻てどんな話だったっけ、ユミルのとこ?
絵が苦手で見てなかったけど試しに見たら芋女に魅了されてすぐ集めたわ
近年の漫画じゃかなり面白い部類だなあと思ってた
今はあえて完結するまで読まずにいる
完結したら1巻から一気読みするんだ…!

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 18:13:05.70 ID:Xdf/Z+D90.net
進撃、面白いんだけど途中で面白さの質がどんどんかわるじゃん
人VS巨人から巨人VS巨人プロレスになって、人VS人を経由して人VS巨人に戻ったと思ったら国家VS国家とか人種になって最終的に主人公が巨人となって人を殺戮してる
ついていけないって脱落するのは本当によくわかるんだわ
鬼滅のヒットって鬼になった妹を元に戻して鬼舞辻無惨を倒すってのは終始一貫したまま竈門炭治郎の物語として突き抜けて行ったから脱落する暇もなく終わってしまったのも大きいんだろうな

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 18:29:48.97 ID:21y0/yMK0.net
>>194
ブームになったのは10巻ぐらいまでだぞ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 19:27:39 ID:GPnTrz890.net
ハンジ今月で焼け死ぬのか
びっくりした

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 19:32:16 ID:Nz4YF7Wz0.net
まじか
ついにハンジまで
サシャとかハンジとか賑やかし要員がいなくなるのつらい
次はコニーあたりか

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 19:41:26.89 ID:BzzvT3iN0.net
アニメ二期辺りからはエレン巨人とライナー巨人の全裸総合格闘技ばかり。ライナーの尻ばかり見てる気がするわ。

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 21:46:35 ID:/ss3uCsF0.net
ネタバレ言うなカス

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 21:48:58 ID:kCj7Tvt00.net
あぁまだ今週のネタバレみてないわ
ネタバレサイトとかYouTubeの運営者進撃でいくら稼いでるんだろな

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 23:14:15 ID:hXvXOsHI0.net
王政編はたしかにつまらん。

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 00:49:24 ID:zON/Gt9KO.net
進撃のキングダムの刃

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 02:49:38.57 ID:JY+svQ2u0.net
序盤の絵が気持ち悪くてすぐ脱落した
アニメなら耐えられるのかな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:33:20 ID:Q7/vT7bz0.net
見ていない人向けにプレゼンの構成練るべきだったな
巨人の正体が身内にいたって言われても衝撃度ゼロだろうし、戦闘が凄いって言われてもそこはアピールするポイントでもないし
「駆逐してやる」を名言扱いにしてるのも微妙過ぎる
最後の巨人チャレンジっていう糞企画誰が思いついたんだ
謎と伏線にもっとポイント絞っても良かったな
あと、海外のドラマのエピソード毎のレビューサイトで、ゲーム・オブ・スローンズやブレーキングバッドを抜いて一位と2位になったことがある、みたいな情報も入れてほしかった
あれで海外の進撃を知らない人が見始めたとか

総レス数 218
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200